JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:149900 / 079
事業内容
外資系産業用機械・資材メーカー
広く一般産業にパッケージングソリューションを展開しています。
勤務地
関東エリア(直行直帰)
職務内容
●食品包装資材の販売
●同包装資材使用のための新規機械販売
●設置機械のメンテナンス
●自宅を起点とし、営業車を使用した営業活動
給与
年収 443万円 〜 654万円
NEW
案件番号:149899 / 079
事業内容
外資系産業用機械・資材メーカー
広く一般産業にパッケージングソリューションを展開しています。
勤務地
中部エリア(直行直帰)
職務内容
●食品包装資材の販売
●同包装資材使用のための新規機械販売
●設置機械のメンテナンス
●自宅を起点とし、営業車を使用した営業活動
給与
年収 443万円 〜 654万円
NEW
案件番号:149891 / 000-145439
事業内容
安定、離職少ない素材メーカー
勤務地
静岡県
職務内容
外資系の素材安定メーカーの国内工場EHSのポジションです。
EHS関連業務をお任せ致します。
・EHS計画書に基づく実行
・EHSリスクの抽出、評価、管理
・EHS関係規定類、EHS関係記録の管理、官庁等外部団体への対応
・新規装置、プロセス導入、立ち上げ時の安全、環境を維持する。
・安全リスクアセスメント対応
・新規技術導入時の安全環境仕組み作り。
・担当設備の装置管理。
・ISOの取得・管理。
など
★ポイント★
・海外法人で働くチャンスやグローバルプロジェクトに参加するチャンスあり!
・将来的に東京本社での勤務になる可能性あり!
・工場設備や品質管理等も一部ご担当頂く為、守備範囲が非常に広く、仕事の裁量が大きい!
給与
年収 400万円 〜 800万円
NEW
案件番号:149820 / 000-149633
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
茨城県
職務内容
外資系自動車サプライヤ茨城工場の工場長ポジション
ミッション:サイトの生産部門の責任者であり、自律的な生産部門を管理する。
職務内容
・生産(方法、メンテナンス、品質を含む APU)に管理監督
・作業標準(安全、作業指示、品質、製品の尊重)の遵守確認
・オペレーション
(SCMチームが計画した生産スケジュールの管理監督)
(品質目標の結果について管理する)
(設備管理)
・機器メンテナンスの実施
(継続的な改善を推進する)
(定期的なOJTを実施する)
(プラントの日常業務において、自社規定を推進する)
等々
工場:400名ほど
直属部下は9名ほど(製造だけではなく、品質、製造技術、総務なども含む)
※前任者は社内異動に伴う募集
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
NEW
案件番号:149811 / 000-149700
事業内容
外資系自動車部品メーカー
2000年4月に仏系企業と日本企業の合弁会社として設立されました。株主比率は、66%が仏社で、34%が日本社になります。
また2018年2月に韓国系大手企業と合弁し新会社としてさらなる発展へ進んでおります。
尚、仏社は独立系の会社で、世界25ヶ国に143の工場、53の研究開発センター、10の流通センターを抱え、約70,000人の社員が働いています。複数の事業部門で構成されており、世界的に6-7位に位置しています。トランスミッションはその中の1つの部門であり、4大陸に13工場を有し、クラッチの年間生産量は1400万個を超え、販売量は世界的規模ではトップクラスになります。
勤務地
神奈川県
職務内容
自動車サプライヤー社内ITマネージャー
・ITチームを管理
・IT予算の管理
・IT投資認可要求の妥当性確認・管理
・情報技術センターとのヘルプデスクサポートの共同管理
・自社ビジネスアプリケーションの展開
・ビジネスアプリケーションの定義と改善
・新規プロジェクトに参加する
・工場のイノベーションまたはベストプラクティスの特定と推進
・ビジネスユーザーがITソリューションを利用ができるようにする
・情報システムの内部および外部監査を実施する
・情報システムセキュリティオフィサーとして活動
・ITミーティングに参加
等々
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
NEW
案件番号:149633 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
茨城県
職務内容
大手自動車サプライヤー 茨城工場にて工場長の募集です。
※前任者は社内異動の為、募集致します。
〇ミッション:サイトの生産部門の責任者であり、自律的な生産部門を管理する。
〇職務内容
・生産(方法、メンテナンス、品質を含む APU)に管理監督
・作業標準(安全、作業指示、品質、製品の尊重)の遵守確認
・オペレーション
(SCMチームが計画した生産スケジュールの管理監督)
(品質目標の結果について管理する)
(設備管理)
・機器メンテナンスの実施
(継続的な改善を推進する)
(定期的なOJTを実施する)
(プラントの日常業務において、自社規定を推進する)
など
工場:400名ほど
直属部下は9名程(製造が主ですが、品質、製造技術、総務なども含まれます)
給与
年収 1,000万円 〜 1,250万円
NEW
案件番号:143258 / 103
事業内容
勤務地
静岡県牧之原市
※2023年1月に東村山製作所(東京)への拠点移転を予定
現在関東圏や東海圏にお住まいの方は引越しはせずに出張ベースで働くことも可能です。
月~金まで静岡で勤務し、週末自宅に帰省する際には交通費を支給します。
なお、静岡滞在時は寮の出張部屋を利用いただきます。(ホテル暮らしのようなイメージ)
職務内容
透析関連装置の電気設計担当として、新規製品の電気設計及び既存製品電気設計変更業務に携わります。ご経験によってはリーダーとしてチームメンバーのマネジメントもお任せします。
【具体的に】
・仕様決定、仕様書作成、構想設計、詳細設計、検図、評価、検証)
※お任せする業務範囲はご経験スキルにて決定したく思います。
・電気回路設計(電子基板、ポンプ、バルブ、ハーネス、センサー等)
・新規部品選定、検証計画立案
※機械系/ソフトウェア系のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めます。
※電子基板の実装業務は外注しております。
【残業時間】30h-40h/月
【組織:電気設計 15名前後】
給与
年収 450万円 〜 800万円
NEW
案件番号:144417 / 102
・「高品質低価格のデイリーウェア」の子供服を扱う人気ECサイト「デビロックストア」を運営するネット通販会社
・楽天・ZOZOTOWN・ヤフーショッピング・自社サイト等、計9サイトを運営
・平均残業月20時間程度/働きやすい環境◎
事業内容
楽天・ZOZOTOWN・ヤフーショッピング・自社サイト等、計9サイトを運営しており、順調に売上を拡大し、同業界からも一目置かれる存在となっています。
「※WEB面接実施中」
勤務地
大阪市北区
職務内容
【業務内容】
子ども服の通販サイトの商品開発を行うチームで、数値分析をもとに商品計画を管理する計画部のリーダー候補を募集します。
入社後は、数値分析に基づいた商品発注・在庫管理などをお任せします。
給与
年収 360万円 〜 480万円
NEW
案件番号:147654 / 078
・グローバル基準の品質管理体制をもつジェネリック医薬品メーカー
・2021年2月より業開始した会社・組織であり、全従業員が中心的な役割を担い、全員で強い組織の構築を目指します
・社宅家賃補助あり
・単身赴任者の方は帰省旅費支給いたします(四半期毎に6回)
事業内容
【グローバル基準の品質管理体制をもつジェネリック医薬品メーカー】
・2021年2月より業開始した会社・組織であり、全従業員が中心的な役割を担い、全員で強い組織の構築を目指します
・充実した福利厚生(単身寮、借上げ社宅、単身赴任者の方は帰省旅費支給、フレックス制度など)
勤務地
愛知県名古屋市
職務内容
●新規受託先の拡大(バイオ注射剤メーカー)
●新規受託候補品のプロジェクトマネージメント(秘密保持契約、移転計画策定、管理等)
●新規受託契約後の供給計画、原材料調達計画の作成、管理
●マスタープランにもとづき、生産効率化、内製化、外製化など国内外への製造移管推進
●製造委受託事業の維持、メンテナンス(収益性分析、企業調査、成分市場動向予測等)
●CRM(契約品のパーフェクトサプライ、カスタマーサービスなどKPI作成、管理)
給与
年収 750万円 〜 950万円
NEW
案件番号:147690 / 070
外資コスメティクスカンパニーによる、APACエリア内初の工場立ち上げおよび生産稼働に向けたオープニングメンバーの募集です。
最新設備の工場環境でコスメティクスの製造経験を積んでいただけます。
事業内容
外資コスメティクスカンパニーの初APAC内での生産工場
勤務地
下妻市鯨2700番地1
関東鉄道常総線宗道駅より車で約8分
※転居が必要な場合、会社の規定に則ってリロケーションサポートがございます。(借上げ社宅、住宅手当等の制度はございません)
※工場へのシャトルバスの運行がございません。車、またはバイクでの通勤になります。
職務内容
[ポジションのミッション]
ドキュメントスペシャリストは、必要な品質方針、手順、規格、書式、作業指示書、ガイドライン、マニュアルをすべて文書化し維持することにより、規制および企業要件への準拠を確保するための品質文書システムの準備の調整と管理を主導する責任を負っています。また、GMP文書管理システムの管理、定期的な文書レビューと監査。
[おもな職務内容]
■政策・手続き・基準(70)
-現地語への翻訳を含む、方針、手順、標準の文書化、実施、徹底。
-QAディレクターと品質コンプライアンスマネージャーをサポートし、品質マネジメントシステムを構築・維持する。
-適用されるGMP規則、規制当局のガイドライン、業界団体のガイドライン、グッドプラクティスに関する知識と理解の維持
-グローバルQMS文書構造を理解し、地域の独自性を管理するために必要なローカル文書要件を特定し、文書作成と承認プロセスを管理する。
-品質トレーニングマネージャーをサポートし、コアプロシージャなどのトレーニング戦略および実行計画を策定し、サイト従業員が承認されたプロシージャに対して完全にトレーニングされていることを確認する。
■文書管理システム (30%)
-GMP文書、変更管理、CAPAシステムの管理に関するサイトオーナー兼サブジェクト・マター・エキスパート。
-バッチ記録、標準作業手順書、プロトコル、逸脱、調査、標準書式を含むがこれらに限定されない文書の受領、維持、承認、配布、ファイルの維持、保管を含む文書変更管理プロセスを管理すること。
給与
年収 600万円 〜 850万円
NEW
案件番号:149805 / 070
事業内容
外資コスメメーカー
勤務地
茨城県内下妻市エリア
※ご転居が必要な場合、会社の規定に則って入社に伴うお引越し費用のサポートがあります。
※シャトルバスはなく、車、またはバイクでの通勤になります。
職務内容
化粧品製造の充填組立ライン(容器への中身充填、箱詰め)をご担当いただきます。
最初の2~3週間で安全教育や品質管理、化粧品製造の基礎知識などの研修プログラムに参加いただきます。
その後、充填箱詰めラインのオペレーションチームの一員としてまずは立ち上げをお願いします。※現在はテスト稼働の段階です。
すでに入社して立ち上げを行っているメンバーと共に意見を出し合いながら、まずは本稼働、そして量産体制へという目標に向かって、一緒に取り組んでいただきたいと思います。
その後、来年、再来年と多くのメンバーをお迎えする予定ですので、教育担当として育成をしていっていただきたいと思います。
さらに、安定稼働後も、継続的な改善活動を現場主体で行っていく原動力となっていただきたいと思っています。
給与
年収 370万円 〜 630万円
NEW
案件番号:149810 / 000-149154
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
埼玉県
職務内容
大手自動車サプライヤー生産管理/SCMマネージャー
・全工場のカスタマーサービスチームおよび調達チームと協力し工場のSIOP(販売、在庫、オペレーション計画)
およびMPS(マスター生産スケジューリング)プロセスの調整と管理を行う。
・販売・オペレーション計画およびマスター生産スケジュールを推進することにより、
・SIOP/MPSが現実的であり、顧客の注文、工場の目標および生産能力と一致することを確認する。
・工場の負荷を管理し、顧客の要求に関するリソース配分を提案する。
・在庫管理
等々
給与
年収 800万円 〜 1,100万円
NEW
案件番号:149799 / 107
事業内容
●船舶用/陸用ディーゼルエンジンでトップクラスの世界シェアを誇るメーカー
人材育成・教育に力を注いでおり、グループ全体で利用できる独自の教育システムがあるほか、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなどグローバルで10ヵ国に設置されたトレーニングセンターでの研修を受けることも可能です。常に従業員の技術レベル向上を目的として、多種多様なトレーニングが実施される環境です。
勤務地
兵庫県神戸市
職務内容
メンテナンスプランナーとして以下の職務を担っていただきます:
• メンテナンス計画策定
• フィールドサービスのリソース確保と実施
• コントラクトマネージャー、顧客および外部委託先とのコミュニケーションの維持・構築
• メンテナンスタスクの進捗管理、未実施分のフォローアップおよび改善
• 年間予算計画の顧客への提出およびモニタリング
• ツール開発支援
• 交換予備品(swing set)の提案、運用計画
給与
年収 700万円 〜 800万円
NEW
案件番号:149818 / 120
事業内容
野菜の生産から販売まで全てをカバーするグローバルアグリテック企業
「生産・流通・物流・販売」いったビジネスを中心に展開し、事業別にカンパニー制をとっており、青果業界をリードするアグリテック企業グループであります。生産から販売(消費)までを一貫して対応出来るビジネスモデルとなっております。
グループとしては、野菜の安定供給・食糧危機の改善に取り組んでおり、グローバルフードインフラを創り、人々にとってより豊かな社会の実現を目指した事業をされております。
①売上高が10年間で3倍以上となるなど、急成長している企業であります
②年間休日115日で基本的には定時である17時退社が可能な体制を構築。残業は繁忙期でも月20時間程度という環境です
③社内は明るい方やお話ししやすい方が多く、風通しの良い環境です。また、チームで仕事をすることも多く、助け合いの精神をもって仕事されております。
勤務地
京都府木津川市
職務内容
業務管理スタッフとして、以下の業務を担っていただきます。
・工場内の生産部門における正社員とパートスタッフのマネジメント業務
・生産目標の達成に向けた進捗管理
・生産企画部門と連携した業務改善策の実行
<部署について>
パート・アルバイトの方は総勢約200名所属する部門となります。
工場内の各生産工程に人員を配置し、マネジメントして生産活動を担っています。生産目標を限られた予算内で達成することが求められます。
また、生産目標を達成するためには、工場内の各部門との連携はもちろん、営業部門や受注管理部門との連携も必要な部署となります。
給与
年収 400万円 〜 500万円
NEW
案件番号:145439 / 036
事業内容
安定、離職少ない素材メーカー
勤務地
静岡県
職務内容
外資系の素材安定メーカーの国内工場にてEHS担当者の募集です。
EHS関連業務をお任せ致します。
・EHS計画書に基づく実行
・EHSリスクの抽出、評価、管理
・EHS関係規定類、EHS関係記録の管理、官庁等外部団体への対応
・新規装置、プロセス導入、立ち上げ時の安全、環境を維持する。
・安全リスクアセスメント対応
・新規技術導入時の安全環境仕組み作り。
・担当設備の装置管理。
・ISOの取得・管理。
など
★ポイント★
・海外法人で働くチャンスやグローバルプロジェクトに参加するチャンスあり!
・将来的に東京本社での勤務になる可能性あり!
・工場設備や品質管理等も一部ご担当頂く為、守備範囲が非常に広く、仕事の裁量が大きい!
給与
年収 400万円 〜 800万円
案件番号:149700 / 036
事業内容
外資系自動車部品メーカー
2000年4月に仏系企業と日本企業の合弁会社として設立されました。株主比率は、66%が仏社で、34%が日本社になります。
また2018年2月に韓国系大手企業と合弁し新会社としてさらなる発展へ進んでおります。
尚、仏社は独立系の会社で、世界25ヶ国に143の工場、53の研究開発センター、10の流通センターを抱え、約70,000人の社員が働いています。複数の事業部門で構成されており、世界的に6-7位に位置しています。トランスミッションはその中の1つの部門であり、4大陸に13工場を有し、クラッチの年間生産量は1400万個を超え、販売量は世界的規模ではトップクラスになります。
勤務地
神奈川県
職務内容
大手自動車サプライヤーにて社内ITマネージャーの募集です
職務内容
・ITチームを管理
・IT予算の管理
・IT投資認可要求の妥当性確認・管理
・情報技術センターとのヘルプデスクサポートの共同管理
・自社ビジネスアプリケーションの展開
・ビジネスアプリケーションの定義と改善
・新規プロジェクトに参加する
・工場のイノベーションまたはベストプラクティスの特定と推進
・ビジネスユーザーがITソリューションを利用ができるようにする
・情報システムの内部および外部監査を実施する
・情報システムセキュリティオフィサーとして活動
・ITミーティングに参加
など
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
案件番号:149154 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
埼玉県
職務内容
大手自動車サプライヤーにて生産管理/SCMマネージャーの募集です。
詳細概要
〇全工場のカスタマーサービスチームおよび調達チームと協力し工場のSIOP(販売、在庫、オペレーション計画)およびMPS(マスター生産スケジューリング)プロセスの調整と管理を行う。
〇販売・オペレーション計画およびマスター生産スケジュールを推進することにより、顧客からの製品に対するすべての要求を認識し、管理する。
〇SIOP/MPSが現実的であり、顧客の注文、工場の目標および生産能力と一致することを確認する。
〇工場の負荷を管理し、顧客の要求に関するリソース配分を提案する。
〇在庫管理
など
給与
年収 800万円 〜 1,100万円
案件番号:146776 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
愛知県
職務内容
ミッション
電装部品、電気ヒータ及び制御デバイス開発
製品設計及び顧客要求達成度の管理
製品技術群における社内とのグローバルな技術連携
顧客との技術渉外,結果の方針決定
主な業務
メカトロニクス開発
車両空調用電気ヒータ及び制御デバイス開発
顧客要求に応じた製品設計活動
製品仕様の策定能力
メカトロニクス設計能力(電子回路及び電気的構造検討)
部品のハードウェア,ソフトウェアの適合性裏付け確認
EMC(電磁両立性)性能策定と改善検証
顧客への報告業務
顧客打合せの主導:電装製品の説明
開発状況の報告, 製品仕様,製品性能及び評価結果
市場不具合品の検証, 結果報告(市場不具合管理者と協同)
ネットワーク活動
製品群におけるグローバル連携
給与
年収 650万円 〜 1,000万円
案件番号:149567 / 078
ご年齢よりも経験・実績を重視した採用。石油精製、石油化学、化学品メーカーなどの工場で生産技術や保全部門のエンジニア経験をお持ちの即戦力の方は年齢不問です(定年制度がございますので、雇用形態は応相談となります)。
事業内容
【幅広いスペシャリティケミカル製品を展開する外資系化学品メーカー】
・ライフサイエンス(医薬・農薬分野)、パーソナルケア分野(化粧品・トイレタリー)、工業化学分野(添加剤、潤滑剤、界面活性剤)の機能性原料メーカー
・グローバルに展開した世界複数の工場で生産される幅広い商品群の中から、お客様のニーズに合わせて多様な製品の提供が可能
・日本にも研究所や工場があるため、お客様と一緒にニーズに合った技術や製品提供に向けて柔軟な対応が出来る体制が整っています
・組織の規模がグローバルで4,000名以上のため、海外の専門性の高い社員と階層を超えての意見交換や情報収集ができる環境
・付加価値の高い小ロットの製品市場において、優れた技術に基づいた独自の製品を提供することで、確実に業績を伸ばしております。
・サステナビリティにおいて先導的な役割を果たしており、世界的な賞を受賞
勤務地
滋賀県東近江市
職務内容
同社は、化粧品原料をはじめとして、製薬・農薬向けの添加剤や工業用化学品も取り扱う外資系化学メーカーの日本法人です。
日本国内にも研究所と製造工場があり、当工場では、当社独自の高度精製技術を強みとして、化粧品・製薬向けの原料を製造しています。現在進行中のプラント生産設備増強プロジェクトを更に加速させるため、プラントエンジニアを募集します。
下記業務をご担当いただきます。
●製造関連施設の新設・改造及びメンテナンスに関わる計画立案と実施
●製造関連施設のEPC(Engineering Procurement Construction)業務
など
★同社の魅力★
・グローバルに展開した世界複数の工場で生産される幅広い商品群の中から、顧客のニーズに合わせて多様な製品の提供が可能
・日本に研究所・工場があるため、顧客と一緒に顧客のニーズに合った技術や製品の提供に向けて柔軟かつ迅速に対応できる体制が整っている。
・組織の規模がグローバルで4,000名以上のため、海外の専門性の高い社員と階層を超えて意見交換や情報収集ができる。
・付加価値の高い小ロットの製品市場において、優れた技術に基づいた独自の製品を提供することで、確実に業績を伸ばしている。
給与
年収 700万円 〜 1,100万円
案件番号:142904 / 116
事業内容
【一部上場製造業】技術力高く、様々な分野で、トップシェアの製品・技術を持つ優良製造業です
勤務地
兵庫県高砂市
職務内容
■部の業務
等方圧加圧装置(HIP.CIP)の機械設計、およびアフターサービス業務(計画、設計、仕様書作成、顧客との技術折衝、運転立会など)
■お任せする業務
主にHIP装置の顧客に納入した装置のアフターサービスのリーダ的な役割を期待しています。
顧客内で使用されている装置の利用状況や顧客要望を確認し、
改造の企画業務(要望調査、改造提案、見積、仕様検討、技術提案、納入管理 等)を実行いただきます。
<仕事の流れ>
顧客要望 ⇒改造提案 ⇒見積 ⇒仕様検討 ⇒技術折衝 ⇒部品納入 ⇒製作(管理) ⇒ 詳細設計(協力会社依頼) ⇒納入
【担当製品/特徴】
熱間等方圧加圧装置(HIP)は、圧力と温度との相乗効果を利用して加圧する加圧処理装置で、高い圧力と高温の相乗効果を利用し、鋳物の巣の除去など種々の技術課題の解決が可能な装置です。
高温・高圧により高機能製品を製造する。金属、セラミックスを中心に幅広い素材・用途・業界を対象としています。
例えば、3Dプリンタの部品製造には必ず使われており、先端技術が使われる製品の需要と共に当社製品の需要も拡大していきます。
【担当製品の優位性/仕事の魅力】
国内でHIP装置を製作できるのは当社のみであり、
国内ではトップシェア、海外を含めても約6割のシェアを有しています。
付加価値の高い素材を生み出すことができ、特殊な技術で世の先端技術分野に貢献できます。
アフターサービス業務(導入装置の改造・改善提案)のリーダーとして裁量権の大きな環境で、
納入企業の要望・課題をメンバーと共に解決するやりがいを感じて頂けます。
【成長できるポイント】
高温、高圧技術、各種機械要素技術、顧客との技術交渉力、プレゼンテーション能力などエンジニアとして幅広い技術を習得することができます。
【入社後の教育・研修】
OJT:1年程度、先輩社員の指導で実業務の担当補佐として育成を図ります。その後主担当として、先輩社員や室員の助言を受けながら経験を積んでいただきます。
OFF-JT:外部研修の計画受講、室内技術勉強会、週Meetingでの課題抽出・解決
【その他】
■ローテーション/転勤の頻度:ローテーションは想定はなし
■出張:月に数回程度
■駐在:想定無し
給与
年収 450万円 〜 900万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する