JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:167120 / 103
事業内容
産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業
勤務地
石川県金沢市
職務内容
透析装置部品サプライヤーの管理業務をお任せします。
・サプライヤーの工程管理
・供給部品品質向上に向けた指導(外出またはWebにて実施)
・部品不具合の原因調査
製造技術、設計部門と一緒に原因調査を進めるケースもあります。
・品質強化員(社内資格保有)としての社内監査
サプライヤーは機械加工会社がメイン、一部電子部品メーカーまた海外サプライヤーも含みます。
担当サプライヤーはほとんど機械加工、樹脂加工がほとんど。
資材調達は納期や価格を調整し、このポジションでは現場側で品質向上・不適合を止めることがミッションです。
【検査方法】
・ノギス、マイクロメータ、目視など
・場合によって画像測定器
【期待する事】
サプライヤーの管理を行っていただき、受入部品の品質向上を図っていただきます。
【働き方に関して】
・出張が月1~2回程度発生(日本全国、一部海外タイベトナム)
給与
年収 400万円 〜 600万円
NEW
案件番号:167119 / 103
事業内容
産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業
勤務地
石川県金沢市
職務内容
マネージャー候補として、医療機器(透析装置)の成型工程管理をお任せします。
・成形関係の工程・設備・金型の管理、改善、納期管理
・メンバーの労務管理
・成形条件確立
・成形工程のQCD業務
・製造技術、品質管理部門へ改善提案、各部署との連携、サポート(成形)
<部門に関して・魅力>
当部署では、射出成型機を使って透析装置を構成する樹脂製品を製造しています。自社内で製造ー検査まで行っています。
※成型品:成型するものは10センチほどの部品で200種類程ございます。(成形機9台)
キーパーツ(透析液が通る箇所)だけを社内成形、他は外注しております。
現在10名の課を部長が兼務して管理しているため、専任として取りまとめていただくことを期待します。
<働き方>
・出張等基本なし
・夜間は無人対応(自動運転の為)日勤勤務になります。
不具合などのトラブル対応については当番制(1回/月あるかないか)
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
NEW
案件番号:167112 / 000-159185
事業内容
【世界的に有名な工業用テープメーカー】垣根の低いオープンなカルチャーの会社です
勤務地
東京都港区
*在宅勤務制度あり
職務内容
【職務概要】
自動車メーカーまた部品メーカー向けに、主にワイヤーハーネス用のテープ、
結束製品の販売およびマーケティング戦略を実行していただきます。
海外を巻き込んだプロジェクトも推進していただくためグローバル規模で活躍いただけます
【主な職種内容】
・OEMまた部品メーカ向けへの営業戦略の立案と実行
・既存顧客のフォロー
・部の中長期計画
・新製品開発など、国内外の拠点を巻き込んだプロジェクトの主導
・グローバルチームとの情報共有や、協力体制を作る
給与
年収 500万円 〜 700万円
NEW
案件番号:167093 / 070
事業内容
外資コスメティクスカンパニーの初APAC内での生産工場
勤務地
茨城県下妻市鯨2700番地1(鯨工業団地内)
関東鉄道常総線宗道駅より車で約8分
※転居が必要になる場合、会社の規定に則ってリロケーションサポートがございます。
※車、またはバイクでの通勤になります。
職務内容
[ポジション概要]
担当地域、製品カテゴリーにおけるグローバルサプライチェーンリスク軽減・敏捷性製品移管プロセスの重要な側面をリードし、実行し、成功させる責任を負う。その他、グローバルサプライチェーンにおける製造変革やネットワーク最適化のプロジェクトイニシアティブを必要に応じてサポートする。
(1) グローバルリスク軽減とアジリティ製品移転プロセスのプロジェクト管理 (90%)
・グローバルサプライチェーン(GSC)リスク軽減およびアジリティ製品移管プロセスで概説され文書化されたステップを成功裏に実行する。
・部門横断的なプロジェクトチームを率い、担当する製品カテゴリー、地域のプロジェクト計画に従って、すべてのグローバルリスク軽減および製品移管プロセスの計画と実行を成功させる。
・プロジェクト実行に必要なプロジェクト概要、プロジェクトスケジュール、コスト/予算の見積もり、正当性の根拠を作成する。
・すべてのプロジェクト関係者に対する効果的なコミュニケーション戦略を策定し、プロジェクトの計画および実行段階において主要な関係者とインターフェースをとる。
・GSCリスク軽減およびアジリティ製品移転プロセスのステップをタイムリーに進め、実行するために、すべての主要機能グループと協力し、強い関係を築くことができる。
・すべてのプロジェクトを正確かつタイムリーに遂行すること。実行状況、重要なマイルストーンの達成状況を継続的にフィードバックし、主要な利害関係者に進捗状況を効果的に文書化したフィードバックを提供する
・技術的なプロジェクト管理スキル、分析スキル、データ分析スキルを活用し、タイムラインの管理、問題解決、主要部門との連携によるプロセスの実行を推進する。
・GSCリスク軽減およびアジリティ製品移転プロセスの実行、強化、継続的改善ができる。必要に応じ、他者を教育・訓練する。
(2)グローバルサプライチェーン製造変革及び継続的改善イニシアティブ(10%)
・グローバルSCネットワークの最適化、プロジェクト・ランウェイの実行、TPM、またはGSC戦略の結果として製品製造の「立ち上げ」または「立ち上げ」に影響を与える可能性のあるその他の主要イニシアティブに触れる、その他の主要プロジェクトを必要に応じてサポートする。
給与
年収 1,000万円 〜 1,400万円
NEW
案件番号:167057 / 014
事業内容
ファシリティーサービス会社:ファシリティマネジメント(施設とその周辺環境)におけるの「安全・ 安心・快適」や「オペレーション領域」のサービスを提供しています。近年ではエネルギーマネジメント、セキュリティ対策や災害時のBCP 対策といったFMの「マネジメント領域」にまでスコープを拡大し様々な企業の戦略的パートナーとして貢献しています。
勤務地
東京都千代田区
職務内容
【東証プライム上場同社グループ/残業平均10時間程度/年休117日/働きやすい環境です!◎】
■業務内容
・グループ内のコンビニエンスストア、スーパー等の本部をメインに、冷凍・冷蔵設備の改修提案の実施や、
冷蔵ケースメーカーや施工協力会社との技術面での交渉など技術営業をご担当いただきます。
■業務詳細
・現地調査
・見積の精査と作成
・環境対策
・省エネ対策の提案
・工事中の品質管理、工程調整 など
■働き方
・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としております。
今回の募集部署としては残業時間は月10時間程度の働きやすい環境です。繁忙期は月20時間程度発生しますが、年に1~2か月あるかないかのイメージで、会社として非常に残業が少ないのが特徴になっています。
・月9日のシフト制ではございますが、大半の方が土日祝を中心にお休みいただいております。連続休暇(4日×年2回)、誕生日休暇年1日、有給休暇 などもあり働きやすい環境です◎
・従業員買い物割引制度(同社グループ店舗において、買い物の際に一定額の割引を受けることができる制度)、同社グッドライフクラブなど福利厚生も充実しております。
・同社は~65歳の方までは正社員、65歳~70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。
長く働いていきたい方にぴったりの環境です。
■会社の魅力:
・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。
・同社グループからの安定的な受注がある一方、同社グループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎
・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています
・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。
変更の範囲:会社の定める業務
給与
年収 500万円 〜 850万円
NEW
案件番号:167052 / 036
事業内容
外資系工作機械メーカー
勤務地
宮城県仙台市
職務内容
○概要:サービスエンジニアのメンバー業務の調整、お客様の要望をくみ取る、コーディネーションの役割を担います。
○職務内容:
・自ら主体性を持ち、サービスチームにおける、問題点の分析、コンセプト開発する
・タスクの実行、サービスエンジニアチームの方向性を考えながら、サービスリーダーからのフレームワークに基づいて、コンセプトに関連するスライドを作成
・お客様の要望を汲み取り、色々なサービスケースを処理し、英語・日本語でお客様・同僚とコミュニケーションを行う。
また関係各部署と連携し、全体のバランスを取っていただく調整役として活躍して頂きます。
○Report to:サービスリーダー
など
給与
年収 550万円 〜 700万円
NEW
案件番号:148880 / 078
・ペットの健康や食品安全に関心があり、ワークライフバランスを重視した働き方を希望される方にオススメです
・国内外の多様なチームや関係者と協力することで、異なる文化や背景を持つ人々との円滑なコミュニケーション能力を向上させる貴重な機会です
・グローバル企業ならではの多様な価値観、言語、文化を尊重する環境で、幅広い視点と成長の機会が得られます。
事業内容
【世界のペットフード市場のプレミアム製品分野で優位を占める外資系消費財メーカー】
ペットの臨床栄養学と健康管理におけるリーディングカンパニー。ペットフードの開発・製造及び販売を手がけています。
日本オフィスにも多国籍な社員が在籍していますが、トレーニングやプロジェクトに参加することでグローバル企業ならではの多様な人種、価値観、言語が飛び交うなか、個々を尊重しながら仕事を進めていくというダイナミックな機会があります。
勤務地
東京都
※ハイブリッド型勤務(週3日出社、週2日在宅可)
職務内容
<サマリー>
当社は、犬や猫の健康維持と長寿をサポートするペットフードを展開する世界有数のリーディングカンパニーです。
最新の小動物臨床栄養学に基づいた療法食や健康維持食を通じて、愛するペットが健康で幸福に暮らせるようサポートしています。
当ポジションは、日本におけるパッケージアートワークのための製品コピーシートの開発を担当します。また、日本法人の規制データベースの作成・管理、規制データの正確性にも責任を持ちます。ラベル開発プロセスに関連する責任に加え、既存製品および新製品の製品登録/届出プロセスを支援し、最新の登録記録を維持し、定期的に会社に状況を提供する必要があります。
<主な職務内容>
●日本向けフォーミュラシートの開発と管理
・SAPのグローバルテクニカルデータに基づき、日本法人の全製品の日本向けテクニカルラベルコピー(組成・添加物、分析成分、摂食指示書)を作成する。
・日本のフォーミュラシートの配布とリリース。日本向けラベルのテクニカルデータを共有ドライブにアップロードし、社内共有する。
・グローバル製品/アッセイ資料と日本ラベル技術データベースを更新し、管理する。
・処方変更や規制変更に伴う技術データの更新。
●製品の日本規制データのレビュー/更新
・Stiboグローバルデータベースにおける日本のテクニカルラベル情報をレビュー/更新する
・PDPデータシステムを通じて、webサイト上の日本のテクニカルラベル情報をレビュー/更新する
・PVAおよびマーケティング部門と連携し、日本のKey bookの規制証明レビュー、トレーニングスライドなどをサポートする
●日本のアートワークコピーのレビューとカスタマーサポート
・テクニカルラベル情報に基づいて、日本のラベルアートワーク案をレビューする
・コンシューマーサービス、外部ステークホルダーからの技術情報に関する問い合わせのサポート
・規制規格、フォーマット、政府検査データ、トレーニング、SOPなどのデータファイリングの管理
●登録調整とJPFFTA(ペットフード公正取引協議会)への関与
・申請書、製品概要、アッセイデータ、テクニカルエビデンスを含む日本VDEC登録書類の調整
・JPFFTAへの年次輸入製品リストのレビュー/サポートとデータベースの管理
・JPFFTA委員会活動に参加し、当社のビジネスを守る
●その他、シニアレギュラトリーマネージャーのバックアップサポートなど
・主に研究開発、マーケティング、PVA、法務に対する規制サポート。日本法人に関連する規制の変更とその影響に関する監視と報告。製品/クレーム/アートワークパッケージングのコンプライアンス承認。パッケージ上の現地規制オーバーステッカー要件の監督
●要求に応じて、関連するプロジェクトおよびプロセス会議に出席する
~おすすめポイント~
・ワークライフバランスのとれる安定した環境で、長期的に専門性を深めたい方にオススメです
・国内外の多様なチームや関係者と協力することで、異なる文化や背景を持つ人々との円滑なコミュニケーション能力を向上させる貴重な機会です
・グローバル企業ならではの多様な価値観、言語、文化を尊重する環境で、幅広い視点と成長の機会が得られます。
給与
年収 680万円 〜 950万円
NEW
案件番号:164635 / 078
・世界トップシェアのグローバルブランド製品に携わる誇りを持ったエンジニアが多いことが当社の特徴。
・万全のトレーニング体制があり、ノウハウがしっかり蓄積されており、独り立ちまで先輩がしっかりサポートしますので経験が浅い方もご安心ください。
事業内容
【安定した経営基盤の外資系計量計測機器メーカー】
・研究室や製造プロセスで使用される精密機器とサービスで世界をリードするグローバルメーカー
・ラボ用天びん、ピペット、プロセス分析機器、産業用スケールなどの高性能製品を取り扱っています
・製薬、化学、ライフサイエンス、食品、飲料などの業界や大学に幅広い製品を提供し、最高の精度、使いやすさ、優れた耐久性により高く評価されています。
・性別・年齢関係なく実力で評価される社風があり、日本法人の平均勤続年数8年以上
・クラブ活動や年1回のインセンティブ旅行など社員間同士の交流も盛ん
・最新スキルの習得・キャリアアップ・昇進などの、長期のキャリアプランを達成できるステージが揃っています
・充実した研修制度によりスキルアップが可能
・残業少な目で、ワークライフを保てます
勤務地
神奈川県川崎市
※基本的には週5日間は、上記オフィス内での就業となります。
職務内容
担当製品(天びん、pH計など)の出荷前検査、社内校正及び修理を行っていただきます。
職務を通じて修理などに要する時間短縮に配慮し、顧客満足を向上していただきます。
・当該製品に付随するデータを基幹システムや Technician Dashboard へ投入
・当該製品の診断を通して必要な修理パーツを特定するなど修理方針の決定
・当該製品の修理作業、完了検査、修理報告書作成
・当該製品の出荷前検査と書類作成
・顧客が抱えている問題、課題に対して解決策を提供し、必要に応じてエスカレーション
・提供されるリポートやダッシュボードを活用し、自分自身やチームのパフォーマンスを把握する
・作業効率向上のための改善活動を行う
<仕事の流れ>
機器受付>「診断」>修理見積~修理受注>故障パーツ発注>到着、取り付け。>出荷。パラレルに作業を進めます。
目安としては3週間で顧客へ返却するようなイメージです。
月平均100オーダー(天秤とpH合わせて)、日に4~5台担当。3人で分けて対応しています。
<やりがい>
世界シェアトップクラスのグローバルブランド製品に携わる誇りを持ったエンジニアが多いことが当社の特徴。機器を最高のパフォーマンスで維持することを通して、製薬、化学、食品、自動車などの研究開発に貢献できます。研究者の方々に信頼される一流のエンジニアとしてご活躍下さい。
給与
年収 400万円 〜 620万円
NEW
案件番号:167082 / 107
事業内容
外資系二輪部品メーカー(マレーシア本社)
鉄鋼事業を展開する日系上場メーカーの事業部が分離し設立。
オフロード用二輪部品でブランド力が高く国内外のOEMおよびアフターパーツマーケット向に拡販しております。
勤務地
滋賀県草津市
職務内容
二輪用リムの生産管理担当として以下の職務に携わって頂きます:
・生産計画(受注に基づく生産計画)・生産進捗管理・納期管理
・生産工程の改善・不良率改善・在庫低減立案・品質改善
・在庫管理・各種データ作成・材料購買・納入業者折衝・受発注対応
・現場人員配置・安全教育・安全衛生活動・外注先管理
※経験や業務習得状況に合わせて徐々に仕事の幅を広げていただきます。
【組織構成】
計5名(50代:3名、40代2名)中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。
給与
年収 450万円 〜 600万円
NEW
案件番号:160795 / 078
●担当する製品は、ポリマー・化学・製薬・食品・自動車業界や大学など多岐にわたる業界がお客様になるため、営業として幅広いスキルや知識を身につけていただくことが可能です
●幅広い企業の研究開発部門や製造技術、品質管理の部門の方々と会社の垣根を越えて、新しい技術を世に出すプロジェクトを多く経験できます
●日本は成長が大きく期待される市場として特に成長機会が多いマーケットです。
●英語力がある場合は、ドイツ、カールスルーエの工場とのコミュニケーションやTraining参加などの機会があります。
事業内容
【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。
勤務地
神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※出張あり
職務内容
材料開発、材料物性評価の分野で使用される装置の営業です。エンドユーザーとしては、ポリマー、化粧品、食品、電子材料、化学、製薬、自動車、大学など多岐に渡ります。
●担当製品であるレオメーター、エクストルーダーを中心に、見込顧客および既存顧客への販売活動を実施する
●既存顧客、見込顧客が抱える課題やニーズに対し、製品群を通じてソリューションを提案する。
●営業同士、アプリケーション(技術サポート)スタッフやサービス部門とコミュニケーションをはかりながら業務連携し、製品だけでなく組織としての価値を最大限に発揮して顧客からの信頼を得る
●顧客の要求や競合の状況などを把握し、市場の状況を踏まえ戦略を立てながら販売活動を実行する。結果を振り返り改善しながら、より良い営業活動を行う。
●顧客とのミーティングやワークショップ、セミナー講義等を、アプリケーションスタッフと連携して実行する。また、営業促進ツールのコンテンツ作成をマーケティング、アプリケーション、サービス部門と連携して行う。
●展示会や学会へ参加し、当社の掲げる価値を提案する。
●営業やフィールドサービス部門と密に連携を図り、部門や製品の垣根を越えて当社として顧客にこの上なく満足いただけるよう努める。
担当製品:
・レオメーター
材料の粘弾性を測定する装置で、ポリマー、医薬品、食品、化粧品、石油化学、塗料、コーティング剤、建築材料、バッテリー、自動車など幅広い業界の研究開発や品質管理で使用されます。
・エクストルーダー
異なる材料を混合し、加熱しながら押し出して形状を作り、新しい材料を作る装置です。ポリマー、食品、医薬品、化粧品、バッテリーなど、さまざまな業界の研究開発で使用されます。
※英語力がある場合は、ドイツ、カールスルーエの工場とのコミュニケーションやTraining参加などの機会があります。
※トレーニング、学習の機会を十分に提供いたしますので、業界未経験の方もご安心ください。
<入社後の流れ・トレーニング>
入社オリエンテーションからスタートし、アプリケーションメンバーによる製品基礎知識トレーニング、マネージャーによる業界知識・アプリケーション知識のレクチャー、OJT等、入社者の方の状況によりサポートします。
給与
年収 900万円 〜 1,250万円
NEW
案件番号:166901 / 107
事業内容
本格的LCC(ローコストキャリア)として2011年2月に関西国際空港を拠点として発足、2012年3月1日に就航を開始。国際線にも参入し安全運航の堅持と、従来のエアラインとは異なる仕組みを通じた安定的な低コスト体制の両立を実現。独自の手法で圧倒的な低運賃を提供し、エアライン業界に新たな価値・選択肢を生み出した成長企業です。
2017年3月に大手航空会社のグループに入り上場子会社として更なる発展を目指します。
勤務地
りんくうオフィス(大阪府泉佐野市、りんくうタウン駅)
※リモート勤務あり
・テレワーク可。現在の出社回数目安:月1~4回。ただし今後は出社回数が増加する可能性があります。
・入社直後1週間程度は業務説明のため出社いただく予定です。
・面接時も入社後も服装は自由です。
職務内容
航空会社にてリース航空機の整備管理とリース返却業務のプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。
●運航中の航空機整備(エンジン、装備品の整備を含む)の書類管理、リース会社との各種調整
●リース期間満了前のリース返却整備、各種書類準備、契約先との調整業務とプロジェクトマネジメント
同社は日本国内第3位の規模のエアラインです。コロナ禍の危機を脱した今、航空業界のパイオニアカンパニーを目指し、継続した事業拡大を図っていきます。同社で運航している航空機は海外を中心としたリース会社からのリース航空機です。そのリース航空機をリース会社に返却するプロジェクトはとても重要な業務の一つです。
世界標準で行うプロジェクトのマネジメントは、専門性知識や経験が必要ですが、組織が一丸となってきめ細やかな人財育成を行うので、自身の能力開発ができます。また、グローバルで通用するマネジメントスキルを習得することもできます。
給与
年収 400万円 〜 650万円
NEW
案件番号:167049 / 036
事業内容
外資系自動車部品メーカー
1974年、高性能防火製品メーカーとして出発しました。そして誤報を出しにくく、くすぶる火でも迅速に探知できる世界初の二重センサー光電子火災報知器を発売し、業界に革命をもたらしました。
またエレクトロクロミック自動防眩ミラー業界のパイオニアとしての名声を博しています。危険なルームミラーのグレアをカットするこの製品によって、世界中のドライバーの夜間運転が一層安全なものになりました。ナイトビジョン・セイフティ(NVS)ミラーは世界で200車種以上の車両に標準またはオプション装備されています。
勤務地
神奈川県
職務内容
○経営安定、外資系自動車サプライヤーでの品質エンジニア募集です。
風土よく、外資系ですが長期育成方針が明確な企業様です。
また基本18時定時で帰宅でき、毎週プレミアムフライデーとして13時以降の帰宅が可能。
(経験の浅い方は長期育成トレーニングを行う予定です)
業務概要
日本完成車メーカーとの品質エンジニアリング関連対応
〇各完成車メーカーへ提供するOEM製品の品質維持、改善をリードする。
〇クライアントと円滑な関係を築くため、製品の品質において事業部・工場などとの良好な関係を維持する。
〇8D problem solving method (8段階の品質の是正措置)を使用して日本の顧客の品質問題を解決する。
〇品質問題のエスカレーション
C&Sの品質戦略とロードマップに従い、日本の顧客の品質要求を反映する。
〇生産向上の為、生産管理全般
その他
プロセス対策のサポート
競合他社のベンチマーキング
セールスエンジニアリングサポート
ベンダー評価/仕様交渉
給与
年収 500万円 〜 900万円
NEW
案件番号:167036 / 074
事業内容
外資系高級消費財ブランド
勤務地
千葉県
職務内容
品質管理業務(および薬事管理業務)をご担当いただきます。
配属部署は「薬事業務」と「品質管理業務」を担う部署であり、互いの業務補助や部内での配置転換が生じます。(将来的にJob Rotationや組織変更などで薬事管理業務にも携わる可能性があります。)
品質管理/保証業務の内容<メイン業務>:
■ 輸入化粧品・医薬部外品の品質管理
成分分析試験の調整
官能試験
容器包装の確認
■ 製品品質に関する社内・社外対応・品質保証
品質問題発生時の対応、原因究明と改善策立案
お客様からの品質に関する問い合わせ対応
本社へのレポート対応・交渉
■ 取引先の品質監査
製品やサービスに対する一定以上の品質を保つためGMP,GQP観点からの確認
薬事業務の内容<サブ業務>:
■ 製造業・製造販売業許可更新業務
必要書類の収集、申請書作成
行政からの質問の対応・交渉、監査対応
■ 医薬部外品・化粧品の処方・成分管理
販売スケジュールに沿った本社への処方の請求
処方内容の確認
成分確認及び管理
■ 医薬部外品申請業務
本社との調整・交渉
添付資料の検討、申請書作成
医薬品医療機器総合機構照会の対応
■ 化粧品の申請業務
販売スケジュールに沿った製造販売届の作成
化粧品表示名称申請
■ 自社・社外媒体の薬事チェック
■ 法定ラベル等の確認
■ 最新薬事関連情報の収集
■ 安全管理業務
給与
年収 600万円 〜 800万円
NEW
案件番号:161335 / 078
・万全のトレーニング体制があり、ノウハウがしっかり蓄積されています。独り立ちまで先輩がしっかりサポートします
・チームの全体の勤続年数が長く安定して働ける環境で、チーム全体がお互いに助け合うカルチャーです
・世界トップクラスのシェアを誇る確かな製品力(精度が高い/DX化)
・社内からの昇進を強くサポートしておりますので、長期的なキャリア開発が可能です
事業内容
【計量機器で世界シェアトップクラスの外資系計量計測機器メーカー】
・研究室や製造プロセスで使用される計量計測機器とサービスで世界をリードするグローバルメーカー
・ラボ用天びん、ピペット、プロセス分析機器、産業用スケールなどの高性能製品を取り扱っています
・製薬、化学、ライフサイエンス、食品、飲料などの業界や大学に幅広い製品を提供し、最高の精度、使いやすさ、優れた耐久性により高く評価されています。
・性別・年齢関係なく実力で評価される社風があり、日本法人の平均勤続年数8年以上
・社内からの昇進を強くサポートしており、最新スキルの習得・キャリアアップ・昇進などの、長期のキャリアプランを達成できるステージが揃っています
・充実した研修制度によりスキルアップが可能
勤務地
担当エリア:広島・山口
※最初の6か月間は関東(神奈川、東京)にてトレーニング期間があります。OJT期間中は、関東(神奈川/東京)でのマンスリーマンションを会社負担で借りながらの研修ののち、山口もしくは広島への着任となります。自宅から直行直帰の外勤や出張ベースで業務を行っていただきます。
職務内容
当社のメイン商材であるラボ用電子天秤は製薬・化学・ライフサイエンス企業の研究室および大学、研究機関で使用されています。当ポジションはラボ用電子天秤のフィールドサービスエンジニアとして、担当地域あるいはセグメントでの器機据え付け現場における修理、点検、校正作業を行い、作業に属する書類作成を行います。また信頼されるアドバイザーとして、顧客満足を向上させることも期待します。
●担当製品の現地修理、点検、校正、及び書類作成
●顧客が抱えている問題、課題に対して解決策を提供し、必要に応じてエスカレーションを行う
●現場で得られた情報を Cross Lead として生成、提出し、他チーム(含セールス)の売上に貢献する (目標 5 件/月)
●市場から得られる競合の動向やトレンドを収集し、チームの成長に役立てる
●提供されるリポートやダッシュボードを活用し、自分自身やチームのパフォーマンスを把握する
●作業効率向上のための改善活動を行う
※チームの状況によっては上記業務外の職務にも柔軟に対応することが求められます。
給与
年収 480万円 〜 600万円
NEW
案件番号:158746 / 078
・業界トップクラスを誇る精度、耐久性、測定速度、柔軟な通信接続等を強みに、製造ラインおよび物流の多彩な計量場面に貢献できます。
・世界トップシェアのグローバルブランド製品に携わる誇りを持ったエンジニアが多いことが当社の特徴。
・自己成長に前向きな方、新しい知識やスキルの習得に意欲的な方、新しいことを楽しみながら挑戦できる方、真摯に物事に向き合える方にオススメの企業です。
事業内容
【計量機器で世界シェアトップクラスの外資系計量計測機器メーカー】
・研究室や製造プロセスで使用される計量計測機器とサービスで世界をリードするグローバルメーカー
・ラボ用天びん、ピペット、プロセス分析機器、産業用スケールなどの高性能製品を取り扱っています
・製薬、化学、ライフサイエンス、食品、飲料などの業界や大学に幅広い製品を提供し、最高の精度、使いやすさ、優れた耐久性により高く評価されています。
・自己成長に前向きな方、新しい知識やスキルの習得に意欲的な方、新しいことを楽しみながら挑戦できる方、真摯に物事に向き合える方に適した職場です。
・ツールやシステムを積極的に活用し、生産性を高めて効率的な働き方を推進しているため、全社的に残業が少ない環境を実現しています。自ら効率を追求しながら業務を進められるマインドをお持ちの方に適した職場です。
・グローバル共通の性差関係ない均等な評価体制が確立されており、年齢や性別に関係なく、実力に基づいた公平な評価が行われます。成果が出れば確実に評価され、インセンティブにも反映されます。
・社内からの昇進を強くサポートしており、最新スキルの習得・キャリアアップ・昇進などの、長期のキャリアプランを達成できるステージが揃っています
・充実した研修制度によりスキルアップが可能
勤務地
担当エリア:全国
※自宅から直行直帰の外勤や出張ベースで業務を行っていただきます。ノートPCと携帯電話を貸与により、モバイルでの業務に支障はありません。
※お客様の都合次第では、休日に業務を行っていただくことがあります(振替休日制度あり)
※出張月5泊程度、休日勤務月2日程度
職務内容
お客様先である製薬、化学、食品などのプラントや、物流企業(倉庫、ロジスティクスセンターなど)などを訪問し、自社製の産業用はかりや指示計の保守点検、修理、カスタマーサポート業務を行います。
・保守契約に基づく定期点検(校正・調整及び書類作成)
・故障品修理や不具合対応
・予防保守 ・機器の操作や管理方法などの技術的説明
・エンドユーザーに対する技術面への支援
<担当製品について>
・当社の産業用スケールは、基本計量、商取引適合計量、個数計数、混合、充填、分注、その他多くの製造またはロジスティクスプロセスに使用できます。
・化学、製薬、食品、OEM、輸送・ロジスティクス、製造、鉱業などの業界で利用されています。
・産業用スケールには、ベンチスケール、フロアスケール、精密計量システム向けのセンサやロードセル、パレットスケール、動的計量システム、トラックスケールなど多くの種類があります。
<勤務スタイル>
自宅から直行直帰の外勤や出張ベースで業務を行っていただきます。ノートPCと携帯電話を貸与により、モバイルでの業務に支障はありません。 お客様の都合次第では、休日に業務を行っていただくことがあります(振替休日制度あり)。宿泊出張月5泊程度、休日勤務月2日程度、担当エリアは全国。
<入社後の研修体制>
3~6か月間、社内でしっかりとトレーニングを積んだ後、先輩社員と同行でOJTを実施します。海外の製造拠点で製品トレーニングを受ける機会もあります。製品知識や技術はもちろん、お客様についても十分な時間をかけて引き継ぎを行います。独り立ちまでしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
<やりがい>
業界トップクラスを誇る精度、耐久性、測定速度、柔軟な通信接続等を強みに、製造ラインおよび物流の多彩な計量場面に貢献できます。お客様と直接コミュニケーションを取り、トラステッド・アドバイザーとしてご活躍ください。
給与
年収 480万円 〜 600万円
NEW
案件番号:167001 / 103
事業内容
産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業
勤務地
石川県金沢市
職務内容
再生医療分野において、腎細胞療法用大量培養システムの研究開発(要素開発)に従事いただきます。
当社は、国立大学法人京都大学 iPS 細胞研究所(CiRA)、公益財団法人京都大学 iPS細胞研究財団(CiRA_F)、
リジェネフロ株式会社、株式会社島津製作所と、腎前駆細胞の品質及び製造工程のモニタリング方法の開発に関する
共同研究契約を2021年に締結いたしました。
この共同研究により、iPS 細胞から作製した腎前駆細胞(腎臓の元となる細胞)を
高効率かつ高品質に培養するシステム開発を目指します。
当社はこれまで、CiRA およびリジェネフロが有する腎前駆細胞の作製技術を取得し、流体制御技術や成分計測技術など
当社が既存事業で培った技術を用いて、腎前駆細胞を大量に培養するシステムの研究開発を進めてまいりました。
今回の共同研究では、主に培養する際の培地を島津製作所に提供し品質評価を行うことで、
高い品質の腎前駆細胞の製造に必要な要素を特定します。
これにより、当社が手掛ける効率的な培養システムに、細胞品質を監視および制御する機能を追加いたします。
【業務内容】
・細胞培養システムの開発(機械、電気、ソフト)※主に機械設計者を求めています
・装置の構成や具体化
・必要部品(センサー、計測器)などの検討
・制作物の検証
・共同研究先とのディスカッション、アイディア出し
【製品に関して・魅力】
・これまで世の中になかった大量培養システムの開発に関わることができます。
・細胞培養研究者、ベンチャー企業の先生などと協業し、最先端技術に携わることができます。
・仕事の自由度が高い。(アイデアの実現化ができやすい)
・将来的に製品化された場合、製薬会社に納入します。
【働き方に関して】
・業務は単独ではなくチームで進めます
・完全フレックス(コアタイムなし)
・在宅勤務一部あり
・出張は共同研究先や学会など年に数回発生
・学会、講習会にも積極的に参加(他部署よりも知識吸収のための出張が多い)
・他部署との関わりはあまりない(相談するくらい)
給与
年収 500万円 〜 750万円
NEW
案件番号:166985 / 123
事業内容
勤務地
香川県観音寺市
職務内容
施設管理業務全般
- 電気、空調衛生設備の維持管理運用業務
- 省エネルギー対応業務 等
給与
年収 500万円 〜 700万円
NEW
案件番号:167029 / 117
事業内容
◎あらゆる世代に対して、楽しさや感動を与えるエンターテイメントを提供
◎業界に先駆けアミューズメント施設での電子マネー端末の導入やオンラインクレーンゲームの開発など、最先端を走り続けております。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
生産管理として以下業務をご担当いただきます。
・生産工程管理 品質管理部署と連携し、生産側の品質の向上を目指す
・版権元からの品質水準を守れるような製造工程管理
・委託先の工場業務及び納期管理、輸入管理、マネジメント
給与
年収 400万円 〜 600万円
NEW
案件番号:166899 / 036
事業内容
外資系工作機械メーカー
勤務地
宮城県仙台市
職務内容
老舗産業機械メーカーにてエレクトロニクス事業 電源装置部門 サービスリーダーの募集です。
○要約:自社製品である電源の種類(IH、プラズマ etc.)や特徴についての理解を持ち、
電気系の知識をもとに、サービスチームの技術的支援、エスカレーション業務を担当して頂きます。
○仕事内容:
・関東本社及び仙台支社のサービスへの指導やアドバイス、教育及び成長に対するリード及びサポート。
・海外本社含め、各製品の HQ(ヨーロッパ)と担当営業及びサービス間の報告。またミィーティング時に
必要に応じて参加する。
総じて、顧客との信頼関係を構築し、顧客満足度向上に努める。
・リーダーシップ。(イレギュラー時に、初期対応から全般的な安全に絡む)
・サービスにおける、修理費の削減
など
○月 1 回程度出張あり
○課題:
・若い方が多いチームですからチームの全体の技術的なスキルアップ。
・現在日本のお客様が持っている弊社の製品が古くなっているので、営業とともに、オーバーホールや
買い替えの戦略を。
給与
年収 750万円 〜 900万円
案件番号:166982 / 105
事業内容
創業以来黒字を継続中の優良計装機器メーカー
計測・制御・通信関連の産業用インタフェース機器の総合メーカ。生産設備・水処理等の各種オートメーションの情報伝達に必要な電子・通信機器などの開発・製造・販売
勤務地
大阪府大阪市/京都府木津川市
職務内容
信号変換機など計装機器の製造現場の管理業務をお願いします。
(着工指示、進捗管理、他部門との調整)
主に製造作業における日々の工程管理や作業指示、現場の改善などを行っていただきます。
はんだ付け等の製造業務や計測器を使用した製品の検査業務、大型設備のオペレーション業務なども経験してもらい管理者としてのスキルを身に着けていただきます。
給与
年収 450万円 〜 600万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する