JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:169238 / 107
事業内容
重量物・特殊車両の建設工事会社(大阪)
ロケットや航空機の部材輸送、橋梁の輸送及び据付工事、電車など鉄道車両の輸送(海外への輸送含む)、プレス機等大型産業用機械の輸送及び据付工事を手掛けている建設工事会社です。
勤務地
※ご希望に応じて以下いずれも可能
・大阪市住之江区
・東京都港区
職務内容
施工管理(土木)として以下の職務に携わって頂きます。
・特殊輸送(風車部材など)及び施工計画の策定
・電気事業主や大手ゼネコンとの折衝
・社内/協力会社への手配
・安全,品質,工程, 収支の管理
【工事の流れ(新設)】
1. 風車部材を海外から受入れ
2. 港~建設現場まで特殊輸送
3. 各部品の据付・建設
4. 風車内の電気設備工事
5. 試運転後、運転開始
【手掛ける案件】
・風車の新設工事多数(年内で10現場以上)
・風車のメンテナンス工事200基以上(風車内電気設備の修繕、交換工事/ブレードの補修工事)
・風車のリプレイス(老朽化に伴う建替え工事)
・風車の解体工事
・日本初の洋上風車に関わるメンテナンス業務 など
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
NEW
案件番号:169348 / 078
~スタートアップ企業という特性を理解し、以下のような志向・素養をお持ちの方にオススメです~
◎変化を前向きに受け止められる方
スタートアップ企業である同社では、制度やルールがまだ整備途上にあります。そうした環境を「整っていないからこそ、自らの経験や知見を活かせる好機」ととらえ、主体的に行動できる方
◎サステナビリティや食の未来に関心をお持ちの方
完全陸上養殖という新しい食料生産モデルに取り組む同社の事業には、社会的意義や持続可能性という観点からの注目が集まっています。環境負荷の低減や食の未来に貢献したいという強い意欲をお持ちの方にオススメです。
◎自ら課題を見つけ、仕組みをつくることに価値を感じる方
決められた業務をただ遂行するのではなく、未整備な環境の中で課題を発見し、試行錯誤を重ねながら仕組みやプロセスを構築することにやりがいを感じられる方にご活躍いただけます。
◎多国籍メンバーと協働できる柔軟性をお持ちの方
養殖施設には多様な国籍のメンバーが在籍しており、グローバルな環境の中で円滑なコミュニケーションを図り、協働できる柔軟性や異文化理解力が求められます。
事業内容
【ノルウェー発スタートアップ企業/日本最大級の完全陸上養殖サーモンを手掛ける外資系フードテック企業】
世界的にも注目を集める「閉鎖循環式陸上養殖」による高品質なサーモンの生産を行っています。2023年には富士山麓・静岡県小山町に最先端の陸上養殖施設を竣工。生産されたサーモンは2024年9月に初収穫を迎え、日本国内での販売を開始。
世界的にサーモン需要が高まる中、サステナブルな陸上養殖は今後大きな成長が見込まれる分野。とくに日本では「地産地消」や「食の安全」への意識が高まっており、同社の事業はその中心にあります。
サステナビリティや食の未来に関心をお持ちの方にとって、意義あるチャレンジに取り組めるフィールドが広がっています。
勤務地
静岡県小山町
※車通勤
職務内容
<ポジション概要>
同社はアトランティックサーモンの完全陸上養殖事業を展開する外資系スタートアップ企業です。
静岡県小山町にて閉鎖循環式陸上養殖(RAS:Recirculating Aquaculture System)施設を運営しており、サステナブルな水産業を実現するフードテック企業として、国内外から注目を集めています。
本ポジションでは、RAS施設の電気設備全般の点検・保守・運転管理を担っていただきます。
養殖環境の安定稼働には電力インフラが不可欠であり、照明や動力設備、制御盤、水処理機器、非常用発電機などの保守・運用からトラブル対応、設計支援まで幅広く担っていただきます。
<主な業務内容>
●電気設備の保全・点検・安全管理
・施設内の電源設備、照明機器、電気配線の点検・修繕・更新対応
・分電盤、動力盤、制御盤(ブレーカー、リレー、タイマー等)の点検・簡易修理
・漏電・過負荷防止のための定期的な安全チェックの実施
・電気設備に関する法令や安全基準(電気事業法、消防法など)の遵守と安全管理
●動力設備の運用・監視
・自動給餌機、ブロワー、ポンプ、UV・オゾン殺菌装置などの通電確認と制御トラブルの初期対応
・電気容量の確認や負荷バランスの監視
●非常用設備・バックアップ体制の維持
・非常用発電機の定期点検(燃料残量、始動テスト、動作確認など)
・UPS(無停電電源装置)やバックアップ装置の管理
・ 停電時対応手順の整備と関係者への周知
●設備導入・改修・設計支援
・設備増設や更新に伴う電気容量の計算、配線系統の確認
・新規機器(センサー、制御機器、タイマーなど)導入時の電源供給および設置支援
・電気回路図や配線図の作成、設備の改修設計
・発電機やUPSなどのバックアップ電源の設計・配置計画
・設備メーカーや工事業者、社内関係者との仕様調整および工事監督・立ち会い
●チーム連携・報告業務
・保全作業の進捗管理および点検・修繕報告書の作成
・他部門との連携による運用改善の提案
・現場作業員や外部業者との円滑なコミュニケーション
●緊急対応
・施設内の電気設備トラブルに対する迅速な初動対応
・夜間や休日の緊急対応体制への参加(必要に応じて)
など。
スタートアップ企業であり、職務領域が柔軟であるため、担当範囲が流動的になることも前提とした柔軟性が求められます。
給与
年収 450万円 〜 550万円
NEW
案件番号:165686 / 107
・発注者の立場における技術業務のため企画段階から工事完了まで携わり、引き渡し後の運用状況まで関わることが出来る環境
・建築物の生まれるところから育てるところまで、一貫して携われることが魅力
・空港施設という社会インフラとしての重要施設に関わる社会的意義の大きい職務
事業内容
●関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する空港運営会社。
日本の大手総合金融サービス企業とグローバルに展開するフランス・大手空港運営会社を中核とするコンソーシアムにより設立
適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
◯お勧めポイント
・ワークライフバランスの取れる環境
・インフラ企業としての安定性
・改善、チャレンジなど提案が通りやすい社風
勤務地
大阪府豊中市
(将来的に転勤の可能性あり/関西内)
職務内容
発注者側として空港施設の建築設備新設、改修に携わって頂きます。
主な業務内容
・空港ターミナルビル等において、建築設備の新設及び改修の計画、設計、工事に関する社内調整、対外調整
・設計に関するコンサルタントとの協議・調整
・工事に関する請負会社との調整
・工事発注や設備調達に関する業務(サプライヤ選定、価格査定・交渉・契約)
・建築設備の維持管理(計画・改善・更新)
【魅力】
・発注者の立場における技術業務のため企画段階から工事完了まで携わり、引き渡し後の運用状況まで関わることが出来る環境
・建築物の生まれるところから育てるところまで、一貫して携われることが魅力
・空港施設という社会インフラとしての重要施設に関わる社会的意義の大きい職務
・身近で日々の運用状況を感じながら、自ら改善提案を行い、改修を計画し実行へと繋げることもできる環境
給与
年収 450万円 〜 800万円
案件番号:169345 / 078
~スタートアップ企業という特性を理解し、以下のような志向・素養をお持ちの方にオススメです~
◎変化を前向きに受け止められる方
スタートアップ企業である同社では、制度やルールがまだ整備途上にあります。そうした環境を「整っていないからこそ、自らの経験や知見を活かせる好機」ととらえ、主体的に行動できる方
◎技術と現場マネジメントの双方に関わりたい方
水処理に関する高度な専門知識を基盤としながら、現場作業員の指導やオペレーション改善など、実務とマネジメントの両面に携わっていただきます。技術に加え、「人」「仕組み」「現場」に広く関与し、全体最適を目指したい方に最適な環境です。
◎サステナビリティや食の未来に関心をお持ちの方
完全陸上養殖という新しい食料生産モデルに取り組む同社の事業には、社会的意義や持続可能性という観点からの注目が集まっています。環境負荷の低減や食の未来に貢献したいという強い意欲をお持ちの方にオススメです。
◎自ら課題を見つけ、仕組みをつくることに価値を感じる方
決められた業務をただ遂行するのではなく、未整備な環境の中で課題を発見し、試行錯誤を重ねながら仕組みやプロセスを構築することにやりがいを感じられる方にご活躍いただけます。
◎多国籍メンバーと協働できる柔軟性をお持ちの方
養殖施設には多様な国籍のメンバーが在籍しており、グローバルな環境の中で円滑なコミュニケーションを図り、協働できる柔軟性や異文化理解力が求められます。
事業内容
【ノルウェー発スタートアップ企業/日本最大級の完全陸上養殖サーモンを手掛ける外資系フードテック企業】
世界的にも注目を集める「閉鎖循環式陸上養殖」による高品質なサーモンの生産を行っています。2023年には富士山麓・静岡県小山町に最先端の陸上養殖施設を竣工。生産されたサーモンは2024年9月に初収穫を迎え、日本国内での販売を開始。
世界的にサーモン需要が高まる中、サステナブルな陸上養殖は今後大きな成長が見込まれる分野。とくに日本では「地産地消」や「食の安全」への意識が高まっており、同社の事業はその中心にあります。
サステナビリティや食の未来に関心をお持ちの方にとって、意義あるチャレンジに取り組めるフィールドが広がっています。
勤務地
静岡県小山町
※車通勤
職務内容
<ポジション概要>
同社はアトランティックサーモンの完全陸上養殖事業を展開する外資系スタートアップ企業です。
静岡県小山町にて閉鎖循環式陸上養殖(RAS:Recirculating Aquaculture System)施設を運営しており、サステナブルな水産業を実現するフードテック企業として、国内外から注目を集めています。
本ポジションでは、施設内の水処理ユニットの運用・管理・改善業務を統括し、アトランティックサーモンの健全な育成環境を維持するため、水質の安定化、臭気対策、設備の最適化といった技術領域においてリーダーシップを発揮いただきます。現場作業員の指導やオペレーションの標準化も含め、施設全体の運用効率および品質向上に貢献していただく、非常に重要なポジションです。
<主な業務内容>
●水処理設備の運用・最適化
・閉鎖循環式(RAS)における物理濾過、生物処理、殺菌工程の運転管理
・臭気・スラッジ・水質異常への初期対応と原因分析および改善策の立案・実行
・水質データ(pH、アンモニア、硝酸塩、BOD、SSなど)の取得・分析と傾向把握
・バイオフィルターによる脱アンモニア/脱窒(窒素除去)プロセスの制御・維持
・紫外線、オゾン等の殺菌プロセスの維持・改善
・飼料量・流量・水温などとの連動による運転条件の最適化提案
・トラブル発生時の初動対応と再発防止策の策定・実行
●マネジメントおよびオペレーション体制整備
・日常点検・清掃・運転記録業務のSOP(標準作業手順書)の整備・教育
・異常時(pH急変・アンモニア濃度上昇等)の行動指針策定
・現場作業員の業務指導・育成・進捗管理
●社外対応
・水質に関する報告書・提出資料の作成(行政/監査機関向け)
・設備メーカーや分析会社との技術調整・折衝
・行政検査や外部監査時の技術窓口対応
など。
スタートアップ企業であり、職務領域が柔軟であるため、担当範囲が流動的になることも前提とした柔軟性が求められます。
給与
年収 600万円 〜 750万円
案件番号:169288 / 070
事業内容
外資コスメメーカー
勤務地
茨城県内下妻市鯨2700番地1(鯨工業団地内)
※転居が必要な場合、会社の規定に則ってリロケーションサポートがございます。
※車、またはバイクでの通勤になります。
職務内容
化粧品の製造に直接関係する機械は M&Rが維持・管理するため、それ以外(上下水道、浄化水槽、製造設備の洗浄用洗剤、ボイラーなど)の維持・管理をカバーしていただきます。
[ポジションの概要と職務内容]
・生産ユーティリティ設備の保守保全に関わる管理業務全般。
・新しい機器の導入及び導入後の安定化や各種記録・報告方法の整備と改善
・ファシリティ・マネジメント・コントラクターと協力して、生産ユーティリティのコンディションを最良の状態に保ち、常に安定した工場操業ができるようにバックアップする。
・生産ユーティリティの安定供給により工場稼働率を向上させる。
・工場の生産スケジュールに合わせた点検スケジュールを計画する。
・不具合発生時は迅速な対応を取り工場操業への影響を最小にする。
・予知保全により設備の更新寿命を延ばす。
・省エネルギー運転などを通じて、運転コストの削減に貢献する。
・生産廃棄物の保管、搬出、処理手配。
・公害の防止と排出基準値の遵守。
・年間の Key Performance Indicators (KPI)を設定し、進捗を定期的に報告する。
・生産ユーティリティ設備の運転コストとファシリティ・マネジメント・コントラクターの予算管理。
[おもな業務イメージ]
・下妻工場へ常駐し日々の設備巡回点検により生産ユーティリティ設備を総合管理する。
・生産ユーティリティを 24 時間 365 日、安定に供給する。
・ファシリティ・マネジメント・コントラクターを管理して運転・保守・保全業務を遂行する。
・常に安全に気を配り、事故や災害を未然に防止する。
・常にオペレーションチームとコミュニケーションを取り、生産スケジュールに影響を与えないよう計画する。
・法定点検、自主点検のスケジュールを確立し、生産ユーティリティ設備を常に最良の状態に維持する。
・不具合発生時はファシリティ・マネジメント・コントラクターを指揮して問題を解決し、迅速に復旧させる。
・運転計画、保守保全計画、標準操作手順書を作成する。
・生産ユーティリティ設備管理の年度予算を作成し、予算内で業務を実行する。
・設備機器更新提案書を作成し、タイミングよく機器を更新する。
・法規で定められた有資格者が運転に携わっていることを確認し、有資格者を管理する。
・導入済みの BMS・EMS・PMS によるデータを活用し、予知保全に役立てる。
・IBM Maximo の導入後は、資産の管理、モニタリング、予知保全を IBM Maximo を通じて行う。
・機器の定期メンテナンスの実施・監視に基づく予知保全により、生産ユーティリティ設備の更新寿命を延ばす。
・排出基準値を理解し、常に正常値内で運転を継続し、周辺環境の維持と公害防止に努める。
・各種エネルギーの使用量を毎日記録し、月末に報告書を作成する。
・日常点検記録を維持し、必要に応じて報告を行う。
・異常発生時には必要な部門、消防、労働基準局、市役所などへ連絡・通報する。
・点検作業報告書を作成する。
・法規・基準で求められる報告書を作成し、関係官庁へ提出する。
・不具合報告書を作成する。
・LEED・WELL・FM 規格要求による定時点検を実施する。
・空調機の分解洗浄を実施する。
・エンジンや LNG サテライトなどのオーバーホールを計画し、専門業者へ発注する。
・専門点検業者への部分的な委託を立案し発注する。
・LNG・洗浄剤の出荷納期を調整しタイムリーな受け入れを実現する。
・ケミカル類・油脂類・燃料油類・工業ガス類の購入と補充を管理する。
・消耗品・交換部品の購入と交換を管理する。
・バッテリーの更新を実施する。
・小規模な改修工事を計画実行する。
・省エネルギー達成に向けての改善提案を提出する。
・施設長寿命化計画およびライフサイクルコストの低減を提案する。
・持続可能な社会に向けて GHG 排出量の削減を実現する。
・水の再循環率の向上を実現する。
・河川放流水量の削減を実現する。
・生産廃棄物の再利用を検討し、廃棄物の削減を実現する。
・必要に応じてグローバルチームと連絡を取り、情報を交換する。
・グローバルチームと協力し Dry Factory, Zero Liquid Discharge, Zero Landfill, 3R コンセプトの実現に向けてアク
ションする。
給与
年収 900万円 〜 1,200万円
案件番号:165825 / 086
事業内容
銀行系AM会社@安定度高/複合型
勤務地
中央区
職務内容
AMバック業務
・PMレポートのチェック※@プロパティ使用
・信託およびSPCへの指図(押印・支払)※RESPORT使用
・コベナンツ(LTV、DSCRテスト等)管理
・AMレポート作成補助
・SPC決算チェックおよび配当管理
・各種契約書の管理
・その他付随業務
レンダー対応 キャッシュフロー業務も経験よっては対応いただく可能性がございます。
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
案件番号:169141 / 102
プラントや工場等、お客様が目指す安全・安心、生産性や品質向上に貢献していただくお仕事です。
環境負荷の低減を実現するために制御機器、フィールド機器、コントロールバルブ、監視・制御システムなどのメンテナンス・サービスを提供していただきます。
事業内容
プライム上場:技術・製品力を基盤に工場やプラントのオートメーションシステム、環境エネルギー課題の解決への取り組み、製造現場の最適化ソリューションの提案しています。
勤務地
静岡市
職務内容
・各種産業用制御機器や制御システムの保全業務を担当していただきます。
・自社の制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの保守点検業務
・手順書・要領書・報告書作成
・営業支援 など
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167752 / 123
事業内容
研究開発力、製造力を高めるために設備投資や品質保証体制を整えることにも注力しています。
勤務地
兵庫県三田市
職務内容
・建物及び付帯設備の点検、保守依頼及び管理
(空調設備・ボイラー・コンプレッサー・精製水・クリーンルーム管理)
・環境測定・水質測定依頼及び管理
・ガス、水道及び電気関係の管理
・産業廃棄物、一般廃棄物運搬分別その他マニフェスト管理
・工場防虫計画立案補佐
・工場内建築、電気、設備保守及び施工管理
・環境、安全衛生、施設、設備に関する法令の点検・管理
・労働安全衛生等の業務
【働く環境と魅力ポイント】
・建築・機械設備など様々な施工管理が経験でき、また、医薬品製造業特有のGMP管理についても学ぶことが出来ます
・経験のない方でも教育訓練をしっかり実施しています
・スキルに応じて仕事を任せ、段階的にレベルアップを行えるようサポートしています
・会社負担で必要な資格を取ることが可能です
・原則残業はなく、年間休日127日で有給も希望日にとりやすいため、ワークライフバランスが魅力です
給与
年収 344万円 〜 648万円
案件番号:168941 / 000-160545
事業内容
海運業を母体とする総合物流企業グループ
勤務地
東京都千代田区
職務内容
技術系のポジションも含む総合職採用
海運ビジネスに必要な業務(営業、船舶の運航管理、コーポレート部門、船舶設計など)に携わります。
契約受注・運航に際しては、世界中の拠点や代理店、船長、取引先顧客とのやり取りが発生します。
配属先により、船の種類や顧客、取り扱う貨物も様々です。
■配属部署
専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。
ただし、専門分野をお持ちの方でも、将来その分野で活躍して頂くために、専門外の部署に配属されることもあります。
※配属先の一例
・技術部門(造船計画、新技術開発)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
・管理部門(経営企画、システム、法務、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
■新卒時のジョブローテーション例
1年目~技術系部門→ 7年目~営業(自動車船)→ 9年目~運航企画(自動車船)→ 11年目~技術部門
■人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定
評価は目標への自己評価と上司との面談で決定(評価内容・基準をオープンにし評価の納得度を高めることが狙い)
■業務内容の変更の範囲:会社の定める業務
給与
年収 816万円 〜 1,200万円
案件番号:169009 / 103
事業内容
創業以来50年連続増収中の国内1000店舗を展開する大手外食チェーン
勤務地
大阪府吹田市
職務内容
<採用背景>
今後の国内の事業戦略において、出店または店舗リニューアルが多く見込まれる状況のため
<業務内容>
回転寿司店舗の設計/現場管理をご担当いただきます。年間で新規出店とリニューアル併せて、10件程度の物件をご担当いただく予定です。 ※国内店舗の業務がメインとなります。
・新店の店舗設計、工事コストと工程管理、引渡までの設計監理
・出店候補案件のプラン検討と工事コスト算出、現場状況などの確認
・改装内容、工事コストの取りまとめ、図面作成及び現場監理
・既存店への新規設備導入の図面作成及び工事コストと工程管理
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:169008 / 103
事業内容
創業以来50年連続増収中の国内1000店舗を展開する大手外食チェーン
勤務地
東京都千代田区
職務内容
<採用背景>
今後の国内の事業戦略において、関東エリアでの出店または店舗リニューアルが多く見込まれる状況であり、東京事務所での設計部門の人員強化が必要である
<業務内容>
グループ企業の店舗設計/現場管理をご担当いただきます。年間で新規出店とリニューアル併せて、10件程度の物件をご担当いただく予定です。 ※国内店舗の業務がメインとなります。
・新店の店舗設計、工事コストと工程管理、引渡までの設計監理
・出店候補案件のプラン検討と工事コスト算出、現場状況などの確認
・改装内容、工事コストの取りまとめ、図面作成及び現場監理
・既存店への新規設備導入の図面作成及び工事コストと工程管理
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:165738 / 107
事業内容
●欧州系・外資物流機器メーカー
グローバルで8000人の従業員を擁し30カ国で展開するフランス・大手総合エンジニアリング会社のグループ。
幅広いアプリケーションに対応する多種多様な機種を取り揃えた世界でも有数の物流システムメーカーです。
物流にまつわる独自の技術と経験により、国際宅配、空港、郵政、その他各種メーカーの物流センターにおける仕分け作業において、様々な分野でのニーズを満たし、物流現場の効率化、最適化に貢献しております。
勤務地
東京島品川区
職務内容
職務概要
物流倉庫内の自動仕分け機やコンベヤなどの機械の据え付け管理(工程・品質・安全・予算)を行います。
主な役割は、クライアントや大手ゼネコンなどとの調整において、計画や手順についての調整です。
依頼に対し、クライアントの企画段階から関わり、倉庫内の自動化や効率化のために最善の機械(仕分け機やベルトコンベアーなど)を選定し、据え付けを行い、保守運用を行います。施工管理のメンバーはこの中で機械の据え付けを指揮するといった実業務を行います。またプロジェクトの合間等ではフィールドエンジニアとして当社が納品している物流拠点の保守点検等を行っていただきます。
具体的には
佐川急便(株)関西中継センターにて保守管理
協力会社保守員の管理
保守計画作成、修理部品手配、保守内容の報告
マテハン機器修理
その他の客先へ点検、修理出向、小規模な改造工事の工程管理
入社後のイメージ
まずは、先輩社員と案件先に同行してどういった業務を行っているのかを把握していって頂きます。
その後、お客様先に先輩社員と同行しながら、どんな対応を行っているのか、書類作成にはどんなものがあるのか。
一つずつできることを増やし、覚えてからは習熟度をあげていくといった流れになります。
どのような環境か/なぜやるのか
弊社工事部のメンバーは、各プロジェクトや現場に2~3名配置されており、チームとして協力して業務を進めています。一人で全ての仕事を抱え込む状況はありません。
あなた自身が主体となり、協力業者の方々と協力しながら、大規模な装置を予定通りに組み上げて完成させるという仕事に携わることができます。その過程で、実際に装置が完成し稼働する瞬間を実感することができます。
何を実施してもらうのか/どうやっているのか
保守作業そのものは協力会社に依頼しています。あなたの役割は、主に計画や手順についてクライアントとの調整・プロジェクトの管理を行うことです。
お客様先に常駐し、工程管理や、協力会社保守員のマネジメント、保守計画の作成・実行・報告を行うことが業務となります。
出張有
給与
年収 580万円 〜 730万円
案件番号:153928 / 086
事業内容
日系大手金融機関を株主とする不動産投資会
勤務地
千代田区大手町
職務内容
(1)私募ファンドにおけるファイナンス関連業務 (新規、リファイナンス、デットファイナンス、エクイティファイナンス等)
・関係先の選定、契約書の作成、ファイナンス実行まで一連の関連業務(投資家、レンダー、信託銀行等との調整・交渉等)
(2)新規の私募ファンド組成に関する諸業務(投資家等関係先との情報交換、不動産情報の収集、アクイジション等)
(3)私募ファンドの運用業務(アセットタイプはオフィス、レジ、物流、商業施設等)
・私募ファンドの保有する不動産の運用・管理計画の策定/私募ファンドの保有する不動産の管理・運用状況の把握と報告
・適切なプロパティ・マネジメント会社の選定と監督/私募ファンドの保有する不動産に掛かる改修計画の策定と実施
・投資家への定期レポーティング(予算・実績等)/金融機関(レンダー)および信託銀行(信託受託者)への定期的レポーティング
・保有不動産の売却
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:158633 / 086
業界屈指の安定したビジネスモデルに加え、トレンドをとらえるビジネス風土もあるため新たな事へのチャレンジもできる企業です。
事業内容
独立系AM会社
勤務地
千代田区内幸町
職務内容
同社における、ファンドに組み入れる投資用不動産のアクイジション業務 (アセットタイプは戸建て住宅)
<具体業務>
・案件発掘、情報収集 ソーシング
・投資家の開拓、リレーションシップ強化
・物件評価、投資採算分析
・物件購入にかかる交渉
・デューデリジェンス、リスク分析、キャッシュフロー分析
・クロージング
・不動産ファンドの組成
給与
年収 500万円 〜 1,200万円
案件番号:165966 / 123
事業内容
化粧品等多ブランド展開しているメーカー
1947年の創業以来、これまでにない製品の創造を第一義として研鑽を重ね、現在では化粧品をはじめ、医薬品、機能性食品の製造販売、エステティックなどの施術の提供、直営ショップやサロン経営など、幅広い展開をしております。
また、ブランド毎に事業会社を設立し、関わる全ての人にとってプラスとなるようきめ細かなサービスを提供しております。
さらには近年では中国・アジア・欧州への海外展開など、積極的な事業展開を進めています。
社内の環境としましては、充実した福利厚生に加え、入社時期や年齢に関わらず責任ある仕事をどんどん任せてくれる環境があります。
また現在は、リモートワークなど取り入れ、従業員が働きやすい環境を整えております。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
グループが保有する施設(オフィスビル、工場、研究所など)の保守・修繕などの管理業務
※現場/現地での作業スタッフとしてではなく、保守、修繕箇所などに関する管理・調整・推進業務となります。
(1) 土地・建物等の年間保守/修繕計画の調査・立案・予算化等
(2) 日常的な保守・修繕などのメンテナンス関連に関する管理・調整・推進業務
(3) 上記に関する、見積依頼、金額査定、稟議申請、発注、請求書受理、支払い処理などの業務
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:159265 / 107
事業内容
●関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する空港運営会社。
日本の大手総合金融サービス企業とグローバルに展開するフランス・大手空港運営会社を中核とするコンソーシアムにより設立
適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
◯お勧めポイント
・ワークライフバランスの取れる環境
・インフラ企業としての安定性
・改善、チャレンジなど提案が通りやすい社風
勤務地
大阪府泉佐野市
・週1日程度テレワーク可
職務内容
●旅客、貨物ターミナル等の建物の新築及び改修に関する計画、設計、工事管理。それに係る社内外との協議及び調整。
●設計会社、施工者、監理会社との契約事務及び管理。
残業:月20時間程度
<ポジションの魅力>
・発注者の立場における技術業務ですので、企画段階から工事完了まで携わり、引き渡し後の運用状況まで関わることが出来る環境
・建築物の生まれるところから育てるところまで、一貫して携われることが出来る
・空港施設という社会インフラとしての重要施設に関わる、社会的意義の大きい職務
※休日出勤は基本的にありません。
可能性としては台風や雪などによる待機、休日にどうしても立ち会わないといけない工事が発生した場合ですが、ほとんどありません。
給与
年収 400万円 〜 510万円
案件番号:156629 / 107
事業内容
●関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する空港運営会社。
日本の大手総合金融サービス企業とグローバルに展開するフランス・大手空港運営会社を中核とするコンソーシアムにより設立
適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
◯お勧めポイント
・ワークライフバランスの取れる環境
・インフラ企業としての安定性
・改善、チャレンジなど提案が通りやすい社風
勤務地
大阪府泉佐野市
・週1日程度テレワーク可
職務内容
●旅客、貨物ターミナル等の建物の新築及び改修に関する計画、設計、工事管理
●計画、設計、工事管理に係る社内外との協議及び調整
●設計会社、施工者、監理会社との契約事務及び管理
・残業:月20時間程度
<ポジションの魅力>
・発注者の立場における技術業務ですので、企画段階から工事完了まで携わり、引き渡し後の運用状況まで関わることが出来る環境
・建築物の生まれるところから育てるところまで、一貫して携われることが出来る
・空港施設という社会インフラとしての重要施設に関わる、社会的意義の大きい職務
※休日出勤は基本的にありません。
可能性としては台風や雪などによる待機、休日にどうしても立ち会わないといけない工事が発生した場合ですが、ほとんどありません。
給与
年収 540万円 〜 860万円
案件番号:151991 / 107
・発注者の立場における技術業務ですので、企画段階から工事完了まで携わり、引き渡し後の運用状況まで関わることが出来る業務です。
・建築物の生まれるところから育てるところまで、一貫して携われることが魅力
・空港施設という社会インフラとしての重要施設に関わる社会的意義の大きい職務
・身近で日々の運用状況を感じながら、自ら改善提案を行い、改修を計画し実行へと繋げることもできる業務でもあります。
事業内容
●関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する空港運営会社。
日本の大手総合金融サービス企業とグローバルに展開するフランス・大手空港運営会社を中核とするコンソーシアムにより設立
適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
◯お勧めポイント
・ワークライフバランスの取れる環境
・インフラ企業としての安定性
・改善、チャレンジなど提案が通りやすい社風
勤務地
大阪府泉佐野市
※将来的に大阪国際空港、神戸空港の可能性あり
職務内容
・空港ターミナルビル等において、建築設備の新設及び改修の計画、設計、工事に関する社内調整、対外調整
・設計に関するコンサルタントとの協議・調整
・工事に関する請負会社との調整
・工事発注や設備調達に関する業務(サプライヤ選定、価格査定・交渉・契約)
・建築設備の維持管理(計画・改善・更新)
給与
年収 540万円 〜 660万円
案件番号:165693 / 107
・発注者の立場における技術業務のため企画段階から工事完了まで携わり、引き渡し後の運用状況まで関わることが出来る環境
・建築物の生まれるところから育てるところまで、一貫して携われることが魅力
・空港施設という社会インフラとしての重要施設に関わる社会的意義の大きい職務
事業内容
●関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する空港運営会社。
日本の大手総合金融サービス企業とグローバルに展開するフランス・大手空港運営会社を中核とするコンソーシアムにより設立
適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
◯お勧めポイント
・ワークライフバランスの取れる環境
・インフラ企業としての安定性
・改善、チャレンジなど提案が通りやすい社風
勤務地
大阪府豊中市
(将来的に転勤の可能性あり/関西内)
職務内容
発注者側として空港施設の建築設備新設、改修に携わって頂きます。
主な業務内容
・空港ターミナルビル等において、建築設備の新設及び改修の計画、設計、工事に関する社内調整、対外調整
・設計に関するコンサルタントとの協議・調整
・工事に関する請負会社との調整
・工事発注や設備調達に関する業務(サプライヤ選定、価格査定・交渉・契約)
・建築設備の維持管理(計画・改善・更新)
【魅力】
・発注者の立場における技術業務のため企画段階から工事完了まで携わり、引き渡し後の運用状況まで関わることが出来る環境
・建築物の生まれるところから育てるところまで、一貫して携われることが魅力
・空港施設という社会インフラとしての重要施設に関わる社会的意義の大きい職務
・身近で日々の運用状況を感じながら、自ら改善提案を行い、改修を計画し実行へと繋げることもできる環境
給与
年収 480万円 〜 550万円
案件番号:168596 / 107
・技術的な側面から日本の空の玄関口である空港の運営
・社内公募制度を活用し別ポジションへのチャレンジも可能
・ワークライフバランスの取れる環境
事業内容
●関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する空港運営会社。
日本の大手総合金融サービス企業とグローバルに展開するフランス・大手空港運営会社を中核とするコンソーシアムにより設立
適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
◯お勧めポイント
・ワークライフバランスの取れる環境
・インフラ企業としての安定性
・改善、チャレンジなど提案が通りやすい社風
勤務地
大阪府泉佐野市
※テレワーク頻度
ご自身の都合によってご調整可能、チーム平均では週1~2日程度
職務内容
空港計画業務にかかる企画調整・課題対応に携わって頂きます。
<具体的には>
(1)空港計画業務にかかる企画調整・課題対応
・空港計画の方針決定、空港全体の課題解決
・国や官公庁、社外企業との技術的な折衝窓口
(2)環境対策の推進
・空港の脱炭素・循環経済・環境共生の取り組みを社内外の関係者と連携して推進
【所属部門】
技術統括部
部門の役割)
・技術各部署(建築・設備・土木等)全体を統括する、技術業務の中枢を担う組織。
・グループ全体の投資工事案件やコスト管理、及び関西3空港の空港計画や環境対策を推進する役割を担う。
・技術部門全体の方針策定、部門共通の課題や対策の共有、GX・DX・業務効率化の推進、国や社外との折衝など、技術案件の横断的な総合企画調整業務を実施
<ポジションの魅力>
■業務の魅力:
関西3空港という我が国においても重要な社会インフラに携わり、技術的な側面から日本の空の玄関口である空港の運営を支えていく、社会的意義の大きい職務です。
また、社内公募制度により別ポジションへ異動することもでき、技術者として希望や適性に応じた多様なキャリア形成が可能です。
給与
年収 430万円 〜 700万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する