JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:167052 / 036
事業内容
外資系工作機械メーカー
勤務地
宮城県仙台市
職務内容
○概要:サービスエンジニアのメンバー業務の調整、お客様の要望をくみ取る、コーディネーションの役割を担います。
○職務内容:
・自ら主体性を持ち、サービスチームにおける、問題点の分析、コンセプト開発する
・タスクの実行、サービスエンジニアチームの方向性を考えながら、サービスリーダーからのフレームワークに基づいて、コンセプトに関連するスライドを作成
・お客様の要望を汲み取り、色々なサービスケースを処理し、英語・日本語でお客様・同僚とコミュニケーションを行う。
また関係各部署と連携し、全体のバランスを取っていただく調整役として活躍して頂きます。
○Report to:サービスリーダー
など
給与
年収 550万円 〜 700万円
NEW
案件番号:166962 / 000-166962
事業内容
上場食品メーカー
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
リーディング・カンパニー/東証プライム上場/フルフレックス
米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸業者に対して自社製品シェア拡大、売場提案、
特売提案、フィールドセールスへの指示を含めた営業活動を行っていただきます。
既存取引先に向けたルート営業がメインになります。
1.提案業務
(1)量販店本部に向けた棚割りの提案、チラシ等の特売提案、取引先年間契約の管理
(2)プレゼンテーション
(3) 店頭商品展開と提案(フィールドセールスと一緒に実施)
2.データ分析業務
(1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析と自社販売データ分析
(2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
(1)取引先に要望に応じたPB商品の開発
(2)米菓以外の商材(食品)の販売
【キャリアパス】
将来的に営業エリアをマネジメントいただくエリアリーダー(監督職・管理職)を目指していただきます。
【入社することで得られる経験/スキル】
1.カテゴリーマネジメントの経験
2.クロスMD
3.十人十色の営業スタイル
※全国転勤有。引越しを伴う配属/転勤の場合、支給条件ありで借上げ社宅の対象
※地域に応じた基準家賃を上限で会社側で8割負担
・支店:東京、宮城(仙台)、愛知(名古屋)、大阪、福岡
※大阪以外の東京、名古屋、仙台勤務も募集中
給与
年収 500万円 〜 680万円
案件番号:166899 / 036
事業内容
外資系工作機械メーカー
勤務地
宮城県仙台市
職務内容
老舗産業機械メーカーにてエレクトロニクス事業 電源装置部門 サービスリーダーの募集です。
○要約:自社製品である電源の種類(IH、プラズマ etc.)や特徴についての理解を持ち、
電気系の知識をもとに、サービスチームの技術的支援、エスカレーション業務を担当して頂きます。
○仕事内容:
・関東本社及び仙台支社のサービスへの指導やアドバイス、教育及び成長に対するリード及びサポート。
・海外本社含め、各製品の HQ(ヨーロッパ)と担当営業及びサービス間の報告。またミィーティング時に
必要に応じて参加する。
総じて、顧客との信頼関係を構築し、顧客満足度向上に努める。
・リーダーシップ。(イレギュラー時に、初期対応から全般的な安全に絡む)
・サービスにおける、修理費の削減
など
○月 1 回程度出張あり
○課題:
・若い方が多いチームですからチームの全体の技術的なスキルアップ。
・現在日本のお客様が持っている弊社の製品が古くなっているので、営業とともに、オーバーホールや
買い替えの戦略を。
給与
年収 750万円 〜 900万円
案件番号:165918 / 000-162127
事業内容
上場食品メーカー
勤務地
宮城県仙台市
職務内容
【業務内容】
主力商品の営業担当として、量販店本部や卸業者に対して自社製品シェア拡大、売場提案、
特売提案、フィールドセールスへの指示を含めた営業をお願いします
*既存取引先に向けたルート営業がメイン
※全国転勤あり(引越しを伴う配属/転勤の場合は借上げ社宅の対象(支給条件あり))
※地域に応じた基準家賃を上限として80%を会社負担
※拠点: 新潟、東京、宮城(仙台)、愛知(名古屋)、大阪、福岡
【主な職務内容】
1.提案業務
(1)量販店本部に向けた棚割りの提案、チラシ等の特売提案、取引先年間契約の管理
(2)プレゼンテーション
(3)店頭商品展開と提案(フィールドセールスと一緒に実施)
2.データ分析業務
(1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析と自社販売データ分析
(2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
(1)取引先に要望に応じたPB商品の開発
(2)米菓以外の商材(食品)の販売
給与
年収 500万円 〜 680万円
案件番号:166959 / 000
事業内容
上場食品メーカー
勤務地
東京都中央区
職務内容
リーディング・カンパニー/東証プライム上場/フルフレックス
米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸業者に対して自社製品シェア拡大、売場提案、
特売提案、フィールドセールスへの指示を含めた営業活動を行っていただきます。
既存取引先に向けたルート営業がメインになります。
1.提案業務
(1)量販店本部に向けた棚割りの提案、チラシ等の特売提案、取引先年間契約の管理
(2)プレゼンテーション
(3) 店頭商品展開と提案(フィールドセールスと一緒に実施)
2.データ分析業務
(1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析と自社販売データ分析
(2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
(1)取引先に要望に応じたPB商品の開発
(2)米菓以外の商材(食品)の販売
【キャリアパス】
将来的に営業エリアをマネジメントいただくエリアリーダー(監督職・管理職)を目指していただきます。
【入社することで得られる経験/スキル】
1.カテゴリーマネジメントの経験
2.クロスMD
3.十人十色の営業スタイル
※全国転勤有。引越しを伴う配属/転勤の場合、支給条件ありで借上げ社宅の対象
※地域に応じた基準家賃を上限で会社側で8割負担
・支店:東京、宮城(仙台)、愛知(名古屋)、大阪、福岡
※東京以外の大阪、名古屋、仙台勤務も募集中
給与
年収 500万円 〜 680万円
案件番号:166890 / 124
事業内容
創業70年以上。グローバル展開中のプライム上場米菓メーカー。
研修制度の構築や福利厚生の充実により働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
仙台市
職務内容
【業務内容】
米菓商品の営業担当として、量販店本部や卸業者に対して自社製品シェア拡大、売場提案、特売提案、フィールドセールスへの指示を含めた営業活動を行っていただきます。
既存取引先に向けたルート営業がメインになります。
※具体的には
1.提案業務
(1)量販店本部に向けた棚割りの提案、チラシ等の特売提案、取引先年間契約の管理
(2)プレゼンテーション
(3) 店頭商品展開と提案(フィールドセールスと一緒に実施)
2.データ分析業務
(1)市場データ分析 ※外部企業提供市場データ分析と自社販売データ分析
(2)データ分析をもとにしたお客様の課題解決
3.その他業務
(1)取引先に要望に応じたPB商品の開発
(2)米菓以外の商材(食品)の販売
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:166711 / 084
事業内容
業界トップクラスシェア製品多数! 日系優良メーカー
勤務地
仙台市青葉区
職務内容
同社の取り扱う医療機器の営業を行っていただきます
■ 製品:人工透析装置、および消耗品
■ 営業先:病院(人工透析センターなど)のドクター・看護師等
(2)お客様は大学病院、地域中核拠点病院及び民間の医療法人等であり、原則として、テリトリー別に一定数のお客様を専任担当してお客様に寄り添った営業及びサービス提供を行います。
他方で、お客様対応においては組織的な対応体制で迅速かつ適切な対応を行うことを重視しており、チームによる相互補完関係による貢献も必要となります。
※同の優位性として、1960年代から50年以上にわたって培ってきた医療機器の製造販売業者としての製品開発力、製品機能及び品質、フィールドサービスの現場対応力の高さをお客様からご評価いただいております。
給与
年収 400万円 〜 700万円
案件番号:152735 / 103
・総合医療機器メーカーとして成長加速中ですので、専門性とともに幅広い知識と経験が身につきます。長く医療機器業界で活躍されたい方にはフィットする環境です。
・社員の年齢層に幅が有り、社内でのキャリア形成のイメージをしやすい組織です。
事業内容
日系医療機器メーカー
勤務地
東北エリア担当 ※ご自宅からの直行直帰勤務
営業拠点:宮城県仙台市泉区泉中央(仙台営業所)
職務内容
国内外で開発・生産された最先端の医療機器を東北エリアの医療機関のドクターや医療機器代理店に紹介し、購入・採用を促進する営業です。担当する製品によっては手術時にドクターのサポートも行います。
担当エリア制で自宅からの直行直帰で東北エリアの医療施設を担当。
週数回のミーティングに参加。
<製品>
生体吸収性骨接合材料
頭蓋顎顔面用チタン骨接合材料
胸骨固定用チタン骨接合材料
医療用レーザー
生体吸収性合成人工硬膜
ゲル充填人工乳房
超音波手術器
漏斗胸手術用インプラント
頭蓋形状矯正ヘルメット
オリジナル鋼製小物
人工骨
針付縫合糸
吸収性組織補強材
吸収性癒着防止材
<営業ツール>社用車、PC、モバイル貸与。
給与
年収 400万円 〜 700万円
案件番号:166553 / 103
事業内容
外資系検査機器メーカー
勤務地
東北(青森・秋田・岩手・山形・宮城)担当 ※ご自宅からのSOHOスタイル
職務内容
担当テリトリー内の生化学機器設置済みの動物病院を中心に、既存顧客からの追加のビジネス獲得によりマーケットシェア拡大のため活動する。顧客との関係構築の為、豊富な業界・検査・ビジネスの知識を活用する。営業活動は顧客中心の考えに基づき、戦略的パートナーとして顧客の検査売上増加及びペットオーナ満足度向上のサポートを行う。
・生化学機器設置病院からの追加ビジネス獲得を行う。
・顧客のニーズを検査ソリューションにて満たす。
・顧客に検査機器、検査キット、検査サービスを販売する。
・パートナー企業の営業と協業し、効率的な活動を行う
・営業事務を全て実行する。(SFDC入力、テリトリーマネジメント業務等を含む)
・学会等に参加する。
・学術・技術的知識の習得・維持、業界と自社製品サービスについて流暢に話せるレベルの知識・見解の習得・維持。
・テリトリーマネジメント・顧客アカウントプランにより、営業活動の最適化。
・顧客のニーズと期待を明確に把握する。顧客のニーズ・課題を対策・提案とともにマーケティングやマネージャーに報告する。
・競合動向、競合製品サービスの課題をマーケティングとマネージャーに報告する。
給与
年収 460万円 〜 760万円
案件番号:166534 / 123
<盤石な経営基盤>
創業99年。自動車・アミューズメント・医療機器など、暮らしに必要な産業に資材を提供してきた当社。強固な経営基盤を構築しており、将来も安心して働けます。
<時代のニーズをつかむ事業>
スマホや家電製品などに使われるエレクトロニクス商材も網羅しています。社会における当社の重要性は年々増しています。<年間休日120日・土日休み>
仕事を頑張り、充実のプライベートも送りたい。ワークライフバランスを大切にする若手から、休日の多さが好評!また、土日休みである点もポイントです。
<月平均残業時間10時間~20時間>
日中、しっかり仕事を頑張る。退社後も、自分の時間を楽しむ。そんなメリハリのついた働き方ができることも、若手から好評です。
事業内容
創業から90年以上続くエレクトロニクス関連商材の専門商社。
多種多様な商品を取り扱い、大手企業を中心に多数の取引企業との実績を持つため安定した基盤のもとで経営を続けております。
今回、グローバル化・多様なニーズに対応するためグループ会社の経営を統合。
事業運営および経営体制を一体化することにより市場競争力の強化に努めております。
勤務地
宮城県仙台市
職務内容
大手自動車、家電関連等のメーカー向けの営業・コンサル。
・商社営業・既存取引の大手メーカー向けの提案が中心です。
・自動車(Tier1、Tier2向け)・バイク関連、産業機械関連、医療機器関連などのメーカーへ、モノづくりを支える資材・製品を提案・コンサルします。
具体的には、下記業務を担当頂きます。
顧客企業の事業内容に合わせた技術や商材の提案。
顧客からの引き合い案件について技術面からの精査、検討
最適な部品および加工技術等を提案や価格見積りの仕入先へのフォロー対応。
国内および海外の機械関連部品の加工仕入先企業の新規開拓
【同社の特徴・魅力】
1924年創業の同社グル-プは従業員450名、年商780億円規模であり、電気電子部品の総合商社として業界では高い認知度を誇っています。グル-プ各社の領域で独自採用をしていますので、同社外への転籍はありません。
安定した財務基盤があり、主な取扱商品(樹指成型品、金属部品、エレクトロニクス製品)については、国内の主要仕入れ先メーカーとの強固なつながりがあります。総仕入先数は400社を超える登録があり、商品知識については 社内勉強会等で共有化しています。
給与
年収 700万円 〜 1,200万円
案件番号:166507 / 036
事業内容
100年以上の歴史を持つ溶接・溶射の専門プロバイダ企業です。
勤務地
宮城県
職務内容
社会貢献にもつながる、「設備機器の長寿命化」を支える技術を提供頂きます。
※勤続年収が永い方が多く、昇給率も高い企業様です。
○要約:
ものづくりの現場で今も動き続ける機械設備を摩耗・損耗から守るために、部品の再生補修や
耐摩耗施工を行い機械設備の長寿命化をお手伝い致します。
○職務内容:
溶接・溶射の技術職として、営業から依頼を受けた工事案件の施工を行います。
機械設備は稼働し続ければ摩耗し、化学薬品等によって徐々に腐食し、
最悪の場合は機械が停止してしまいます。
この様な機械設備の摩耗や腐食箇所を溶接や溶射の技術で復元・再生させるだけでなく、
従来品よりも耐摩耗性能や耐食性能を向上させ、機械設備の延命を図るリペアメンテナンスを行います。
自社工場内の作業だけでなく、お客様先で施工する出張工事も対応して頂きます。
自社工場内での作業以外に、お客様先へ訪問し現場施工を行う出張工事も行います。
※月に2~3回ほど宿泊を伴う出張(2~5日程度)がございます。
○フォロー体制:
入社後、段階に応じて様々な社内研修を用意しております。
座学、実技、実地研修を通して、技術営業職や工事職の専門スキルに磨きをかけます。
職務未経験の方でもご活躍頂けるまで丁寧にサポートいたします。
○入社後:
OJTや新人トレーニングに通して、業務に必要なスキルと資格取得
(ガス溶接、次にアーク溶接)を目指します。
※1年目はスキルの土台作りを主に行います。
〈主な研修〉
入社直後:配属先でのOJT
入社3ヶ月後:第一回新人トレーニング(合同)
入社6ヶ月後:第二回新人トレーニング(合同)
入社から1年以内:工場研修
入社から3年以内:3年未満研修
給与
年収 350万円 〜 550万円
案件番号:164774 / 103
事業内容
外資系ペットフードメーカー
勤務地
全国各地(積極採用初任地:仙台、名古屋、大阪、福岡)
職務内容
動物病院向け製品の営業全般、院内での栄養学セミナー、パートナー企業との連携、マネジメント、地域のイベントプロデュースなど
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:166203 / 087
▼スタッフ(年収500~900)からノンラインマネージャー(900~1300万円)までの募集▼年収+業績賞与(20%以上)▼製薬メーカーや食品・化学系の品質管理経験が活かせます▼
事業内容
外資系大手優良製薬メーカー
世界約50カ国に143の関連会社を持ち、医療用医薬品の売上で世界のトップ20に数えられる。医療用医薬品のほかコンシューマーヘルスケア製品、また動物医薬の分野で種々の疾患の研究と新製品の開発に取り組み、新しい治療法の提供を通じて人々の健康な暮らしに貢献しています。
勤務地
山形県東根市
職務内容
【職務内容】
・品質統括部の方針に基づき、グループの目標・重点施策を遂行する。
・生産に直接関わる原料・バルク・包装資材および最終製品の品質評価を実施し、品質レベルの維持・管理の実務を行う。
・各種依頼試験(工程モニタリング・バリデーション・社内外依頼試験及び苦情調査に関わる試験・安定性モニタリング等)を実施・評価する。
・品質関連事項につき、工場内外の関連部署と連携・調整を図り、品質向上、問題解決を図る。
・HPS Japan及び工場の戦略に基づいてグループに関わるBPE活動を推進し、業務の最適化を提案するとともに後輩を指導する。
【業務詳細】
・グループの計画に基づいて、グループ目標と重点施策を遂行する
・関連部署, 関連会社(生産本部内外、海外BI Sites、委託先)との円滑な業務を維持する
・品質管理業務に要する技術力を維持する
・原料・バルク・包装材料及び最終製品の品質管理試験の信頼性を確保する
・品質評価システムを維持向上する
・グループにおけsるEHSを維持・向上する
・マネージャーをサポートし、グループにおける組織開発および人財開発を実現する
給与
年収 800万円 〜 1,300万円
案件番号:166122 / 078
・工場内の全社員の約1割が海外からの移住者であり、さらに海外からのビジターも頻繁に訪れます。そのため、英語に抵抗がない方には、日常的に英語を使用する機会が多く、インターナショナルな職場環境で活躍することができます。
・労務管理をはじめ、トレーニング&能力開発、エンプロイーリレーションズ、施設管理、工場運営サポートなど、多岐にわたる人事業務を担当いただくため、人事ジェネラリストとしてのスキルを幅広く磨くことができます。
・転居が必要な方は引っ越し費用や社宅の相談が可能です
事業内容
【世界トップクラスのシェアを誇る外資系断熱材メーカー】
・世界の有名建築物にも使用される世界水準の品質
・日本法人は若い組織。グループで培われた社員の意欲を尊重する社風で、自分で考えて行動できる方にオススメ
・環境面にも配慮したモノづくり
・海外工場からの仕入れだけでなく、国内工場での生産に力を入れており、輸入品では対応が難しい短期間での納品を可能にします。
勤務地
福島県(富岡町)
職務内容
断熱材の製造工場にて、人事ジェネラリストとして幅広い人事業務をご担当いただきます。
業務は労務管理、トレーニング&能力開発、エンプロイーリレーションズなど多岐にわたりますが、すべての業務経験がなくとも問題ありません。重要なのは新しいことにチャレンジする意欲と積極的に学びながら業務に取り組む姿勢です。経験だけでなく、成長する意欲と柔軟性を持った方を歓迎します。
<主な職責と活動(これらに限定されるものではありません)>
●人事労務管理
・給与・社保に関するデータや必要書類の提供、外部ベンダーとのやり取りを通じた確認・調整
・法的書類の更新および安全な場所での保管(デジタルおよびハードコピー)
・契約労働法およびその他の適用法に基づく契約社員の管理
・コンプライアンストラッカーを作成・更新し、毎月CHRに提出する
・労働福祉基金(PF)担当者、職業安定所担当者との連携
・HRライセンスの取得・更新においてCHRを支援する
・コンティンジェント契約が必要なタイミングで適切に提供できるように、オペレーション部門と協力して調整を行う
・円滑に機能するためのサポート提供:勤怠管理システム契約など
・コンティンジェント契約の請求書確認
・コンティンジェント契約HURiのダッシュボードレポート(勤怠、残業、マスターデータなど)を更新する
●トレーニング&能力開発
・パフォーマンス評価結果、部門長(HOD)の推薦、コンピテンシーマトリックス、スキルマトリックスに沿って、トレーニングの必要性を特定するカレンダーを作成する
・トレーニングのスケジューリングおよびトレーニングの効果分析の実施
・各ポジションのJDを適時に更新する
・個人能力開発計画のために、重要・クリティカル・必須ポジションの作成をサポートする
・監督者と作業員のためのマルチスキリングプロジェクトを実施する
●エンプロイーリレーションズ
・不満を早期に把握し、期限内に対応するために、定期的に現場を巡回し、トラッカーを作成する。
・懲戒通知書、警告書、弁明書、メモ、カウンセリングの発行において、CHRをアシストする
・懲戒調査に参加し、その記録を保持する
・従業員個人ファイルを管理し、適宜更新する
●施設管理
・トイレ、食堂、道路を清掃する清掃スタッフを配置する
・清掃頻度の追跡とISO要件に従った文書の作成
・従業員輸送の円滑な運営と、輸送業者との調整
●工場での取り組みとサポート
・毎日のROPEXミーティング、各種工場委員会(安全委員会、苦情処理委員会、スポーツ委員会など)に参加する
・IMSに関するドキュメンテーションおよび認定審査員としてのトレーニングを受ける
・工場運営を改善するための「グッドキャッチ」「カイゼン」「提案」を特定する
・GEMBA(現場)ウォークを実施し、ギャップを特定し、解決する
●MISレポートおよびドキュメンテーション
・すべての法的ファイルおよび記録の適時管理
・工場および契約社員のコンプライアンス追跡表の更新
・トレーニングに関するフォーム、レポート、データ、および管理表の維持・更新
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:164746 / 078
・30億円を投じた工場アップグレードで高品質ストーンウール製造体制が整備されました。日本市場での将来性が高まる中、市場シェアの拡大に貢献し、ビジネスの成長に直接関わることができます
・外資系企業であるため、グローバルなビジネス環境におけるスキルが向上し、国際的なキャリアの幅を広げることができます。
・長期的な戦略計画やファクトリーマスタープランの策定に関与することで、戦略的思考力やビジネスセンスを磨き、経営レベルでの意思決定能力を向上させることができます。
・管理職としての役割を担いながらも、現場での問題解決に積極的に取り組む姿勢を持ち、現場の状況を把握しながら効果的な運営を実現したい方にお勧めです。
事業内容
【世界トップクラスのシェアを誇る外資系断熱材メーカー】
・世界の有名建築物にも使用される世界水準の品質
・日本法人は若い組織。グループで培われた社員の意欲を尊重する社風で、自分で考えて行動できる方にオススメ
・環境面にも配慮したモノづくり
・海外工場からの仕入れだけでなく、国内工場での生産に力を入れており、輸入品では対応が難しい短期間での納品を可能にします。
勤務地
福島県(富岡町)
職務内容
当社の福島富岡工場では、玄武岩(天然原料)を原料としたストーンウールの製造を行っています。
2022年以降、30億円を投じて工場のアップグレードを実施し、2022年末には高品質なストーンウール製造体制が整いました。2023年度には前年比3倍の販売実績を達成し、2024年度には更なる業容拡大に向けた拡販体制への移行を進めています。2024年度および来年度の主要な事業課題は、日本市場にまだあまり知られていない高品質ストーンウール製品のシェア拡大と新製品の市場導入です。この工場の工場長として、以下の業務を担当します。
<職務目的と範囲>
SHE(安全・健康・環境)、品質、生産、顧客満足度、コスト、全体的な効率、そして人材とビジネスの両面における管理能力の開発という観点から、オペレーションズ部門全体が目標を達成できるように、会社の企業目標と理念に沿って必要なリーダーシップを発揮し、管理を行う。
<主な成果領域>
●FOM(Factory Operations Manager)の直属の部門組織は、以下のようになります:生産、メンテナンス、プロジェクト、QA/技術サポート、SHE、ロジスティクスの各マネージャーが、それぞれ部門業務を運営・管理するために必要な人員数(ヘッドカウント)を持ちます。現任者は、オペレーションズ部門内で働く全ての労働者(間接的、直接的、契約)に対して責任を負います。
●当部の目的は、顧客のニーズ、合意された技術仕様、生産計画と予算価格に従って当社製品とサービスを製造・提供することです。さらに、継続的に効率改善とコスト削減を追求し、開発を評価しながら、資本プロジェクトの提案と実施を行います。
●会社のミッションステートメントを採用し、オーナーシップを持ちます。RW SEAの価値観と信念と共に、新たに策定されたRtG戦略の中で活動します。
<主な責任と職務内容>
●RIポリシーに従い、事故のリスクを最小限に抑える適切な安全対策を確保する
●環境保護が公的要件を満たしていること、および将来の要件に対応するための対策が計画されていることを確認する
●工場敷地が清潔に保たれ、散乱物がなく、ローカルおよび「RI」の火災要件を満たすように維持され、定期的な消防およびハウスキーピング監査が行われ、報告され、HOKEグループレベルが達成されていることを確認する
●生産、倉庫保管、積み込み、メンテナンスにかかるコストを含め、短期的および長期的な効率改善を準備、実施し、全ての損失を最小限に抑える
●品質保証を継続的に改善する。全ての規範と基準を満たし、全ての製品が合意された品質基準と市場/顧客要件を満たしていることを確認する
●プロセス改善とコスト削減において、グループシナジーとネットワークを最大限に活用する
●機器のコスト効率の良いメンテナンスを確実に行い、可能な限りダウンタイムを最小限に抑える
●プロセスやその他のノウハウを保護するためのセキュリティ対策を確実に実施する
●全体的なファクトリー・マスター・プラン(FMP)に基づき、オペレーションズ部門に常に最新の短期・長期計画が存在するようにする
●最高水準の基準でモチベーションを与え、評価し、個々のメンバーを通じて組織を育成する
●予算に基づく生産量と効率性、ならびに合意された技術仕様に従って製品を生産する
●ダウンタイムと廃棄物の予算要件を満たす
●生産コストは予算内に収め、メンテナンス予算は常に超過しないこと
●製品が適切な数量で時間通りに納品され、顧客満足度を最大限に高めること
●機密情報(資産、設計、設備、部品、製品を含む)が保護されること
●運転資金を最小限に抑え、完成品の損失や損傷を最小限に抑えること
●工場内でのプロジェクトが期限内に、承認されたコスト内で完了すること
●環境管理が満足のいく状態であり、外部からの苦情は迅速に調査すること
●労働者のモチベーションを維持し、欠勤率および離職率を低い状態に保つこと
●部下の評価は年に一度、正式に行われること
●部下の仕事内容、トレーニング、マルチタスクのスキームを常に更新すること
●会社が常に労働安全衛生法を遵守し、定期的な労働安全衛生会議が開催され、議事録が作成されていること
●必要な週次、月次、四半期報告書を必要な期日までに作成する
●RIの従業員が現場で効率的に業務を行い、合理的な経費、宿泊費、旅費などを含めて期待に応えること
●プロセス開発を含め、3年および1年のFMPと会社の戦略的計画の策定において積極的な役割を果たす。他の部門と協力して、顧客の期待やビジネスニーズに応える。
●その他、社内の役職に応じた業務
給与
年収 1,000万円 〜 1,200万円
案件番号:162617 / 078
・工場内の全社員の約1割が海外からの移住者であり、さらに海外からのビジターも頻繁に訪れます。日常的に英語を使用する機会が多く、インターナショナルな職場環境で活躍することができます。
・工場の全体的なパフォーマンスを最適化する戦略的な役割を果たします。
・年次予算の策定からローリング予測、コスト管理、投資計画の管理、BOMの維持など、幅広い業務に携わることができます。
・経営陣とのコミュニケーションや戦略的な意思決定に積極的に関与することでリーダーシップスキルを磨くことができます。
・転居が必要な方は引っ越し費用や社宅の相談が可能です
事業内容
【世界トップクラスのシェアを誇る外資系断熱材メーカー】
・世界の有名建築物にも使用される世界水準の品質
・日本法人は若い組織。グループで培われた社員の意欲を尊重する社風で、自分で考えて行動できる方にオススメ
・環境面にも配慮したモノづくり
・海外工場からの仕入れだけでなく、国内工場での生産に力を入れており、輸入品では対応が難しい短期間での納品を可能にします。
勤務地
福島県(富岡町)
※在宅勤務は週1回程度相談可
職務内容
Controllerの役割は、経営陣全般、特にオペレーションズマネジメントチームにとって信頼できるパートナーになることです。役割には、経営陣が最適な意思決定を行えるよう、運営予算および計画の作成や、一般的な経営情報の作成が含まれます。
Controllerの顧客は全て社内にあり、主に様々なオペレーション部門(生産、メンテナンス、品質、環境、購買、物流、倉庫)です。リージョナルチームの一員となり、ベストプラクティスの共有とベンチマーキングに取り組みます。
1)工場パフォーマンス主要数値 (PKF)
PKFの数値が正確であることを保証する責任があり、オペレーション効率、品質、および環境問題をモニタリングし、フォローアップを行う。また、潜在的なコスト削減が達成できる可能性のある領域を経営陣に指摘する。
2)変動生産コスト (VPC)
材料消費が正確であることを保証するなど、工場の変動生産コストの正確な概要を経営陣に提供する。
3)コスト削減
PKF関連のコスト削減、投資関連のコスト削減、その他VPC関連の可能性のあるすべてのコスト削減について、詳細なフォローアップを提供する。
4)投資
必要な情報の収集とそれに応じた報告の支援など、当社グループの原則に従って投資が行われるようにする。
5)原価計算/BOM
正確なBOMを維持し、新しい請求書の処理でオペレーション部門を支援する。
6)Budget/forecast
当グループの要件とタイムスケジュールに従って、年次予算と四半期のローリング予測を行う。
7)Ad-hoc Tasks
臨時業務はcontrollerの時間の20-30%を占めます。これには、オペレーションからの依頼による全てのアドホックプロジェクトや、効率改善やコスト削減のための独自の取り組みが含まれます。
8)標準化とベンチマーキング
アジア地域全体で積極的にベンチマークを行い、オペレーション部門と緊密に連携して”best in class”のパフォーマンスを実現する。
9)特定のタスクと責任
・週次、月次、四半期ごとのVPC(変動制コスト)のフォローアップ。
・月次および四半期ごとのコスト削減のフォローアップ。
・予算/TYCE VPCおよびコスト削減の予測
・投資管理とレポート
・BOMモデルの更新とメンテナンス
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:165496 / 107
事業内容
●外資系歯科機器メーカー
100年以上の歴史を誇る歯科機器メーカーの複数事業部事業譲渡により分社化。(インスツルメント、イクイップメント、CADCAM事業)新会社として2021年12月より稼働。
勤務地
宮城県仙台市
職務内容
フィールドサービスエンジニアとして、歯科医療機器(ユニットチェア、ハンドピース等)の設置、アフターサービス(修理、保守メンテナンス)、サービス契約の獲得などを行っていただきます。
職務内容
担当エリア内の歯科医院等お客さまを担当し、以下のような業務を行っていただきます。
・製品の設置・導入
・操作、運用に関する技術指導
・修理、メンテナンス
・定期的な訪問による保守、点検
・販売サポート(営業案件創出)
・顧客情報の更新、社内へのフィードバック
※入社後は先輩社員がしっかりとついて機械の知識、業界の知識などをトレーニングします。
給与
年収 400万円 〜 550万円
案件番号:166072 / 084
事業内容
急成長を続けている外資医療機器メーカー
勤務地
直行・直帰
職務内容
検査機器の販売に向け、営業活動・トレーニング・顧客との関係構築を行う。
<概要>
■:製品 小動物向けの臨床検査装置、試薬
■:クライアント 動物病院(クリニックメイン)
■:エリア 東北エリア(福島以外)
<業務内容>
・検査機器の販売活動と顧客との関係構築・担当エリアにおけるフォーキャスト、営業計画の作成
・収集した顧客データの管理(社内CRMソフトへの入力、顧客情報の継続的なアップデート)
・インサイドセールス・テクニカルサポートと連携し、顧客の発掘・納品・納品時トレーニングの実施
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:165691 / 070
事業内容
レンズ等光学機器のリーディングカンパニー
勤務地
【事業所名】秋田工場
【所在地】秋田県 湯沢市 岩崎字壇ノ上3 (マイカー通勤可/無料駐車場あり)
【最寄駅】 JR 奥羽本線 下湯沢駅 徒歩15分
職務内容
業務範囲:
- 秋田工場での生産品の品質保証業務、検査技術検討、環境並びにクレーム対応
- 他社からの購入、再販売品の品質保証業務、検査技術検討、環境並びにクレーム対応
- Quality Management System(ISO9001QMR)、、環境関連業務及び改善活動のリーダー
業務内容:
品質保証としてのプロジェクト対応(グローバルでのプロジェクト有)
顧客要求事項並びに規格(MIL規格/ISO規格)等の理解並びに周知
品質管理計画 (QC工程表)並びに品質記録 (ATP等)の管理 (作成も含む)
新規製品要求事項に対しての測定機器並びに測定方法の確立及び作業標準書の作成
品質関連の問題解決の支援
受託先(外注先)に対して、要求事項を満たすための支援
受託先(外注先)への監査
顧客並びに審査機関の監査対応(品質並びに環境についての国内外の監査対応)
顧客との品質保証協定等に対する対応
国内外の顧客クレームに対する対応(秋田工場加工品並びに購入転売品<秋田工場製造以外のカタログ品等含む>)
変更管理対応(ICN: Internal Change Noticeの発行等)
製品並びに副資材等の含有物質管理(RoHS, REACH等)
QMR(品質マネジメントシステムにおける品質管理責任者)並びにEMS(環境品質マネジメントシステム)の対応
改善活動の推進
課員の育成、人事評価、勤怠管理
給与
年収 600万円 〜 750万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する