JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:167120 / 103
事業内容
産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業
勤務地
石川県金沢市
職務内容
透析装置部品サプライヤーの管理業務をお任せします。
・サプライヤーの工程管理
・供給部品品質向上に向けた指導(外出またはWebにて実施)
・部品不具合の原因調査
製造技術、設計部門と一緒に原因調査を進めるケースもあります。
・品質強化員(社内資格保有)としての社内監査
サプライヤーは機械加工会社がメイン、一部電子部品メーカーまた海外サプライヤーも含みます。
担当サプライヤーはほとんど機械加工、樹脂加工がほとんど。
資材調達は納期や価格を調整し、このポジションでは現場側で品質向上・不適合を止めることがミッションです。
【検査方法】
・ノギス、マイクロメータ、目視など
・場合によって画像測定器
【期待する事】
サプライヤーの管理を行っていただき、受入部品の品質向上を図っていただきます。
【働き方に関して】
・出張が月1~2回程度発生(日本全国、一部海外タイベトナム)
給与
年収 400万円 〜 600万円
NEW
案件番号:167119 / 103
事業内容
産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業
勤務地
石川県金沢市
職務内容
マネージャー候補として、医療機器(透析装置)の成型工程管理をお任せします。
・成形関係の工程・設備・金型の管理、改善、納期管理
・メンバーの労務管理
・成形条件確立
・成形工程のQCD業務
・製造技術、品質管理部門へ改善提案、各部署との連携、サポート(成形)
<部門に関して・魅力>
当部署では、射出成型機を使って透析装置を構成する樹脂製品を製造しています。自社内で製造ー検査まで行っています。
※成型品:成型するものは10センチほどの部品で200種類程ございます。(成形機9台)
キーパーツ(透析液が通る箇所)だけを社内成形、他は外注しております。
現在10名の課を部長が兼務して管理しているため、専任として取りまとめていただくことを期待します。
<働き方>
・出張等基本なし
・夜間は無人対応(自動運転の為)日勤勤務になります。
不具合などのトラブル対応については当番制(1回/月あるかないか)
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
NEW
案件番号:167035 / 107
事業内容
手術や怪我などで損傷した皮膚を保護する『創傷被覆材』などの製品を扱う外資メーカー。
”痛みの少ない創傷治癒”を理念に掲げ欧州ではトップクラスのシェアを獲得。
勤務地
愛知県(西部)、三重県、石川県、富山県、福井県担当
※直行直帰(社用車貸与)
職務内容
創傷被覆材の提案営業に携わって頂きます。
・代理店向け拡販営業
・新規代理店開拓
・担当エリアにおける情報収集(競合他社の最新情報など)、共有
【営業先(対象診療科)】
形成外科、皮膚科、整形外科、心臓血管外科など。また認定看護師に対しての営業活動。
【担当製品】
創傷被覆材・保護材
【担当エリア】
愛知県(西部)、三重県、石川県、富山県、福井県担当
※直行直帰(社用車貸与)
給与
年収 500万円 〜 700万円
NEW
案件番号:167022 / 080
事業内容
上場食品メーカー
勤務地
東京都もしくは新潟市で希望される勤務地
職務内容
【募集背景】
*グループのオンラインD2C事業の成長のため、同社のECサイト「通販いちば」の拡大並びに各グループ会社のECサイトk拡大と構築支援の両面を実行をお願いします。
【業務内容】
・ECサイトの戦略立案(商品政策/販促計画/出店計画/投資計画/予算管理)
・EC店舗運営(店舗構築/販促実施/広告運用/制作管理/販売計画/売上管理)
・自社/グループ会社のブランドチームとの連携
・その他実務
給与
年収 500万円 〜 750万円
NEW
案件番号:167001 / 103
事業内容
産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業
勤務地
石川県金沢市
職務内容
再生医療分野において、腎細胞療法用大量培養システムの研究開発(要素開発)に従事いただきます。
当社は、国立大学法人京都大学 iPS 細胞研究所(CiRA)、公益財団法人京都大学 iPS細胞研究財団(CiRA_F)、
リジェネフロ株式会社、株式会社島津製作所と、腎前駆細胞の品質及び製造工程のモニタリング方法の開発に関する
共同研究契約を2021年に締結いたしました。
この共同研究により、iPS 細胞から作製した腎前駆細胞(腎臓の元となる細胞)を
高効率かつ高品質に培養するシステム開発を目指します。
当社はこれまで、CiRA およびリジェネフロが有する腎前駆細胞の作製技術を取得し、流体制御技術や成分計測技術など
当社が既存事業で培った技術を用いて、腎前駆細胞を大量に培養するシステムの研究開発を進めてまいりました。
今回の共同研究では、主に培養する際の培地を島津製作所に提供し品質評価を行うことで、
高い品質の腎前駆細胞の製造に必要な要素を特定します。
これにより、当社が手掛ける効率的な培養システムに、細胞品質を監視および制御する機能を追加いたします。
【業務内容】
・細胞培養システムの開発(機械、電気、ソフト)※主に機械設計者を求めています
・装置の構成や具体化
・必要部品(センサー、計測器)などの検討
・制作物の検証
・共同研究先とのディスカッション、アイディア出し
【製品に関して・魅力】
・これまで世の中になかった大量培養システムの開発に関わることができます。
・細胞培養研究者、ベンチャー企業の先生などと協業し、最先端技術に携わることができます。
・仕事の自由度が高い。(アイデアの実現化ができやすい)
・将来的に製品化された場合、製薬会社に納入します。
【働き方に関して】
・業務は単独ではなくチームで進めます
・完全フレックス(コアタイムなし)
・在宅勤務一部あり
・出張は共同研究先や学会など年に数回発生
・学会、講習会にも積極的に参加(他部署よりも知識吸収のための出張が多い)
・他部署との関わりはあまりない(相談するくらい)
給与
年収 500万円 〜 750万円
案件番号:166948 / 124
事業内容
創業70年以上。グローバル展開中のプライム上場米菓メーカー。
研修制度の構築や福利厚生の充実により働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
新潟市
職務内容
【業務内容】
生産企画部は、亀田製菓の未来を見据えた中長期生産戦略の立案・実行を担います。生産戦略の核は、生産改革と機能強化です。
これにより、ブランド戦略の実現を目指し、持続可能な成長を促進することを目指してます。
具体的には、
① ブランド戦略の実現に向けて設備投資計画の立案・実行(意思決定支援・採算計算・所要量計算・能力計算など)
② 市場競争力ある原価構築・コストダウンの推進(能率測定・原価計算・設備管理など)
③ 現場力向上への小集団活動の推進(コミュニケーション能力・傾聴力・巻き込み力など)
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:166946 / 124
事業内容
創業70年以上。グローバル展開中のプライム上場米菓メーカー。
研修制度の構築や福利厚生の充実により働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
新潟市
職務内容
食の新しい価値を創造提供することを目指し、機能性素材の研究開発、技術研究に取り組んでいただきます。
【具体的には】
・ヒトを対象とした臨床試験の設計、遂行
・機能性素材の基礎研究、応用研究(in vitro試験、in vivo試験、共同研究など)
・機能性素材を用いた商品開発
・機能性素材の加工技術研究(試作、OEM先での製造適正試作など)
・機能性素材の研究および機能性食品制度等の申請業務
・微生物実験業務
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:166943 / 124
事業内容
創業70年以上。グローバル展開中のプライム上場米菓メーカー。
研修制度の構築や福利厚生の充実により働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
新潟市
職務内容
新商品及び既存商品の価値向上の為の商品企画・商品設計・製品開発・技術開発に取り組んでいただきます。
<<具体的には>>
・食のトレンド(原料素材・製法)の技術情報収集と研究
・市場視点、モノづくり視点での製品提案商品(コンセプトの立案、市場分析等)
・目標品質のモデル化および量産化の実現(技術条件確立、原価設計、安全設計等)
【将来的なキャリアパス】
・海外グループ会社での開発業務及びグローバル技術開発部でのグループ会社技術支援
・マーケティング業務(ブランド担当、市場リサーチ等)、生産改善業務での活躍
・海外グループ会社に赴任しての管理監督者としての開発業務
・海外事業部配属による海外事業全体推進
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:166914 / 124
事業内容
創業70年以上。グローバル展開中のプライム上場米菓メーカー。
研修制度の構築や福利厚生の充実により働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
新潟市
職務内容
社内SEとして業務システムの企画・開発・運用に携わって頂きます。事業部門と共に全体最適の視点から業務を設計しデジタル化のけん引役を担ってもらいます。
営業、生産、SCM、総務経理業務の内、経験を考慮して担当業務を決定します。
【具体的には】
・業務システムのシステム企画、導入提案
・業務システムの開発・保守・運用(C#、VB)
・プロジェクトマネジメント、ベンダー管理
・社内サーバーの構築・管理・運用
・ヘルプデスク対応
<プロジェクト例>
・新生産システム(ERP、MES)の導入プロジェクト
・工場IoT化プロジェクト
・営業マネジメントシステムの再構築プロジェクト(SFA、販売管理)
・全社データ基盤の構築とデジタル化人材の育成プロジェクト
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
案件番号:166941 / 124
事業内容
創業70年以上。グローバル展開中のプライム上場米菓メーカー。
研修制度の構築や福利厚生の充実により働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
新潟市
職務内容
食品の品質保証業務のうち、保存試験・各種分析業務をお任せいたします。
【具体的には】
・分析内容(栄養成分分析、理化学分析、機器分析)
・受け入れ検査、開発品賞味期限設定 等
・異物分析
【担当製品】
米菓・菓子、乳酸菌、プラントベーストフード(植物肉)、
米粉パン、長期保存米 等
給与
年収 500万円 〜 650万円
案件番号:166912 / 124
事業内容
創業70年以上。グローバル展開中のプライム上場米菓メーカー。
研修制度の構築や福利厚生の充実により働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
新潟市
職務内容
社内SEとして業務システムの企画・開発・運用に携わって頂きます。事業部門と共に全体最適の視点から業務を設計しデジタル化のけん引役を担ってもらいます。
営業、生産、SCM、総務経理業務の内、経験を考慮して担当業務を決定します。
【具体的には】
・業務システムのシステム企画、導入提案
・業務システムの開発・保守・運用(C#、VB)
・プロジェクトマネジメント、ベンダー管理
・社内サーバーの構築・管理・運用
・ヘルプデスク対応
<プロジェクト例>
・新生産システム(ERP、MES)の導入プロジェクト
・工場IoT化プロジェクト
・営業マネジメントシステムの再構築プロジェクト(SFA、販売管理)
・全社データ基盤の構築とデジタル化人材の育成プロジェクト
給与
年収 450万円 〜 550万円
案件番号:166893 / 124
事業内容
創業70年以上。グローバル展開中のプライム上場米菓メーカー。
研修制度の構築や福利厚生の充実により働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
新潟市
職務内容
総務部門を統括する総務部長の後任として、マネジメント経験者を募集いたします。
当社グループの物流会社への出向となります。
【業務内容】
労務管理・人事管理・総務管理全般
<<具体的には>>
1.採用活動、入退社手続き、人材教育
2.人事政策の立案、制度設備
3.コンプライアンス・リスク管理
4.健保厚生管理、労務管理
5.安全衛生、危機管理、本社備品管理
6.組合対応
他、総務管理業務全般
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
案件番号:165526 / 078
・世界初のRNAi治療薬を上市した実績を持ち、スペシャリティ領域への展開も予定しています。RNAi技術の適用範囲を広げ、より多くの患者に革新的な治療を提供する未来を見据え、組織の拡大を進めています。
・RNAi治療薬という革新的な次世代医薬品を市場に広め、従来の治療法では対応が難しい疾患に新たな治療の選択肢を提供します。医療の未来に貢献できるポジションです。
・グローバル企業としての強みを活かし、国際的な知見やリソースを活用しながら、日本市場での事業展開に携わります。国際的な環境でのキャリアを築くことができる、成長機会が豊富なポジションです。
事業内容
【RNAi治療薬のリーディングカンパニー/外資系バイオファーマ】
・2018年に世界初のRNAi治療薬を上市したRNAi治療薬のパイオニア
・遺伝性疾患や希少疾患から、今後はスペシャリティ領域への進出を予定しています
・臨床試験において成功率60%を誇り、業界の平均を大きく上回る実績があります
・2025年までに世界トップクラスの独立したバイオ医薬品企業を目指し、成長戦略を実施しています
・多様なバックグラウンドを持つ人材を積極的に採用し、創造性と革新性を促進する企業文化を大切にしています
・ 「Challenge Accepted」というスローガンのもと、常に新たな課題に挑戦し、患者の未来を変える情熱を持っています。
勤務地
優先エリア:神奈川/新潟・群馬/宮崎・鹿児島・沖縄
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務スタイルになります
職務内容
<募集背景>
RNAi技術に基づく創薬を手掛けるバイオテクノロジー業界のリーディングカンパニーです。
RNAi治療薬は、次世代医薬品として注目される核酸医薬の一つで、疾患の原因となる特定の遺伝子の発現を抑えることで、その遺伝子が関与する疾患の進行を抑えることが期待されています。遺伝学的に検証された標的に作用することで、低分子化合物やモノクローナル抗体などの従来の医薬品よりも上流で疾患の原因に作用します。
同社は世界初のRNAi治療薬を上市し、遺伝子疾患や希少疾患に新たな治療の選択肢を提供しています。
現在自社販売している製品は遺伝性の希少疾患ですが、当社の科学的進歩により、RNAi治療薬の力をより一般的な疾患にも適用できるようになっており、スペシャリティ領域への参入を予定しています。
これにより、国内患者数は数千人、潜在患者数は数万人が想定されるため、日本法人の組織拡大を進めます。
私たちは、当社のミッションである”challenge accepted”の姿勢を持ち、世界を変える情熱と知識を持った仲間を求めています。
<ポジション概要>
KAM(キーアカウントマネージャー)は、豊富な経験を持つフィールドセールス担当者であり、キーアカウントの診断能力を強化するとともに、遺伝性ATTRアミロイドーシス(hATTR)/FAP(家族性アミロイドポリニューロパチー)に対するsiRNA(small interfering RNA)の差別化に注力します。また、主な責任には、ATTR-CM分野への参入準備や、新たな適応症が承認された際にその適応症を最大限に活用することも含まれます。
KAMは、リージョナルセールスマネージャー(RSM)の直属のフィールドベースの職務です。
目標の達成は、当社の価値観である「Commitment to People」「 Purposeful Urgency」「Passion for Excellence」「 Open Culture, and Fiercely Innovative」に基づいて行われます。
<主な職務の概要>
●担当テリトリーの詳細な分析を行い、診断および治療に関連するセンターを特定、評価、開拓する
●RSM、マーケティング、メディカルアフェアーズと連携し、コマーシャル戦略に沿った顧客セグメンテーションとターゲティングを含むテリトリーおよびアカウントプランの策定・管理・実行
●売上やボリューム目標など、プレローンチおよびポストローンチのKPIを達成する
●テリトリー戦略とアカウントごとのプランを実行することにより、患者の特定、診断、紹介率を促進する
●主要顧客のニーズと要件を十分に理解し、競争優位性を確保するために顧客ポートフォリオとの信頼関係を構築する
●主要顧客とのコンタクトを確立・維持し、医療現場でのアクセスを確保するために必要なサービスを提供し、製品を投与するためのロジスティクスが整っていることを確認する
●治療率や診断率の向上やブランド選択を促進するため、ローカルミーティング(グループミーティング、Peer-to-Peerミーティング)を計画・実施する
●ローカル、リージョナル、ナショナルなイベントや学会で当社を代表する
●主要顧客と社内チーム間のコミュニケーションの架け橋としての役割を果たす
●メディカルアフェアーズ、ビジネスオペレーション、マーケティングなど、関連する社内のステークホルダーと連携・協力する
●タイムリーで正確なレポーティングとCRMデータベース(Veeva)の継続的なメンテナンス
●日常業務において、ローカルの規制や規範を遵守し、コンプライアンスを徹底する
●常に当社の内部基準およびJPMA(日本製薬工業協会)の行動規範など、関連するローカルの規制やルールの両方に従って業務を行う
●自分自身とチームのために、製品や環境に関する科学的知識を深めるための継続的なモニタリングを実施する
●社内のファーマコビジランス手順に従って、有害事象および製品に関する苦情を報告する
給与
年収 1,270万円 〜 1,470万円
案件番号:165840 / 108
昨年過去最高益で右肩上がりの成長!
事業内容
日本設立から40年以上の歴史を持つ外資系製造メーカーです。
世界最高水準の技術とノウハウを導入し日本国内においては他社の追随を許さないハイレベルな技術力で国内トップクラスのシェアーを誇ります。
勤務地
石川県
職務内容
■営業責任者として以下ご対応頂きます。
・売上管理
・既存顧客とのリレーション構築
・新規顧客開拓
・市場動向、分析業務
・部下マネジメント業務
・海外SalesVPへのレポートなど
給与
年収 1,000万円 〜 1,200万円
案件番号:165949 / 116
事業内容
グローバルに展開する大手企業
勤務地
福井県福井市
職務内容
お客様との信頼関係を築き、一緒に理想の住まいづくりを目指す創造的な仕事です。
主として戸建住宅を販売する支店の営業担当として、お客様との出会いから住まいのお引き渡しまで全てのプロセスで窓口となります。販売成果を問われる職種です。業務は下記の通り幅広く、それらの仕事を設計・現場監督・総務・地域勤務職とともに行う中で中心的役割を担います
主な業務内容
・お客様の開拓
・新築計画が具体化するまでの信頼関係構築
・新たな住まいのご要望に関するヒアリング
・邸別自由設計の強みを活かしたプラン提案
・最適な資金計画の立案やアドバイス
・お引き渡しまでの細やかなお客様フォロー
● まずは、展示場でのお客様対応や担当エリアへの訪問活動などを通じて、市場・新規顧客開拓からスタート。住まいを検討されるお客様がいらっしゃれば、ご要望や条件をうかがい、課題を解決しながら、具体的なプランを作成します
● その時点での快適さだけでなく、家族の成長やライフスタイルの変化など、お客様の将来をも見据えた提案を行うことで、長く暮らし続ける中でさらに満足が高まっていく住まいを実現します
● 大切なのは、心から信頼しあえる関係を築くこと。誠実な姿勢で対話を重ね、時には言葉にならない想いまでも感じ取り、そのお客様にとっての「理想の一邸」の実現に努めます。ご契約に至った後も、建築・お引き渡しと、常に営業社員が責任をもって窓口となります
● さらにお引き渡し後も末永いお付き合いを重ね、お客様満足をどこまでも追求。そうした中で築かれたお客様との信頼関係が、また新たな出会いへとつながっていくのです
案件番号:166138 / 116
事業内容
グローバルに展開する大手企業
勤務地
石川県金沢市/富山県富山市
職務内容
主に集合住宅の施工管理
同社では、土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、集合住宅などの建築を企画・提案する不動産経営コンサルティングを手掛けています。これらの建築物の現場監督の仕事です。
※同社が大切に考えるのは「街づくり」の観点。そうした想いから、オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、また同時に入居者の満足も重要視しています。何年たっても、入居希望者がたえない建物、すなわち事業としても長期安定収入に結びつく建物を企画・提案。これにより、地域社会に対しても永くその価値を保ち続ける社会資産を提供できる、大きな使命感と誇りが感じられる仕事です。
給与
年収 559万円 〜 1,060万円
案件番号:157929 / 103
・メーカーと輸入商社が統合した企業ですので、製品のラインナップが豊富です。専門性とともに幅広い知識と経験が身につきます。長く医療機器業界で活躍されたい方にはフィットする環境です。
・社員の年齢層に幅が有り、社内でのキャリア形成のイメージをしやすい組織です。
事業内容
日系医療機器メーカー
勤務地
北陸エリア担当 ※ご自宅からの直行直帰勤務
職務内容
国内外で開発・生産された最先端の医療機器を医療機関のドクターや医療機器代理店に紹介し、購入・採用を促進する営業です。担当する製品によっては手術時にドクターのサポートも行います。
担当エリア制で自宅からの直行直帰で北陸エリアの医療施設を担当。
週数回のミーティングに参加。
<対象診療科>
形成外科、脳神経外科、口腔外科、心臓外科など
<製品>
生体吸収性骨接合材料
頭蓋顎顔面用チタン骨接合材料
胸骨固定用チタン骨接合材料
医療用レーザー
生体吸収性合成人工硬膜
ゲル充填人工乳房
超音波手術器
漏斗胸手術用インプラント
頭蓋形状矯正ヘルメット
オリジナル鋼製小物
人工骨
針付縫合糸
吸収性組織補強材
吸収性癒着防止材
<営業ツール>社用車、PC、モバイル貸与。
給与
年収 400万円 〜 700万円
案件番号:166552 / 103
事業内容
産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業
勤務地
石川県金沢市
職務内容
メディカル事業用(透析装置)の部品、原料の調達業務をお任せします。
ご経験に応じて下記いずれかの原料、部品をご担当いただきます。
Dドライ、ダイアライザー、透析装置に搭載するプラスチック(樹脂)、金属部品、
電気電子部品等(将来ローテーションで別分野の部品を担当いただく可能性もあります)
<主な業務>
・価格交渉、納期調整、不良対応(サプライヤーの数は20~30社程度)
・新規取引先の開拓
・調達方法の改善(物流改善、システム構築)
・取引先管理
※国内の取引先がメインですが、海外との取引もあり海外調達の機会もございます。
<業務のやりがい>
・医療機器の中での透析装置は生産台数が多く(月2000台程度)、購買調達スキルを磨くことのできる環境です。
生産台数の増加から購入金額も年々伸びており、取引先との交渉がし易く、新規開拓のチャンスもございます。
・通常業務以外にも業務改善にも取り組んでおり、新システムの導入なども行っています。
<部署の魅力>
・新機種開発の際には開発段階の部品選定等から技術のメンバーと一緒になって話し合いを進めている
(コンカレントエンジニアリング)ため
調達部門から技術部門へ提案などにチャレンジが可能な環境です。
・調達未経験者の入社実績もあり、部署全体でメンバー育成に取り組んでいる組織です。(OJTにて教育)
<働き方>
残業:10~30h/月
在宅勤務:部署平均週1回程度、フレックス勤務も活用しています。
出張:担当部品によって異なりますが、週1回~月1回と外出と出張がございます。
<組織構成>メディカル金沢工場 資材部 20名(原料、部品ごとに担当が決まっております)
<金沢工場について>
金沢工場では当社のメディカル事業関係の主要製品はこちらで生産しています。
当社の製品は患者様の命に直結するものになりますので非常に社会貢献性が高いお仕事です。
透析装置は電気電子部品(半導体、モーター)、金属(板金、切削、ダイカスト)、プラスチック成形品等で
構成されており、国内の取引先が主ですが、ここ10年程で海外の取引先も少しずつ増えてきています。
金沢製作所では透析装置用のフィルター、薬等も生産しておりこれらの原料調達も資材部の業務です。
給与
年収 450万円 〜 700万円
案件番号:164774 / 103
事業内容
外資系ペットフードメーカー
勤務地
全国各地(積極採用初任地:仙台、名古屋、大阪、福岡)
職務内容
動物病院向け製品の営業全般、院内での栄養学セミナー、パートナー企業との連携、マネジメント、地域のイベントプロデュースなど
給与
年収 550万円 〜 800万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する