マーケティング・企画・広報の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

×

×

×

×

業種は選択されていません

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

キーワードは入力されていません

条件に合う求人386

条件に合う求人386

検索結果386(1~20件を表示)

NEW

案件番号:169372 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

~Amazon・楽天を中心に、圧倒的な認知度を誇るキッチンウェアブランドの日本市場におけるEC戦略をリード~
データ分析に基づく施策提案から広告・コンテンツ運用まで一貫して携わり、売上に直結する領域で裁量高く活躍できるポジションです。
他部門と連携しながら自らPDCAを回し、“売れる仕組み”をつくる実感が得られる環境。EC運営経験を次のステージへと進めたい方にオススメです。

事業内容

【圧倒的なブランド認知度を誇る外資系調理器具・家電ブランド】
・地域ごとに根付いた食習慣や生活習慣に対応する為、国・地域ごとのカスタマイズを徹底しており、消費者からの根強い支持を得ているブランド
・ベストセラー商品多数の安定企業
・日本のニーズに寄り添った日本オリジナル商品も展開
・価格競争ではなく付加価値の向上を大切にしているブランド
・キッチン用品だけでなく、小型家電などの新カテゴリーも多々展開
・幅広い層の需要を掴む巧みな商品展開により日本市場でも広く認知されています

勤務地

東京都
※出社と在宅勤務を併用したハイブリッド型勤務(フルリモートではございません)

職務内容

<サマリー>
E-commerce本部に所属し、基幹ブランドのECカテゴリー戦略の構築・推進および、Amazon、楽天、実店舗(Brick & Click)での売上拡大に向けた効果的な施策の実行を担当いただきます。
様々なwebデータから競合状況やポートフォリオを分析し、各プロダクトマネージャーへ適切な商品ポートフォリオ、プロモーション、コンテンツ、デジタル施策などを提案します。また、Amazon上でのコンテンツ開発とアマゾン広告の運用(社内外の調整含む)も担っていただきます。

<主な業務内容>
●ECアクティベーションプランニング
・Amazon、楽天、Nintなどの各種データベースを活用し分析・レポートを作成。分析結果を提示し、改善策、新規プログラム、および商品ポートフォリオに関する提言を行う。
・設定された目標に基づくプロジェクトパフォーマンス(KPI)の分析・モニタリング
・デジタルマーケティング、マーケティングコミュニケーション、CRMチームなど関連部門との連携を図るとともに、プロジェクトに関与する社内の他部署(IT、マーケティング等)との橋渡し役として、継続的に連携・調整を行う。
・プロダクトマーケティングおよびマーケティングコミュニケーションチームと日々連携し、インバウンドリードの流入および案件創出(パイプライン)の最大化に向けて、高い成果が期待できるダイレクトレスポンス型施策の企画・実行を推進。コンバージョン率の向上を図る。
・主要KPIおよび予算の策定・管理を行い、効果測定のためのトラッキング用コード体系の理解と実装を担う
・週次・月次のレポート作成と進捗管理を行い、課題の早期発見と各種指標の報告を行う
・楽天市場における最新トレンドやビジネス機会を積極的に調査・分析し、ショップ戦略への改善提案を行う
・顧客行動やカスタマージャーニーを深く理解し、データに基づいた分析を通じて継続的な改善を図る
・商品構成および価格戦略について、分析結果に基づいた提案を行う

●コンテンツ開発
・カスタマーエクスペリエンス/UXの継続的な改善に注力する
・コンテンツ管理業務の監督および進捗モニタリング
・特にAmazonにおいては、クリエイティブ開発 (サムネイル、A+コンテンツ作成)、ストア運営、タイトルや検索キーワードの最適化を担当する

●その他
・EC営業チームと連携し、売上金額、販売数量、利益率の各目標達成に向けて取り組む

<おすすめポイント>
◎EC戦略の立案から施策実行、効果検証まで一貫して担当。ECビジネスの中心となり、ブランド価値向上と顧客体験の最大化に貢献します。

◎Amazon・楽天のデータ分析を活用し、市場環境を可視化しながら、商品構成・価格・プロモーション施策を自ら企画・実行します。

◎サムネイルやA+コンテンツ制作、検索キーワードの最適化、広告運用など、多面的なチャネル最適化に挑戦可能です。

◎裁量と責任が大きく、ご自身の成果が売上や顧客体験に直結するやりがいのある環境です。

給与

年収 500万円 〜 750万円

NEW

案件番号:158436 / 117

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。

勤務地

東京都内

職務内容

当社IPを使用したフィギュアをはじめとするグッズの企画立案、製造業務を担当していただきます。自社のキャラクターグッズの企画、製造・販売を強化しているための募集となります。

・自社キャラクターグッズの新商品開発
・企画~納品・発売までをカバーするプロダクトマネージャー
・製造取引先とのスケジュール、コスト、品質交渉
・ゲーム開発部門との打ち合わせ
・グッズの宣伝・販促、企画書、受注書の作成

※主なキャラクターグッズ例
・玩具、フィギュア
・ぬいぐるみ
・雑貨
・アパレル 等

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:169317 / 074

事業内容

外資系アウトドアブランド

勤務地

東京都

職務内容

マーケティング全般の業務・広告宣伝活動・P R・イベント 等をご担当いただきます。

◼ 具体的な職務内容
・ブランド、製品、コンシューマーを理解し、総合的なブランド表現の企画立案・実行
・セールスプロモーションの効果的な企画立案・実行
・上記進行に伴う、広告代理店やPR 会社などの協力会社との円滑な取引
・イベント運営・アスリートサポート・地域連携等多角的な動き
・社内の主要な関連部署との円滑なコミュニケーション
・上記を実行するためのプレゼン資料の作成及び発表
・上長・経営陣へのレポート作成

給与

年収 450万円 〜 720万円

案件番号:169373 / 087

【お勧めポイント】

★年収500万以上★オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています★フレックスタイム制(残業時間 月20時間程度を想定)★落ち着いて長く働ける職場環境です★長い歴史がありながらも、失敗を恐れず、しなやかに挑戦していく環境があります★

事業内容

日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本でも有数のメディア・カンパニーです。アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業の一員です。

勤務地

表参道駅もしくは外苑前駅より徒歩5分
※オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています※

職務内容

■業務内容:
・算定プロジェクト
・教育・啓発プロジェクト
・ISO14001マネジメント
・その他、関連するプロジェクト

【具体的には】
▼算定プロジェクト
・コーポレートフットプリント算定プロジェクト
・コーポレートフットプリント算定プロジェクト理解に関する理解・情報収集
・プロジェクト全体サポート(データの収集・取りまとめ、チームのフォローアップ)
・削減計画の立案および実施に向けたサポート
・コンサルティング会社やUK支社との連携・調整(コレスポンデンス対応)
・サービス・商品算定プロジェクト(CFP)
・各種算定プロジェクトの運営・進行フォローアップ
・算定内容の分析・確認
・削減計画の立案およびその実行支援
▼教育・啓発プロジェクト
・勉強会への参加などを通じたサステナビリティや関連分野に関する幅広い知識の習得
・研修開催における準備・当日の運営サポート
・行動変容の測定など新規プロジェクトの立ち上げサポート
・ECトレーサビリティプロジェクトへの参画・運営業務
・アンケート結果の集計およびレポートの作成
▼ISO14001運営
・内部監査員資格取得
・プロジェクト運営・進行
・関連資料作成サポート
▼その他、関連するプロジェクト
・アートをはじめとする部門横断型プロジェクトへの対応(チームでの協働)

(募集背景)
当社は2018年にサステナビリティを経営の優先事項の一つと定め、2022年には
サステナビリティ戦略の3本柱として「Educating the Public」「Taking Action」「Offering B2B Solutions」を掲げました。
これに基づき、社内教育から温室効果ガスの算定まで、部門横断型で様々なサステナビリティプロジェクトを
推進してきました。

特に「Taking Action」においては、以下の3つのテーマに注力しています。
1.環境保全
2.女性のエンパワメント
3.日本の伝統文化・現代アート支援

一企業として環境に配慮した事業運営を目指すだけでなく、メディアとしての社会的責任を果たすため、当社メディアを通じた
啓発活動にも力を入れています。環境への影響を最小限に抑えながら、サステナビリティ分野における先進的な取り組みを
進めることで、同分野に取り組むクライアント企業にとって強力なメディアパートナーとなることを目指しています。

この包括的なイニシアティブを推進するため、当社の各部署やメディアポートフォリオを横断しながらプロジェクトを推進
いただけるスタッフを募集。将来的にはプロジェクトリーダーとしての役割を担っていただくことも視野に入れています。

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:169162 / 074

事業内容

外資系ラグジュアリーブランド

勤務地

東京都

職務内容


同社のデジタルコンテンツ制作全体を統括し、プロジェクトの企画から進行管理、納品までを担当。
ブランド基準に沿った高品質な制作物を期限内に提供し、チームの生産性向上を推進します。
海外本社や国内外の関係者との橋渡し役として進捗管理・調整を行い、業務効率と成果最大化を担います。

◎主な業務内容:
・クリエイティブ納品の進行管理・スケジュール調整
・プロジェクトリードおよび日々の業務管理
・他チーム(コピー、デザインチーム)との連携、進捗会議の主導
・国内外ステークホルダーとの関係構築・調整・交渉
・海外本社との連携による素材・コピーの取得および承認プロセス管理
・日本語コピー作成・翻訳の進行管理
・各種SNSやデジタルメディアでのテスト確認・最終納品対応
・ブランド基準・デザインコードの遵守と品質管理
・プロジェクト管理ツールの活用、レポート作成、業務改善提案

給与

年収 700万円 〜 900万円

転職成功事例を見る

案件番号:168988 / 107

  • 大手・上場

事業内容

●関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する空港運営会社。
日本の大手総合金融サービス企業とグローバルに展開するフランス・大手空港運営会社を中核とするコンソーシアムにより設立
適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
◯お勧めポイント
・ワークライフバランスの取れる環境
・インフラ企業としての安定性
・改善、チャレンジなど提案が通りやすい社風

勤務地

大阪府泉佐野市

職務内容

空港運営会社にてB2C向けロイヤリティプログラム、B2B向けロイヤリティプログラムのいずれかを主に担当していただきます。

【業務範囲】
・会員獲得
・キャンペーン企画
・オペレーション管理
・コスト管理
・その他、本ロイヤリティプログラムの全般業務

また、多言語対応した新しいロイヤリティプログラムを企画しており、こちらにもグループメンバーと共に携わっていただきます。

【業務範囲】
・企画
・コスト、スケジュール管理
・ステークホルダーとの調整
・開発ベンダーやコンタクトセンターベンダーの選定
・コンタクトセンターの育成
・会員獲得

給与

年収 420万円 〜 730万円

案件番号:169363 / 116

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

戦略広報を通じて企業ブランドと事業成長に貢献できる、影響力の大きなリーダーポジションです

事業内容

グローバルに展開するプライム上場企業

勤務地

東京都

職務内容

広報・コミュニケーションの戦略立案から実行までを担い、企業のブランド価値向上と事業成長を支えるポジションです。
部門横断での連携やメディア対応など、社内外におけるリーダーシップを発揮していただきます。

・メディア露出の最大化を目的とした広報戦略の企画・推進(マスメディア、SNS、イベント等を含む)
・報道機関や外部ステークホルダーとの関係構築と信頼醸成
・コーポレートブランドを中長期的に高めるための企画立案・実行
・各事業部と連携し、事業戦略に即したコミュニケーション設計・運用
・ESG経営やSDGs推進に関する社内外向け情報発信の設計・実施
・ストーリーテリングを活用した共感性の高いコンテンツ企画
・組織活性化を目的とした社内広報・インターナルコミュニケーションの企画運営
・危機管理広報(クライシスコミュニケーション)体制の整備と運用

給与

年収 700万円 〜 1,100万円

案件番号:169336 / 070

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

未来の可能性をつくるアイディア考察『アイディア祭り』を年一回開催しており、米菓や菓子市場、また社会全体に向けてお米の可能性を新たな価値創造に繋げることを積極的に挑戦しております。

事業内容

上場食品メーカー

勤務地

新潟県新潟市

職務内容

新商品及び既存商品の価値向上の為の商品企画・商品設計・製品開発・技術開発に取り組んでいただきます。
<<具体的には>>
・食のトレンド(原料素材・製法)の技術情報収集と研究
・市場視点、モノづくり視点での製品提案商品(コンセプトの立案、市場分析等)
・目標品質のモデル化および量産化の実現(技術条件確立、原価設計、安全設計等)

給与

年収 500万円 〜 680万円

案件番号:168728 / 070

【お勧めポイント】

マネジャー~シニアマネジャーでの採用を想定

事業内容

外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】

勤務地

東京都内都心部

職務内容

【担当予定クラスター】Dermatology skincare

【主な職務内容】
・ブランドクラスターGM/マー
・マーケティングディレクターと連携し、Go-to-Market(市場投入)カレンダーと広告・販促予算配分をリード
・Go-to-Market戦略の立案・詳細設計(メディアミックス戦略・CRM戦略の策定を含む)
・社内のリサーチデータインフラを活用し、担当ブランド群における市場インサイト分析を主導
・戦略やキャンペーンの成果レビュー、将来の計画の最適化を推進
・広告代理店などの外部パートナーとの実行管理・品質管理を担当し、定期的にステークホルダーへ進捗報告
・APAC地域のグロースマーケティングリードと連携し、地域インサイトや機能を活用
・チームマネジメント(社員および現場支援のアウトソーシングスタッフを含む)


【期待される成果物】
・四半期ごとのGo-to-Market戦略プランおよびパフォーマンスレビュー
・KPI設定、予算配分、メディアミックス、CRMプログラム戦術を含むキャンペーンプラン
・主要競合他社のメディア戦略およびキャンペーンのベンチマーク分析
・担当カテゴリにおける市場動向の分析
・年次のエージェンシーパフォーマンス評価レビュー
・チーム構成および報告ライン
・チーム:成長マーケティングチーム、デジタルコマース&マーケティング(DCM)部門

【報告ライン】
・Growth Marketing ディレクターへダイレクトレポート
・ブランドクラスターゼネラルマネージャーへドットレポート

【主要なステークホルダー】
<Growth Marketingチーム内>
・コンシューマー&マーケットインサイトチーム
・地域(APAC)成長マーケティングチーム
・各種エージェンシー(広告代理店、CRMエージェンシー、PRエージェンシーなど)

<Growth Marketingチーム外>
・ブランドマーケティングチーム
・ブランドオンラインコマーシャルチーム
・ブランドB&M(ブリック&モルタル)コマーシャルチーム
・戦略イニシアチブ&PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)チーム

給与

年収 1,000万円 〜 1,600万円

案件番号:168721 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎デジタル×オフライン施策を通じて広がるマーケティングスキル
デジタルチャネルを駆使したキャンペーンの実施に加え、展示会やセミナーなどのオフラインイベントにも関与。デジタルとオフライン両方で施策を実行・効果測定し、実務を通じて幅広いマーケティングスキルを養えます。

◎データドリブンで成果を最大化するマーケティング力の向上
KPIに基づく目標達成を目指し、施策の進捗をデータで分析。改善策を実施してキャンペーンの成果を最大化させることで、データドリブンなマーケティング力を向上させることができます。

◎グローバルな視点でキャリアを広げるチャンス
海外のマーケティングチームと協力し、グローバルな視点を取り入れた施策の実施。国際的なマーケティング知識と経験を得ることができ、広い視野でのキャリア形成が可能です。

事業内容

【計量機器分野で世界トップクラスのシェアを誇る外資系計量・分析機器メーカー】
化学、製薬、バイオ、食品、アカデミアなど多様な業界の研究開発・品質管理・製造・物流といった工程全体を支える計量・分析・検査ソリューションを提供しています。国内外で確かな技術力とブランド力を誇り、安定した成長を続ける企業です。デジタル化や効率的な働き方を推進し、社員が成果を正当に評価される環境を整備。専門知識や英語力を活かしながら、長期的なキャリア形成を目指せる魅力的な職場です。

勤務地

東京都
※在宅勤務制度あり(試用期間中の6か月間は出社となりますが、それ以降は事前申請のうえ、週2日までは在宅勤務が相談可能となります)

職務内容

<仕事の概要>
年間マーケティングプランに基づき、各マーケティングキャンペーンの立案実行、目標値に達するためのプロモーション、結果のレポート及び効果測定を行う。
確度の高いリードの生成、新規コンタクトの獲得を通じて将来の売上及び市場拡大に貢献する。

<主な職務と責任>
●キャンペーンの実行運営
・マーケティングキャンペーンの立案実行、プロモーション、効果測定及び報告を行う。ブランド認知度の向上、新規データベースの拡充、確度の高いリードを営業部門・サービス部門に供給するため、KPI・年間目標の達成を目指して活動する。
・キャンペーンコンテンツ、制作物の予算内での作成及び調整、データ整備・配信、効果測定のためのデータ集計・分析、Landing page及び記事の作成、翻訳レビューなどキャンペーンの内容に応じた一連の実務を行う。(左記は主な例であり、活動内容は左記に限りません)
・データからキャンペーンの進捗モニタリングを行い、目標リード数に対する数値管理、関係部署やベンダーと連携し、最大限の効果を発揮するよう業務を円滑に遂行する。

●デジタルマーケティング (SEO/SEA)
・SEA及びSEOの最適化。グローバル・ローカルの関連部門と協力の上、立案・実行し、当社ウェブサイトへのトラフィック、及び問合せを増加
・デジタルアドの作成、予算範囲内での効果最適化

●ソーシャルメディア
・ソーシャルメディア戦略の立案・実行(全般および各プラットフォーム)、デジタル広告の遂行立案・実行
・ソーシャルメディア施策の結果分析を通し、インサイトの模索・提案、施策や投稿手法の改善を行う。
・ソーシャルメディアを活用したプロモーション企画実行を通じ、ブランドアウェアネスの向上及びリード醸成、コミュニティの強化

●イベント:
・オンラインセミナーの企画運営・実行・効果測定・報告
・展示会・学会・主催セミナーの企画運営・実行・効果測定・報告

●メディアリレーションズ・PR
・外部サイト、メディアと関係性を構築し、当社ブランド認知度及びキャンペーン効果の向上。

●その他
・上記記載に限らず、時流やグローバルの方針により、会社目標及びマーケティング数値目標達成のための業務が新たに発生する可能性あり。
・マーケティングコミュニケーション業務: 各種制作物や関連資料の手配・発送業務、マーケティング部内の管理書類の作成・更新、マーケティングリードのバッジ処理、その他各種アドミン業務

給与

年収 630万円 〜 840万円

転職成功事例を見る

案件番号:169321 / 074

事業内容

外資系ラグジュアリーブランド

勤務地

東京都

職務内容

ブランドのコアバリューとDNAを効果的に伝えるために、以下のPR活動をコーディネーターやアシスタントと共に行います。
戦略的な目標を達成することにより、ブランドの認知度を高めます。

◎広報業務全般(従来の紙媒体の価値を尊重しながらも、インフルエンサーも含むデジタルにも注目し、適切なバランスのとれた活動を行います)
- メディア露出 (掲載の交渉から最終校正まで)
- リリースの作成(外注した翻訳の校正)、配信
- 編集者、プレス、スタイリスト、オピニオンリーダー、セレブリティーとの共同関係を構築・維持
- 露出のデータ分析
- 本社PRと連携したPR戦略起案からコーディネート
- 取材対応 (撮影立ち合い含む)
- 展示会など PR主体イベントのセットアップから オペレーションまで

- サンプル管理:買い付けから、リースアポイント、棚卸までアシスタントと連動
- 本社PRチームへの各種レポート業務:PR提案書の資料作成、カンファレンス、データ入力、情報収集・競合ブランドアナリシス 他
- 社内コミュニケーション業務サポート:資料作成、カンファレンス、情報収集・アナリシス 他
- ファッションシステムツールの管理:データ入力、管理、アナリシス
- 予算管理:予算管理のサポートを行い、PR活動の有効性とROIを評価するための分析
- PR コーディネーターやアシスタントなどの育成や、進行管理をPRマネージャーと共に従事する

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:165251 / 074

事業内容

外資系食品小売

勤務地

東京都

職務内容

スイーツ(主に即時商品)の商品企画・開発をご担当いただきます。
カテゴリーリーダーの指示のもと、市場分析、コンセプト開発、商品・パッケージ開発、ストアデザイン開発、プライシング、P/L 管理、インストアオペレーションなどプロジェクト全体をリードしていきます。

• 担当領域の年間のメニュ―開発プランを作成。各部門、店舗と連携しながら、プラン作成から発売、レビューまでのプロセスをプロダクトマネージャーとしてリードする。
• 中長期および年間の新商品開発プランロードマップ作成。
• 新店、新商品情報などの社内インダクションーPR、VM、マーケティング、営業、など各チームへ開発した商品の社内ブリーフを適宜行い、消費者へのコミュニケーションの最大化、売り上げ最大化につなげるアクションを行う。
• 発売後のレビューを積極的に実施し、翌年のプランを提案していく。
• 担当製品、プロジェクトの COGS,P/L 管理 および マーケティング予算管理。
• 新店オープンに関し、ビジネスプラン、コンセプト開発などプロジェクトメンバーとして実務に当たる。
• 店頭オペレーション、生産キャパシティ、品質面の改善を店舗スタッフ、本社スタッフとともに実施する。

給与

年収 600万円 〜 800万円

案件番号:167498 / 074

  • 外資系

事業内容

外資系食品メーカー

勤務地

東京都

職務内容


◎商品のレシピや専用原料の開発・改良・量産化、および、パッケージ資材の開発や継続的な検証を担当します。
◎社内関連部門、協力会社など外部リソースと連携して製品開発タスクを実行し、顧客および消費者に価値あるイノベーションを提供します。
◎新製品開発や既存製品の改良を通じて、持続的で漸進的な技術ソリューションを提供し、顧客や消費者に優れた製品品質を提供します。

【担当業務】
1. 新製品開発(NPD):主にアイスクリーム類・ドリンクメニュー用原料の製品化および工業化
・ 協力会社の開発能力・生産能力・コストを考慮し、開発要件を提示しつつ開発依頼を実施
・ 協力会社とのプロトタイプの開発、配合の決定、安定性の評価、製造適性の確立、製品仕様の確定、その他の実現可能性の検証と確立
・ 社内関連部署と協力・合意し、必要な行動と解決策を実行

2. 開発および製造場所:協力会社(製造工場)の検索、協議、評価、および連携
・ 製品パイプライン(カテゴリプラン)と生産ポートフォリオ(供給戦略)を反映して、協力会社を探索または選定
・ 新規および/または潜在的な協力会社の製造プロセスの能力を把握し評価
・ 既存の協力会社の最新の製造工程を評価および更新

3. 既存製品:品質改善とコスト最適化
・ 原料、材料、配合、製造工程の切り替え、統合、および共有化を実施
・ 製造工場の切り替え、統合、分散を実施
・ 関連部門と連携して製品仕様の改善と更新を実施

4. R&D 業務:技術知見を有する部署のひとつとして情報を収集・技術や解決策を提案
・ 原料サプライヤー、資材サプライヤー、協力会社(製造工場)の能力と技術を活用して、製品アイデア(シーズ)を開発
・ 関連部門に技術的な知見およびサポートを提供
・ 海外工場の R&D チームと相互にサポートして進捗を共有。

5. チーム運営:
・ 各プロジェクトにおける成果が最大化されるようチームメンバーを指導
・ 技術とプロジェクトマネジメントの両面からチームの成長を促進
・ マネージャー(上長)と協議のうえ、一部の業務・プロジェクトにおける役割と権限を代行

給与

年収 700万円 〜 900万円

案件番号:169259 / 079

  • 大手・上場

事業内容

戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供する大手コンサルティングファーム
グローバルに広がるネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、国内はもとよりグローバル市場での競争力強化を支援する総合的コンサルティング企業です。

勤務地

千代田区

職務内容

【業務内容】
■全社的なマーケティング戦略の策定と施策の実行をコンサルタントと共に、実行する組織です。
この組織のミッションは、新たな社会課題や市場トレンドの設定、CxOやエグゼクティブへのアプローチ、各種コンサルティングサービスの拡販を通じて、新たな市場や顧客の創出を目指すことです。

■具体的には経営陣や先端のソリューション・サービスを提供するチームと共に、マーケティング戦略の策定から実行支援までを行い、マーケティング活動の成果を追求しています。

■このポジションは、マーケティング関連コンサルティング業界やB2Bマーケティング業界(コンサルティング、ソフトウェア、SIなど)での経験や知識を活かし、専門性やキャリアの向上につなげることができます。

■各種デジタルメディアに加え、イベント、ラウンドテーブル、書籍、スポンサーシップなど多様な手法を組み合わせたマーケティング施策の企画・実行も担当しています。この環境では、これまでの経験やスキルを最大限に活かしながら、新しい挑戦に取り組むことが期待されます。

【アピールポイント】
成長を続ける同社において、経営に直結した内部組織は、一般的なバックオフィスとは異なり、重要な役割を担っています。戦略策定から実行までのプロセスを一貫してリードするため、業務の裁量が大きくなります。メンバーには大手メディア出身者やブランドマネジメント、クリエイティブ開発の経験を持つ人もおり、様々なスキルを切磋琢磨できる環境です。

現在、コロナ後もテレワーク中心で活動しており、B2Bマーケティング業界の中でも働きやすい環境と自負しています。(イベント・全体会議・懇親などは、リアルで実施)日頃からコミュニケーションを取り合い、協力し合う、風通しの良い環境です。

給与

年収 1,000万円 〜 1,500万円

案件番号:169190 / 087

【お勧めポイント】

★東京オフィスメイン勤務★年間休日120日★土日祝休み★安定基盤★創業100年以上★本社オフィスは洋館をリノベーションしたオシャレなオフィスです★副業OK★自動車通勤可能です★

事業内容

「食」に関する事業を中心に行っている会社

勤務地

東京オフィス(青山一丁目駅より徒歩5分)、川口本社(JR「赤羽」駅からバスで13分、「梛木の橋」バス停下車徒歩3分 ※東京-赤羽:電車15分、新宿-赤羽:電車15分)

職務内容

さまざまな事業から日々生まれる情報を発信する、とてもやりがいのあるポジションです。
人と接することが好きな方、情報を広めたい方からのご応募をお待ちしております。
大泉工場の「素敵な環境を創造する」アクションを多くの方へ届けてください。
トレンドを捉えながら、メディアとの信頼関係を厚くできる方を求めています。

・社内の各部署の情報収集
・メディアチェック(新聞・雑誌・テレビ・WEB、SNS)
・メディアリサーチ(媒体特性を掴み、情報提供するため)
・プレスリリースの作成、参考資料(業界動向)の作成、取材案内状の作成
・メディアリストの管理
・メディアコンタクト(新聞・テレビ・雑誌・WEB)
・取材調整・取材対応(新聞・テレビ・雑誌・WEB)
・記事クリッピング
・自治体(市・商工会議所等)との連携

給与

年収 420万円 〜 546万円

転職成功事例を見る

案件番号:169192 / 074

事業内容

外資系ラグジュアリーブランド

勤務地

東京都

職務内容


ブランド戦略、PR 戦略に基づきインフルエンサーや SNS、オンラインメディアを活用した PR ストラテジー&プランの立案と実行をご担当いただきます。

■主な職務内容:
・インフルエンサーを活用した PR ストラテジーとプランの PDCA
・キャスティング×媒体(print,online,social)での編集企画プランの立案、チーム内媒体 PR担当者との協業
・インフルエンサーリストの構築&管理 (新規開拓とメンテナンス)
・インフルエンサーとの関係性構築、メンテナンス、新規開拓
・セレブリティ、インフルエンサー、ビューティ KOL を招待するイベントの立案、実施
・インフルエンサー関連予算の運用
・媒体タイアップの進行管理、クリエイティブマネージメント
・INFLUENCE & SOCIAL LISTNING DATA 分析(Digital Word of Mouth レポートや INFLUENCER 分析ツールを活用し、分析から課題を見極め、KPI 設計、アクションプランにまで落とし込む)
・社内関係者との関係性構築&協業

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:167731 / 070

事業内容

外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】

勤務地

東京23区内

職務内容

【職務内容】
・ブランドと緊密に連携し、多様なチャネルでのeコマースの推進を担当
・ブランドの認知度向上および消費者エンゲージメント強化のためのeコマース戦略とロードマップの策定を主に担当
・必要に応じて、新たなチャネルを開拓し、eコマース収益を創出

【職責】
■ビジネスインテリジェンス
・ブランドおよびアフィリエイト戦略と整合性のある短期・長期のeコマース戦略とロードマップを策定
・オンライン販売拡大の機会を特定し、新たな潜在チャネルを開拓
・競合および市場分析の実施
・ブランドに対するeコマースコンサルティングおよびアドバイスの提供、地域やアフィリエイト間でのベストプラクティスの共有
・eコマースチャネルのP&L(損益)管理
■オンラインマーケティング管理
・ブランドのeコマース戦略およびプログラムの計画、管理、実行
・ブランドの年間・四半期・月次キャンペーンカレンダーを統括
・キャンペーンのビジネス要件、運用指標、KPIの定義
・キャンペーン実行中に発生する問題を積極的に特定し解決
・企業レベルでROI(投資対効果)を最適化し、最大限の効果を得るためにプログラムを実行・分析
■計画およびトラッキング
・ブランドと週次または月次のビジネスレビューを実施
・eコマースキャンペーンおよび支出の効果を評価
・サイトの指標トレンドを分析し、データ分析に基づく改善策をブランドに提案
・ブランドのホームページや小売業者のサイト(またはその他の新規チャネル)におけるeコマースのトレンドを調査・監視し、デジタル環境やチャネル固有のニーズを反映した戦略に活用
・現在のeコマース事業を分析し、競争上の課題に対処しながら将来の成長機会を創出
■業務の効率化
・地域およびアフィリエイトの関係者と連携し、ブランドのeコマース活動を管理
・ブランドおよび社内チームと協力関係を構築し、円滑なコミュニケーションチャネルを維持
・重要な関係者に対し、問題点や学びを効果的に伝達
・複数のベンダーや代理店との関係を管理

給与

年収 1,000万円 〜 1,300万円

案件番号:169175 / 074

事業内容

スキンケア、メイクアップなど複数のブランドを展開する化粧品メーカー

勤務地

東京都

職務内容


◎取り扱いブランドの認知拡大およびブランド価値向上のためのPR業務全般。
・ 社内関連部署と連携し、ブランドに応じたPR戦略を立案し、実行する
・雑誌・WEB・TV等の各メディアとのリレーション構築(ギフティング、キャラバン 、取材対応等)
・インフルエンサー/KOLとの連携
・ プレスリリース作成・配信
・新製品発表会・イベント等の企画・実施(オンライン・オフライン含む)
・PR効果の分析、レポート
・外部パートナーのマネジメント
・(マネージャーの場合)チーム運営

給与

年収 430万円 〜 650万円

案件番号:169182 / 070

事業内容

外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】

勤務地

東京都内都心部 丸の内エリア

職務内容

【ポジション概要】
「ブランドマーケティングの中心」としての役割を担い、ブランドの目標達成に向けてBGM(ブランドジェネラルマネージャー)やマーケティングリーダーを戦略立案・実行の両面から支援します。この役割を果たすためには、ブランドチームおよび各アフィリエイトチームと連携し、戦略の一貫性と実行の質を担保しながら、インサイト提供を行うことが求められます。

【主な役割と責任(KEY ROLES & RESPONSIBILITIES)】
・意思決定: 通常行われる意思決定の種類と、それが全体に与える影響を示します。
・問題解決:定常的に直面する課題の性質や、その解決策の複雑さを示します。
・自主性と責任範囲:監督の有無から方向性の決定まで、業務における一般的な独立性の程度を示します。
・予算責任:財務上の責任範囲(運営予算、コスト削減、該当する場合は売上計画など)を示します。
・リーダーシップ:部門の将来的ニーズ、運営、採用、評価、報酬決定、人材育成計画などのマネジメント責任を示します。


【主な職責(Key Accountabilities:一部抜粋)】
■ 戦略プランニング(Strategic Planning)
・ブランド価値向上と中長期的な売上・市場シェアの拡大に向けた戦略立案。外部・内部パートナーとの連携によるブランド変革推進。
・グローバルブランドの目標を踏まえつつ、達成可能かつ挑戦的な売上・利益(P&L)計画を立案し、APAC地域と連携。
・市場の競争環境を分析し、成長機会と収益改善のためのリスク・チャンスを特定。
・ブランドの理念やイメージが戦略に適切に反映されているかを確認し、企業ガイドラインとの整合性を維持。

■ コンシューマーマーケティング(Consumer Marketing)
・各種マーケティング施策(メディア、CRM、SNSなど)の戦略フレームワークの検証と承認。
・顧客セグメンテーションに基づいた最適なマーケティングアプローチの調整。
・ブランドの各チャネル(EC、自社サイト、百貨店、専門店など)におけるコンシューマーアクティベーションの最適化。
・SNS戦略全般(KPI、プラットフォーム選定、予算、投稿ルールなど)の構築。
・ブランド表現(クリエイティブ制作、リサイズ、リタッチ等)のレビュー。
・インフルエンサー活用戦略(契約、出演交渉など)と、コンテンツがブランド戦略と合致しているかの確認。

■ プロダクトマーケティング(Product Marketing)
・カテゴリー戦略/ヒーロープロダクト戦略/新製品戦略の立案と、訴求ポイントやコミュニケーションプランの設計。
・商品継続・中止の管理、価格設定、ビジュアル資産管理、店舗用販促ツールガイドなど、製品マーケティング運用における標準化されたプロセスの検証と改善。

給与

年収 1,000万円 〜 1,300万円

案件番号:169138 / 087

【お勧めポイント】

★☆★未経験者歓迎★☆★チームで動くため未経験の方も先輩社員と一緒に経験ができ、成長ができる環境です★取引先が外資系企業のため英語力が活かせます★トレンドをリードすることができ、やりがいを持って仕事ができます★リモートワークあり(週2日まで可能)やフレックスもあり★

事業内容

プライム上場PRエージェンシー

勤務地

東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F

職務内容

★☆★未経験者歓迎★☆★
PRは、人間の第三者からの声には共感しやすいという性質を踏まえた、他者への理解・共感・信頼を構築するマーケティング手法であり、 急速に市場を拡大しています。 PRコンサルタントは、企業/サービス/商品が世の中で広く認知されるように、消費者心理や時代の潮流等の外部環境に合わせて、 最適なPR戦略、『誰が』『どんな場面で』『何を』『どう』伝えるかを企画・立案・実行し、クライアントの「良いモノを世の中に 広める」お手伝いを担います。

【業務詳細】※以下いずれかの業務をお任せします
・メディアプロモート業務:媒体研究、メディア戦略立案、メディアプロモート、イベント取材、プロジェクトマネジメント
・アカウント業務:企業との交渉、企画書作成プレゼン、プロジェクト管理
・コンサルティング業務:コミュニケーション戦略立案、コミュニケーション設計プランニング、情報コンテンツ開発、企画立案・実行

★担当するクライアント:主にグローバルに展開している外資系企業を担当していただきます。企業担当者と英語でのコミュニケーションなど英語力が活かせるお仕事です★

■研修/入社後の流れ:5日間の導入研修を受けていただき、入社後は、3~5案件からスタートし、チームで担当いただきます。基本的にはメディアプロモートから挑戦いただくことを想定しており、その後ご志向やチーム体制に応じて、様々な業務をお任せします。平均3年程度ですべてをこなせるようになります。早い方で1年程度ですべて担当できるようになる方もいます。

給与

年収 360万円 〜 600万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

【職種】

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談