転職お役立ち情報
CARRER ADVICE
履歴書・職務経歴書の書き方
外資系企業や英語を使った職種に就こうと思ったら一番最初に書かなくてはいけないのが「英文履歴書(英文レジュメ)」ですよね。避けては通れないこの英文履歴書ですが外資系企業での職務経験がない人はどうしても日本の履歴書を書く延長線上で英文履歴書を書いてしまいがちです。
しかし、日本の履歴書と英文履歴書ではその様式が全く異なるので注意が必要なのです。
今回はそんな英文履歴書の書き方を基本から徹底的に解説していきます。
目次
英文履歴書とは日本で言うところの「履歴書」と「職務経歴書」が一体となった形式の書類のことを指し「レジュメ」と呼ばれることもあります。
日本の履歴書では「生年月日」や「性別」、「年齢」、「趣味・特技」、「通勤手段」、「顔写真」などの仕事とは直接関係のない個人に関する情報も記載しなくてはいけませんが英文履歴書ではそれらの情報は記載する必要がありません。
外資系企業は日本の企業と違って「仕事につながる能力」や「過去の実績」が重視されるためその人のパーソナリティ的な情報は重視されない傾向にあります。したがって仕事に直結する情報のみを英文履歴書に記載する、と言うわけですね。
この大原則を押さえておかないとせっかく何時間もかけて書き上げた履歴書が無駄になってしまうので注意しましょう。
ついつい書きがちな「自己PR」や「志望動機」に関しては「カバーレター」に記載するため英文履歴書には含めないで大丈夫です。
また、英文履歴書は日本の履歴書や職務経歴書のように決まったフォーマットというものは存在せずある程度自由に書くことができます。
その中でも大きく分類すると以下の3種類に分けられます。
どの種類が正解というものはありませんが「クロノジカル・レジュメ」は職歴が時系列にまとまっていて全体像がわかりやすく一般的に好まれやすいです。
今回の記事では「クロノジカル・レジュメ」のフォーマットをご紹介します。
クロノロジカルレジュメに記載する内容は以下になります。
① CONTACT INFORMATION: ご自身の氏名、連絡先
② OBJECTIVE: 目的、希望職種
③ WORK EXPERIENCE: 職務経歴、業務実績、表彰実績
④ EDUCATION: 学歴
⑤ COMPUTER SKILLS: コンピュータースキル
⑥ LANGUAGES: 言語
⑦ CERTIFICATES: 免許・資格
それぞれの項目について簡単にポイントを押さえていきましょう。
氏名、住所、電話番号、メールアドレスの順番に記載していきます。
日本での住所の記載の方法と違い英文履歴書では「建物、部屋番号、番地、市区町村、都道府県、郵便番号」の順で詳細情報から逆に記載していくので注意が必要です。
また、当たり前ですが電話番号とメールアドレスはご自身の連絡のつきやすいものを記載してください。
こちらの項目では自身が希望する仕事やポジションを記載します。
それに合わせて「なぜその仕事やポジションに就きたいか」を1,2行程度で簡単にまとめましょう。
ここには過去の勤務先の「名称、勤務期間、ポジション、部署名、職務内容、業績」を最新の職歴から順番に箇条書きでわかりやすく記載します。
英文履歴書の中でも重要な項目ですので簡潔にわかりやすくまとめるように心がけましょう。
誰が読んでも理解できるように売上高や目標に対する達成率、コスト削減効果などをなるべく数字で記載することがポイントです。
学歴には「学位、専攻/学科、学校名、卒業年度、または在籍期間最終学歴」を記載します。
学位に関しては以下のように記載するといいでしょう。
・学士号: Bachelor of 専攻/学科
・修士号: Master of 専攻/学科
・博士号: Doctor of 専攻/学科
また、在学中の場合は「入学年-current(現在)」と記載し在学中である旨を伝えます。
こちらでは自身でアピールできるプログラミング言語や使用できる一般的なPCスキルについて記載してください。
(例)「MS Office includingOutlook,Word,Exel,andPower Point」
母国語をはじめとして語学力の高い順番に記載していきます。
(例)Japanese-Native,English-Business
最後に応募する職種に関連した専門的な免許や資格がある場合は記載してください。
その際、取得年・正式名称を記載するようにしましょう。
(例)2010 Drivers license,2008 TOEIC-800
英文履歴書の各項目を書いていくにあたって注意しなくてはいけないポイントが9つあります。
以下のポイントをチェック項目として自身の英文履歴書が正しいかどうかをチェックしてみましょう。
1.英文履歴書は2枚以内にシンプルにまとめる
2.フォント(字体)、フォントサイズ、インデント、職歴の日付の記載を統一する
3.応募する求人の募集要項に関連するご自身の資格や経験をすべて記載する
4.専門用語や略語を避けて、分かりやい言葉で簡潔に文章を作成する
5.職務経歴は最新の職歴から順に記載する
6.単語の綴りや文法に間違いがないか確認する
7.「a 」「the 」「I 」等の定冠詞、不定冠詞、人称代名詞等はできるだけ省略する
8.数字はアラビア数字ですぐ見て分かりやすく記載する
9.事実と異なる内容は記載しない
最後に、英文履歴書(英文レジュメ)に関するよくある質問に回答します。
ここで回答するのは以下の3つです。
それぞれ解説します。
英文履歴書とは日本で言うところの「履歴書」と「職務経歴書」が一体となった形式の書類のことを指し「レジュメ」と呼ばれることもあります。
「自己PR」や「志望動機」に関しては「カバーレター」に記載するため英文履歴書には含めないで大丈夫です。
英文履歴書(英文レジュメ)は大きく分けると以下の3種類があります。
1.Chronological Resume(クロノジカル・レジュメ): 職歴と学歴を時系列に記載するスタイル
2.Functional Resume(ファンクショナル・レジュメ): ご自身のスキル、能力を中心に記載するスタイル
3.Combination Resume(コンビネーション・レジュメ): 職歴要約を最初に記載し、職歴や学歴を時系列に記載するスタイル
英文履歴書(英文レジュメ)には以下の内容を記載します。
① CONTACT INFORMATION: ご自身の氏名、連絡先
② OBJECTIVE: 目的、希望職種
③ WORK EXPERIENCE: 職務経歴、業務実績、表彰実績
④ EDUCATION: 学歴
⑤ COMPUTER SKILLS: コンピュータースキル
⑥ LANGUAGES: 言語
⑦ CERTIFICATES: 免許・資格
ネイティブでない限り、最初から正確性の高い英文履歴書を作成することは容易なことではありません。
最初はかなりの時間と労力が必要となりますが、まずはサンプルを参考に自分なりに作成してみてください。
ポイントは簡潔に要点を伝えることです。
作成後は何度も読み直して、スペルミス、文法、不適切な表現がないかを確認しましょう。第三者に確認してもらうことも一つの方法です。
そして、英文履歴書に書いた内容を自分の言葉で説明できるよう準備をしていきましょう。
第三者に確認してもらう上で不安がある方はアージスジャパンまで気軽にお問い合わせください。
質問に答えるだけであなたのお悩みに対して、最適な情報をお届けします。
履歴書・職務経歴書の書き方
「カバーレター」をご存知ですか? 日本で言うところの「送付状」や「送り状」を指すのですが外資系企業への転職の際は特に意…
続きを読む
履歴書・職務経歴書の書き方
ここでは、書類選考の合格率を上げる「職務経歴書の書き方」をアドバイスしています。採用担当者の目に留まりやすい「書式レイア…
続きを読む
履歴書・職務経歴書の書き方
履歴書作成時のマナーや書き方に気を付けている人は多いと思います。 しかし、せっかく悩み抜いて書き上げた履歴書も、提出に…
続きを読む