企画の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

業種は選択されていません

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

×

条件に合う求人1,763

条件に合う求人1,763

検索結果1,763(1~20件を表示)

NEW

案件番号:169890 / 123

事業内容

注目分野で躍進する関西発の優良企業
臨床検査システムの研究・開発・製造・販売・保守・輸出入 等
・臨床検査システム(医療用分析機器+体外診断用医薬品)
病院での診断・治療などの際に、血液や尿などから体の状態を知る上で重要なデータをドクターに提供するための医療用分析機器、及びその診断薬です。また学校や企業で実施される健康診断などでも当社分析機器、診断薬が使用されています。

勤務地

大阪市北区

職務内容

病院やクリニックなどのお客様の元へ訪問し、医療機器の修理・保全業務、メンテナンス契約の提案業務などを行い、医療機関および医療スタッフの大切な時間を支える重要な業務を行います。

①修理対応
お客様からの問合せはコールセンターが対応し、訪問対応が必要な際はコールセンターから訪問要請を受けます。
※修理業務がない日は施設を訪問し、予防保守の提案及びメンテナンス契約先への装置点検作業を実施します。
②保守契約案内
お客様のニーズに応じた様々な保守契約プランの中から、お客様へ最適な契約プランを検討し、それらのメリット・デメリットを含めて契約の案内を行います。

■業務の一例
9:00 出社/1日のスケジュールを確認
9:30 事務処理(修理見積、保守契約書などの資料作成)
10:00 社内でお客様装置の整備作業
12:00 昼食
12:45 病院へ修理対応①のため訪問
15:00 修理先近くの施設へ様子伺いと保守契約案内②活動
17:30 事務所に戻り事務処理
18:00 退社

■特徴
①充実の支援体制
入社日より1ヶ月~1.5ヶ月程度、本社にて研修を実施します。その後、各配属先で継続研修を行い、現場での対応がスムーズに出来る様に万全のバックアップをします。
また、教育部署による技術支援(E-learning、フォローアップ研修、技能認定制度など)も充実しています。
※機器の知識は、入社後に覚えて頂きますので不安に思う必要はありません。前職で、自動車整備士、コピー機修理など様々な職種で働いておられた方が活躍しており、OJTでの技術習得を重視しています。
②働きやすい環境
各拠点をチーム制にしており、お互いに協力し合って技術向上および問題解決を行っています。
③キャリアパス
サービス経験を積んだ後に現場管理職、海外勤務や技術支援・企画業務など様々なキャリアの選択肢があり、多くの中途入社の方が活躍しています。
④ワークライフバランス
ワークライフバランスを実現するための業務生産性の向上のためのIT導入・活用を積極的に行っています。

給与

年収 400万円 〜 700万円

NEW

案件番号:169875 / 088

  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

プライム上場企業の盤石な経営基盤の中で発注者としての業務を担っていただけます

事業内容

持株会社、フージャースグループの経営方針策定および経営管理等
グループとしては、分譲マンション事業、再開発事業、分譲戸建事業、シニア向けマンション事業、不動産投資事業、不動産関連事業等を展開中

勤務地

東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通ビル10階

職務内容

東証プライム上場デベロッパーグループである同社が展開する収益不動産に関する、
設計監理業務、品質・工程管理業務を担当いただきます。
首都圏中心の賃貸マンション開発及び日本全国で展開する不動産再生事業の建築担当として、
デザイン・プラン決定から工事完了・引渡しまでトータルにマネジメントをして頂きます。
案件は新築物件、リノベーション、コンバージョン物件様々ございます。

・設計監理業務
・設計事務所、建設会社の選定
・商品企画、デザイン監修業務
・品質管理、工程管理、コスト管理業務

同社では「この場所に、いちばんの答えを」というメッセージの元、
地域特性や顧客のニーズを考えた上で創造的なアイディアを盛り込み、
その物件がもつ可能性を最大限に引き出す不動産再生事業を行っています。
このポジションでは、物件のコンセプト設定からデザイン監修・現場管理など、
プロジェクトのほとんどの段階に関わり、「お客様の生活」という舞台を整える役割を担います。

【リモート可否・頻度】
※習熟度等により週1~2在宅調整可能。
※外回りの場合は直行直帰やリモートワーク活用が多い。

給与

年収 560万円 〜 800万円

NEW

案件番号:169812 / 088

  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

アクティブシニア向け分譲マンションのフロント職となります。コンシェルジュや介護スタッフの常駐、娯楽施設や温浴施設の設置などがあり、ファミリー向けマンションとは違った運営方式があります。

事業内容

持株会社、フージャースグループの経営方針策定および経営管理等
グループとしては、分譲マンション事業、再開発事業、分譲戸建事業、シニア向けマンション事業、不動産投資事業、不動産関連事業等を展開中

勤務地

日本橋オフィス
東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル2F

職務内容

東証プライム上場マンションデベロッパーグループでアクティブシニア向け分譲マンションの開発を行っている同社において、シニア向け分譲マンション管理組合のパートナーとして、事業計画の提案やアドバイス、設備保守業務などをお任せします。

【具体的な職務内容】
●シニア向け分譲マンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス
●予算の作成・総会、理事会の出席など
●現場常駐の支配人やコンシェルジュ等の教育、業務連携

健常なシニアの皆様が望む「欲しかった日々を、謳歌する」ことのできる住まい・サービスを一気通貫でご提供しており、何よりも暮らす方のことを考える文化がマンション管理にも根付いています

物件内には交流を生むための多彩な共用施設を有しています。
★主な共用施設・・・レストラン/温泉大浴場/カラオケルームやビリヤードなどのアミューズメント/ライブラリー/多目的室/ゲストルームなど。

給与

年収 500万円 〜 850万円

NEW

案件番号:169852 / 088

  • 年収1000万円以上
  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

デベロッパーまたは元請ゼネコンの立ち位置で設備設計に携われます

事業内容

50年以上に渡り、幕張メッセやウエストゲート千葉など千葉県をはじめとする首都圏において安定的な受注と高い収益を誇る同社。建設事業と開発事業の2軸で安定的成長を実現しております。
1989年には千葉県建設業界で初の東証一部上場を果たし、関連会社に管理会社、不動産会社を有し製販管一貫体制を実現。顧客満足度の向上に寄与しております。

勤務地

本社)千葉県千葉市美浜区ひび野1-4-3新日本ビル

職務内容

東証プライム上場ゼネコン、デベロッパーでもある同社において、自社開発マンション、元請オフィスビル・商業施設・福祉施設等の設備設計をお願いいたします。

デベロッパーまたはゼコネコンとしての立ち位置となりますので、自社物件または顧客建築物における環境・エネルギー・コストの最適化検討に携わっていただけます。

<具体的には>
・意匠設計との企画構想協議
・電気、機械設備の導入・ランニングコストを踏まえた基本設計立案
・部材・機材の選定、コスト計算
・実施設計、積算
・各種行政との協議、申請
・工事監理

※設計部門54名、内設備設計チーム10名
※物件用途:マンション5割、商業施設・公共施設など5割

給与

年収 700万円 〜 1,200万円

NEW

案件番号:169857 / 088

  • 転勤なし

【お勧めポイント】

東証プライム上場のゼネコン兼デベロッパー企業のグループ企業として安定した経営基盤をお持ちです

事業内容

50年以上に渡り、幕張メッセやウエストゲート千葉など千葉県をはじめとする首都圏において安定的な受注と高い収益を誇るゼネコン兼デベロッパーグループである同社。1989年には千葉県建設業界で初の東証一部上場を果たし、関連会社に管理会社である同社、不動産会社を有し製販管一貫体制を実現。顧客満足度の向上に寄与しております。

勤務地

千葉市美浜区ひび野1-4-3 新日本ビル10F

職務内容

自社グループが開発した分譲マンションのマンション管理フロント職です。入居者の快適な生活を実現させるべく、マンション管理のプロとして様々な提案を行います。

【具体的には】
◆マンション管理組合との折衝
◆管理組合の総会及び理事会の企画~運営サポート
◆管理費及び修繕積立金の出納業務サポート(組合会計の収支状況等)
◆定期点検及び建物~設備等の総合点検(巡回目視点検等)
◆修繕計画立案~フロント業務
◆不動産仲介業者及び清掃業者等との交渉
※10~12棟を管理(50~60戸数)

■特徴:
・東証プライム上場ゼネコン兼デベロッパーの関連会社です。同グループは、ディベロッパー~建設、不動産管理まで一貫して行っていることで、高い利益率を実現しており、直近も売上、経常利益共に増収、増益を続けています。
・自社グループの保有するマンションの管理業務をお任せします。自社グループ内で修繕、賃貸回収等も分業化しています。グループ内でワンストップで業務が行えるため、やりとりも円滑に進みます。
・年間休日127日で完全週休2日制(土日祝)、月残業30時間前後で働きやすい環境です。
・駅チカのマンション(徒歩8分以内)が中心です。交通の便が良く、通勤負担が少ないです。
・平日の夜間と土日についてはコールセンターにてお客様対応をしております。
また、休日に対応が発生しても物件担当者ではなく、当番制で電話担当者が対応するため休日出勤は発生しづらい環境です

給与

年収 600万円 〜 750万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:169813 / 088

【お勧めポイント】

東証プライム上場デベロッパーグループである同社。安定した経営基盤を有し、入居者に寄り添ったきめ細やかなサービスを実現しております。

事業内容

1994年に誕生した同社グループは創業9年9カ月で東証1部上場、その後もお客様の「欲しかった暮らし」と真摯に向き合い、お客様のニーズに応える住まいづくりに邁進してまいりました。
現在、新築マンション分譲をはじめとする「不動産開発」を中核に、「戸建・アパート」「不動産投資」「不動産関連」「シニア」という5つの事業を展開しており、
事業の合理化と効率化、事業会社の専門性や企画開発力の向上を図り、製販管一貫体制による商品・サービスの付加価値を高めてまいります。
その中において同社はグループ開発物件の管理会社として、入居者様の「欲しかった暮らし」の実現のため地域と密着したコミュニティ形成の一翼を担っております。

勤務地

日本橋オフィス
中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル3F

職務内容

マンション管理組合のパートナーとして、事業計画の提案やアドバイス、設備保守業務などをお任せします。
ご経験等によりマネジメントクラスでの採用も視野に募集されております。

管理会社としては未だ発展途上の一面もある同社。
他社様でマネジメント経験をお持ちの方や当該志向をお持ちの方が活躍できる環境がございます。

【具体的な職務内容】
●マンション管理組合への企画、提案、運営アドバイス
●予算の作成・総会、理事会の出席など
●現場に常駐しているサポートスタッフとの連絡業務

「欲しかった暮らしを、しよう。」というスローガンのもと 何よりも暮らす人のことを考えたマンション作りを続
ける同社グループの考え方が、マンション管理にも根付いています。
お客様とのコミュニケーションを通じて、快適な暮らしのサポートをしていく仕事です。

担当棟数は一人10棟程度です。担当物件数を抑えて1つ1つの物件に親身になって対応できる環境を整えております。

給与

年収 500万円 〜 850万円

NEW

案件番号:169829 / 088

  • 転勤なし

【お勧めポイント】

東証プライム上場デベロッパーグループである同社。安定した経営基盤を有し、入居者に寄り添ったきめ細やかなサービスを実現しております。

事業内容

1994年に誕生した同社グループは創業9年9カ月で東証1部上場、その後もお客様の「欲しかった暮らし」と真摯に向き合い、お客様のニーズに応える住まいづくりに邁進してまいりました。
現在、新築マンション分譲をはじめとする「不動産開発」を中核に、「戸建・アパート」「不動産投資」「不動産関連」「シニア」という5つの事業を展開しており、
事業の合理化と効率化、事業会社の専門性や企画開発力の向上を図り、製販管一貫体制による商品・サービスの付加価値を高めてまいります。
その中において同社はグループ開発物件の管理会社として、入居者様の「欲しかった暮らし」の実現のため地域と密着したコミュニティ形成の一翼を担っております。

勤務地

日本橋オフィス
中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル3F

職務内容

東証プライム上場デベロッパーグループの同社において
同社が管理する新築分譲マンションの施設管理・技術的マネジメント業務全般をお願いします。

【具体的な仕事内容】
・建物および設備に関する各種点検・報告の確認、改善対応
・メンテナンス委託先および保全工事施工業者等の選定・指導
・改修・保全工事の見積査定交渉、工事発注、工事管理
・故障・不具合などの技術的な対応

数棟のマンションをご担当いただき、通常は神田のオフィスにて業務を担っていただきます。

【リモート可否・頻度】
基本出社ですが、業務により現地への直行直帰も多ため、移動前後は在宅勤務などを利用し、効率的な働き方ができます。

給与

年収 500万円 〜 850万円

NEW

案件番号:169835 / 088

  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

持株会社、フージャースグループの経営方針策定および経営管理等
グループとしては、分譲マンション事業、再開発事業、分譲戸建事業、シニア向けマンション事業、不動産投資事業、不動産関連事業等を展開中

勤務地

東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通ビル10階

職務内容

プライム上場デベロッパーグループである同社が分譲する新築マンションに関する、設計監理業務、品質・工程管理業務を担当いただきます。
日本全国で開発する不動産開発事業の建築担当として、デザイン・プラン決定から工事完了・引渡しまでトータルにマネジメントをして頂きます。

・設計監理業務
・設計事務所、建設会社の選定
・商品企画、デザイン監修業務
・品質管理、工程管理、コスト管理業務
・アフターサービス等顧客対応業務

地域特性や顧客のニーズを考えた上で創造的なアイディアを盛り込み、
その土地のもつ可能性を最大限に引き出すのが建築監理の仕事です。
物件のコンセプト設定からデザイン監修・現場管理など、
ほとんどの段階でプロジェクトに関わり、「お客様の生活」という舞台を整える役割を担います。

【リモート可否・頻度】週2日出社、週1日在宅、週2日外出・出張
※出張の際に直行直帰・リモートワーク活用。

給与

年収 600万円 〜 800万円

NEW

案件番号:169878 / 117

  • 転勤なし

事業内容

◎あらゆる世代に対して、楽しさや感動を与えるエンターテイメントを提供
◎業界に先駆けアミューズメント施設での電子マネー端末の導入やオンラインクレーンゲームの開発など、最先端を走り続けております。

勤務地

東京都新宿区

職務内容

・ゲームセンターで使うクレーンゲームの景品の直営店舗やレンタル店舗への出荷における管理
・海外フランチャイズ店への輸出の管理全般
・運搬の手配や在庫管理
・取引先の倉庫への出荷指示、料金交渉など
※在庫管理・流通加工・コスト管理での調整業務が多く発生します

給与

年収 400万円 〜 600万円

NEW

案件番号:169858 / 083

事業内容


国内に30以上の拠点を持つ大手監査法人。グローバルに事業展開する企業、株式公開を目指す中堅企業、斬新なビジネスモデルを武器に市場参入を計画するベンチャー企業等、意欲溢れる企業に対し会計・監査・コンサルティングを総合的に提供している。

勤務地

東京

職務内容

民間企業等を始めとし、組織の成長を支える人材育成と組織開発サービスを提供しています。
クライアント規模は大企業だけではなく、地域の中堅・中小企業等も多くあり、個々のニーズに応じたソリューションを提案し、クライアント企業の持続的発展に貢献しています。

【企業研修の企画と実行】
クライアントのニーズを詳細に調査し、理想とする人材像や組織像に基づいて研修プログラムを策定します。また、研修講師としての役割も担い、研修実施後は報告書を作成してフィードバックを提供します。
当法人の強みである会計・リスク管理等に関するナレッジを活かしつつ、経営課題に幅広く対応できるよう経営戦略・ヒューマン等のコンテンツを揃えています。

■会計・リスク管理・経営戦略などの経営管理分野別の専門研修
■経営幹部研修
■管理職研修
■少人数のワークショップ(参加者がマインド・実践的なスキル等を習得出来るようインタラクティブなワークショップを企画・運営しています)

【人材育成・組織開発の課題対応】
クライアント企業の人材育成や組織開発に関する課題を分析し、具体的な解決策を助言します。

【経営塾の企画と実施】
地域の経営者を対象とした経営塾の企画

※勤務地は、東京事務所とさいたま事務所のどちらを希望されるか伺います。
※将来的には企業研修の企画だけではなく、中期経営計画の策定や人事コンサルティング等の複数分野に渡って専門能力を発揮してもらうことを想定しています。

給与

年収 650万円 〜 950万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:169872 / 083

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

全世界にネットワークを持つコンサルティングファーム。グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担っています。管理業務の更なる集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化などに注力しています。

勤務地

東京丸の内エリア

職務内容

■HRBPとしてHR関連の企画、実行、運用を担うポジションです
■業務内容
入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)
・HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)
・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務
・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、管理、評価~報酬の確定プロセスの運営、推進等)

給与

年収 700万円 〜 900万円

NEW

案件番号:169871 / 083

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

全世界にネットワークを持つコンサルティングファーム。グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担っています。管理業務の更なる集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化などに注力しています。

勤務地

東京丸の内エリア

職務内容

■HRBPとしてHR関連の企画、実行、運用を担うチームリーダーポジションです
■業務内容
入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)
・HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)
・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務
・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、管理、評価~報酬の確定プロセスの運営、推進等)

給与

年収 1,000万円 〜 1,200万円

NEW

案件番号:169870 / 083

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

全世界にネットワークを持つコンサルティングファーム。グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担っています。管理業務の更なる集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化などに注力しています。

勤務地

東京丸の内エリア

職務内容

■HRBPとしてHR関連の企画、実行、運用を担うチームリーダーポジションです
■業務内容
入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)
・HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)
・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務
・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、管理、評価~報酬の確定プロセスの運営、推進等)
・チームマネジメント業務

給与

年収 1,150万円 〜 1,500万円

NEW

案件番号:169868 / 087

【お勧めポイント】

★年収:405.6万円〜799.5万円/月給:308,000円〜615,000円★週3日(火・水・木)リモート可能★フレックスタイム制あり★年間休日125日と福利厚生が充実しています★服装や髪型も自由★お金周りの制度、仕組みを作れる★IP創出の土台作りを一緒に体験できる★社員のパフォーマンス向上に貢献できる★経理、総務周りの業務に挑戦できる好きを仕事に!漫画が好きな方には最適な環境です。

事業内容

漫画IP会社

勤務地

東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階

職務内容

クリエイティブ局webtoon漫画編集部は、男性向け・女性向けの
オリジナルwebtoonの企画、制作ディレクションを担当するチームです。

日本一の漫画IPパブリッシャーとなるために、「大ヒットIPを生み出す」ことをミッションに掲げています。直近では『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』
『俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に認められた~』など国産webtoonを代表する
作品を展開しています。中長期的には、これまでの成功事例から得た知見をベースに、
次なるヒット作の創出および自社のオリジナルレーベルの立ち上げを行い、
国産webtoonの一大ブランドを作っていきます。

<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、大ヒットIPを生み出すべく、オリジナルwebtoonを企画する編集部
のコアメンバーです。漫画IPパブリッシャーとしての基盤を築き、国内webtoon市場を
牽引するフラッグシップ作品を生み出すために、業界の未来を担う作品を創出し、
国内市場の拡大を実現する重要な役割を担っていただきます。私たちと一緒に国産
webtoonの一大ブランドを創っていきたい、熱い気持ちを持った仲間を探しています。

<主な業務内容>
・連載作品の企画
マーケット調査を行い、作家と密に連携して読者の心を掴む作品を企画
ヒット要素を見極め、形にする役割
・進行管理
進行の遅れに対する対策やプロジェクト全体の進行管理
・クライアント対応
マーケティングチームと連携し、配信先の獲得やプロモーション戦略を提案・交渉
交渉力を活かして作品を多くの読者に届け、ヒット作を生み出す
・連載進行の管理
連載中も原作者と共にストーリー展開を考え、作品のクオリティ向上をサポート

給与

年収 400万円 〜 522万円

NEW

案件番号:169578 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎オンライン・オフラインのマーケティング活動全体をリードできるポジション。部門横断的なプロジェクトを主体的に推進しながら、組織への影響力を高め、キャリア成長につなげていただけます。

◎海外のグローバルチームと連携しながら業務を進めるため、英語力を活かして国際的なビジネス経験とマーケティングスキルを同時に磨ける環境です。

◎スマートファクトリーやIIoTの進展を背景に、同社製品の需要は拡大を続けており、成長市場で戦略的なマーケティングに携われるやりがいがあります。

◎柔軟な働き方が可能で、全社の平均残業時間は月20時間未満。ワークライフバランスを大切にしながら、安心して長くご活躍いただけます。

事業内容

【スウェーデン発・安定成長を続ける外資系産業用通信機器メーカー】
産業用通信機器の分野で着実な成長を続けるスウェーデン発のグローバル企業です。
スマートファクトリー化や産業IoT(IIoT)の進展により、同社が提供する製品やサービスの重要性は一層高まっており、今後もさらなる需要拡大が見込まれています。産業機器のネットワーク化が加速するなか、同社の属する市場全体の成長性も非常に高く、長期的な事業発展とキャリア形成が期待できる環境です。

また、柔軟な働き方と良好な社内コミュニケーションの両立を大切にする企業文化が根付いており、スウェーデンの伝統である「Fika(フィーカ)」を通じた社員同士の交流も推奨されています。全社の平均残業時間は月20時間未満と少なく、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境が整っており、プライベートと仕事を両立しながら、安心してご活躍いただけます。

勤務地

神奈川県
※ハイブリッド型勤務(在宅勤務は最大50%まで。フルリモートではございません)

職務内容

<ポジション概要>
同社は産業用通信ソリューションのグローバルリーディングカンパニーとして、工場やビルなど多様な産業機器をつなぎ、遠隔監視やリアルタイムデータ収集による効率化・信頼性向上を実現しています。

本ポジションでは、日本市場におけるオンライン・オフライン両面のマーケティング活動の企画・実行・モニタリングを担っていただきます。
なかでも、入社後の初期ミッションとして重要なのが、日本語版webサイトを効果的かつ効率的に運営・公開するためのプロジェクトリードです。2024年にグローバル全体でホームページのリニューアルプロジェクトを実施しましたが、日本サイトは十分に実装されておらず、現時点でも部分的な公開に留まっている状況です。さらに昨年のM&Aにより製品ラインナップが拡充されたため、早期の改善・刷新が強く求められています。

日々のコンテンツ更新やUX改善の実務を社内メンバーと協力しながら進めつつ、国内の関係部署やグローバルチームとも密に連携し、プロジェクト全体の進捗管理や関係部門との調整、優先順位の策定などを主体的に推進し、サイト運営の質向上に貢献いただくことが期待されています。

さらに、展示会やカンファレンス、ウェビナーなどの企画・運営、ソーシャルメディア施策の推進、市場調査やトレンド分析を通じたマーケティング戦略策定の支援、ターゲットに応じたプロモーション施策の立案など、幅広いマーケティング活動に携わることができます。

<主な責務>
●ビジネス目標に沿った包括的なソーシャルメディア戦略の策定
●年間マーケティング計画に基づき、展示会、ウェビナー、広告などのマーケティング活動の企画と実行
●日本語版webサイトのコンテンツリリースおよびグローバルサイトとの同期管理
●主要指標(webトラフィック、コンバージョン)の分析を行い、製品の認知度を高める
●日本語ニュースレターのコンテンツを作成・最適化し、開封率/クリック率、エンゲージメントを向上させる
●企業のwebサイトおよびソーシャルメディアチャンネル向けに、魅力的でクリエイティブな高品質のコンテンツを開発する
●コンテンツの更新やUXの改善を含む日々のwebオペレーションのモニタリング
●セールスチームと緊密に連携し、競合他社の分析を含め、顧客や代理店への効果的なアプローチ方法を開発する
●オペレーション部門と緊密に連携し、ビジネスの整合性を確保する

給与

年収 700万円 〜 900万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:169831 / 079

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

海外の現地法人・代理店だけでなく、お客様と直接お会いできるため、様々な国々の方々とコミュニケーションを取ることができます。そのため、業務を通じて語学力だけではなく違った文化や考え方も学ぶことができます。海外駐在経験のチャンスもあるポジションです。

事業内容

日本発グローバル建機メーカー

勤務地

大久保事業所(明石市)

職務内容

【採用時の想定ポジション】
ご経験に応じて、業務を行うのに必要な資格(クレーン関連)取得と社内研修(クレーン知識・電気・油圧・エンジン 等)の受講や国内サービス工場でのサービス実習や、テクニカルトレーニングセンターでの研修により製品知識を習得していただきながら、海外向け技術サポート業務を先任者と共に担当していただきます。

【入社から1年程度での想定業務】
・海外現地法人又は海外直轄代理店の担当エリアを持っていただき、先任者のサポートを受けながら技術サポート業務を担当していただきます。

【入社から2~3年での業務イメージ】
・担当の海外現地法人又は海外直轄代理店に対する技術サポート業務を主担当として遂行していただきます。

【想定業務内容】
◆移動式クレーンの海外向けサービス業務
・製品の納入運転指導・メンテナンス・トラブルシュート 等のサポート業務
・海外現地法人と直轄代理店からの技術問合せ対応
・製品クレーム申請の事前審査・製品品質改善業務
・技術サポートを実施するのに必要な社内関連部署との折衝・調整
(品質改善/品質保証部・製品改善/商品企画・開発)
・各エリアのサービス施策の予実管理
・海外サービスグループ業務の業務改善提案と実行

【出張について】
◆国内出張…月0~1回程度
※基本的に国内出張はほとんどありません

◆海外出張…3ヶ月に1~2回程度 (1回の出張期間は最大1週間程度)
・入社時の経験やスキルによって変わりますが、入社直後はOJTの位置付けで先輩社員に同行して出張していただきます。その後 入社1年を目処に単独での海外出張を目指していただきます。

・主な出張先は海外現地法人と直轄代理店がある中国・韓国・台湾・香港・オーストラリア・ニュージーランド・シンガポール・インド・ドバイ・オランダ・アメリカとなります。

給与

年収 530万円 〜 1,000万円

NEW

案件番号:169825 / 079

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

自分が育てた国内または海外サービススタッフの活躍を通じて、顧客満足度の向上に貢献いただくポジションです。自らのエンジニアとしてのご経験が活かせ、また人材の育成・教育に興味のある方には魅力的な仕事です。

事業内容

日本発グローバル建機メーカー

勤務地

神戸中央区

職務内容

【採用時の想定ポジション】
採用者の経験に応じて、業務を行うのに必要な資格 (ショベル・クレーン関連)取得と社内研修 (ショベル・クレーン・電気・油圧・エンジン 等) の受講を通じて製品知識を習得していただきながら、国内向け・または海外向け研修業務を先任者と共に担当していただきます。

※国内向け・または海外向け研修担当は担当エリアとしては分けていますが、お互いの業務状況によって協力しあいながらお互いの業務を分担する為、完全に分かれて業務を遂行しているわけではありません。

【入社から1年程度での想定業務】
・新製品の市場導入タイミングに合わせた技術研修の開催を計画立案し、講師として先任者と共同で実施していただきます。
・新製品・新技術の技術研修資料の制作を共同で担当して頂きます。
・新製品のサービススタッフ向け資料の制作を共同で担当して頂きます。
・国内向け・または海外向け研修コースの講師業務を共同で担当して頂きます。

※研修コースは分野 <ショベル・クレーン・電気・油圧・エンジン 等>と難易度<基礎・中級・上級 等>で分かれています。
※担当コースはご本人のスキル・経験を考慮して決定する予定です。

【入社から2~3年での業務イメージ】
・担当製品の新製品の市場導入タイミングに合わせた技術研修の開催を計画立案し講師として実施していただきます。
・新製品・新技術の技術研修資料の制作を共同で担当して頂きます。
・新製品のサービススタッフ向け資料の制作を共同で担当して頂きます。
・研修受講者のニーズを反映した技術研修の開催を計画立案し、講師として実施していただきます。
・新規研修設備の企画・製作を共同で担当して頂きます。

【出張頻度・出張先候補地について】
◆国内担当は主に当事務所内での研修がメインの為に必須の出張はほとんどありません。ただし、関連する展示会や関係会社との意見交換会等で、自ら希望して出張いただくことはあり、下記が平均的な出張頻度となっております。

<国内出張>
・年3~10回程度 (期間は最長でも1週間程度)
※研修等の為に担当エリア以外にも出張の可能性あり (広島・東京・千葉 等)

◆海外担当の場合、アメリカ・オランダ・インド・タイ・中国・インドネシア・韓国・オーストラリアなど、弊社海外現地法人をサポートする為の出張が平均年1~2回程度発生する可能性があります。

<海外出張>
・年0~2回程度 (期間は最長でも1週間程度)
※ただし、初年度で発生する可能性はかなり少ない
※海外向け研修業務をメインで担当戴く場合はもう少し増える可能性あり
※国内研修で行っている上級研修を海外にて行う可能性もあります(原則通訳者あり)

【長期の研修業務について】
テクニカルトレーニングセンターでの研修は短期的な研修のみではなく、1年間または2年間のスクールも実施しており、未経験から始めたスタッフが卒業する際には一人前のサービススタッフに成長した姿をみるとやりがいや感動を感じられると思います。

<キャリアパス について>
・本人の希望と能力次第で海外現地法人へのプロダクトサポート担当者としての駐在の可能性もございます。
・先輩社員として当部署の新規配属社員への教育指導業務を担当していただきます。
・国内または海外向け研修体制構築の企画立案・実施を担当していただきます。

※社内公募制度・目標管理面談・自己申告制度などの制度を通じて、キャリアを自主的にも構築できる仕組みがあります。

給与

年収 600万円 〜 1,000万円

NEW

案件番号:169822 / 000-169755

  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

・スタートアップフィールドで、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境
・ヘルスケア業界における予防DXを推進する企業
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・エンジニア、企画ともに少数精鋭の信頼できるメンバーが集まっている
・コミュニケーションがオープンで、経営陣との風通しがよい
・オフィスのエアロバイク使い放題!(メンバーの健康維持にも力を入れています)

事業内容

【ヘルスケア×テクノロジーで健康サービスを提供するスタートアップ企業】
・国が推進する予防施策である「特定保健指導」サービスとして、管理栄養士と一緒に「食」を中心としたヘルスケアサービスをテクノロジーと組み合わせて提供しています。
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・スタートアップフィールドで、経験を活かし、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境。
・2024年度からの第4期医療費適正化計画では、予防がさらに重要施策と位置づけられ、予防領域のサービスは拡大が見込まれています。ニーズのある市場で展開し、売上高は急拡大。

勤務地

本社:東京都渋谷区
訪問先:神奈川県

職務内容

ヘルスケア業界の予防DXを推進している会社にて特定保健指導業務
・訪問による初回面接業務
・特定保険継続支援業務
(電話、メール、手紙による継続支援)
・その他、特定保健指導運営に関する業務
(面談を実施しない時間は対象者への架電等、
特定保健指導に関する運営業務を実施頂く場合があります)

※現在は特に神奈川県と千葉県エリアで訪問網指導をしていただける方を探しております
将来的に東京都や埼玉県エリアへの訪問指導の可能性もございます

給与

年収 336万円 〜 420万円

NEW

案件番号:169821 / 000-169755

  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

・スタートアップフィールドで、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境
・ヘルスケア業界における予防DXを推進する企業
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・エンジニア、企画ともに少数精鋭の信頼できるメンバーが集まっている
・コミュニケーションがオープンで、経営陣との風通しがよい
・オフィスのエアロバイク使い放題!(メンバーの健康維持にも力を入れています)

事業内容

【ヘルスケア×テクノロジーで健康サービスを提供するスタートアップ企業】
・国が推進する予防施策である「特定保健指導」サービスとして、管理栄養士と一緒に「食」を中心としたヘルスケアサービスをテクノロジーと組み合わせて提供しています。
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・スタートアップフィールドで、経験を活かし、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境。
・2024年度からの第4期医療費適正化計画では、予防がさらに重要施策と位置づけられ、予防領域のサービスは拡大が見込まれています。ニーズのある市場で展開し、売上高は急拡大。

勤務地

本社:東京都渋谷区
訪問先:千葉県

職務内容

ヘルスケア業界の予防DXを推進している会社にて特定保健指導業務
・訪問による初回面接業務
・特定保険継続支援業務
(電話、メール、手紙による継続支援)
・その他、特定保健指導運営に関する業務
(面談を実施しない時間は対象者への架電等、
特定保健指導に関する運営業務を実施頂く場合があります)

※現在は特に千葉県エリアで訪問網指導をしていただける方を探しております
将来的に東京都や埼玉県への訪問の可能性もございます

給与

年収 336万円 〜 420万円

NEW

案件番号:169820 / 000

  • 第二新卒可
  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

・ヘルスケア業界における予防DXを推進するスタートアップ企業
・メンバーの平均年齢は35歳と、フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・「健康でいること」を働き方から意識し、私たちが体現しながら、お客様、メンバー、会社に関わる方々を大切に想い、誠実にヘルスケアサービスの運営

事業内容

【ヘルスケア×テクノロジーで健康サービスを提供するスタートアップ企業】
・予防健康関連のDX事業として全国の管理栄養士をネットワークし、ITを活用してよりよいヘルスケアサービスを提供
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・スタートアップフィールドで、経験を活かし、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境。
・2024年度からの第4期医療費適正化計画では、予防がさらに重要施策と位置づけられ、予防領域のサービスは拡大が見込まれています。ニーズのある市場で展開し、売上高は急拡大。

勤務地

東京都

職務内容

ヘルスケア業界で予防DXを推進する、2017年スタートアップした企業
ITを駆使し、栄養指導サービスをプラットフォーム化することで、予防サービスを多岐にわたり提供しています。
企業や自治体など、さまざまなクライアントに対する法人営業をお任せします。
我々のサービスを広め、ファンを増やす使命を担っていただきます。
経験を最大限に発揮し、創造力と行動力を駆使して一緒に成長いただける方を求めております。
※マネージャー候補となりうる方も歓迎いたします。

<主な業務内容>
・ヘルスケア事業の法人営業(対象:一般企業・健康保険組合・自治体・クリニックなど)
・効率的な営業手法、仕組みの確立
・営業データ分析と効率的な営業方法の立案
・クライアントの課題解決のためのソリューション提案
・販売ルート開拓のためのアライアンス企画・実現

《第二新卒歓迎/20~30代活躍中!》
・自ら考え企画・行動できる方であれば経験不問
・業界知識は入社後に身につけられるので無くてもOK

給与

年収 400万円 〜 700万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談