監査の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

業種は選択されていません

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

×

条件に合う求人423

条件に合う求人423

検索結果423(1~20件を表示)

NEW

案件番号:167120 / 103

  • 大手・上場

事業内容

産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業

勤務地

石川県金沢市

職務内容

透析装置部品サプライヤーの管理業務をお任せします。
・サプライヤーの工程管理
・供給部品品質向上に向けた指導(外出またはWebにて実施)
・部品不具合の原因調査
製造技術、設計部門と一緒に原因調査を進めるケースもあります。
・品質強化員(社内資格保有)としての社内監査

サプライヤーは機械加工会社がメイン、一部電子部品メーカーまた海外サプライヤーも含みます。
担当サプライヤーはほとんど機械加工、樹脂加工がほとんど。
資材調達は納期や価格を調整し、このポジションでは現場側で品質向上・不適合を止めることがミッションです。

【検査方法】
・ノギス、マイクロメータ、目視など
・場合によって画像測定器

【期待する事】
サプライヤーの管理を行っていただき、受入部品の品質向上を図っていただきます。

【働き方に関して】
・出張が月1~2回程度発生(日本全国、一部海外タイベトナム)

給与

年収 400万円 〜 600万円

NEW

案件番号:167101 / 079

  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

同社Japanグループのコーポレート部門法務にて、ご活躍いただきます。

【担当業務】
・ファーム内で生じる各種法律案件についての相談対応
・予防法務(リスクの把握と防止)
・リスク案件/訴訟案件対応
・契約書レビュー
・ビジネスサイドで検討しているサービスに対する法的観点からのアドバイス提供
・日本の法規制や日本の法制度などについてグローバルへの情報提供

【担当領域】
・(主に)日本法が関連する業務
・同社 Japanグループ全体

給与

年収 750万円 〜 1,500万円

NEW

案件番号:167076 / 079

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。

事業内容

フルフレックス/リモートワーク可/大手グローバルプロフェッショナルファーム

勤務地

千代田区

職務内容

■採用におけるマーケティング/ブランディングの領域にて様々な施策の企画立案から実行まで幅広くご担当いただきたいと思っています■

同社 Japanグループでは過去数年に渡って活発に採用活動を展開しており、我々の魅力や実態をより幅広くマーケットに知っていただき、将来の働く場として興味を持ってもらうべく、前期から採用チーム内に採用Marketing&Brandingのチームを組成し活動を本格化しております。チームとしてのスコープは特定の部門だけでなくJapanグループ全体とし、採用チーム内や人事内の他ファンクションはもちろん、様々なステークホルダーと連携しつつ、求職者マーケットにおける認知を高め、確固たるブランドを構築することで、Employer of Choiceの実現に向けて取り組める環境をご用意しています。

■主な職務内容
・採用ブランディング戦略の立案
・求職者からの認知・興味の獲得、母集団の拡大
・オウンドメディアの運営、各種コンテンツの企画・制作
・SNS等を活用した広告/コミュニケーション施策の企画・コンテンツ制作・運用
・バナーやサムネイルなどのデザイン・制作
・社内コミュニケーション・啓発活動 など
※上記職務内容のうちご本人の経験やスキルセットに応じて具体的な役割を決めていきます

■Japan(グループ全体)及び担当LoS(line of services)での様々な関連プロジェクトや施策について、部門からのニーズに応じて発生するものはもちろんですが、こちらからの企画/提案段階から関わっていただいたりリードいただくことが多いと思いますし期待されるところとなります。そういう意味では、現状認識からの課題抽出といったところからバリュー発揮できるよう、成長できる環境があると思っています。

【ポジションの魅力】
■グローバルネットワークでありながら裁量は各国が持っているため、グローバルのトレンドやベストプラクティス等を参考にしつつ、我々自身を基軸とした課題設定のもとで戦略や企画を推進できることが大きな特徴です。
■特定の領域の専門性を磨きつつ、自らの意思で他の領域の業務にもチャレンジできる環境が整っており、中長期的に幅広くキャリア形成を図ることができます。

【キャリアパス】
現状のチームにおいては、採用に関するMarketing&Brandingにフォーカスした活動となりますが、日常的に採用チームやマーケット部など様々なファンクションと連携しながら進めていくため、周辺への理解や洞察力、及びProject Management等のスキルも養っていくことが可能な環境です。
また、他ファンクションへの異動等によってキャリアの幅を拡げることも組織として推奨されていますので、人事部内はもちろん、部門や法人を越えて様々なフィールドで活躍できる可能性があります。

【所属チームについて】
M&B専属メンバーと他チームとの兼務メンバーとの混合チームとなっており、4-5名のコアメンバーを中心に、各LoS担当の採用チーム所属リクルーターの一部メンバーとも部分的なアサインベースでヴァーチャルチームを組成し、具体的な施策推進等にて密に協働しています。

【働き方・環境】
■コロナ禍以降、リモートワークを基本としつつ、必要に応じて撮影対応やミーティング等で出社いただくハイブリッドワークを継続しているため、プライベートとキャリアの両立を図りやすい環境です。

給与

年収 600万円 〜 1,200万円

NEW

案件番号:167065 / 074

  • 外資系

事業内容

外資系小売業

勤務地

東京都

職務内容


◎ポジション概要
人事データを正確に更新・管理し、ビジネス機能に対するソリューションを分析・提案する。人事の専門知識とともに、データ管理のセンス、効率的かつ効果的なプロセス改善、チームスピリット、提案力、実行力が求められます。

◎主な業務内容
- 人材ステータス変更(新規採用、異動、退職等)、発表、契約等のプロセスにおいて、正確かつタイムリーな人事サービスを提供する。
- 給与、社会保険、福利厚生、メディカルチェック、人事・労務問題等に関する人事担当者としてのアドバイス。
- 人事データの更新と正確性の維持
- 人事レポート、KPI追跡、予測を定期的に提供する。必要な改善、カスタマイズ、追加
- 人事プロセスの改善を提案し、効率性と有効性を追求する。
- 外部/内部情報を調査し、人事計画の立案、実行、コミュニケーションに活用する。
- 正確かつ迅速な監査への協力
- 万が一ミスが発生した場合は、コンプライアンスの観点から修正・再発防止策を講じる。

給与

年収 400万円 〜 600万円

NEW

案件番号:167036 / 074

事業内容


外資系高級消費財ブランド

勤務地

千葉県

職務内容


品質管理業務(および薬事管理業務)をご担当いただきます。
配属部署は「薬事業務」と「品質管理業務」を担う部署であり、互いの業務補助や部内での配置転換が生じます。(将来的にJob Rotationや組織変更などで薬事管理業務にも携わる可能性があります。)

品質管理/保証業務の内容<メイン業務>:
■ 輸入化粧品・医薬部外品の品質管理
成分分析試験の調整
官能試験
容器包装の確認
■ 製品品質に関する社内・社外対応・品質保証
品質問題発生時の対応、原因究明と改善策立案
お客様からの品質に関する問い合わせ対応
本社へのレポート対応・交渉
■ 取引先の品質監査
製品やサービスに対する一定以上の品質を保つためGMP,GQP観点からの確認

薬事業務の内容<サブ業務>:
■ 製造業・製造販売業許可更新業務
必要書類の収集、申請書作成
行政からの質問の対応・交渉、監査対応
■ 医薬部外品・化粧品の処方・成分管理
販売スケジュールに沿った本社への処方の請求
処方内容の確認
成分確認及び管理
■ 医薬部外品申請業務
本社との調整・交渉
添付資料の検討、申請書作成
医薬品医療機器総合機構照会の対応
■ 化粧品の申請業務
販売スケジュールに沿った製造販売届の作成
化粧品表示名称申請
■ 自社・社外媒体の薬事チェック
■ 法定ラベル等の確認
■ 最新薬事関連情報の収集
■ 安全管理業務

給与

年収 600万円 〜 800万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:167004 / 107

事業内容

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

売上高1兆円超の大手メーカーが立ち上げた注目のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)です。
安定した企業基盤のもと、経理スタッフとして以下の職務に取り組んでいただきます。

●経理・管理業務(入出金管理、決算業務、収益計算等) ※傘下ファンドを含む
●事業報告書(決算書)の作成
●監査法人対応
●税務申告に係る資料準備(申告書作成は税理士法人へ委託)
●予実績管理
●資金管理 等

<配属部門>
経営企画部門

将来的には、中期経営計画の策定支援やファンド管理といった経営企画業務にも携わるチャンスがあります。
経理の枠を超え、経営企画に挑戦したい意欲をお持ちの方は、ぜひご応募ください。

給与

年収 550万円 〜 900万円

NEW

案件番号:166989 / 087

【お勧めポイント】

◎会社が「働きやすい」環境を提供し、そのなかで社員個人が「働きがい」を追求できることを理想として、働き方の多様性を実現するさまざまな取り組みをおこなっています◎働きやすさとやりがいを同時に実現できるマネジメント体制です◎
▼年間休日125日(2024年実績)▼リモート前提の働き方でフルリモートOK!オフィスから離れた地域に住む社員も増えてきています▼フレックスの活用!その日の勤務時間を、10分単位でスライド調整可能▼「産休・育休を取得している人の多さ」男性で育休を取る方も多いです▼企業のホワイト化を総合的に評価する民間認定制度のホワイト企業認定にて「ゴールド」を取得▼

事業内容

上場ホスティングサービス企業

勤務地

新宿区、大阪市北区

職務内容

本社とグループ会社における財務報告に係る内部統制(J-SOX)業務をお任せいたします。
当部門の業務の全体像としてはCLC、PLC、FSCP、ITGCの文書化支援や経営者評価全般を対象としておりますが、ご経験・ご志向に応じてお任せする業務を検討します。

【具体的な業務内容】
・文書化支援(被監査部門の担当者を支援し、内部統制の整備を行う)
・経営者評価(被監査部門に対する証跡依頼及び確認
・監査調書の作成、改善提案など)

給与

年収 580万円 〜 800万円

NEW

案件番号:167003 / 083

  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

採用におけるマーケティング/ブランディングの領域にて様々な施策の企画立案から実行まで幅広くご担当頂きます。
当グループでは過去数年に渡って活発に採用活動を展開しており、我々の魅力や実態をより幅広くマーケットに知っていただき、将来の働く場として興味を持ってもらうべく、前期から採用チーム内に採用Marketing&Brandingのチームを組成し活動を本格化しております。
チームとしてのスコープは特定の部門だけでなくグループ全体とし、採用チーム内や人事内の他ファンクションはもちろん、様々なステークホルダーと連携しつつ、求職者マーケットにおける認知を高め、確固たるブランドを構築することで、Employer of Choiceの実現に向けて取り組める環境をご用意しています。

【職務内容】
■主な職務内容
・採用ブランディング戦略の立案
・求職者からの認知・興味の獲得、母集団の拡大
・オウンドメディアの運営、各種コンテンツの企画・制作
・SNS等を活用した広告/コミュニケーション施策の企画・コンテンツ制作・運用
・バナーやサムネイルなどのデザイン・制作
・社内コミュニケーション・啓発活動 など
※上記職務内容のうちご本人の経験やスキルセットに応じて具体的な役割を決めていきます

■Japan(グループ全体)及び担当LoS(line of services)での様々な関連プロジェクトや施策について、部門からのニーズに応じて発生するものはもちろんですが、こちらからの企画/提案段階から関わっていただいたりリードいただくことが多いと思いますし期待されるところとなります。
そういう意味では、現状認識からの課題抽出といったところからバリュー発揮できるよう、成長できる環境があると思っています。

【ポジションの魅力】
■当グループは、グローバルネットワークでありながら裁量は各国が持っているため、グローバルのトレンドやベストプラクティス等を参考にしつつ、我々自身を基軸とした課題設定のもとで戦略や企画を推進できることが大きな特徴です。
■特定の領域の専門性を磨きつつ、自らの意思で他の領域の業務にもチャレンジできる環境が整っており、中長期的に幅広くキャリア形成を図ることができます。

【キャリアパス】
現状のチームにおいては、採用に関するMarketing&Brandingにフォーカスした活動となりますが、日常的に採用チームやマーケット部など様々なファンクションと連携しながら進めていくため、周辺への理解や洞察力、及びProject Management等のスキルも養っていくことが可能な環境です。
また、他ファンクションへの異動等によってキャリアの幅を拡げることも組織として推奨されていますので、人事部内はもちろん、部門や法人を越えて様々なフィールドで活躍できる可能性があります。

【所属チームについて】
M&B専属メンバーと他チームとの兼務メンバーとの混合チームとなっており、4-5名のコアメンバーを中心に、各LoS担当の採用チーム所属リクルーターの一部メンバーとも部分的なアサインベースでヴァーチャルチームを組成し、具体的な施策推進等にて密に協働しています。

<チームを跨ぐ社内異動による1名の欠員補充として募集しています>

【働き方・環境】
■コロナ禍以降、リモートワークを基本としつつ、必要に応じて撮影対応やミーティング等で出社いただくハイブリッドワークを継続しているため、プライベートとキャリアの両立を図りやすい環境です。

■受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

給与

年収 600万円 〜 1,200万円

案件番号:165780 / 102

  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

原材料の選定から製品の製造、出荷に至るまでの全プロセスを監視し業界標準や法規制を遵守して、常に最上級の品質を維持していただく重要なポジションです。

事業内容

肌にやさしい商品づくりにこだわる化粧品メーカー/医学博士監修のもと、こだわりの成分と処方でつくる化粧品が魅力で、各種雑誌やメディアにもよく取り上げられ、徐々に認知度が高まっています。

勤務地

大阪市

職務内容

化粧品メーカー(製造販売業)にて社内外と連携をしながら以下の業務を担当していただきます。

・生産で使用する原料資材について、仕入先と条件や価格の折衝
・在庫管理/販売計画に合わせた生産計画、原料資材の発注・管理
・品質管理/生産立ち会い、監査
・製造に関するスケジュール調整・製造工場との調整
・行政への申請業務 など

給与

年収 650万円 〜 750万円

案件番号:165289 / 070

事業内容

外資コスメティクスカンパニーの初APAC内での生産工場

勤務地

茨城県下妻市鯨2700番地1(鯨工業団地内)
関東鉄道常総線宗道駅より車で約8分
※転居が必要になる場合、会社の規定に則ってリロケーションサポートがございます。
※車、またはバイクでの通勤になります。

職務内容

[ポジションの概要】
1:環境・衛生・安全(EHS)方針、手順、法規制を効果的に順守し、環境・衛生・安全(EHS)リスクを最小限に抑えるため、サプライチェーン環境における環境・衛生・安全(EHS)部門の活動を計画・指揮する。
2:安全衛生・環境に関する研修・指導を実施し、環境安全衛生方針・手順・業務慣行の推進を支援し、担当領域内の環境安全衛生プロジェクトにおいて助言を提供し支援する。
3:施設の安全衛生に関する指導、専門知識、サポート、指示、援助を提供する。
4:操業施設が適用法を遵守し、企業の環境・安全マネジメントシステム(ESMS)要件に適合していることを確認する。ESMSを維持・発展させ現行の法律、企業要件、ISO 14001との整合性を確保する。
5:安全意識と継続的改善の文化をリードし、促進する。

[主な職務イメージ]
・EHSに関する法規制を常に把握し、新規または更新された法規制要件に関して、拠点に法規制ガイダンスを提供する。
・EHSに関する手順および研修プログラムの開発において、各拠点を指導する。法的要件およびISO 14001に準拠した環境・安全管理システムの適切な実施を確保する。上級管理職と定期的なマネジメントレビューを実施する。
・ビジネスニーズや法規制の変化に応じて、サイトのEHS方針および手順を策定・修正する。
・EHS管理システムの監査および検査を主導し、サイトがEHSプロセス、手順、および法令遵守登録に準拠していることを確認する。重大なリスクを特定し、現地の規制および会社方針を遵守するための適切な措置を上級管理職に提案する。
・環境・衛生・安全(EHS)コンプライアンスに関する社内方針、手順、システムの適切な実施を主導し、確保する。
・環境・衛生・安全(EHS)規制当局の検査に備える。
・事故、事件、ニアミスを調査する。根本原因分析を実施する。規制当局への対応を法務部、グローバルEAS、および必要に応じてその他の部門と調整する。
・労働基準局、消防署、地元保健所との窓口となりうる良好な関係を構築する。
・事務所、および市役所のマネージャーとの連絡窓口となりうる良好な関係を築く。
・大規模なEHS関連資本資金調達と計画の調整
・部門マネージャーと協力し、リスクアセスメント、安全作業システム、方針作成、研修、行動ベースの安全プログラムの作成を支援する。
・安全な作業方法を奨励するため、安全衛生トレーニングを開発・実施する。必要に応じて、複数の形式(教室、オンライン、ウェビナーなど)によるEHS研修の開発など、EHSの研修活動を指揮する。
・紙と電子形式の両方で、すべての記録を管理する。
・事業所レベルおよび会社レベルで、必要に応じて主要EHS指標に関する月次報告を行う。
・毎月のEHS委員会への出席を含め、部門・会社レベルの会議において、必要に応じてEHSサポートを提供する。
・現場作業着、履物、PPE契約の仕様/選定を支援する。
・現場の消防チームと消防隊員を管理・統制し、現場全体の火災避難訓練プログラムを考案し、実施する。
・火災リスクアセスメントを調整し、法的要件を満たすように管理する。
・事業所からの有害・非有害廃棄物回収を効果的に管理し、企業および法的要件を満たすようにする。
・EHSスタッフのチームを構築、育成、管理する。
・新規および既存の関連法、規則、規制に対する認識を維持し、タイムリーなコンプライアンスと適切な部署への伝達を確保するために適切な行動を取る。
・必要に応じて、労働衛生、医療サーベイランス、人間工学プログラムパートナーシップのイニシアチブを調整する。
・ISO14001プログラムの実施と維持のための技術的指導とリーダーシップを提供する。
・APACおよびグローバルEASコミュニティとの緊密なコミュニケーションの確保

給与

年収 1,600万円 〜 2,000万円

転職成功事例を見る

案件番号:159966 / 102

  • 外資系

【お勧めポイント】

労働安全衛生・環境・セキュリティに関わる契約内容を遵守し施設全体の管理とチームマネジメントをお任せします。英語を生かせる環境です。

事業内容

外資系サービス会社:プロパティサービスとしては世界最大、アメリカ・ヨーロッパ・アジア太平洋の各地域にサービスを提供しています。

勤務地

神戸市

職務内容

貸主、ビル管理者と緊密に連携し適切な施設管理が遂行できるよう様々な取り組みを行います。不適合事項の特定及び是正、監査対応の他、電気、水道、排水、空調、換気、照明、上下水道などのユーティリティ管理まで幅広く担当していただきます。

・施設営繕業務(チームマネジメント)
・官公庁向けの報告資料の作成・管理
・年間の施設運営スケジュールの管理(点検作業などの申請・周知)
・リスク対応 事故報告や改善提案
・漏水などの緊急対応管理
・労働安全衛生環境・セキュリティ、リスク管理者のサポート
・ベンダー管理(敷地内常駐)など

給与

年収 500万円 〜 600万円

案件番号:165803 / 074

事業内容

外資系小売業

勤務地

東京都

職務内容


当社はコーポレートガバナンス及びリスク管理を強化するため、内部監査・内部統制に関する業務の更なる向上に取り組んでいます。
本社部門・海外子会社と連携しながら、全社的な管理体制の整備・運用を推進していくため、体制構築のキーとなる「内部監査室」での募集をいたします。

・内部監査業務(店舗含む業務監査及びJ-SOX評価作業)
・監査の実施(リスクアセス、監査計画の策定、実施、調書及び報告書の作成、改善提案を伴ったフォローアップ)
・本社部門、海外子会社等との連携
・監査役等員会事務局業務
・外部監査法人との連携

給与

年収 800万円 〜 1,200万円

案件番号:166398 / 087

【お勧めポイント】

○人気YouTuberが在籍○リモート率は80%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能〇年間休日127日○上場企業でありながらベンチャーでもある特性から様々な経験を積める○

事業内容

東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社

勤務地

東京都港区

職務内容


・幅広いキャリアの選択が可能な環境
個人のスキルによって、お任せしていく業務規模・内容が変わっていきますので、同じ作業を何年も続けると言ったような変化のなさにお困りになることもありません。
弊社は積極的な海外展開、M&Aにより日本を含め10カ国以上の海外拠点で事業を営んでおります。そのため将来的には連結決算、子会社CFOやグローバルファイナンス業務に携われるチャンスもあります。
経理として、自走して、成長していきたいという前向きなお気持ちをお持ちの方には、プラスの機会を提供できる会社です。
・メンバーが成長できる組織
経理未経験で入社した方も幅広い経験を経て中核メンバーとして活躍されている方もおり、成長・学習意欲が高い方へは活躍の場を広げる機会を提供します。



【具体的業務内容】
・日次業務(伝票起票/仕訳、預金管理/出納)
・月次、四半期、年次決算業務、監査対応
・上記業務に付随するシステム導入、改善や自動化等の業務効率化・改善
・メンバーマネジメント など

給与

年収 750万円 〜 1,000万円

案件番号:166924 / 087

  • 管理職・マネージャー
  • 海外展開あり
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

■仕事の進め方:海外拠点においては、比較的経験の浅い担当者も多く、オンラインMTG、海外出張を通じて現地メンバーとコミュニケーションを取って頂きながら業務を行っていただきます。海外拠点と緊密に連携しながら、支援・指導をして頂く、また社内外との調整業務等も多数発生するため、コミュニケーション能力も求められます

事業内容

世界13か国(19拠点)で展開するテックソリューションカンパニー

勤務地

東京都港区六本木

職務内容

■企業のAPAC Regionの海外子会社全体のバックオフィス機能全般、および決算業務・支援をお任せします。
マレーシアにAPAC Region子会社のオペレーションセンターを構築中であり、そこへバックオフィス機能を集約しております。 今回はAPACバックオフィスメンバー各拠点計約20名+日本のメンバー2名と連携していただきながら、 マネジメント、オペレーション標準化・構築、財務諸表レビュー等に携わっていただきます。 また管轄各社の決算を締めるために必要な調整、修正仕訳や開示情報を収集、日本側の連結チームへの報告も行います。
その他海外拠点運営に必要な人事労務、法務、総務と幅広い海外バックオフィス業務全般をリード、統制して頂きます。

【具体的業務内容】
・海外個社単体決算業務支援
・連結パッケージ作成支援
・現地監査対応
・J-SOX対応
・各種海外税務対応 (CIT,GST、VAT、移転価格. Etc.)
・クロスボーダー取引に係る経理処理
・現地会計事務所や拠点担当者とのリエゾン
・現地スタッフへの指導、教育
・決算時の提出スケジュールの調整
・システム導入、決算早期化、安定化(中長期)
・本社連結決算支援
・拠点運営サポート(総務、法務、人事、IT)
・海外グループ全体の運営改善 ・各種トラブルシュート

給与

年収 800万円 〜 1,000万円

案件番号:166951 / 116

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

グローバル展開強化中の上場企業です。
ファイナンス関連のご自身のキャリアを更に広げ、高めたい方にはその環境が整っています。

事業内容

グローバルに展開する大手企業

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

本社経理部における制度会計業務を担当していただきます。
具体的には、単体決算、税務申告、子会社管理、グループ決算、連結決算、開示業務など。
ご経験や強み、またご自身のキャリアビジョンも考慮の上担当業務を決定させて頂きます。

※若手社員、中途入社の方も多くご活躍されている部署です
また時差出勤やリモートワーク制度もあり働きやすい環境が整っています

給与

年収 600万円 〜 900万円

転職成功事例を見る

案件番号:166875 / 087

  • ベンチャー

【お勧めポイント】

▼年収400万円~660万円▼2021年2月創業の東京大学/松尾研究室発のAIスタートアップ▼創業4年目にして、従業員はインターンを含め200名以上にまで拡大し、CEOの野呂は「Forbes Japan 30 Under 30 2022」を受賞するなど急成長中の会社です▼

事業内容

2021年2月創業の東京大学/松尾研究室発のAIスタートアップです。
アカデミアで培ったAIを中心とする最先端技術を武器に産業のDXを進めており、企業のDXパートナーとして協業を行う「DXソリューション事業」と、AI SaaSプロダクトの展開を行う「AI SaaS事業」の二つの事業を展開しています。
創業4年目にして従業員はインターンを含め200名以上にまで拡大し、CEOの野呂は「Forbes Japan 30 Under 30 2022」を受賞するなど、爆速で成長を続けている会社です。

勤務地

職務内容

経理担当2人目として現在の経理担当者とともに経理業務全般をご担当いただきます

【具体的業務内容】
・決算業務(月次、四半期、年次)
・日次経理業務(伝票起票、債権債務管理等)
・経費精算
・請求に関わる管理業務
・監査法人対応
・内部統制構築
コミュニケーションを取りながら、各業務に対応していただきたいと思っております。

【組織について】
組織としてはDXソリューション事業部、AI SaaS事業部、Lab、管理本部の4つがあり、
今回入社いただく方には管理本部のメンバーとして参画いただく予定です。
管理本部は20〜30代の経験あるメンバー中心で構成されており、一人一人の裁量が大きく活躍できる環境です。
CFOを始めとした10名程度のメンバーと一緒に、日々の業務の効率的な運営を行っていただきたいと考えています。

給与

年収 400万円 〜 600万円

案件番号:166517 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

品質保証部門において当社QMSの運営を中核的に担っていただける次世代リーダー候補の募集となります。入社当初はリーダーとしてマネジメントをサポートしながらQMSの全体業務をリードいただきます。変革期における中心的役割を担えます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

東京都/神奈川県
※勤務先は東京本社と横浜オフィスの2つです
※出社(週2~3日)とテレワークを併用したハイブリット型勤務

職務内容

研究用機器(消耗品、機器含む)、医療機器、体外診断用医薬品、動物用医薬品に係る品質保証業務。
品質保証担当者と連携し、QMSの運営、維持管理の実施をご担当いただきます。
※本ポジションは部下が2名つくことを想定していますが、ご経験・資質によりSenior QA Specialist ( 部下なし)として採用となる可能性もございます。

●QMS関連文書の新規作成及び改訂
●関係部門との協働による新製品の市場上市計画の策定と実行
●製造販売開始および変更時におけるリスク分析の実施
●内部監査及び自己点検、供給業者の評価の実施
●国内製造委託業者の管理
●製造販売後安全管理に関する業務の対応(情報収集、当局報告、記録書作成保管等)
●薬事関連教育訓練の実施及び管理
(年間計画の立案、トレーニング資料作成、e-learning等での実施、記録書作成保管等)
●QMS適合性調査対応の実施
●製品の製造販売承認/認証申請時のQMS適合性調査申請資料の作成

<組織・チーム構成>
薬事品質保証部(18名)は、薬事チーム(5名)と品質保証部(13名)の2つの部署で構成されています。

<働き方>
勤務先は三田本社と横浜オフィスの2つで、在宅勤務制度を活用しつつ、週に2~3回程度出社して関係者とコミュニケーションを実施します。

<ポジションの魅力>
・品質保証部門において当社QMSの運営を中核的に担っていただくマネージャーの募集となります。変革期における中心的役割を担えます。
・当社のミッションである、「私たちの住む世界を、より健康で、より清潔、より安全な場所にするために」を念頭に、関連分野における、最新の研究、開発、製造に関連する顧客をサポートを通し、科学の発展や医薬品研究など、様々な分野に貢献することができます。

給与

年収 900万円 〜 1,400万円

案件番号:166855 / 083

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

全世界にネットワークを持つコンサルティングファーム。グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担っています。管理業務の更なる集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化などに注力しています。

勤務地

東京丸の内エリア

職務内容

当グループ(監査法人)のFP&Aをお任せします。
■業務内容
【40%】 月次業績管理(分析・資料作成)
【20%】 予算作成
【10%】 投資・経費管理
【10%】 着地予想
【10%】 経営企画
【10%】 その他マネジメント依頼の分析・資料作成

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

■出社/在宅勤務
在宅勤務 60% 出社40%
定期的な出社の有無 有
想定出社頻度 2回/週

■英語使用場面・頻度
無し

■キャリアパス
・担当部門 FP&Aのマネジャー
・FP&Aのディレクター

■アピールポイント
・会計士のカウンターパートからノウハウを学ぶことができ、幅広く会計関連の知識を習得できます。
・経営企画と密に連携しており、単なる資料作成ではなく、業務改善提案や戦略策定等にも携わることができます。
・少人数のチームのためTeam内での連携がしやすく、サポートもしっかり受けられます。

給与

年収 500万円 〜 900万円

案件番号:166831 / 083

  • 年収1000万円以上
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。

事業内容

リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。

勤務地

千代田区

職務内容

当グループのコーポレート部門法務にて、下記の業務をご担当頂きます。
【担当業務】
・ファーム内で生じる各種法律案件についての相談対応
・予防法務(リスクの把握と防止)
・リスク案件/訴訟案件対応
・契約書レビュー
・ビジネスサイドで検討しているサービスに対する法的観点からのアドバイス提供
・日本の法規制や日本の法制度などについてグローバルへの情報提供

給与

年収 800万円 〜 1,500万円

案件番号:166842 / 083

  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

■業務内容
複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC)業務。
グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。
■業務内容(一例)
・秘書業務全般
・スケジュール管理
・会食セッティング
・ご案内、お礼状作成
・出張手配(国内、国外)
・電話、メール対応
・アポイント調整
・慶弔関係、贈答品手配
・経費請求書処理
・名刺管理
・会議運営補助

給与

年収 350万円 〜 400万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談