神奈川県の製造・研究開発・生産技術・品質管理の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

×

×

×

×

×

×

×

×

業種は選択されていません

勤務地

選択する

×

英語力

キーワード

選択する

キーワードは入力されていません

条件に合う求人183

条件に合う求人183

検索結果183(1~20件を表示)

NEW

案件番号:170028 / 087

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 資格を生かす
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

①国内・海外の大手外食チェーン・食品メーカーの安全に貢献 国内・海外の大手外食チェーン・食品メーカーがメインのお客様の為、普段利用している商品や店舗の安全に関わることが可能です。
②グローバルな環境 海外にも多くの拠点をもつSGSでは、海外に店舗展開している飲食店にも店舗衛生調査のサービスを提供しています。日本だけでなく海外拠点と連携しながら業務を進めることが可能です。

事業内容

【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップクラス企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。

勤務地

自宅をメインオフィスとするノンオフィス社員としての採用となります。
所属は神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエア1
・相鉄線 天王町徒歩2分
・相鉄線 星川駅徒歩7分
・JR保土ヶ谷駅徒歩11分(無料シャトルバスあり)
※転勤は当面ございません。
※屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

職務内容

Health&Nutrition(ヘルス&ニュートリション)事業部では、海外輸出向けの食品や店舗衛生検査サービスの提供をしています。SGSは世界中にネットワークがあることから、各国の規制や基準に合わせた検査サービスをお客様へご案内することができます。例えば、普段私たちが食べているお菓子やジュースのパッケージには、栄養成分やアレルゲンの表示が載っています。国によって表示しなければならない項目が決まっており、SGSでは現地規制に則った成分分析の試験はもちろん、その国に合わせたパッケージのチェックのサービスもご案内しております。

この度、店舗衛生検査サービスの事業拡大の為、食品衛生監査員を募集いたします。「食」の安全性が求められる昨今、弊社のサービスの需要は益々高まりつつあります。国内外の様々な食品に「安全」と「安心」を届ける検査サービスのエキスパートとしてチャレンジしてみませんか?

【業務内容】
主要顧客に対する衛生監査の実施
監査結果の分析・報告/顧客へのプレゼンテーション
衛生監査プロジェクト管理/下請け業者の管理
食品表示レビューサービスのサポート(ご経験がある場合)

<出張>
・地域:首都圏・関西中心を想定
・頻度:2~3日/週程度を想定

【やりがい】
①国内・海外の大手外食チェーン・食品メーカーの安全に貢献 国内・海外の大手外食チェーン・食品メーカーがメインのお客様の為、普段利用している商品や店舗の安全に関わることが可能です。

②グローバルな環境 海外にも多くの拠点をもつSGSでは、海外に店舗展開している飲食店にも店舗衛生調査のサービスを提供しています。日本だけでなく海外拠点と連携しながら業務を進めることが可能です。

【配属先部署】
食品・化粧品業界向けの検査・試験サービスを手がける事業部へ配属となります。現在約6名の少数精鋭チームで、多国籍なメンバーが在籍するグローバルな環境です。SGSの強固な基盤を活かしながらも、自らの裁量でビジネスを切り拓いていける自由度の高いフィールドが広がっています。
※チーム内の公用語は日本語です。

給与

年収 500万円 〜 600万円

NEW

案件番号:170029 / 087

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 資格を生かす
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

確定拠出(DC)、確定給付(DB)の2つの退職金制度をはじめ、病気やけがによって長期間仕事ができなくなった際に、収入を補償するLTD制度(長期療養時所得補償制度)や、入院・手術時に給付がもらえる医療保険制度など日系企業より充実した福利厚生制度があります。

事業内容

【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップクラス企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。

勤務地

自宅をメインオフィスとするノンオフィス社員としての採用となります。
所属は神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエア1
・相鉄線 天王町徒歩2分
・相鉄線 星川駅徒歩7分
・JR保土ヶ谷駅徒歩11分(無料シャトルバスあり)
※転勤は当面ございません。
※屋内全面禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

職務内容

食品の安全性への関心が高まるなか、SGSでは、食品検査や店舗の衛生監査サービスを通じて、お客様の課題解決を支援する営業職を募集しています。

ご入社後は、既存のお客様の対応に加え、新たなニーズの発掘や提案活動にも取り組んでいただきます。具体的には、残留農薬、マイコトキシン、重金属、微生物、栄養成分など、幅広い検査サービスの中から、海外の提携ラボとも連携しながら、最適なソリューションをご提供いただくポジションです。
業務にあたっては、OJTを通じて丁寧にサポートいたしますので、経験が浅い方も安心してスタートしていただけます。
これまでのキャリアを活かしつつ、専門性をさらに高め、グローバルに活躍したい方のご応募をお待ちしています。

【主な業務内容】
食品・衛生・食品輸出分野における新規顧客の開拓
顧客ニーズに応じた検査サービスの提案(国内外ラボとの連携)
既存顧客とのリレーション構築およびフォローアップ
見積や契約条件の交渉、営業記録の管理
市場動向やクライアントのニーズに関する情報の社内共有
多国籍プロジェクトにおける結果報告や資料作成
衛生監査に関するグローバルシステム運用支援

給与

年収 600万円 〜 820万円

NEW

案件番号:160795 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎研究開発の最前線に関わる
提案先は企業や大学の研究開発部門。食品、化粧品、医薬品、電子材料、自動車など多様な分野において、まだ世の中に出ていない新素材や新製品の開発を支援します。自社製品を用いて、研究者の試験や実験の重要な段階を支え、技術開発の成功に貢献できる営業職です。

◎技術課題に深く関わる営業職
研究者が抱える「なぜ粘度が安定しないのか?」「材料の混合にムラがあるのはなぜか?」などの技術的な課題に対して、理論的な視点と装置の機能を踏まえて一緒に解決策を考えます。
単に製品の説明をするだけでなく、お客様の研究や開発の問題解決に寄り添う営業スタイルであるため、理系出身者が活躍しやすい領域です。

◎理系知識を活かして営業として成長
担当製品の顧客は、ポリマー・化学・製薬・食品・自動車業界や大学など多岐にわたります。各業界の研究開発ニーズや技術的課題を理解し、最適な製品を提案するスキルを磨けるポジションです。業界横断的な知識、課題解決力、技術知識、提案力をバランスよく高められるため、営業としての市場価値の向上につなげられます。

◎グローバルな成長機会
英語力を活かしたい方には、ドイツ工場とのコミュニケーションやトレーニング参加の機会もあり、視野を広げながら成長することが可能です。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※出張あり

職務内容

本ポジションでは、主に材料開発の現場で使用される『レオメーター(粘度・流動性測定装置)』および『エクストルーダー(材料を混合・加熱し押出す加工装置)』を担当し、ポリマー、食品、医薬品、化粧品、電子材料、自動車、化学、大学などの幅広い業界を対象に営業活動を行います。

レオメーターは、製品の「とろみ」「硬さ」「伸び」など使用感や加工性に関わる物性を数値化する装置であり、エクストルーダーは新素材の開発や製剤試作などに活用される加工機器です。これらの装置は「材料の性質を評価する(レオメーター)」と「材料を実際に加工・成形する(エクストルーダー)」という、材料開発における評価と試作の両面を支える機器です。いずれも、製品の品質・性能に直結する評価・試作工程で使用されており、営業担当者の提案が顧客の研究開発の成功に大きく寄与することが期待されます。

●担当製品であるレオメーター、エクストルーダーを中心に、見込顧客および既存顧客への販売活動を実施する
●既存顧客、見込顧客が抱える課題やニーズに対し、製品群を通じてソリューションを提案する。
●営業同士、アプリケーション(技術サポート)スタッフやサービス部門とコミュニケーションをはかりながら業務連携し、製品だけでなく組織としての価値を最大限に発揮して顧客からの信頼を得る
●顧客の要求や競合の状況などを把握し、市場の状況を踏まえ戦略を立てながら販売活動を実行する。結果を振り返り改善しながら、より良い営業活動を行う。
●顧客とのミーティングやワークショップ、セミナー講義等を、アプリケーションスタッフと連携して実行する。また、営業促進ツールのコンテンツ作成をマーケティング、アプリケーション、サービス部門と連携して行う。
●展示会や学会へ参加し、当社の掲げる価値を提案する。
●営業やフィールドサービス部門と密に連携を図り、部門や製品の垣根を越えて当社として顧客にこの上なく満足いただけるよう努める。
※英語力がある場合は、ドイツ、カールスルーエの工場とのコミュニケーションやTraining参加などの機会があります。
※トレーニング、学習の機会を十分に提供いたしますので、業界未経験の方もご安心ください。

<担当製品について>
●レオメーター(粘度・流動性測定装置)
新素材の粘度や流動性、弾性、変形特性などを数値化し、使用感や加工性に関わる物性を評価する装置です。材料の性質を定量的に把握することで、製品開発や品質管理の精度向上に寄与します。

用途例:
・食品業界:マヨネーズやヨーグルトの「なめらかさ」や「口当たり」を評価
・化粧品業界:クリームやジェルの「伸び」や「感触」を評価
・医薬品業界:軟膏やゲル剤の「塗りやすさ」や「安定性」を確認
・樹脂・プラスチック業界:溶けた樹脂の「流れやすさ」を測定して成形条件を最適化
・塗料・インク業界:塗りやすさや乾き方の品質評価・管理に活用
など

●エクストルーダー(押出混錬機/押出加工機)
原材料を加熱・混合しながら押し出すことで、試作品(例:ペレット、フィルム、成型体など)を作成する装置です。材料の配合設計や成形プロセスの検証、スケールアップ前の試作に広く利用されています。

用途例:
・食品業界:スナック菓子、パスタ、ペットフードなどの成形と加熱処理
・プラスチック業界:ストロー、フィルム、パイプなどの製造試験
・ゴム・樹脂業界:タイヤやシール材などの配合・押出加工
・医薬品業界:錠剤の成形や有効成分の均一な混合検証
・バッテリー材料:リチウムイオン電池向け材料の混練・成形評価
など

<入社後の流れ・トレーニング>
入社オリエンテーションからスタートし、アプリケーションメンバーによる製品基礎知識トレーニング、マネージャーによる業界知識・アプリケーション知識のレクチャー、OJT等、入社者の方の状況によりサポートします。

給与

年収 600万円 〜 1,150万円

案件番号:169684 / 078

  • シニア歓迎
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎技術提案型のスペックイン営業
製品の性能特性(断熱・耐火・吸音など)や建築法規・施工条件を踏まえ、建築家やゼネコンと協働しながら、設計課題に応える技術的な提案を通じて建築仕様への組み込み(スペックイン)を推進する営業スタイルです。 単なる仕様獲得ではなく、設計の最上流に介在し、プロジェクトの価値そのものに貢献できる影響力の大きなポジションです。

◎自らの活動が市場浸透に直結する立ち上げフェーズの醍醐味
日本市場ではまだ認知拡大・浸透途中の製品群を扱うため、営業成果がそのままシェア拡大・ブランド構築につながるダイナミックな環境です。

◎既存顧客の深耕と新規開拓を両立できる営業フィールド
安定した取引先との関係強化を行いつつ、新たな案件獲得や市場開拓にも挑戦できる、営業成果とキャリア成長の両方が期待できる環境です。

◎このような方にオススメです
・建築・建材業界で、製品の性能や構造を踏まえた技術提案を通じて、設計段階から仕様採用(スペックイン)に携わってきた方
・断熱性・耐火性・吸音性などの建築性能の向上を設計者のニーズに応じて提案し、仕様決定に関与した経験をお持ちの方
・単なる価格訴求ではなく、製品の価値や構造的メリットを伝える営業活動にやりがいを感じる方
・日本市場でまだ認知度の低い製品を、自らの手で広めていくことにやりがいを感じる方
・自身のアイデアや提案が、企業の成長に直結する環境で挑戦したい方
・海外製品や外資系企業のカルチャーに関心があり、製品知識や業界理解を深めながら営業として成長したい方

事業内容

【デンマーク生まれの外資系断熱材メーカー/環境に配慮した高性能建材を通じて、持続可能な未来に貢献】
・世界の有名建築物にも採用される、世界水準の高品質ストーンウール
・国内製造拠点の強化により、短期間・短納期での柔軟な納品対応を実現
・若く活気あふれる日本法人では、社員一人ひとりの主体性と挑戦を尊重する風土
・リサイクル可能な素材を活用し、持続可能な未来社会の実現に積極的に貢献
・多様性を重視し、インクルーシブで国際色豊かな職場環境を推進
・日本市場の特性に合わせた製品カスタマイズ力で、多様なニーズに対応

勤務地

担当エリア:関東
※オフィスは埼玉県八潮市にありますが、営業は直行直帰型勤務も可能であり、オフィスに毎日出社する必要はありません。
※営業活動のため、外出や出張があります。業務に関する交通費・宿泊費などは当社が負担します。

職務内容

<ポジション概要>
本ポジションは、グローバルに事業展開する外資系断熱材メーカーの日本法人において、建築業界に革新をもたらす営業戦略を担う役割です。火山岩由来のストーンウール断熱材を中心に、建築物の安全性・快適性・環境性能を高める製品を提供しており、脱炭素社会の実現にも貢献しています。

今回募集するエリアセグメントセールスは、関東エリアにおける一般建築用断熱材(例:Thermalrock、Traerockなど)の拡販を担う営業職です。セグメントマネジャーが策定した営業戦略に基づき、地域特性を踏まえた営業活動を展開し、事業計画の達成に貢献していただきます。

対象顧客は、建材メーカー、大手ハウスメーカー、建材商社、耐火被覆工事会社、設計事務所、ゼネコン、サブコン、施工会社など多岐にわたり、建築プロジェクトにおける製品の仕様採用を目指した技術提案型のスペックイン活動が中心となります。特に建築家やメイン請負業者(ゼネコン)との密な連携が成果を左右する重要な要素です。

また、既存顧客との関係強化と売上拡大に加え、新規顧客・案件の獲得にも積極的に取り組みます。さらに、他地域の営業メンバーと連携しながら、地域ごとに当社製品の販売を担えるパートナー企業を開拓・育成し、現場での施工対応力や提案力の強化を図ります。施工会社に対しては、技術面・商業面の両面で優れたサービスを提供できる体制づくりも重要な役割の一つです。

<営業組織について>
営業組織は、「製品分野(セグメント)」と「エリア」の2軸で構成されており、役割は以下の通りです。

・セグメントマネジャー:
担当セグメントにおける営業戦略・目標を策定し、、大規模顧客を中心に対応。建築家や設計事務所などの上流ステークホルダーに対するスペックイン活動が中心となります。また、地域営業担当者と連携し、戦略の実行支援・調整を通じて組織全体の成果最大化に貢献します。

・エリアセグメントセールス:
セグメントマネジャーが策定した戦略をもとに、担当エリアで営業活動を展開。中小規模の顧客や物件を対象にスペックイン活動を実施しつつ、地域の販売店との関係構築や新規開拓も担当します。

・エリアセールス:
担当エリア全体に対して、すべてのセグメントにまたがる営業活動を担当。セグメント戦略と地域特性の両方を踏まえ、スペックインと販売店営業を自ら実行する柔軟かつ地域密着型のスタイルが求められます。

<主な業務内容・結果責任領域>
●担当地域における成果の最大化に責任を持ち、短期的および長期的な経営目標に沿って、担当セグメント(一般建築用断熱材)の大幅な売上成長を目指し、意欲的に営業活動を展開する。設定された事業戦略およびKPI(売上金額・数量、単価、利益、新規開拓件数など)目標に確実に応えることが求められる。
●社内外の主要なステークホルダーと良好な関係を構築し、信頼に基づいた効果的かつ友好的な関係維持に努める。顧客や外部パートナーに対しては誠実に対応し、営業部門内の連携のみならず、マーケティング、サプライチェーン、製造部門など社内の関連部署とも密に連携しながら、顧客ニーズに応える付加価値の高いサービスを提供する。
●新たなビジネス機会の創出を目指し、新規顧客の開拓や有効な人脈の構築にも主体的に取り組む。また、市場ニーズを的確に捉えた新製品・新サービスの立ち上げにも貢献する。自身が得たアイデアや情報を軽視せず、組織に資する提案へと具体化し、営業本部長や関係部署に対して積極的に発信・提案を行う。
●日本全国の多様なステークホルダーと連携しながら、当社のストーンウール断熱材が持つ「さまざまな力(性能や価値)」の優位性を最大限に活用し、国内外の競合メーカーに対抗して市場シェアの拡大を図る。その実現のためにも、当社グループ製品への理解を深めることが重要である。グループ製品は、サンドイッチパネル市場にとどまらず、プラント分野やその他の建築資材分野においても世界的な実績を持つグローバルリーダーであり、それらが世界中でどのように活用されているかを学び、自身の担当分野での営業活動に活かしていくことが求められる。
●顕在市場におけるシェア拡大に向けて、各自が創意工夫をもって市場開拓に取り組み、顧客の発掘・育成を通じて売上実績の達成を目指す。また、マーケティング、サプライチェーン、製造部など社内各部門と連携し、顧客の要望に的確に応えるべく、継続的な改善と努力を重ねながら成果の実現に挑戦する。

※上記は主要な業務であり、これらに限定されるものではありません。

給与

年収 600万円 〜 770万円

案件番号:167505 / 078

  • シニア歓迎
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎営業戦略の立案から実行までを担う裁量あるポジション
製品セグメント単位での営業戦略の立案から実行までを担い、全国の営業活動に影響を与えるポジションです。建築家やゼネコンと協働し、設計段階から製品を仕様に組み込む技術提案型スペックイン活動を推進。単なる営業活動にとどまらず、事業成長の方向性を描き、実現する“戦略の起点”となる役割です。

◎全国の販売代理店ネットワーク構築に携わる事業開発的な役割
営業戦略だけでなく、パートナー開拓・育成にも関与。流通戦略の設計にも携われるため、視野の広い営業経験が積めます。

◎グローバル企業との連携で英語力を活かせる環境
海外本社とのやり取りや製品理解において、英語力を活かす場面が多数。外資系ならではのオープンなカルチャーも魅力です。

◎このような方にオススメです
・建築資材業界において、技術提案型スペックイン活動に加え、製品戦略や市場開拓方針の立案・推進に携わった経験をお持ちの方
・特定製品群の責任者として、市場分析・ターゲット選定・販売戦略の設計から実行までを主導した経験がある方
・ゼネコン・設計事務所・施主などの上流ステークホルダーとの折衝を通じて、事業目標に直結する戦略的営業活動に成果を上げてきた方
・成長フェーズの事業環境下で、自身の知見と行動力を活かし、市場を切り拓くことに挑戦したい方
・海外本社との連携や英語での業務に抵抗がなく、グローバルな視点で営業戦略を構築・発信していきたい方

事業内容

【デンマーク生まれの外資系断熱材メーカー/環境に配慮した高性能建材を通じて、持続可能な未来に貢献】
・世界の有名建築物にも採用される、世界水準の高品質ストーンウール
・国内製造拠点の強化により、短期間・短納期での柔軟な納品対応を実現
・若く活気あふれる日本法人では、社員一人ひとりの主体性と挑戦を尊重する風土
・リサイクル可能な素材を活用し、持続可能な未来社会の実現に積極的に貢献
・多様性を重視し、インクルーシブで国際色豊かな職場環境を推進
・日本市場の特性に合わせた製品カスタマイズ力で、多様なニーズに対応

勤務地

本ポジションはセグメント担当として全国の顧客対応を行うため、全国出張が発生する可能性があります。
主要顧客は関東・関西が多いため、関東または関西圏にお住まいであれば居住地は問いません。
※オフィス(埼玉県八潮市)への毎日の出社は不要で、営業活動は直行直帰型が基本となります。
※営業活動に伴う外出・出張あり。業務に関わる交通費・宿泊費は、すべて当社にて負担いたします。

職務内容

<ポジション概要>
本ポジションは、グローバルに事業展開する外資系断熱材メーカーの日本法人において、建築業界に革新をもたらす営業戦略を担う役割です。火山岩由来のストーンウール断熱材を中心に、建築物の安全性・快適性・環境性能を高める製品を提供しており、脱炭素社会の実現にも貢献しています。

今回募集するセグメントマネジャーは、日本市場における一般建築用断熱材(Thermalrock、Traerockなど)の営業戦略を担い、市場拡大と売上成長に貢献するポジションです。建築家、建設会社、流通業者などのステークホルダーと連携し、製品の仕様組み込み(スペックイン)活動を推進していただきます。

また、対象市場セグメントでの販売強化のため、全国的な販売代理店ネットワークの構築も重要なミッションです。他の地域営業担当者と協力しながら、主要セグメントでの販売を推進するパートナーの開拓・育成を行います。
加えて、当社製品を用いる施工業者に対しては、戦略的な支援やトレーニングを通じて、技術面および商業面でのサービス提供体制の強化を図ります。

<営業組織について>
営業組織は、「製品分野(セグメント)」と「エリア」の2軸で構成されており、役割は以下の通りです。

・セグメントマネジャー:
担当セグメントにおける営業戦略・目標を策定し、、大規模顧客を中心に対応。建築家や設計事務所などの上流ステークホルダーに対するスペックイン活動が中心となります。また、地域営業担当者と連携し、戦略の実行支援・調整を通じて組織全体の成果最大化に貢献します。

・エリアセグメントセールス:
セグメントマネジャーが策定した戦略をもとに、担当エリアで営業活動を展開。中小規模の顧客や物件を対象にスペックイン活動を実施しつつ、地域の販売店との関係構築や新規開拓も担当します。

・エリアセールス:
担当エリア全体に対して、すべてのセグメントにまたがる営業活動を担当。セグメント戦略と地域特性の両方を踏まえ、スペックインと販売店営業を自ら実行する柔軟かつ地域密着型のスタイルが求められます。

<主な責任と業務内容>
●主要な市場セグメント(木造住宅建設、外壁アプリケーション、ファサード、防火対策など)向けに、当社製品の成長を促進するための全国戦略を継続的に策定・開発し、さまざまな顧客のステークホルダーと連携して進める。
●大口主要顧客と主要ステークホルダーに対して直接責任を持つ。
●ステークホルダーとのアプローチを構築し、特に建築家との関係を強化して、ステークホルダーのネットワークを通じて営業機会を創出する。
●地域営業担当者に対し、全国の目標達成やキャンペーンを支援するための明確な指導と目標を示す。
●全体的な価格戦略を合意し、地域営業担当者がその方針に従うようにする。

<主要成果指標>
●会社の戦略およびKPI/パフォーマンス管理目標の達成
●全ての主要ステークホルダー(社内外の顧客を含む)との効果的な関係構築

給与

年収 600万円 〜 800万円

転職成功事例を見る

案件番号:167276 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎このような方にオススメです
・製造業の品質管理や環境モニタリングなど、社会基盤を支える分析分野に関心をお持ちの方
・顧客の分析目的や試料特性に応じて柔軟に提案を構築できる方、またはその力を伸ばしたい方
・論理的に課題解決を追求し、分析技術を活かした最適な提案を楽しめる営業志向の方
・半導体、化学、エネルギー、環境、製薬など、多様な業界に携わり営業スキルの幅を広げたい方

◎課題解決型ソリューション営業力の向上
幅広い業界で求められる製品を扱うため、それぞれの業界特有の多様なニーズに応じた提案を通じて、課題解決型営業のスキルを着実に高められる環境です。製品を通じてお客様の成功を支援し、その先にある新たな価値創出を提案することで、長期的な信頼関係の構築に貢献できます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※基本的には直行直帰スタイルです。出先で全ての処理が出来ます。訪問先は大都市以外もあり、移動に時間がかかるケースもあるので、その場合は前泊し訪問する事もあります。国内の移動や宿泊の頻度は高いです。

職務内容

<ポジション概要>
元素分析装置(ICP発光分析装置・ICP質量分析装置)の提案営業をお任せします。
これらの装置は、製品や原材料に含まれる金属元素やミネラル成分を特定・定量する分析機器です。
安全性や品質の確保、法規制対応のため、製造業や研究現場で欠かせない装置であり、主に工業系メーカー、環境分析機関、学術機関、製薬メーカーなど、多様な業界の研究開発や品質管理部門で幅広く使用されています。

本ポジションでは、お客様の課題や分析ニーズを丁寧にヒアリングし、最適な装置や測定ソリューションを提案するコンサルティブな営業スタイルです。お客様の課題に対しては、単なる製品の紹介にとどまらず、導入後の品質管理や製造プロセスの最適化、さらには規制対応まで見据えた包括的なソリューション提案が求められます。

既存顧客との関係構築はもちろん、未取引企業や他社製品を使用中のお客様への新規アプローチも積極的に行っていただきます。
また、契約代理店との連携のもと営業戦略を立案し、製品導入から活用支援、継続的なフォローアップまで一貫してご担当いただくことで、お客様の価値創出を支援していただきます。

<主な業務内容>
●元素分析装置(ICP-OES・ICP-MS)の営業活動
・お客様のニーズをヒアリングし、最適な装置やソリューションを提案
・新規顧客開拓および既存顧客へのフォローアップ

●製品説明・技術サポート(社内のアプリケーション担当との連携を含む)
・お客様への製品説明、デモンストレーションの実施
・装置の見学や測定のコーディネートを通じて、製品の価値を具体的に伝える

●契約代理店を通じて業績の管理
・契約代理店との協力による営業活動の推進
・販売計画の策定と進捗管理、目標達成に向けた支援
・代理店への製品トレーニングやマーケティング活動のサポート

<担当製品例>
●ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置)
pptレベルの超微量元素や同位体を高感度で分析できる装置です。高精度かつ規制対応が求められる分野で用いられます。
主な業界:半導体・電子材料、製薬、環境分析、食品・飲料など
用途例:半導体材料の微量金属不純物検出、医薬品の金属不純物試験、飲料水中のヒ素・鉛測定など

●ICP-OES(誘導結合プラズマ発光分析装置)
複数の元素を同時に定量できる汎用性と処理能力に優れた装置で、様々な試料に対応します。
主な業界:金属・素材、化学、環境、食品・飲料、エネルギー分野
用途例:鉱石や合金の成分分析、水質や土壌中の重金属測定、食品・飲料中のミネラル分析、工業プロセス水の監視など

<組織・チームの構成>
・営業3名、アプリケーション5名、マーケティング1名

<On boarding Plan(育成・研修の計画)>
入社後3か月は装置やお客様の勉強を中心としたOJTを実施し、半年を目途に独り立ちをしていただきます。
販売装置はオフィスにあるので、解らない事や疑問は都度、同僚や関係者に確認してスキルアップ可能です。

<働き方>
基本的には直行直帰スタイルです。出先で全ての処理が出来ます。訪問先は大都市以外もあり、移動に時間がかかるケースもあるので、その場合は前泊し訪問する事もあります。国内の移動や宿泊の頻度は高いです。

<将来的なキャリアパス>
入社後は担当者として経験を積んで頂き、数年度にリーダーとなり部下の指導も行っていただきたいと考えております。5-10年で部門のトップになり、その後は事業部を超えた活躍も可能です

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:169169 / 079

  • 外資系

事業内容

日本においてもトップクラスのシェアを誇る外資系包装資材&機械メーカー

勤務地

平塚市にある事業所

職務内容

■製造ラインの新設および同ラインの管理維持
■部下マネジメントおよび育成(製造4名+倉庫2名+倉庫事務1名)
■製造拠点の運営管理業務
■倉庫・在庫の管理監督業務
■APACへの製造関連のレポート
■各種の購買承認、請求書承認業務
■業務効率の改善、コスト削減の施策

給与

年収 600万円 〜 990万円

案件番号:167758 / 078

  • シニア歓迎
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎このような方にオススメです
・日本市場が立ち上げフェーズにある中で、自ら考え主体的に行動し、新たな製品アプリケーション開発や関係構築を積極的に推進できる方
・自立した営業・ビジネス開発スタイルをお持ちで、広範囲の市場や顧客を裁量をもって管理・開拓し、成果を創出できる方
・建築・建設業界の技術的知見を活かしながら、製品の市場適用拡大に貢献したい方
・成長フェーズの外資系企業で、自らの提案や行動が事業の成長に直結する環境でチャレンジしたい方

◎専門性とビジネススキルを同時に磨ける環境
建築資材の技術知識を活かしつつ、戦略立案や市場開拓などビジネス開発のスキルも磨けるため、多様なキャリアパスを描けます。

◎成長フェーズにある外資系企業で活躍
2021年に日本法人が設立され、現在拡大期にあります。自らの営業力・ビジネス開発力を存分に発揮し、組織の成長を間近で牽引するやりがいがあります。

◎グローバルな視点でキャリア形成が可能
多国籍のチームと共に働きながら、グローバルな視点を養い、国際的なキャリアを築く機会を得られます。

事業内容

【デンマーク生まれの外資系断熱材メーカー/環境に配慮した高性能建材を通じて、持続可能な未来に貢献】
・世界の有名建築物にも採用される、世界水準の高品質ストーンウール
・国内製造拠点の強化により、短期間・短納期での柔軟な納品対応を実現
・若く活気あふれる日本法人では、社員一人ひとりの主体性と挑戦を尊重する風土
・リサイクル可能な素材を活用し、持続可能な未来社会の実現に積極的に貢献
・多様性を重視し、インクルーシブで国際色豊かな職場環境を推進
・日本市場の特性に合わせた製品カスタマイズ力で、多様なニーズに対応

勤務地

フルリモート相談可(ただし、業務により出張がございます)
※オフィスは埼玉県八潮市にありますが、営業は直行直帰型勤務も可能であり、オフィスに毎日出社する必要はありません。
※業務に応じて外出や出張があります。業務に関する交通費・宿泊費などは当社が負担します。

職務内容

<ポジション概要>
当社は世界最大級のストーンウール断熱材メーカーの日本法人です。当社製品が持つ独自の技術的特性は、幅広い産業分野において高い性能を発揮しています。2021年以降、日本国内で本格的な事業展開を開始し、製造拠点も有しています。現在、耐火・断熱分野において、日本国内でのさらなる成長とリーダーシップの確立を目指して、大規模な投資とともに事業拡大を進めています。

当グループは、世界中のさまざまな分野で高いシェアを有しており、特に建築・建設分野においては、スチール耐火、外断熱、屋根材、ファサードなどの用途で強力なグローバルポジションを確立しています。

本ポジションの目的は、グローバルでのこうした用途・製品展開の成功事例を踏まえ、日本市場における該当アプリケーションの開発・導入を推進することです。社内の営業・マーケティング・オペレーション部門と連携しながら、同時に外部パートナーや関係者とも連携を深め、新たな市場開拓および既存製品群の拡販に貢献していただきます。

<期待される成果・目標>
●年に1件以上の新たな製品群または市場セグメントの開発・導入
●ローカル市場セグメントにおける構造や商流(製品ラインナップ、建設手法、コスト構造、競合状況、意思決定プロセスなど)を的確に把握する
●市場参入のしやすさ、事業へのインパクトの速さ、既存市場に対する当社製品の優位性など複数の要素を基に、開発すべきアプリケーションの優先順位を設定すること
●セグメント開発による売上が、新規売上全体の20%以上を3年以内に占めるような成長を実現する

<主な業務内容>
●担当セグメントにおける製品・サービスの市場導入に向け、実行戦略および優先順位を策定し、社内関係者と合意形成を図る
●市場での成功可能性を高めるために、技術性能・施工コスト・環境配慮(サステナビリティ)などの観点から、明確な競争優位性(USP)を備えたソリューションであることを確認・合意のうえで導入を進める。
●主要なステークホルダーと連携し、海外の既存製品をベースに、日本国内の法規制に準拠した製品ラインナップを開発する
●開発する各用途において、用途適合性、耐火性能、JIS規格など、必要な試験基準を満たしていることを確認・管理する
●社内外の関係者と誠実かつ円滑な関係を築き、顧客のニーズに応える信頼性の高いパートナーシップを構築する
●新規ビジネスの創出を目指し、新規顧客の開拓や人脈形成に積極的に取り組む
●当グループの海外担当者と密接に連携し、日本市場での主要セグメントおよび製品展開に関する支援や助言を得られる関係を築く
●マーケティング部門と連携し、営業支援や認知向上のための技術情報や資料、広報コンテンツの提供を支援する
●セミナーやミーティングでのプレゼンテーションを行い、関連する技術セミナーや展示会にも積極的に参加する

給与

年収 700万円 〜 940万円

案件番号:169613 / 108

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

地球規模での環境保護への貢献と、人々の生活環境向上への貢献をミッションとする機器メーカー。

事業内容

業界のパイオニア的企業として140年以上の歴史を誇り世界100ヶ国でエネルギー分野に貢献しております。

勤務地

神奈川県高座郡

職務内容

■生産本部技術ユニットに所属し熱交換器のオーダーエンジニアとしてご対応いただきます。
・CAD設計及び技術文書作成業務
・営業部門受注後の新規製品のオーダー図面作成及び既存製品の仕様変更
・ヨーロッパ本社や海外生産拠点と連携して各種技術文書の改訂、日本語版の作成など

給与

年収 600万円 〜 750万円

案件番号:152537 / 078

  • 外資系
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎最先端の科学技術に関われる環境
世界的なリーディングカンパニーとして、最先端の分析機器やライフサイエンス技術に触れられます。科学・産業の発展に貢献できる、やりがいあるポジションです。

◎幅広い業界で活躍できる技術力が身につく
製薬、化学、食品、半導体、研究機関など多様な分野の現場に携わるため、現場ごとのニーズに応じた対応力・専門知識を幅広く習得できます。

◎総合的なスキルを磨けるポジション
機器の保守・修理だけでなく、お客様との技術的なコミュニケーションや課題解決も担うため、「技術力+提案力+対人対応力」がバランスよく身につきます。

◎グローバル企業ならではの成長機会
海外チームとの情報共有や研修機会もあり、英語力や国際的なビジネススキルを伸ばせる環境です。将来的なキャリアの選択肢も広がります。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※全国出張あり

職務内容

当社が製造・販売する分析装置・解析装置等の修理、定期点検、インストレーション、カスタマーサービスアイテムのセールスプロモーション、カスタマートレーニング等を行います。
装置の据付以降にお客様に提供するサービスの大部分に関わっていただき、顧客満足度の改善及び装置更新へ尽力するとともに、サービスの売上の向上を推進していく一翼を担っていただきます。
製品知識はOJTでフォロー致しますのでご安心ください。

●装置の現地据付と操作説明
●定期メンテナンス訪問
●故障診断や故障時のトラブルシューティングおよび修理
●点検作業やバリデーション作業
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの提供
●顧客ニーズに合わせた保守契約/有償修理/アップグレードの提案
●他メンバーの支援
●作業レポート作成・提出
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施

*移動手段は、社用車または公共交通機関です。
*レポートの作成・報告はWeb上で完結します。

[対象装置例]
●誘導結合プラズマ発光分光分析装置(ICP-OES)
「多くの金属成分を一度に分析できる」ことが強みの装置です。
主に、化学・素材・食品業界や公共の検査機関などで使用され、製品や原材料に含まれる金属成分を測定するために活用されています。水や食品の栄養成分分析、環境中の金属濃度チェックなど幅広い用途に対応でき、研究から製造現場まで多岐にわたって活躍する装置です。

●原子吸光分析装置(AA)
「特定の金属を正確に測る」ことに特化した、扱いやすい装置です。
水道水や飲料、医薬品、工業製品などに含まれる金属(例えば鉛・鉄・銅など)の量を調べる際に使用されます。操作性が高く、導入しやすいコスト感も相まって、品質検査の現場で長年親しまれています。限られた元素を正確に・効率よく測定したいニーズに応える装置です。

●誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP-MS)
「極めて微量な金属成分まで高精度に分析できる」装置です。
医薬品や半導体材料など、高い純度が求められる分野で不可欠な存在です。水や食品中の有害元素検査、先端材料の微量不純物測定など、精度の高さが求められる場面で活用されています。高度な分析性能により、法規制や品質基準への対応を技術面から支えています。

[入社後の流れ]
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどは先輩への同行(OJT)を通じて仕事を覚えていきます。不明点などは先輩社員や周りの同僚がサポートします。また外部講習や海外での研修も実施するなど、学ぶ機会は豊富にあります。

[仕事の進め方]
技術知識を共有しあい自身のスキルに磨きをかける。誰かが困ったときはすぐに助け合う。
当社のフィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しているポジションです。
テクニカルサポート/フィールドマネージャーなどそれぞれ役割をもつスタッフが一丸となってエンジニアをサポートする体制が整っており、フィールドサービスエンジニアは目の前のお客様へ注力できます。

★魅力ポイント★
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます

給与

年収 500万円 〜 850万円

転職成功事例を見る

案件番号:166508 / 036

  • 第二新卒可
  • 転勤なし

事業内容

勤務地

神奈川県

職務内容

社会貢献にもつながる、「設備機器の長寿命化」を支える技術を提供頂きます。
※勤続年収が永い方が多く、昇給率も高い企業様です。

○要約:
ものづくりの現場で今も動き続ける機械設備を摩耗・損耗から守るために、部品の再生補修や
耐摩耗施工を行い機械設備の長寿命化をお手伝い致します。

○職務内容:
溶接・溶射の技術職として、営業から依頼を受けた工事案件の施工を行います。
機械設備は稼働し続ければ摩耗し、化学薬品等によって徐々に腐食し、
最悪の場合は機械が停止してしまいます。
この様な機械設備の摩耗や腐食箇所を溶接や溶射の技術で復元・再生させるだけでなく、
従来品よりも耐摩耗性能や耐食性能を向上させ、機械設備の延命を図るリペアメンテナンスを行います。
自社工場内の作業だけでなく、お客様先で施工する出張工事も対応して頂きます。
自社工場内での作業以外に、お客様先へ訪問し現場施工を行う出張工事も行います。
※月に2~3回ほど宿泊を伴う出張(2~5日程度)がございます。

○フォロー体制:
入社後、段階に応じて様々な社内研修を用意しております。
座学、実技、実地研修を通して、技術営業職や工事職の専門スキルに磨きをかけます。
職務未経験の方でもご活躍頂けるまで丁寧にサポートいたします。

○入社後:
OJTや新人トレーニングに通して、業務に必要なスキルと資格取得
(ガス溶接、次にアーク溶接)を目指します。
※1年目はスキルの土台作りを主に行います。
〈主な研修〉
入社直後:配属先でのOJT
入社3ヶ月後:第一回新人トレーニング(合同)
入社6ヶ月後:第二回新人トレーニング(合同)
入社から1年以内:工場研修
入社から3年以内:3年未満研修

給与

年収 350万円 〜 550万円

案件番号:166393 / 036

  • 第二新卒可
  • 転勤なし

事業内容

100年以上の歴史を持つ溶接・溶射の専門プロバイダ企業です。

勤務地

神奈川県

職務内容

社会貢献にもつながる、「設備機器の長寿命化」を支える技術を提供頂きます。
※勤続年収が永い方が多く、昇給率も高い企業様です。

○要約:
販売する溶接機や溶射機の点検・修理・設置作業をお任せします。
横浜本社にあるラボで対応するだけでなく、当社機器が導入されているお客様先へ赴き出張対応する場合もございます。

○職務詳細:
【顧客】当社機器を導入しているモノづくり企業のお客様(様々な業界がございます)
【扱う製品】溶接機、溶射機、付帯設備(集塵機、防音設備、冷却装置、コンプレッサー等)、溶接材料、工事施工等

【業務内容】
・付帯設備も含めお客様のご要望と使用環境に合わせたご提案を営業と協力して行います。
・必要に応じて、溶接機や溶射機をお客様の使用環境に合わせた専用機としてカスタマイズする他、
部品図や設備のレイアウト図面をCADにて作成することもあります。
・導入後、定期メンテナンスや故障対応を担当します

※出張頻度は月によって異なりますが、1人前になりましたら年間で30~50%程度が出張対応となります。
ほとんどが1泊2日での対応で、長くても5日程度です。(宿泊や移動の費用は会社負担)

○入社後:
OJTや新人トレーニングに通して、業務に必要なスキルと資格取得
〈主な研修〉
入社直後:配属先でのOJT
入社3ヶ月後:第一回新人トレーニング(合同)
入社6ヶ月後:第二回新人トレーニング(合同)
入社から1年以内:工場研修
入社から3年以内:3年未満研修
※その他外部研修有

○座学、実技、研修を通して、溶接・溶射に関する専門スキルを身に着け活躍することが可能です。
職務未経験の方でもご活躍頂けるまで先輩や上司が丁寧にサポートいたします。

給与

年収 350万円 〜 750万円

案件番号:169540 / 036

  • 第二新卒可
  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

100年以上の歴史を持つ溶接・溶射の専門プロバイダ企業です。

勤務地

神奈川県横浜市

職務内容

社会貢献にもつながる、「設備機器の長寿命化」を支える技術を提供頂きます。
※勤続年収が永い方が多く、昇給率も高い企業様です。

○要約:
客様から直接ニーズをお伺いすることで、機械設備を摩耗・損耗から守るための部品の再生補修や
耐摩耗施工を行い機械設備の長寿命化をサポート頂きます。
※溶射溶接機械・材料の販売、また、お客様の所にある機械設備の再生補修提案も行います。

○職務詳細:
・お客様の工場を訪問し、設備機械の不具合などのご要望をヒアリング
(摩耗箇所の材質や使用環境などから摩耗原因を見極めます)
・溶接、溶射材料や施工技術を用いた解決策のご提案
(最適な溶接・溶射材料、耐摩耗製品、機械装置の販売を行います。
また設備の延命化をはかるための溶接・溶射工事の提案を行います)
・お客様先での溶接機・溶射機のデモンストレーション
※直行直帰可
※社用車あり

○入社後:
OJTや新人トレーニングに通して、業務に必要なスキルと資格取得
(ガス溶接、次にアーク溶接)を目指します。
※1年目はスキルの土台作りを主に行います。
〈主な研修〉
入社直後:配属先でのOJT
入社3ヶ月後:第一回新人トレーニング(合同)
入社6ヶ月後:第二回新人トレーニング(合同)
入社から1年以内:工場研修
入社から3年以内:3年未満研修

給与

年収 350万円 〜 650万円

案件番号:166543 / 036

  • 外資系

事業内容

【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。

勤務地

静岡県掛川市/神奈川県川崎市

職務内容

自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。
・ 自動車電装部品の製造技術開発(組立製造設備)
・ 製品設計デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成
・ 試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立
・ 設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善
・ 海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導
※国内・国外への出張も含む

給与

〜 900万円

案件番号:166531 / 036

  • 外資系

事業内容

【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

CPU Socketの開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。
・ 次世代CPU Socketに必要な製造技術開発やEfficiency upの製造技術開発及び改善(組立製造設備)
・ 製品設計デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成
・ 試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立
・ 設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善
・ 海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導

給与

〜 1,100万円

転職成功事例を見る

案件番号:165223 / 036

  • 外資系

【お勧めポイント】

リモートワーク相談可能

事業内容

【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

【事業部の紹介】
世界最大級の電子部品サプライヤーの日本法人のDigital Data Networks(DDN)事業部では、高速通信用コネクタ製品における高性能ソリューションを提供している。具体的には、クラウド、IoT エンドポイント、エッジ市場における高速性、エネルギー効率、小型化の市場トレンドに対応できます。

何十年にも及ぶ信頼と実績:
同社 は、新しいテクノロジーを開拓しながら、顧客やエコシステム パートナーと連携してコネクタの未来を形作ります。
新製品もあれば、50 年以上前の製品もまだ出荷されています。

圧倒的な成長環境と協働体制:
最新の接続技術開発を通じて得られるエンジニアとしての経験や、製造部門・品質部門と同一フロアで働く高環境、海外のエンジニアとのコラボレーション。

日本が重要な製品開発の拠点:
DDN BUの中で、新製品開発における3大拠点のうちの1つであり、重要度の高い新規プロジェクトへ参画ができる固有技術保有チームとしての立場。

データセンター向け最新アプリケーション:
機械学習システム向けソリューション
AIおよび高性能コンピューティングシステム

責任範囲
ソケット・プラットフォーム・チームのマネージャーに直接報告しながら、新規プラットフォーム・ソケット製品の開発を担当する。
社内の各チーム(営業、プロダクトマネージャー(PM)、システムアーキテクチャ、製造プロセス開発エンジニア(MPDE))と密に連携し、競争力の高い新プラットフォーム設計を作り上げる。
技術ロードマップ、顧客からの要望、製造上の制約、コスト目標を基に新しいプラットフォーム製品コンセプトを立案する。これには、新たな製品技術、プロセス技術、または材料の適用が必要となる場合が多い。
同社の新製品開発プロセス(ステージゲート方式)に従い、設計コンセプト、シミュレーション、PRD、DFMEA などの成果物を作成しながら、新製品および技術開発プロジェクトを遂行する。
コンセプト・設計とその実現可能性調査、設計レビューの実施、文書化、図面/仕様書/必要な技術文書の発行および保管を行う。
技術的な課題の解決をリードし、設計およびエンジニアリング変更を管理する。
技術的な提案や課題解決、新しいソリューションのために実際に試作・検証を行い、シミュレーション、実物サンプル、または専門的なエンジニアリングレポートを用いて同社のソリューションを実証する。
製造上の公差拡大に対する判断および許容可否の決定を行う。
初品検査(FAI)承認、プロセス能力調査、8Dレポート、および5 WHY分析に携わる。
定期的にエンジニアリングレビューと報告を実施する。
顧客への技術サポートを行い、必要に応じてテストや技術分析を実施。顧客、ベンダー、マーケティング、営業、および他のエンジニアリング部門と連携して業務を進める。

給与

〜 1,100万円

案件番号:150281 / 080

  • 外資系

事業内容

【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

【メッセージ】
国内大手生活家電機器メーカのお客様に対して、弊社の製品を中心とする接続ソリューション(コネクタ、マグネットワイヤターミナル、センサモジュール)の提案に基づく売込みを遂行し、売上拡大を図ります。同時に、お客様との良好な関係の維持及び更なる深耕により、中長期的なビジネス成長を図っていくポジションです。
日本に最も早くから定着し、電子機器の接続の発展を支えてきた世界有数の接続技術メーカであるタイコエレクトロニクスジャパン合同会社において、あなたの培ってきた経験と実行力を応用技術支援やセールス活動に活かしたい方のご応募をお待ちしています。

【仕事内容】
国内大手生活家電機器メーカの顧客と緊密に連携して新規または既存の顧客アプリケーションを理解頂き、弊社接続ソリューションの需要発掘と共に営業と一体となり提案営業を実行頂きます。また、ビジネスクロージングまで主に技術面の支援を遂行頂きます。
・ プロジェクトの発掘、その具現化、及びビジネスを獲得するまでの技術面からの商談のドライブ
・ 国内外含む社内マーケティング、開発部門等との密な連携に基づく各顧客アプリケーションへの最適解の提供
・ 顧客/商社/代理店からの一般的な技術問い合わせに対するテクニカルサポートの実施
・ マーケットシェア拡大に向けた営業部門の立案遂行支援、及び新製品の提案や新規ビジネスの立ち上げ支援

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:143439 / 080

  • 外資系

事業内容

【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

TEの接続(Connectivity)ソリューションおよびセンサソリューションは、ますますつながりが強まる今日の世界に不可欠な存在となっています。その様な中、世界最大のセンサ企業 TE のセンサソリューションは、次世代のデータ駆動型テクノロジーに重要な要素です。当社のセンサは、産業機器や医療市場等の組み込み用途の特殊な条件下で、圧力、温度、位置、速度、振動、湿度、流体特性などの測定に対応する多彩なソリューションを提供しています。これからも益々重要な要素となるセンシングソリューションは、貴殿が今まで培ってきた知見やアイディアを、革新的製品の創出に活かす事ができる将来有望なビジネスであると確信しております。

【仕事内容】
主に産業機器を中心とした組み込み市場に対するセンサ製品の提案および新規顧客・ビジネス開拓業務。
・ 国内及びGlobalの技術/営業/マーケティング部門と連携をとりながら、顧客要求を理解し、製品仕様の策定/提案の実施。
・ 戦略製品のデマンド創出から量産、拡販活動に至るまでのプロジェクト マネージメントの実務。
・ 顧客/代理店へのテクニカルサポートや、技術協議を含めた製品ライフサイクルのマネージメントや技術トレンドの調査。
・ 顧客も声(VOC)に基づく既存製品の改善検討および開発グループに対する改善要求。
・ Marcomチームとの連携による国内PRの推進。

給与

年収 500万円 〜 840万円

案件番号:168755 / 036

  • 外資系

事業内容

【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

このポジションは、プロジェクトマネジメントのリーダーシップを発揮し、クロスファンクショナルチームを率いてエンドツーエンドの製品開発プロジェクトを担当します。
KPI: 時間、予算、コスト、品質

主な業務
- 複数の複雑度の高い新製品開発プロジェクトをリードし、プロジェクトのエンドツーエンドのオーナーシップを持つ。
- 優れたクロスファンクショナルリーダーシップ能力。
組織のあらゆるレベルにおいて、個人の違いや多様な視点の価値を認識し、尊重することができる。
- ステークホルダー管理 ? ステークホルダーの期待を特定し、管理する。プロジェクトの円滑な遂行のため、ステークホルダーとのケーデンスを設定する。
- コスト管理: プロジェクトの資本支出、経費支出、資源支出を予算内に収まるように管理し、財務指標が満たされるようにする。
- 経済分析

給与

〜 1,500万円

案件番号:165425 / 036

  • 外資系

事業内容

【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

車載用コネクタ製品の開発・既存製品の設計改善業務。

・ 国内主要自動車メーカーやTier1/Tier2メーカーへの提案活動および技術協議の実施
・ 顧客要求をまとめ、コンセプトの提案、詳細設計、デザインレビュー、試作~量産立ち上げに至る製品評価・検証の実施
・ サプライヤーとの技術折衝/指導、交渉、調整、品質改善活動
・ 国内外顧客、姉妹会社及び社内関係部門への技術支援
・ 既存製品のコスト改善に関わるデータ分析・企画立案・実行と実行管理・報告業務

給与

〜 800万円

アージスジャパンでは神奈川勤務の正社員の求人をご紹介しています。
関東地区の南西端に位置する神奈川県は、古くから宿場町としても栄え、人口は都道府県別で東京都に次ぐ第2位、また人口密度は東京都、大阪府に次ぐ3位となっています。都道府県内総生産は東京都、大阪府、愛知県に次ぐ3位の生産高を誇ります。最大の都市である横浜市は、東京大都市圏の重要な一角を占め、幕末に開港された横浜港を擁することから外資が積極的に進出し、近代日本有数の外貨獲得力を持つようになりました。主な産業は商工業、農林水産業からサービス産業まで幅広く、重化学や自動車メーカー、自動車部品工業、食品産業など多くの上場企業が本社を置いています。近年では様々なメーカーが医療機器産業へ参入してきていることから、医療分野の研究開発や製造拠点も増えており、県としてもこれを積極的に支援しています。

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談