メディカルの転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

×

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

キーワードは入力されていません

条件に合う求人775

条件に合う求人775

検索結果775(21~40件を表示)

案件番号:167264 / 103

【お勧めポイント】

・総合医療機器メーカーとして成長加速中ですので、取り扱い製品が豊富。専門性とともに幅広い知識と経験が身につきます。長く医療機器業界で活躍されたい方にはフィットする環境です。
・社員の年齢層に幅が有り、社内でのキャリア形成のイメージをしやすい組織です。

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

東海エリア ※ご自宅からの直行直帰勤務

職務内容

国内外で開発・生産された最先端の医療機器を医療機関のドクターや医療機器代理店に紹介し、
購入・採用を促進する営業です。
担当エリア制で自宅からの直行直帰で営業活動を効率的に行います。
週数回のミーティングに参加。
担当する製品によっては手術時にドクターのサポートも行います。

<製品>
生体吸収性骨接合材料
頭蓋顎顔面用チタン骨接合材料
胸骨固定用チタン骨接合材料
生体吸収性合成人工硬膜
漏斗胸手術用インプラント
オリジナル鋼製小物
人工骨
医療用レーザー
頭蓋形状矯正ヘルメット
ゲル充填人工乳房
超音波手術器

<営業ツール>社用車、PC、モバイル貸与。

給与

年収 400万円 〜 650万円

案件番号:157929 / 103

【お勧めポイント】

・メーカーと輸入商社が統合した企業ですので、製品のラインナップが豊富です。専門性とともに幅広い知識と経験が身につきます。長く医療機器業界で活躍されたい方にはフィットする環境です。
・社員の年齢層に幅が有り、社内でのキャリア形成のイメージをしやすい組織です。

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

北陸エリア担当 ※ご自宅からの直行直帰勤務

職務内容

国内外で開発・生産された最先端の医療機器を医療機関のドクターや医療機器代理店に紹介し、
購入・採用を促進する営業です。
担当エリア制で自宅からの直行直帰で営業活動を効率的に行います。
週数回のミーティングに参加。
担当する製品によっては手術時にドクターのサポートも行います。

<製品>
生体吸収性骨接合材料
頭蓋顎顔面用チタン骨接合材料
胸骨固定用チタン骨接合材料
生体吸収性合成人工硬膜
漏斗胸手術用インプラント
オリジナル鋼製小物
人工骨
医療用レーザー
頭蓋形状矯正ヘルメット
ゲル充填人工乳房
超音波手術器

<営業ツール>社用車、PC、モバイル貸与。

給与

年収 400万円 〜 700万円

案件番号:160407 / 103

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

大阪市北区堂島(本社)

職務内容

経費精算、請求書処理、会計伝票処理など日常発生する経理業務を担当いただきます。

給与

年収 330万円 〜 530万円

案件番号:164259 / 103

【お勧めポイント】

・総合医療機器メーカーとして成長加速中ですので、取り扱い製品が豊富。専門性とともに幅広い知識と経験が身につきます。長く医療機器業界で活躍されたい方にはフィットする環境です。
・社員の年齢層に幅が有り、社内でのキャリア形成のイメージをしやすい組織です。

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

四国エリア ※ご自宅からの直行直帰勤務

職務内容

国内外で開発・生産された最先端の医療機器を医療機関のドクターや医療機器代理店に紹介し、
購入・採用を促進する営業です。
担当エリア制で自宅からの直行直帰で営業活動を効率的に行います。
週数回のミーティングに参加。
担当する製品によっては手術時にドクターのサポートも行う、アドバイザーの役割を担う営業スタイルです。

<製品>
生体吸収性骨接合材料
頭蓋顎顔面用チタン骨接合材料
胸骨固定用チタン骨接合材料
生体吸収性合成人工硬膜
漏斗胸手術用インプラント
オリジナル鋼製小物
人工骨
医療用レーザー
頭蓋形状矯正ヘルメット
ゲル充填人工乳房
超音波手術器

<営業ツール>社用車、PC、モバイル貸与。

給与

年収 400万円 〜 650万円

案件番号:167977 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • 年収1000万円以上
  • 外資系
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎企業成長を支える戦略的リーダーとして活躍
事業戦略策定から実行まで一貫して担当し、企業成長に貢献する中心的な役割を担います。

◎戦略的思考と実行力の向上
複雑な市場環境の中で、戦略的な判断力と実行力を高められる貴重な機会です。

◎国際的なビジネススキルの向上
異文化理解を深め、グローバルなチームとの効果的な連携を通じて、国際的なビジネス環境でのスキルを向上させることができます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※出社とテレワークを併用したハイブリット型勤務(フルリモートではございません)
※必要に応じてお客様先への出張があります

職務内容

<エンタープライズサービスとは>
エンタープライズサービスは、製薬企業などのラボ運営の効率化を支援する包括的なサービスソリューションです。研究生産性の向上やコスト最適化を実現するため、機器の保守管理やカスタマイズされたコンサルティング、サプライチェーン管理など、多岐にわたるサービスを提供します。

主なサービス内容は以下の通りです。
●コンサルティングサービス(ニーズの調査、プロトコルの開発、実験室の設計、コンプライアンスサービス、トレーニングなど)
●アセットマネジメントサービス(ベンダーマネジメント、アセットマネジメント、オンサイトマネージャー・エンジニアの配置、機器の稼働率管理、機器の移設サービスなど)
●サプライチェーンマネジメントサービス(試薬・消耗品の調達と在庫管理など)
●サイエンティフィックサポートサービス(溶媒の準備、ガラス器具の洗浄・管理、ガスボンベ管理、白衣・作業着管理業務など)

<業務内容>
このポジションはエンタープライズサービス事業の事業戦略の策定から実行までをリードします。主な業務内容は以下の通りです。
●サービスディレクターと協力し、エンタープライズサービス事業の中長期的なビジネスプランおよび戦略を策定・実行する。
●エンタープライズサービスの市場および競合分析を行い、顧客のニーズを理解する。
●新規ビジネス開発計画を策定し、組織の長期ビジョンに向けて進める。
●内部および外部の重要な顧客と強固な関係を構築・維持し、顧客の課題解決に向けた提案やプレゼンテーションを行う。
●日本市場におけるエンタープライズサービスのグローバル戦略を推進し、システムやプロセスのグローバル標準化またはローカライズを判断する。

給与

年収 1,100万円 〜 1,400万円

転職成功事例を見る

案件番号:168087 / 084

事業内容

日系医療機器メーカー
再生医療関連医療機器の製造販売

勤務地

直行直帰・自宅からの通勤可

職務内容

【求人のポイント】
・セラミックス人工骨・真皮欠損用グラフトの国内シェアNo.1
・単なる医療機器営業ではなく、新しい手術の手技手法を広める仕事
・5~10年後は300~500万円の年収UPを目指せる環境です

■業務内容:
・生体材料(人工骨、人工真皮)、並びに骨接合材料(金属インプラント品)などを医療機関、医師などに対して営業して頂きます。
・営業担当には営業車が各自1台割り当てられ、原則は自宅から営業先へ直行直帰のスタイルになります。営業方法などに関しても裁量を持って進めることができます。
・主力製品は人工骨、人工真皮、膝に用いる金属プレートなどになりますが、単なる製品営業ではなく新しい手術方法などを医師に紹介するなど、トータルでの提案ができます。
・突発的な呼び出しなどは代理店が対応しているため、夜間の呼び出しやオンコールはありません。オペ立ち合いは多くて1日4回が月1~2日ある程度です。
・土日出社は営業会議や、学会の対応、出展などで発生します。平均すると月に1回程度です。

■就業環境の魅力:
・長期勤務が可能な環境:安定性が高く腰を据えて長期で勤務していただくことが可能です。
・社員へのホスピタリティ:入社と同時に有給休暇を比例付与しております。また社員の産休育休取得率および復職率は100%を誇ります。
・夜間対応なし:膝関節などの手術がメインなので突発的な夜間手術、緊急手術が起きづらいこと、代理店が対応していることが背景にあります。

■同社の魅力と特徴:
・民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨および真皮欠損用グラフトの販売金額において同社は国内シェアトップクラスを誇っております。
・近年では、医療用金属インプラント領域にも拡大。生体材料のトップランナーを目指して邁進しています。
・従業員、現場からの意見を尊重し、アイディア・提案に対して援助を惜しまない環境です。

給与

年収 450万円 〜 750万円

案件番号:168082 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
病棟向けシステムまたは生理システムを受注した後、病院に導入する業務(7割)、及び導入後のシステムの保守・サポート業務(3割)に従事して頂きます。
■病棟システム:生体情報モニタ・人工呼吸器・麻酔器・血液ガス分析装置などの様々な外部ME機器とつないで、手術室・ICU・入院患者様のデータを管理したり、薬剤投与の管理を行う業務支援システム
■生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステム

【具体的な業務内容】
■システム導入(7割)
※病棟システム: ドクター、看護師、ME、薬剤師などと打ち合わせ、カスタマイズ(主に画面設計)内容の要件定義、協力会社を活用した開発、システム製品の
セットアップ、設置、連携テストを行います。(以下の①~⑥)
※生理システム:検査技師、生理スタッフなどと打ち合わせ、主にパッケージ化された生理システムのセットアップ、設置、連携テストを行います。(主に以下の④~⑥)
①カスタマイズ内容の要件定義
②自社開発部門へのフィードバック
③実開発を行う協力会社のコントロール
④電子カルテメーカーとのデータ連携、医療機器からのデータ取り込み
⑤導入作業(サーバー設置、データコンバート、連携テスト、稼働立ち合い)
⑥導入までのスケジュール、コストコントロール
■サポート(3割)
・システムのリモートメンテナンス、保守契約に基づく予防点検
・問い合わせ、トラブル対応

※生理システムは、比較的小規模なシステムのため、打ち合わせから導入までを慣れてきたら1人で完結できます。
※病棟システムは、大規模システムのため、導入までの期間は手術室で4ヶ月、ICUで半年程度です。チームを組んで導入します。

【業務の魅力】
・多忙な医療従事者の業務効率化を行う重要なシステムのため、影響力・社会貢献度の高い仕事です。

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:160049 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎新規市場の開拓と影響力
化学業界向けの計量ソリューションを提案し、新たな市場の形成に主導的に関与するポジションです。自らの手で市場を切り開き、成長を牽引する実感を得ることができます。

◎キャリアアップのチャンスと評価制度
性差関係ない均等な評価体制が整っており、また、社内からの昇進を強くサポートしておりますので、長期的なキャリア開発が可能です。このポジションにおいては成績評価次第で短期でリーダーポジションへの昇進が期待できます。

◎グローバルな業務環境での成長機会
お客様は日本国内ですが、製品拡販戦略は海外のビジネスディベロップメントチームと連携して進めるため、国際的な視点を持ちながら英語スキルや異文化コミュニケーション能力が向上します。

事業内容

【計量機器で世界シェアトップクラスの外資系計量計測機器メーカー】
・研究室や製造プロセスで使用される計量計測機器とサービスで世界をリードするグローバルメーカー
・ラボ用天びん、ピペット、プロセス分析機器、産業用スケールなどの高性能製品を取り扱っています
・製薬、化学、ライフサイエンス、食品、飲料などの業界や大学に幅広い製品を提供し、最高の精度、使いやすさ、優れた耐久性により高く評価されています。
・自己成長に前向きな方、新しい知識やスキルの習得に意欲的な方、新しいことを楽しみながら挑戦できる方、真摯に物事に向き合える方に適した職場です。
・ツールやシステムを積極的に活用し、生産性を高めて効率的な働き方を推進しているため、全社的に残業が少ない環境を実現しています。自ら効率を追求しながら業務を進められるマインドをお持ちの方に適した職場です。
・グローバル共通の性差関係ない均等な評価体制が確立されており、年齢や性別に関係なく、実力に基づいた公平な評価が行われます。成果が出れば確実に評価され、インセンティブにも反映されます。
・社内からの昇進を強くサポートしており、最新スキルの習得・キャリアアップ・昇進などの、長期のキャリアプランを達成できるステージが揃っています
・充実した研修制度によりスキルアップが可能

勤務地

東京都
※東京勤務にて全国の顧客を担当するため、商談の際には出張が伴いますが、直行直帰も可能で裁量権を持って業務を遂行していただけます。

職務内容

製薬・化粧品・化学会社等の製造ラインに組み込まれる産業用計量スケールの提案を行って頂きます。
東京勤務にて、上記市場セグメントの中で化学業界の顧客に対して直接販売、あるいは販売代理店をマネジメントしながら営業活動を行って頂きます。複数の機種の中から最適な組み合わせを提案し、ソリューションを提供するコンサルテーション力が求められます。また、製品拡販戦略は海外のビジネスディベロップメントチームと相談して進めます。

●他部署と協力し見込み客にアプローチして提案活動を行う。
●売上目標の達成または高い達成率。
●既存の顧客にサービスを提供し、注文を取得し、CRMで毎日の勤務スケジュールを計画および編成して既存の顧客または潜在的な顧客に電話をかけることによって新しいアカウントを確立する。
●仕様書/予約注文の見積もり、注文の販売契約/インストール文書を含むプロポーザルの準備と送信。
●価値のある販売プレゼンテーションを行い、適切な製品/ソリューションを特定する
●当社の提唱するガイドラインGWP(Good Weighing Practice)を活用する。
●製品、価格、およびその入手可能性についての顧客の質問に答える。
●月次予測を準備する。
●顧客とのすべての商談の価格、支払い条件、設置および請求のタイミングを交渉する。
●サービスチームと協力して設置作業に立ち会う。
●顧客の要求を満たすために注文した製品の配達時期を常に監視し、必要に応じて対応する。
●問題を調査して顧客の苦情を解決する。ソリューションを開発する。報告書を作成する。経営陣への提言。

★募集背景★
産業機器事業部は、ここ数年で大幅な成長を遂げています。その成長は我々が創業以来にこだわり続けているスイス企業製品ならではの製品の精度と堅牢性がお客様にご評価いただいているからと確信しています。今回は、この成長を安定的に継続していただける産業用計量スケールの営業人材を募集しています。本ポジションは成績評価次第で短期でリーダーポジションへの昇進が期待できます。

★ワークスタイル★
新市場セグメントの顧客は全国に展開しておりますので商談の際には出張を伴います。直行直帰可能で、ご自身が裁量権を持ってスケジュールを立てて業務を遂行できるポジションです。
PC、携帯電話、レポーティングシステム等、社外からでも上長や同僚とコミュニケーションできるツールは整っています。

★入社後の流れ★
・1ヶ月~3ヶ月目:主に東京本社での基礎研修、マレーシアトレーニングセンターでの製品研修(一部オンライン)、顧客訪問などのOJT
・3ヶ月目~6ヶ月目:先輩社員とのOJT
・以下は入社後に身に着けられるのでご安心ください
・業界(質量)、販売先分野の知識
・販売製品の特長(入社後、座学・実機トレーニングを予定)
・顧客管理システムCRMを活用した営業活動、報告

給与

年収 800万円 〜 1,100万円

案件番号:167921 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎既存顧客への深耕営業と代理店との強固なパートナーシップ構築が得意な方に最適なポジションです
担当する分析装置は7割以上のマーケットシェアを誇るため、既存顧客への深耕営業と、代理店との密な連携が成功の鍵を握ります。お客様との長期的な関係を築きながら、さらなる成長を支えるポジションです。

◎裁量を持って営業活動ができる環境
自身のエリアにおいて、ある程度業務を任されて活動できるため、自由度が高いです。業務に慣れた段階で、自宅から直行直帰が基本となっており、出社は必須ではありません。

◎スムーズな連携とサポート体制
個人で仕事をするだけでなく、横浜オフィスには装置やアプリケーションスタッフもいるため、実機を直ぐに確認できる環境です。営業以外のエンジニアのスタッフや他の部門のスタッフの協力を得やすい体制です。

◎ベテランメンバーによるサポート体制
経験豊富なベテラン営業メンバーによるサポートやアドバイスを常に受けられる環境なので、経験が浅い方も安心して業務に取り組むことができます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

担当エリア:入社後、暫くは東京・埼玉(場合によっては茨城)を予定していますが、将来的には関東~北海道のエリアの中でいくつかの県を担当していただく予定です。
※オフィスは横浜にありますが、業務になれてくれば、自宅からの直行直帰が基本となっており、出社は必須ではありません。

職務内容

約7割のマーケットシェアを誇る、競合優位性の高いイオンクロマトグラフィー(IC)関連の装置および消耗品の営業活動を行います。お客様だけでなく、販売協力会社の方との付き合いが多く、孤立せず一緒になって売り上げを上げるための手段が豊富にあります。

●担当エリア内でのICの提案営業とアフターフォロー
●直接顧客訪問のほか、販売協力会社の方と一緒に顧客訪問し、カタログや紹介資料を用いて提案を実施
●販売協力会社への情報提供や案件確認、定期的な指導の実施
●アプリケーションスタッフと協力し、お客様から依頼を受けたサンプルの分析や報告など一連の流れのコントロール
●SalesForceソフトウェアを用いた案件管理

・担当エリア:入社後、暫くは東京・埼玉(場合によっては茨城)を予定していますが、将来的には関東~北海道のエリアの中でいくつかの県を担当していただく予定です。
・対象製品:イオンクロマトグラフ及び関連消耗品+ディスクリード方式自動分析装置
・エンドユーザー産業:半導体、エレクトロニクス、環境、化学工業、リチウムイオン電池、電子機器、石油化学、バイオ燃料、食品、医薬品など

<イオンクロマトグラフィー装置とは>
化学分析のためのツールで、溶液中のイオン(例えば塩、酸、アルカリなど)を分離し、定量することができます。これにより、品質管理や環境保護に貢献するとともに、脱炭素社会の実現に向けた取り組みを支える重要な技術となっています。
この装置は、以下の業界での成分分析に広く活用されており、様々な分野での技術革新や環境への配慮を支えています:

◆環境分野
水質や土壌の分析に使用され、工場や自治体の排水に含まれる有害物質の検出や、河川や湖の水質検査を行うことで、環境保護に貢献します。また、脱炭素活動の一環として、環境への負荷を最小限に抑えるための監視にも重要な役割を果たします。

◆化学工業
化学反応の副産物や製品の成分分析に利用されます。特に、化学プラントでの品質管理や、原材料に含まれるイオンの測定を行い、製品の品質向上や生産プロセスの最適化に貢献します。

◆電池・太陽光エネルギー業界
電池や太陽光パネルの原材料分析や製造過程において重要な役割を担います。特に、電池の成分管理や太陽光パネルの性能チェックに使用され、脱炭素社会を支える技術として需要が高まっています。電池や太陽光パネルに使用される無機材料の精度管理を行うことで、これらのエネルギー源の効率を向上させます。

◆電子材料業界
半導体や電子部品の製造において、原材料の品質チェックや不純物の分析を行います。これにより、高性能な電子材料の開発や、製品の信頼性向上に寄与しています。

<1日のスケジュール例>
日中は客先訪問、協力会社への訪問となり、合間にメールチェックや資料作成、出張に伴う移動が主な流れになります。
最初の内は月・火・木を客先訪問とし、水・金は宿題や事務処理に充て、業務過多にならないよう調整予定です。

<入社後の研修>
研修期間は1カ月から3ヵ月を予定。本格的に単独での仕事を任せられるよう、随時面談の上で調整を進め、臨機応変に内容を調整します。
個人で仕事をするだけでなく、横浜オフィスには装置やアプリケーションスタッフもいるため、実機を直ぐに確認できるうえ、営業以外のエンジニアのスタッフや他の部門のスタッフの協力を得やすい体制です。経験豊富なベテラン営業メンバーによるサポートやアドバイスを常に受けられる環境ですので、ご安心ください。

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:168031 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
療養者が在宅で使用する酸素濃縮装置、パルスオキシメータ等の電気回路設計を担当していただきます。

具体的には、
□マイコンを用いた組込み機器の開発
□電気回路設計、基板作製、単体評価、実機評価
□医療機器の安全性規格に基づいた規格適合試験・EMC試験・性能試験の実施
□リスクマネジメント、製品仕様書、設計書、試験報告書、検査規格書などドキュメント作成

【対象となる製品】
〇酸素濃縮装置:空気から窒素を分離し、酸素分圧の高い空気を作り出し患者様へ供給する装置
○パルスオキシメータ:動脈血の経皮的酸素飽和度を測定、表示する装置

【会社、仕事の特長、魅力】
・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。
・当社の開発職は、マーケティング→調査・研究→製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。
開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できますします。
・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。

給与

年収 500万円 〜 1,000万円

転職成功事例を見る

案件番号:167978 / 123

  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

大手日系消費財メーカー

勤務地

大阪府茨木市

職務内容

同社で扱う幅広い製品群において、新製品、既存製品に関する製剤開発(固形製剤、半固形製剤、液剤等)業務を担当いただきます。

対象製品:
ヘルスケア(OTC医薬品・オーラルケア・食品・化粧品等)
日用品(芳香消臭剤・サーモ&ウェルネスケア・洗浄剤等)

具体的な業務内容は以下のとおりです
・製剤設計
・製造プロセス開発
・スケールアップ
・製造所トランスファー

◆お任せしたい役割・期待したいこと◆
保有する製剤スキルや経験に応じて、研究開発部門(基本処方設計部署)と連携し、性能だけでなくロバストネスの高い製剤設計、製造所トランスファーを含めた製剤開発業務を担っていただきます。

◆この仕事の魅力◆
普段ドラッグストアなどで手にする身近な製品の開発に直接関わることができます。
また、製剤スキルを活かして幅広い製品群の開発に携わり、専門性を高める活動も共同研究などを通じて取り組むことができます。

給与

年収 500万円 〜 1,000万円

案件番号:167946 / 123

  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

大手日系消費財メーカー

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

同社の新製品の商品化や既存品の内製化において、コスト・品質・納期のバランスを取りながら、安定的に量産化できるように以下の業務を担っていただきます。
・設備導入に関する企画立案
・設備の仕様検討、設計
・新規生産ラインの立上げ
・設備内作(テーマ規模による)
・量産ラインの改善

◆この仕事の魅力◆
同社オリジナルの設備開発を行なえ、最先端技術への挑戦ができます。
自ら新しいことにチャレンジし、それを実行できる環境です。

◆任せたい役割・期待したいこと◆
革新的な製造技術を創ることで大きなコストダウン獲得と製品売上拡大をいただきたい。

給与

年収 500万円 〜 1,000万円

案件番号:167848 / 123

  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

大手日系消費財メーカー

勤務地

大阪府茨木市

職務内容

【業務内容】
・医薬品等承認申請関連業務
・医薬品等広告等確認業務
・医薬品の開発・製造・販売にかかわる薬事相談、指導

【組織ミッション】
・同社の医薬品等承認の信頼性確保
※承認申請用試験の信頼性監査、承認申請書の審査、承認の整備、適正管理
・同社グループの医薬品等の開発に伴う薬事相談に関する業務
・同社グループの医薬品等の広告表示の適正維持
・社会情勢の変化などを踏まえ、時代に応じた適切な状態に開発管理体制を強化・推進する業務
・行政・業界の薬事規制情報の収集、蓄積、分析及び、マーケ・開発への社内水平化に関する業務
・薬事規制に関する行政・業界との交渉に関する業務

◆この仕事の魅力◆
社内だけでなく、国内外の委託先や他部門と密に連携し、高品質な医薬品の安定供給をするためのモノづくりを支える重要な役割です。薬剤師資格をお持ちの方は、将来、総括製造販売責任者者や品質保証責任者も目指していただけます。

給与

年収 500万円 〜 1,200万円

案件番号:166145 / 123

  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

大手日系消費財メーカー

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

自社製品のお問い合わせ対応業務を担当するコンタクトセンター(お客様相談室)の運営をSV:スーパーバイザーとしてお任せします。

【業務内容】
・相談員(お問い合わせの1次対応者)のサポート
・お問い合わせの2次対応(クレーム対応など)
・相談員の指導、育成
・相談員の応対品質と生産性の管理
・業務フロー、業務マニュアル、トークスクリプト、FAQの作成
・センター運営に関する月次報告書の作成
・相談員のシフト調整と作成
・業務改善の提案と実行

◆この仕事の魅力◆
自社製品への問い合わせを受けている部署ですのでお客様のリアルな声を知ることができます。
お問い合わせ対応業務を通じて自分の仕事がお客様の役に立っていると直接、実感できる仕事です。
お客様とのつながりを深めていくために電話以外のコミュニケーションを構築していく仕事にも挑戦が可能です。
さらに、スーパーバイザーは相談員を束ねてチームとして成果を上げていくことが求められることから
幅広いマネジメントスキルを身に付けていくことができます。

給与

年収 500万円 〜 1,000万円

案件番号:167997 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

千葉県白井市

職務内容

■試験エンジニアとして、製品安全性試験及び評価報告書作成をお任せいたします。
医療機器の国際規格に従って、適合性評価、電気的試験・機械的試験等、各種安全試験を実施していただきます。
(例:漏れ電流試験、耐電圧試験、耐湿試験、アース導通試験、温度上昇試験、単一故障試験、構造評価試験、ドキュメントチェック、残留電圧試験等)

■具体的な業務は、
□医療機器の新規開発製品および仕様変更品に関する安全性試験
□試験所ISO/IEC17025に基づいた計測器及び設備の維持管理
□試験データ管理【Excel等】
□評価報告書の作成(和文/英文) 等

【対象となる製品】
○フクダ電子の製品全般
新規製品の安全試験を中心に携わっていただきます

【仕事の特徴・魅力】
・安全性試験全体を担当していただきます。多くの経験ができ、試験エンジニアとしてスキルを高めることができます。
・医療機器に係る安全規格を策定する社外委員会へ参加し、国内外の規格作成に携わることができます。
・実際に試験した医療機器が世界各国で使用されることで医療へ貢献していることが実感できます。

給与

年収 500万円 〜 800万円

転職成功事例を見る

案件番号:167991 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
医療機関で使用するME機器から、一般の療養者が使用する在宅医療機器まで、様々な領域で人々の命を救い守る医療機器のプロダクトデザインをお任せします。開発エンジニアや商品企画など多くの担当者と関わりながら、プロダクトデザインをリードしてください。

具体的には、
□開発部門、営業部門とのコンセプト立案、医療現場でのリサーチ
□デザインコンセプト立案、仕様検討
□プロトタイピング、ユーザビリティ評価
□3Dデータの作成、設計者へのデータ移管
などを行います。

【対象となる製品】
○フクダ電子の製品全般
新規製品のプロダクトデザインを中心に既存製品の部品改定にも携わっていただきます

【仕事の特長、魅力】
・製商品担当デザイナーのデザインに関する裁量権は広く、スピード感をもって様々な製品に携わることができます。もちろん、その分責任もありますが、達成感を感じながらチームで取り組むことができるのが本ポジションの醍醐味です。
・周囲のサポートを受けながら、他業界からの転職者も多く活躍しています。医療系デザインが未経験の方でもご安心ください。

給与

年収 550万円 〜 800万円

案件番号:167990 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
心電計、生体情報モニター等の医療機器の機構設計、筐体設計をお任せします。

【対象となる製品】
○同社製品全般
新規製品の機構設計・筐体設計を中心に既存製品の部品改定にも携わっていただきます

【会社、仕事の特長、魅力】
・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い医療機器を社会に送り出しています。
・当社の開発職は、研究・製品企画→要件定義→開発設計→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができるため、やりがいは大きいです。
携わった医療機器が上市され、医療の現場で使用されているところを目にしたときに実感します。
・医療系開発が未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。

給与

年収 500万円 〜 900万円

案件番号:167988 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【主な業務内容】
病院向け医療システムの新規納入・リプレス・障害保守サポート

□納入仕様についての病院・電子カルテ業者とのお打ち合わせ
□納入機器の選定、納入システムのセットアップ
□現地納入・調整、システム導入サポート、障害対応
□システムリプレース対応


【担当製品】
生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステム

給与

年収 500万円 〜 750万円

案件番号:167986 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
病棟向けシステム、または、生理システムを受注した後、病院に導入する業務(7割)、及び、導入後のシステムの保守・サポート業務(3割)に従事して頂きます。

■病棟システム:生体情報モニタ・人工呼吸器・麻酔器・血液ガス分析装置などの様々な外部ME機器とつないで、手術室・ICU・入院患者様のデータを管理したり、薬剤投与の管理を行う業務支援システムです。(製品名:Mirrel、Dynacaseなど)
■生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステムです。(製品名:MBF-1000、FMHS200、エフノなど)

【具体的な業務内容】
■システム導入(7割)
〇病棟システム: ドクター、看護師、ME、薬剤師などと打ち合わせ、カスタマイズ(主に画面設計)内容の要件定義、協力会社を活用した開発、システム製品のセットアップ、設置、連携テストを行います。(以下の①~⑥)
※病棟システムは、比較的、大規模システム(導入までの期間:手術室=4ヶ月、ICU=6ヶ月)であるため、2~3名でチームを組み、それぞれの人が2~3案件を同時に扱って頂きます。
〇生理システム:検査技師、生理スタッフなどと打ち合わせ、主にパッケージ化された生理システムのセットアップ、設置、連携テストを行います。(主に以下の④~⑥)
※生理システムは、比較的小規模なシステムで、打ち合わせから導入まで、慣れてきたら1人で完結して頂きます。年間130件、1人あたり平均5~6施設を担当します。
①カスタマイズ内容の要件定義
②自社開発部門へのフィードバック
③実開発を行う協力会社のコントロール
④電子カルテメーカーとのデータ連携、医療機器からのデータ取り込み
⑤導入作業(サーバー設置、データコンバート、連携テスト、稼働立ち合い)
⑥導入までのスケジュール、コストコントロール
■サポート(3割)
・システムのリモートメンテナンス、保守契約に基ずく予防点検
・問い合わせ、トラブル対応

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:167985 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
■生体情報モニター等に関わるソフトウエア設計を担当していただきます。

■具体的には、
次期製品の新規開発および既存製品の機能追加、保守開発
・関係部門とのコンセプト共有
・医療現場でのリサーチ
・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計
・ソフトウエア実装(プログラミング)、評価
・上市、改良・保守

【対象となる製品】
○セントラルモニター:ナースステーション等で患者様の生体情報を集中管理
○ベットサイドモニター:病棟、オペ室、ICU等の患者様の生体情報を収集
○送信機:患者様が携帯して生体情報を収集

【会社、仕事の特長、魅力】
・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。
・当社の開発職は、マーケティング→調査・研究→製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。
開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できますします。
・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。

給与

年収 400万円 〜 850万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談