マーケティングの転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

業種は選択されていません

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

×

条件に合う求人791

条件に合う求人791

検索結果791(1~20件を表示)

NEW

案件番号:160795 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎営業として幅広いスキル・知識を習得し、キャリアアップが可能
担当製品の顧客は、ポリマー・化学・製薬・食品・自動車業界や大学など多岐にわたります。各業界の研究開発ニーズや技術的課題を理解し、最適な製品を提案するスキルを磨けるポジションです。業界横断的な知識、課題解決力、技術知識、提案力をバランスよく高められるため、営業としての市場価値の向上につなげられます。

◎技術×営業のプロフェッショナルへ成長
製品知識に加え、顧客の研究開発課題を理解し、最適なソリューションを提案するため、技術的な知見とコンサルティング力を磨けるポジションです。

◎研究開発の最前線で活躍 & 新技術の創出に貢献
幅広い企業の研究開発部門や製造技術、品質管理の部門の方々と会社の垣根を越えて、新しい技術を世に出すプロジェクトに関与。新技術を世に出す過程に携わるやりがいのあるポジションです。

◎グローバルな成長機会
外資系企業ならではのフラットな組織文化のもと、裁量をもって営業活動ができます。英語力を活かしたい方には、ドイツ工場とのコミュニケーションやトレーニング参加の機会もあります。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※出張あり

職務内容

材料開発、材料物性評価の分野で使用される装置の営業です。エンドユーザーとしては、ポリマー、化粧品、食品、電子材料、化学、製薬、自動車、大学など多岐に渡ります。

●担当製品であるレオメーター、エクストルーダーを中心に、見込顧客および既存顧客への販売活動を実施する
●既存顧客、見込顧客が抱える課題やニーズに対し、製品群を通じてソリューションを提案する。
●営業同士、アプリケーション(技術サポート)スタッフやサービス部門とコミュニケーションをはかりながら業務連携し、製品だけでなく組織としての価値を最大限に発揮して顧客からの信頼を得る
●顧客の要求や競合の状況などを把握し、市場の状況を踏まえ戦略を立てながら販売活動を実行する。結果を振り返り改善しながら、より良い営業活動を行う。
●顧客とのミーティングやワークショップ、セミナー講義等を、アプリケーションスタッフと連携して実行する。また、営業促進ツールのコンテンツ作成をマーケティング、アプリケーション、サービス部門と連携して行う。
●展示会や学会へ参加し、当社の掲げる価値を提案する。
●営業やフィールドサービス部門と密に連携を図り、部門や製品の垣根を越えて当社として顧客にこの上なく満足いただけるよう努める。

担当製品:
・レオメーター
材料の粘弾性を測定する装置で、ポリマー、医薬品、食品、化粧品、石油化学、塗料、コーティング剤、建築材料、バッテリー、自動車など幅広い業界の研究開発や品質管理で使用されます。
・エクストルーダー
異なる材料を混合し、加熱しながら押し出して形状を作り、新しい材料を作る装置です。ポリマー、食品、医薬品、化粧品、バッテリーなど、さまざまな業界の研究開発で使用されます。

※英語力がある場合は、ドイツ、カールスルーエの工場とのコミュニケーションやTraining参加などの機会があります。
※トレーニング、学習の機会を十分に提供いたしますので、業界未経験の方もご安心ください。

<入社後の流れ・トレーニング>
入社オリエンテーションからスタートし、アプリケーションメンバーによる製品基礎知識トレーニング、マネージャーによる業界知識・アプリケーション知識のレクチャー、OJT等、入社者の方の状況によりサポートします。

給与

年収 600万円 〜 1,150万円

NEW

案件番号:169883 / 117

  • 外資系

事業内容

外資系ヘルスケアエージェンシー
◎世界第2位の広告代理店グループ内の医療に特化したエージェンシーとなります
◎国内・外資問わず、幅広い製薬メーカーのプロモーション活動を担っています
◎フルリモート/フレックスタイム制度で柔軟性の高い働き方が可能となります

勤務地

東京都中央区

職務内容

「医療用医薬品/ヘルスケア用品」のマーケティング&プロモーションのマテリアル/ツールの制作において、インハウスデザイ
ナーとして社内における実制作作業を進めていただきます。

・ PowerPoint 作成、デザイン
・ iPad コンテンツデザイン制作
・ DTP データ制作/修正
・ 画像データ変換・加工 など

※ クライアントは外資系及び国内の大手製薬メーカーやヘルスケアメーカーとなります

給与

年収 400万円 〜 600万円

NEW

案件番号:169868 / 087

【お勧めポイント】

★年収:405.6万円〜799.5万円/月給:308,000円〜615,000円★週3日(火・水・木)リモート可能★フレックスタイム制あり★年間休日125日と福利厚生が充実しています★服装や髪型も自由★お金周りの制度、仕組みを作れる★IP創出の土台作りを一緒に体験できる★社員のパフォーマンス向上に貢献できる★経理、総務周りの業務に挑戦できる好きを仕事に!漫画が好きな方には最適な環境です。

事業内容

漫画IP会社

勤務地

東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階

職務内容

クリエイティブ局webtoon漫画編集部は、男性向け・女性向けの
オリジナルwebtoonの企画、制作ディレクションを担当するチームです。

日本一の漫画IPパブリッシャーとなるために、「大ヒットIPを生み出す」ことをミッションに掲げています。直近では『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』
『俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に認められた~』など国産webtoonを代表する
作品を展開しています。中長期的には、これまでの成功事例から得た知見をベースに、
次なるヒット作の創出および自社のオリジナルレーベルの立ち上げを行い、
国産webtoonの一大ブランドを作っていきます。

<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、大ヒットIPを生み出すべく、オリジナルwebtoonを企画する編集部
のコアメンバーです。漫画IPパブリッシャーとしての基盤を築き、国内webtoon市場を
牽引するフラッグシップ作品を生み出すために、業界の未来を担う作品を創出し、
国内市場の拡大を実現する重要な役割を担っていただきます。私たちと一緒に国産
webtoonの一大ブランドを創っていきたい、熱い気持ちを持った仲間を探しています。

<主な業務内容>
・連載作品の企画
マーケット調査を行い、作家と密に連携して読者の心を掴む作品を企画
ヒット要素を見極め、形にする役割
・進行管理
進行の遅れに対する対策やプロジェクト全体の進行管理
・クライアント対応
マーケティングチームと連携し、配信先の獲得やプロモーション戦略を提案・交渉
交渉力を活かして作品を多くの読者に届け、ヒット作を生み出す
・連載進行の管理
連載中も原作者と共にストーリー展開を考え、作品のクオリティ向上をサポート

給与

年収 400万円 〜 522万円

NEW

案件番号:169862 / 070

  • 外資系

事業内容

外資系バイオテクノロジーカンパニー

勤務地

神奈川県 相模原市  
「相模線南橋本駅」より徒歩15分程度
※自家用車・バイク(片道1.2Km以上)、
自転車、徒歩通勤可(無料駐車場あり)

職務内容

【主な業務内容】
1.マーケティングチームの主要メンバーとして、製品およびサービスのマーケティング戦略に向けて取り組む
2.顧客とステークホルダーが当社商品の価値を理解し、差別化ができるように、ビジネス戦略に沿って当社の商品やサービスの認知度とポジショニングを高める
3.アジア太平洋地域マーケティング責任者兼ディレクターの指示の下、日本と韓国における展示会への参加、顧客イベント、広告・広報、市場情報、顧客および営業のサポートを行う

給与

年収 900万円 〜 1,000万円

NEW

案件番号:169578 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎オンライン・オフラインのマーケティング活動全体をリードできるポジション。部門横断的なプロジェクトを主体的に推進しながら、組織への影響力を高め、キャリア成長につなげていただけます。

◎海外のグローバルチームと連携しながら業務を進めるため、英語力を活かして国際的なビジネス経験とマーケティングスキルを同時に磨ける環境です。

◎スマートファクトリーやIIoTの進展を背景に、同社製品の需要は拡大を続けており、成長市場で戦略的なマーケティングに携われるやりがいがあります。

◎柔軟な働き方が可能で、全社の平均残業時間は月20時間未満。ワークライフバランスを大切にしながら、安心して長くご活躍いただけます。

事業内容

【スウェーデン発・安定成長を続ける外資系産業用通信機器メーカー】
産業用通信機器の分野で着実な成長を続けるスウェーデン発のグローバル企業です。
スマートファクトリー化や産業IoT(IIoT)の進展により、同社が提供する製品やサービスの重要性は一層高まっており、今後もさらなる需要拡大が見込まれています。産業機器のネットワーク化が加速するなか、同社の属する市場全体の成長性も非常に高く、長期的な事業発展とキャリア形成が期待できる環境です。

また、柔軟な働き方と良好な社内コミュニケーションの両立を大切にする企業文化が根付いており、スウェーデンの伝統である「Fika(フィーカ)」を通じた社員同士の交流も推奨されています。全社の平均残業時間は月20時間未満と少なく、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境が整っており、プライベートと仕事を両立しながら、安心してご活躍いただけます。

勤務地

神奈川県
※ハイブリッド型勤務(在宅勤務は最大50%まで。フルリモートではございません)

職務内容

<ポジション概要>
同社は産業用通信ソリューションのグローバルリーディングカンパニーとして、工場やビルなど多様な産業機器をつなぎ、遠隔監視やリアルタイムデータ収集による効率化・信頼性向上を実現しています。

本ポジションでは、日本市場におけるオンライン・オフライン両面のマーケティング活動の企画・実行・モニタリングを担っていただきます。
なかでも、入社後の初期ミッションとして重要なのが、日本語版webサイトを効果的かつ効率的に運営・公開するためのプロジェクトリードです。2024年にグローバル全体でホームページのリニューアルプロジェクトを実施しましたが、日本サイトは十分に実装されておらず、現時点でも部分的な公開に留まっている状況です。さらに昨年のM&Aにより製品ラインナップが拡充されたため、早期の改善・刷新が強く求められています。

日々のコンテンツ更新やUX改善の実務を社内メンバーと協力しながら進めつつ、国内の関係部署やグローバルチームとも密に連携し、プロジェクト全体の進捗管理や関係部門との調整、優先順位の策定などを主体的に推進し、サイト運営の質向上に貢献いただくことが期待されています。

さらに、展示会やカンファレンス、ウェビナーなどの企画・運営、ソーシャルメディア施策の推進、市場調査やトレンド分析を通じたマーケティング戦略策定の支援、ターゲットに応じたプロモーション施策の立案など、幅広いマーケティング活動に携わることができます。

<主な責務>
●ビジネス目標に沿った包括的なソーシャルメディア戦略の策定
●年間マーケティング計画に基づき、展示会、ウェビナー、広告などのマーケティング活動の企画と実行
●日本語版webサイトのコンテンツリリースおよびグローバルサイトとの同期管理
●主要指標(webトラフィック、コンバージョン)の分析を行い、製品の認知度を高める
●日本語ニュースレターのコンテンツを作成・最適化し、開封率/クリック率、エンゲージメントを向上させる
●企業のwebサイトおよびソーシャルメディアチャンネル向けに、魅力的でクリエイティブな高品質のコンテンツを開発する
●コンテンツの更新やUXの改善を含む日々のwebオペレーションのモニタリング
●セールスチームと緊密に連携し、競合他社の分析を含め、顧客や代理店への効果的なアプローチ方法を開発する
●オペレーション部門と緊密に連携し、ビジネスの整合性を確保する

給与

年収 700万円 〜 900万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:169820 / 000

  • 第二新卒可
  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

・ヘルスケア業界における予防DXを推進するスタートアップ企業
・メンバーの平均年齢は35歳と、フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・「健康でいること」を働き方から意識し、私たちが体現しながら、お客様、メンバー、会社に関わる方々を大切に想い、誠実にヘルスケアサービスの運営

事業内容

【ヘルスケア×テクノロジーで健康サービスを提供するスタートアップ企業】
・予防健康関連のDX事業として全国の管理栄養士をネットワークし、ITを活用してよりよいヘルスケアサービスを提供
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・スタートアップフィールドで、経験を活かし、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境。
・2024年度からの第4期医療費適正化計画では、予防がさらに重要施策と位置づけられ、予防領域のサービスは拡大が見込まれています。ニーズのある市場で展開し、売上高は急拡大。

勤務地

東京都

職務内容

ヘルスケア業界で予防DXを推進する、2017年スタートアップした企業
ITを駆使し、栄養指導サービスをプラットフォーム化することで、予防サービスを多岐にわたり提供しています。
企業や自治体など、さまざまなクライアントに対する法人営業をお任せします。
我々のサービスを広め、ファンを増やす使命を担っていただきます。
経験を最大限に発揮し、創造力と行動力を駆使して一緒に成長いただける方を求めております。
※マネージャー候補となりうる方も歓迎いたします。

<主な業務内容>
・ヘルスケア事業の法人営業(対象:一般企業・健康保険組合・自治体・クリニックなど)
・効率的な営業手法、仕組みの確立
・営業データ分析と効率的な営業方法の立案
・クライアントの課題解決のためのソリューション提案
・販売ルート開拓のためのアライアンス企画・実現

《第二新卒歓迎/20~30代活躍中!》
・自ら考え企画・行動できる方であれば経験不問
・業界知識は入社後に身につけられるので無くてもOK

給与

年収 400万円 〜 700万円

NEW

案件番号:169819 / 000-165757

  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

<以下ような方にオススメです>
・マルチタスクに対応し、優れたコミュニケーションスキルとホスピタリティを持ち合わせ、業務を迅速かつ正確に遂行できる方
・チームワークを大切にする方
・業務効率化を意識し推進できる方
<オススメポイント>
・スタートアップフィールドで、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境
・ヘルスケア業界における予防DXを推進するスタートアップ企業
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・エンジニア、企画ともに少数精鋭の信頼できるメンバーが集まっている
・コミュニケーションがオープンで、経営陣との風通しが良い
・オフィスのエアロバイク使い放題!
(ヘルスケアにこだわる企業なので、メンバーの健康維持にも力を入れています!)

事業内容

【ヘルスケア×テクノロジーで健康サービスを提供するスタートアップ企業】
・国が推進する予防施策である「特定保健指導」サービスとして、管理栄養士と一緒に「食」を中心としたヘルスケアサービスをテクノロジーと組み合わせて提供しています。
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・スタートアップフィールドで、経験を活かし、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境。
・2024年度からの第4期医療費適正化計画では、予防がさらに重要施策と位置づけられ、予防領域のサービスは拡大が見込まれています。ニーズのある市場で展開し、売上高は急拡大。

勤務地

東京都(フルリモート可)
※業務状況に応じて必要な場合は要出社

職務内容

サービス×テクノロジーでヘルスケアサービスを提供しています。
10年にわたるコンシューマー向け栄養指導、健保向け栄養指導サービスの実績をベースに、
ITだけにとどまることなく、リアルの接点、人のサービスも組み合わせて、
「食でからだを造る」をミッションに、個人、企業や自治体、トップアスリートチームなどにサービスを提供。
「ヘルスケア」は、国も熱心に取り組んでいる注目領域です。
これまでの深い知見をベースに、利用者視点のより立体的なサービスを提供しています。

<所属チーム>
30代~40代のエンジニア2名+プロジェクトごとに外部ベンダー
メンバーのマネージメントや関連部署(マーケティングや営業部門)とのやり取り

<当ポジション>
管理栄養士ネットワークのリソースを栄養指導サービスとしてデリバリーするためのプラットフォーム企画、および個々の栄養指導サービス提供のためのプロダクト開発全般をPdMとしてリードいただきます。事業側のニーズ、ユーザニーズをベースとしたプロダクト企画から、事業計画の裏付けとなる市場調査・競合分析、システム開発のための要件定義・プロダクトへの落とし込み等、企画~リリース~事業化まで、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。

・エンジニアがシステム構築するための資料作り、情報収集
・各ステークホルダー(おもにエンジニア側・企画側)との折衝、調整
・プロジェクトの進行管理
・タスクの管理や業務範囲の共有・コスト管理までお任せします。

会社の成長とともに、下記のようなお仕事もお任せします!
・サービスをスケールさせるためのマーケティング企画
・ヘルスケアサービスを提供するためのアプリやウェブサービスの構築

給与

年収 700万円 〜 900万円

NEW

案件番号:169823 / 074

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

上場食品メーカー

勤務地

東京都

職務内容


・EC店舗運営(店舗構築/販促実施/広告運用/制作管理/販売計画/売上管理)
・ECバックオフィス管理(在庫管理/受注管理)
・自社/グループ会社のブランドチームとの連携
・その他実務
(ご経験に応じて)ECサイトの戦略立案(商品政策/販促計画/出店計画/投資計画/予算管理)

◎入社後のお仕事や将来的なキャリアパス
入社後はまず、同社の公式ECサイトの運営・拡大を担当いただきます。
実務を通じて商品企画や販促、売上管理、広告運用など幅広く経験していただき、その後は大手モール出店の計画立案から実行までを担っていただく場合もございます。
将来的には、EC事業全体を横断的にマネジメントするポジションや、デジタル領域を活かしたマーケティング戦略の立案など、より上流かつ経営的な視点でのキャリアパスを描くことが可能です。

給与

年収 450万円 〜 780万円

NEW

案件番号:169801 / 074

  • 外資系

事業内容

外資系化粧品ブランド

勤務地

東京都

職務内容


同社傘下の複数のブランドにおけるEコマース業務をお任せいたします。

◎業務内容の詳細
・ EC事業発展に向けたモール戦略立案と実行
・ 担当取引先(楽天/Amazon/@コスメ/Qoo10等)とのコミュニケーション
・ 各種データ及び指標・KPI管理(売上/在庫/販売プラン/利益/アクセス/CVRなど)
・ マーケティング/モールカレンダーに基づいたECプロモーションプランの企画・実行
・ 販促キャンペーン、商品特集ページやコンテンツの企画・リード
・ サイトアクセスや訪問者等のデータ収集、分析管理およびそれに基づくサイト最適化
・ Eコマース運営代理店へのディレクション管理
・ 社内外関連部署およびHQとの連携、調整
・ PRや商品担当と連動したE-COMにおける新商品ローンチ企画
・ マンスリー/セールレポートの作成

給与

年収 400万円 〜 700万円

NEW

案件番号:169799 / 087

  • 外資系

【お勧めポイント】

▼想定年収636万円~756万円程度▼出社と在宅勤務併用のハイブリット型▼英語力が活かせる経理ポション▼安定就業ができます!退職者の後任募集ですが前任者は7年勤務と安定就業をしておりました★青山一丁目駅近▼

事業内容

【世界各国で活動を続ける外資系広告代理店】
設立以来、国内外のクライアントのブランド構築をお手伝いしてきました。
戦略からクリエイティブ、メディア、ショッパーマーケティングを含む効果的なintegrated marketing solution開発・実施をすべてをグループ内で完結できるなど、広さと深さを備えたマーケティングソリューションを提供しています。

勤務地

東京都内

職務内容

・USGAAPおよびIPGの方針と手続きに基づく期末決算の実施
・主要アカウントをレビューし、会計実務がIPG標準方針および手続きに準拠していることを確認
・ JOB管理、その他ファイナンス上のイレギュラーな対応・報告等
・ 監査対応(海外グループ会社の内部監査、クライアント監査)、コンプライアンスチェックとプロセス改善等
・ 様々なステークホルダーと協力し、アドホックプロジェクトをサポート
・ その他様々な問い合わせや報告要件に対応

給与

年収 636万円 〜 756万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:169780 / 000-169333

  • 管理職・マネージャー

事業内容

日本発グローバル建機メーカー

勤務地

兵庫県明石市

職務内容

現在事業所に管理職クラスがいないため、
実務を行いながらグループ長を補佐出来る管理職クラスの人材を求めています

<ミッションについて>
同社は建設機械事業のみならず、建設機械の顧客、顧客現場、さらにその周辺環境に向けて、
DXを活用した新事業領域にグローバルに展開し始めています。

時代の変化により企業ガバナンスの重要性が増しており、その中で製品コンプライアンスの遵守もこれまで以上に重要となっており、ひとつ間違えば会社の存続にも影響を及ぼす事態となります。

こうした事業の拡大、環境等に関する様々な新たな法制度や規制への対応、事業リスクのマネジメントといった活動の重要性も極めて高くなってきています。

当Grでは法規法令遵守の為の体制作りを行い、リスクを排除し、顧客に受け入れられ、選ばれる企業としてより成長させるべく、活動していきます。

【配属予定グループのミッション・目指す姿】
標準化・コンプライアンス管理Grでは、全世界の法規・法令の調査、解釈及び、開発フローでの法令織込み、出荷時の法令適合性チェックの仕組作りを行うことで、製品コンプライアンス遵守の体制を構築し、事業リスクを排除する。

このため、開発部門だけではなく、マーケティング本部、法務部など、社内の様々な部門と連携する必要があります。

<想定業務内容>
・製品コンプラアンス遵守の仕組み作り
・法規法令情報を元に開発方針への提言
・フィールド問題への法令適否判断及び対策への対応方針提言
・法規法令対応に関する経営層へのインプット

【魅力・やりがい】
・開発部門と距離が近く、また会社全体での組織間の垣根も低く、風通しのよい職場です。
・積極的にコミュニケーションを取ればできることの幅も広がり、信頼・感謝され、社内での存在感を発揮できます。
・製品コンプライアンス遵守の要であり、責任は重いが事業の根幹を支えているという誇りをもって業務ができます。
・開発には並走し、製品法令の製品への織込みという点で入口から出口まで関与しますので、製品等への愛着も感じていただけると思います。
・メンバーが小数精鋭な為に忙しくなりやすい側面はありますが、
①製品コンプライアンス業務全般に関与し、幅広い視野で業務を行えます。
②手をあげればやりたいことが出来る自由な風土。
③技開本部内だけでなく他部門との業務の関わりも深い為、全社に人脈が広がります。
④小数精鋭である為、全社で第一人者として一目置かれる存在になれます。

【キャリアパス】
管理職位として標準化・コンプライアンス管理グループ長を補佐して戴き、グループ全体を引っ張って戴ける存在になって戴く想定です。
※当面は転勤の可能性は低いですが、社内の体制等の変化に伴い、ローテーション等で広島・大久保・東京のいずれかに転勤となる可能性もございます。

給与

年収 1,000万円 〜 1,270万円

NEW

案件番号:169317 / 074

事業内容

外資系アウトドアブランド

勤務地

東京都

職務内容

マーケティング全般の業務・広告宣伝活動・P R・イベント 等をご担当いただきます。

◼ 具体的な職務内容
・ブランド、製品、コンシューマーを理解し、総合的なブランド表現の企画立案・実行
・セールスプロモーションの効果的な企画立案・実行
・上記進行に伴う、広告代理店やPR 会社などの協力会社との円滑な取引
・イベント運営・アスリートサポート・地域連携等多角的な動き
・社内の主要な関連部署との円滑なコミュニケーション
・上記を実行するためのプレゼン資料の作成及び発表
・上長・経営陣へのレポート作成

給与

年収 450万円 〜 720万円

NEW

案件番号:169446 / 079

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

グローバルに展開する日本の歴史あるスポーツメーカーにて、採用活動全般をリードし、さらなる事業成長と組織拡大を支えていただける方を募集します。すでに世界中で愛されているブランドですが、より一層のグローバル化を目指す同社でご活躍ください。スポーツが好きな方はより歓迎です!

事業内容

【日系グローバルスポーツブランド】
スポーツ用品の開発・製造・販売を手がけるグローバルブランドとして、日本発の卓越した技術と品質を強みに、世界中のアスリートから支持されている企業です

勤務地

本社(文京区)

職務内容

~採用活動全般をリードし、グローバルブランドである同社の事業成長と組織拡大を支えていただける方を募集します~

年間で中途採用約100名、新卒採用約40名、その他障がい者採用を積極的に行っております。本ポジションは、ご経験やお強みに合わせて中途、新卒、障がい者雇用へアサインをさせて頂きます。将来的には、中途、新卒、障がい者雇用をバランスよくご担当を頂き、全社的な採用戦略、採用マーケティング、採用PRの立案をリード頂く事を想定しています。

【業務概要】
-中途採用・新卒採用全般の採用計画立案、達成のリード
└多様性を重視した採用を目指し、母集団形成のための施策立案、実施
└候補者の書類選考、面接の実施、内定から入社までの一連の採用活動業務
└採用プロセス管理
└採用マーケティング戦略の企画と実行 など

【具体的な業務内容】
■ 採用戦略・計画立案と実行管理
中途・新卒・障がい者採用の年間計画策定と推進
各部門との連携による採用要件の明確化とポジション設計
採用KPI管理、進捗レポーティング

■ 母集団形成・採用マーケティング
採用チャネルの最適化(エージェント、媒体、リファラル等)
採用広報/ブランディング施策の企画・実行
採用管理ツールやオペレーション改善による業務効率化

■ 選考業務
書類選考・面接対応
面接官との連携・評価品質の向上
内定者フォロー、クロージング施策

■ エージェントマネジメント
複数エージェントとの関係構築・条件交渉

給与

年収 800万円 〜 1,100万円

NEW

案件番号:169816 / 117

  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。

勤務地

東京都新宿区

職務内容

当社webサイトのUI/UXデザイナー業務となります。
デザイン文化の立ち上げ期よりご参画いただき、将来的にはプロダクト全体のデザインリニューアルやデザインシステムの構築をリードいただきます。
また、当該ポジションでは、単なる視覚的デザインにとどまらず、インタラクション設計や情報設計といった領域まで踏み込んだ、深いレベルでのデザイン思考が求められます。現在、部門全体でWeb開発プロセスの整備を進めており、UI/UXの観点からの継続的な改善と提案が非常に重要になっています。

・デザインシステムの構築および改善、運用
・デザインシステムに関連するガイドラインの策定および運用
・デザイン観点での要件定義プロセスの改善
・社内におけるUX/デザイン文化の醸成(デザインプロセスの体系化と定着)
・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など)
・プロダクト全体のデザインリニューアルの推進

給与

年収 600万円 〜 800万円

NEW

案件番号:169815 / 117

  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。

勤務地

大阪市内

職務内容

当社webサイトのUI/UXデザイナー業務となります。
デザイン文化の立ち上げ期よりご参画いただき、将来的にはプロダクト全体のデザインリニューアルやデザインシステムの構築をリードいただきます。
また、当該ポジションでは、単なる視覚的デザインにとどまらず、インタラクション設計や情報設計といった領域まで踏み込んだ、深いレベルでのデザイン思考が求められます。現在、部門全体でWeb開発プロセスの整備を進めており、UI/UXの観点からの継続的な改善と提案が非常に重要になっています。

・デザインシステムの構築および改善、運用
・デザインシステムに関連するガイドラインの策定および運用
・デザイン観点での要件定義プロセスの改善
・社内におけるUX/デザイン文化の醸成(デザインプロセスの体系化と定着)
・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など)
・プロダクト全体のデザインリニューアルの推進

給与

年収 600万円 〜 800万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:164533 / 123

【お勧めポイント】

【働きやすい環境】
産休・育休制度あり。男性も積極的に使っています。時短で働くママさんも大活躍中。
在宅・出社のハイブリット化しており、個々の事情に合わせて融通の聞く職場です。
【リモート環境】
在宅・出社のハイブリットワークを実施中。
プロジェクトや時期より異なりますが、週1,2回程度の出社がメインです。
リモートでも毎日朝会で顔を見合わせコミュニケーションを重視
チャット等で気軽に質問・相談できる環境です。
※入社後すぐは出社いただき、業務に慣れていただく予定ですのでご安心ください。

事業内容

人事業務の総合アウトソーシングのパイオニア
人事経験豊富な人材によるプロフェッショナルな人事サービスを提供しており、約330社の導入で実証されたベストプラクティスを基に、お客様独自の人事業務スタンダードを構築している。今後、「人と組織の競争優位を実現する、お客様の戦略パートナー」という新たなフィールドを切り開くべく、「人」「ナレッジ」「システム」による三位一体のサービスを展開している。

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

同社は「変革RPO」を掲げ、顧客のビジネスの変革・成長を牽引する人材の採用を実現しています。

■同社のRPOコンサルタントとは・・・
担当顧客の採用課題に向き合い、採用目標達成に向けて、課題解決・採用活動をチームで行います。コンサルティングから実行支援まで、一気通貫した支援が当社の強みです。担当プロジェクトの全体管理、顧客上位役職者(人事部長/採用マネージャークラス)との折衝やその中で見えた新たな課題解決のための追加提案、プロジェクトの価値向上などを担っていただきます。

■本ポジションに期待する役割やミッション
<本ポジションについて>
担当顧客の採用課題に向き合い、採用目標達成に向けて、課題解決・採用活動をチームで行います。コンサルティングから実行支援まで、一気通貫した支援が当社の強みです。
入社直後はプロジェクトメンバーとして採用実務の遂行・改善提案からスタートし、半年から1年かけてプロジェクトマネージャー(以下PM)としてプロジェクト推進する役割を担っていただきます。

<PMの役割>
・顧客の採用をリードし、ビジネスの変革・成長を牽引する人材の採用を実現するため、採用課題の解決に必要な施策の提案および実行支援を行うこと
・プロジェクト全体を管理し、プロジェクト価値を向上させること

■業務内容
▼採用実務
・フロント業務(面接代行、説明会アテンド、エージェントコントロール など)
・バックオフィス業務(スカウト送信、応募者選考管理、顧客へのレポーティング など)
▼コンサルティング業務(PM補佐として適宜相談しながら、コンサルティング業務の一部をお任せします)
・リサーチ業務(顧客人員計画/採用戦略の実現に向けた、採用市況・業界・顧客組織などの調査・検証)
・採用計画策定(採用シミュレーション、選考スケジュール作成、選考設計に基づいた採用管理システムやオペレーション設計 など)
・データに基づく顧客採用課題の抽出、改善案検討、改善施策の提案・実行(顧客採用目標達成に向けた母集団形成方法や情報発信方法など)

ポジションの魅力
・プロジェクトの種類や顧客の業界は多岐に渡り、またその組合せにも様々なパターンがあるので、幅広い経験を積むことができます。
・企業ごとに方針や課題も異なる中で、常に異なるテーマの課題解決に取り組めます。
・一人で行動するのではなく、チームで協働してプロジェクトを進めていくので、業界・業種未経験でも安心です。
・ボトムアップかつフラットな社風で、意見も発信しやすく、手を上げればどんどんチャレンジできる環境です。
・独立系RPOであるため、社内外のサービスを組み合わせ、顧客の採用課題に対して最適なソリューションの提案ができます。
・長期的に顧客との関係を築き、"ありたい姿"の実現に向けて顧客と併走しながら取り組めます。
・PMとしてマネジメントも学ぶことができ市場価値が上がります。

キャリアパス
まずはPMを目指していただきます。
その後、キャリアビジョンに応じて以下のようなキャリアパスを用意しています。
・RPOコンサルタントとしてさらなる領域の拡大
・事業開発/サービス開発
・専門領域の社内コンサルタント
・新規営業/マーケティング

給与

年収 400万円 〜 550万円

NEW

案件番号:169684 / 078

  • シニア歓迎
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎建築仕様に製品を組み込むスペックイン活動を推進
建築家やゼネコンと協働し、設計段階から製品を仕様に反映させる提案活動を担います。営業成果が建築プロジェクトの意思決定に直結するため、影響力の高い営業スタイルを実現できます。

◎自らの活動が市場浸透に直結する立ち上げフェーズの醍醐味
日本市場ではまだ成長段階にあるため、営業成果がそのままシェア拡大・ブランド構築につながるダイナミックな環境です。

◎既存顧客の深耕と新規開拓を両立できる営業フィールド
安定した取引先との関係強化を行いつつ、新たな案件獲得や市場開拓にも挑戦できる、営業成果とキャリア成長の両方が期待できる環境です。

◎このような方にオススメです
・スペックイン営業を通じて、プロジェクトの上流工程から深く関与したい方
・新規市場の開拓や製品の拡販に、主体的かつ戦略的に取り組みたい方
・業界を問わず、多様な関係者との信頼関係構築に自信がある方
・日本市場でまだ認知度の低い製品を、自らの手で広めていくことにやりがいを感じる方
・自身のアイデアや提案が、企業の成長に直結する環境で挑戦したい方
・海外製品や外資系企業のカルチャーに関心があり、製品知識や業界理解を深めながら営業として成長したい方

事業内容

【デンマーク生まれの外資系断熱材メーカー/環境に配慮した高性能建材を通じて、持続可能な未来に貢献】
・世界の有名建築物にも採用される、世界水準の高品質ストーンウール
・国内製造拠点の強化により、短期間・短納期での柔軟な納品対応を実現
・若く活気あふれる日本法人では、社員一人ひとりの主体性と挑戦を尊重する風土
・リサイクル可能な素材を活用し、持続可能な未来社会の実現に積極的に貢献
・多様性を重視し、インクルーシブで国際色豊かな職場環境を推進
・日本市場の特性に合わせた製品カスタマイズ力で、多様なニーズに対応

勤務地

担当エリア:関東
※オフィスは埼玉県八潮市にありますが、営業は直行直帰型勤務も可能であり、オフィスに毎日出社する必要はありません。
※営業活動のため、外出や出張があります。業務に関する交通費・宿泊費などは当社が負担します。

職務内容

<ポジション概要>
本ポジションは、グローバルに事業展開する外資系断熱材メーカーの日本法人において、建築業界に革新をもたらす営業戦略を担う役割です。火山岩由来のストーンウール断熱材を中心に、建築物の安全性・快適性・環境性能を高める製品を提供しており、脱炭素社会の実現にも貢献しています。

今回募集するエリアセグメントセールスは、関東エリアにおける一般建築用断熱材(例:Thermalrock、Traerockなど)の拡販を担う営業職です。セグメントマネジャーが策定した営業戦略に基づき、地域特性を踏まえた営業活動を展開し、事業計画の達成に貢献していただきます。

対象顧客は、建材メーカー、大手ハウスメーカー、建材商社、耐火被覆工事会社、設計事務所、ゼネコン、サブコン、施工会社など多岐にわたり、建築プロジェクトにおける製品の仕様採用(スペックイン)を目指した提案活動が中心となります。特に建築家やメイン請負業者(ゼネコン)との密な連携が成果を左右する重要な要素です。

また、既存顧客との関係強化と売上拡大に加え、新規顧客・案件の獲得にも積極的に取り組みます。さらに、他地域の営業メンバーと連携しながら、地域ごとに当社製品の販売を担えるパートナー企業を開拓・育成し、現場での施工対応力や提案力の強化を図ります。施工会社に対しては、技術面・商業面の両面で優れたサービスを提供できる体制づくりも重要な役割の一つです。

<営業組織について>
営業組織は、「製品分野(セグメント)」と「エリア」の2軸で構成されており、役割は以下の通りです。

・セグメントマネジャー:
担当セグメントにおける営業戦略・目標を策定し、、大規模顧客を中心に対応。建築家や設計事務所などの上流ステークホルダーに対するスペックイン活動が中心となります。また、地域営業担当者と連携し、戦略の実行支援・調整を通じて組織全体の成果最大化に貢献します。

・エリアセグメントセールス:
セグメントマネジャーが策定した戦略をもとに、担当エリアで営業活動を展開。中小規模の顧客や物件を対象にスペックイン活動を実施しつつ、地域の販売店との関係構築や新規開拓も担当します。

・エリアセールス:
担当エリア全体に対して、すべてのセグメントにまたがる営業活動を担当。セグメント戦略と地域特性の両方を踏まえ、スペックインと販売店営業を自ら実行する柔軟かつ地域密着型のスタイルが求められます。

<主な業務内容・結果責任領域>
●担当地域における成果の最大化に責任を持ち、短期的および長期的な経営目標に沿って、担当セグメント(一般建築用断熱材)の大幅な売上成長を目指し、意欲的に営業活動を展開する。設定された事業戦略およびKPI(売上金額・数量、単価、利益、新規開拓件数など)目標に確実に応えることが求められる。
●社内外の主要なステークホルダーと良好な関係を構築し、信頼に基づいた効果的かつ友好的な関係維持に努める。顧客や外部パートナーに対しては誠実に対応し、営業部門内の連携のみならず、マーケティング、サプライチェーン、製造部門など社内の関連部署とも密に連携しながら、顧客ニーズに応える付加価値の高いサービスを提供する。
●新たなビジネス機会の創出を目指し、新規顧客の開拓や有効な人脈の構築にも主体的に取り組む。また、市場ニーズを的確に捉えた新製品・新サービスの立ち上げにも貢献する。自身が得たアイデアや情報を軽視せず、組織に資する提案へと具体化し、営業本部長や関係部署に対して積極的に発信・提案を行う。
●日本全国の多様なステークホルダーと連携しながら、当社のストーンウール断熱材が持つ「さまざまな力(性能や価値)」の優位性を最大限に活用し、国内外の競合メーカーに対抗して市場シェアの拡大を図る。その実現のためにも、当社グループ製品への理解を深めることが重要である。グループ製品は、サンドイッチパネル市場にとどまらず、プラント分野やその他の建築資材分野においても世界的な実績を持つグローバルリーダーであり、それらが世界中でどのように活用されているかを学び、自身の担当分野での営業活動に活かしていくことが求められる。
●顕在市場におけるシェア拡大に向けて、各自が創意工夫をもって市場開拓に取り組み、顧客の発掘・育成を通じて売上実績の達成を目指す。また、マーケティング、サプライチェーン、製造部など社内各部門と連携し、顧客の要望に的確に応えるべく、継続的な改善と努力を重ねながら成果の実現に挑戦する。

※上記は主要な業務であり、これらに限定されるものではありません。

給与

年収 600万円 〜 770万円

NEW

案件番号:169685 / 078

  • シニア歓迎
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎スペックイン活動+販売店営業を自ら推進するハイブリッド型営業
設計段階から製品を仕様に組み込む提案(スペックイン)と、販売店との関係構築・拡販支援を一貫して担当。プロジェクトと流通の両方に深く関われる点が営業としてのやりがいに直結します。

◎地域特性を踏まえた営業戦略を自ら描ける柔軟性と実行力
北日本エリアにおける市場の特性を理解したうえで、セグメント戦略と現場の実情を結び付けることができ、地域密着型の営業スタイルを確立できます。

◎自らの活動が市場浸透に直結する立ち上げフェーズの醍醐味
日本市場ではまだ認知拡大・浸透途中の製品群を扱うため、営業成果がそのままシェア拡大・ブランド構築につながるダイナミックな環境です。

◎このような方にオススメです
・日本市場がまだ立ち上げフェーズにあるため、自ら考え積極的に行動し、新規開拓や関係構築にフットワーク軽く取り組める方
・広範囲のエリアを自らの裁量で主体的に管理・推進し、成果を出せる自立型の営業スタイルをお持ちの方
・成長フェーズの組織で、自らの営業力を存分に発揮し、事業拡大に貢献したい方
・指示待ちではなく、自発的に課題を発見し解決に向けて行動できる方
・地域の多様な顧客ニーズに柔軟かつ迅速に対応し、信頼関係を築くコミュニケーション力を備えている方
・自らの工夫や提案が会社の成長に直結する環境で、積極的にチャレンジしたい方
・海外製品や外資系企業の文化に興味を持ち、製品知識や業界理解を深めながら営業として成長したい方

事業内容

【デンマーク生まれの外資系断熱材メーカー/環境に配慮した高性能建材を通じて、持続可能な未来に貢献】
・世界の有名建築物にも採用される、世界水準の高品質ストーンウール
・国内製造拠点の強化により、短期間・短納期での柔軟な納品対応を実現
・若く活気あふれる日本法人では、社員一人ひとりの主体性と挑戦を尊重する風土
・リサイクル可能な素材を活用し、持続可能な未来社会の実現に積極的に貢献
・多様性を重視し、インクルーシブで国際色豊かな職場環境を推進
・日本市場の特性に合わせた製品カスタマイズ力で、多様なニーズに対応

勤務地

担当エリア:東北・北海道
※担当エリアは東北および北海道全域となるため、広範囲にわたる出張が発生します。
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務スタイルです。居住地は仙台を想定しておりますが、ご相談に応じます。
※営業活動に伴う外出・出張がございます。業務に関連する交通費・宿泊費等は、当社規定に基づき会社が負担いたします。

職務内容

<ポジション概要>
本ポジションは、グローバルに事業展開する外資系断熱材メーカーの日本法人において、建築業界に革新をもたらす営業戦略を担う役割です。火山岩由来のストーンウール断熱材を中心に、建築物の安全性・快適性・環境性能を高める製品を提供しており、脱炭素社会の実現にも貢献しています。

今回募集するエリアセールスは、北日本エリア(北海道・東北)における当社断熱材製品全般の営業活動を担う地域密着型の営業職です。セグメントに縛られず、すべての製品群を対象に、セグメント戦略と地域特性の両方を踏まえた柔軟な営業活動を展開していただきます。

営業スタイルは、スペックイン活動と販売店営業の両方を自ら実行するハイブリッド型。建築家・設計事務所・ゼネコン・サブコン・施工会社・販売店など、幅広いステークホルダーとの接点を通じて、製品の仕様採用(スペックイン)と流通網の強化を同時に推進します。

また、既存顧客との関係強化と売上拡大に加え、新規顧客・案件の獲得にも積極的に取り組むことで、事業計画の達成に貢献。地域の販売パートナー企業の開拓・育成や施工会社への技術・商業支援を通じて、現場対応力と提案力の強化にも携わっていただきます。

<営業組織について>
営業組織は、「製品分野(セグメント)」と「エリア」の2軸で構成されており、役割は以下の通りです。

・セグメントマネジャー:
担当セグメントにおける営業戦略・目標を策定し、、大規模顧客を中心に対応。建築家や設計事務所などの上流ステークホルダーに対するスペックイン活動が中心となります。また、地域営業担当者と連携し、戦略の実行支援・調整を通じて組織全体の成果最大化に貢献します。

・エリアセグメントセールス:
セグメントマネジャーが策定した戦略をもとに、担当エリアで営業活動を展開。中小規模の顧客や物件を対象にスペックイン活動を実施しつつ、地域の販売店との関係構築や新規開拓も担当します。

・エリアセールス:
担当エリア全体に対して、すべてのセグメントにまたがる営業活動を担当。セグメント戦略と地域特性の両方を踏まえ、スペックインと販売店営業を自ら実行する柔軟かつ地域密着型のスタイルが求められます。

<主な業務内容・結果責任領域>
●担当地域における成果の最大化に責任を持ち、短期的および長期的な経営目標に沿って、各担当分野での大幅な売上成長を目指し、意欲的に営業活動を展開する。設定された事業戦略およびKPI(売上金額・数量、単価、利益、新規開拓件数など)目標に確実に応えることが求められる。
●社内外の主要なステークホルダーと良好な関係を構築し、信頼に基づいた効果的かつ友好的な関係維持に努める。顧客や外部パートナーに対しては誠実に対応し、営業部門内の連携のみならず、マーケティング、サプライチェーン、製造部門など社内の関連部署とも密に連携しながら、顧客ニーズに応える付加価値の高いサービスを提供する。
●新たなビジネス機会の創出を目指し、新規顧客の開拓や有効な人脈の構築にも主体的に取り組む。また、市場ニーズを的確に捉えた新製品・新サービスの立ち上げにも貢献する。自身が得たアイデアや情報を軽視せず、組織に資する提案へと具体化し、営業本部長や関係部署に対して積極的に発信・提案を行う。
●日本全国の多様なステークホルダーと連携しながら、当社のストーンウール断熱材が持つ「7つの力」の優位性を最大限に活用し、国内外の競合メーカーに対抗して市場シェアの拡大を図る。その実現のためにも、当社グループ製品への理解を深めることが重要である。グループ製品は、サンドイッチパネル市場にとどまらず、プラント分野やその他の建築資材分野においても世界的な実績を持つグローバルリーダーであり、それらが世界中でどのように活用されているかを学び、自身の担当分野での営業活動に活かしていくことが求められる。
●顕在市場におけるシェア拡大に向けて、各自が創意工夫をもって市場開拓に取り組み、顧客の発掘・育成を通じて売上実績の達成を目指す。また、マーケティング、サプライチェーン、製造部など社内各部門と連携し、顧客の要望に的確に応えるべく、継続的な改善と努力を重ねながら成果の実現に挑戦する。

※上記は主要な業務であり、これらに限定されるものではありません。

給与

年収 500万円 〜 660万円

NEW

案件番号:167276 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎このような方にオススメです
・製造業の品質管理や環境モニタリングなど、社会基盤を支える分析分野に関心をお持ちの方
・顧客の分析目的や試料特性に応じて柔軟に提案を構築できる方、またはその力を伸ばしたい方
・論理的に課題解決を追求し、分析技術を活かした最適な提案を楽しめる営業志向の方
・半導体、化学、エネルギー、環境、製薬など、多様な業界に携わり営業スキルの幅を広げたい方

◎課題解決型ソリューション営業力の向上
幅広い業界で求められる製品を扱うため、それぞれの業界特有の多様なニーズに応じた提案を通じて、課題解決型営業のスキルを着実に高められる環境です。製品を通じてお客様の成功を支援し、その先にある新たな価値創出を提案することで、長期的な信頼関係の構築に貢献できます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※基本的には直行直帰スタイルです。出先で全ての処理が出来ます。訪問先は大都市以外もあり、移動に時間がかかるケースもあるので、その場合は前泊し訪問する事もあります。国内の移動や宿泊の頻度は高いです。

職務内容

<ポジション概要>
元素分析装置(ICP発光分析装置・ICP質量分析装置)の提案営業をお任せします。
これらの装置は、製品や原材料に含まれる金属元素やミネラル成分を特定・定量する分析機器です。
安全性や品質の確保、法規制対応のため、製造業や研究現場で欠かせない装置であり、主に工業系メーカー、環境分析機関、学術機関、製薬メーカーなど、多様な業界の研究開発や品質管理部門で幅広く使用されています。

本ポジションでは、お客様の課題や分析ニーズを丁寧にヒアリングし、最適な装置や測定ソリューションを提案するコンサルティブな営業スタイルです。お客様の課題に対しては、単なる製品の紹介にとどまらず、導入後の品質管理や製造プロセスの最適化、さらには規制対応まで見据えた包括的なソリューション提案が求められます。

既存顧客との関係構築はもちろん、未取引企業や他社製品を使用中のお客様への新規アプローチも積極的に行っていただきます。
また、契約代理店との連携のもと営業戦略を立案し、製品導入から活用支援、継続的なフォローアップまで一貫してご担当いただくことで、お客様の価値創出を支援していただきます。

<主な業務内容>
●元素分析装置(ICP-OES・ICP-MS)の営業活動
・お客様のニーズをヒアリングし、最適な装置やソリューションを提案
・新規顧客開拓および既存顧客へのフォローアップ

●製品説明・技術サポート(社内のアプリケーション担当との連携を含む)
・お客様への製品説明、デモンストレーションの実施
・装置の見学や測定のコーディネートを通じて、製品の価値を具体的に伝える

●契約代理店を通じて業績の管理
・契約代理店との協力による営業活動の推進
・販売計画の策定と進捗管理、目標達成に向けた支援
・代理店への製品トレーニングやマーケティング活動のサポート

<担当製品例>
●ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置)
pptレベルの超微量元素や同位体を高感度で分析できる装置です。高精度かつ規制対応が求められる分野で用いられます。
主な業界:半導体・電子材料、製薬、環境分析、食品・飲料など
用途例:半導体材料の微量金属不純物検出、医薬品の金属不純物試験、飲料水中のヒ素・鉛測定など

●ICP-OES(誘導結合プラズマ発光分析装置)
複数の元素を同時に定量できる汎用性と処理能力に優れた装置で、様々な試料に対応します。
主な業界:金属・素材、化学、環境、食品・飲料、エネルギー分野
用途例:鉱石や合金の成分分析、水質や土壌中の重金属測定、食品・飲料中のミネラル分析、工業プロセス水の監視など

<組織・チームの構成>
・営業3名、アプリケーション5名、マーケティング1名

<On boarding Plan(育成・研修の計画)>
入社後3か月は装置やお客様の勉強を中心としたOJTを実施し、半年を目途に独り立ちをしていただきます。
販売装置はオフィスにあるので、解らない事や疑問は都度、同僚や関係者に確認してスキルアップ可能です。

<働き方>
基本的には直行直帰スタイルです。出先で全ての処理が出来ます。訪問先は大都市以外もあり、移動に時間がかかるケースもあるので、その場合は前泊し訪問する事もあります。国内の移動や宿泊の頻度は高いです。

<将来的なキャリアパス>
入社後は担当者として経験を積んで頂き、数年度にリーダーとなり部下の指導も行っていただきたいと考えております。5-10年で部門のトップになり、その後は事業部を超えた活躍も可能です

給与

年収 500万円 〜 800万円

NEW

案件番号:169656 / 102

  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

リテールマネージャーとして新規出店プロジェクトをお任せします。「売る場」ではなく「想いを伝える場」としてお客様に体感していただく場所づくり、ブランド初の直営店にゼロイチから関わることができるやりがいのあるお仕事です。

事業内容

化粧品メーカー:肌にやさしい商品づくりをコンセプトに医学博士監修のもと、こだわりの成分と処方でつくる化粧品が魅力で各種雑誌やメディアにもよく取り上げられ認知度が高まっています。

勤務地

大阪市

職務内容

直営店舗出店に関わる業務を、企画・交渉・構築・運営まで一貫して推進していただきます。

①出店戦略・設計
•出店エリア・立地選定(マーケット・競合調査含む)
•収支計画・KPI設計、テナント候補選定と交渉
•商業施設・百貨店との契約調整

②ブランド体験を届ける店舗づくり
•店舗コンセプトの企画、空間デザインディレクション
•VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)や什器・導線の設計
•接客オペレーション、CX(顧客体験)設計

③社内連携
•リテール・マーケティング・プロダクト統括部チームなど他部門との連携
•顧客データをもとにした改善提案、CRM施策へのフィードバック など

給与

年収 600万円 〜 700万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談