JOB SEARCH
現在の検索条件
案件番号:167241 / 087
○人気YouTuberが在籍○リモート率は80%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能〇年間休日127日○上場企業でありながらベンチャーでもある特性から様々な経験を積める○
事業内容
東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社
勤務地
東京都港区
職務内容
これまで、数多くの動画クリエイターをサポートする「クリエイターマネジメント企業」として成長を続けてまいりました。
現在ではYouTubeで活躍するインフルエンサーを中心に個人経済圏の拡大を目指し、「ビジネス共創企業」を掲げ、クリエイターエコノミーカンパニーとして大きな変革期を迎えています。
そして、新規事業・サービスの開始など様々な変化に直面しております。
その中で経理では常に変革を進めており、本ポジションにおいては決算・開示業務を中心とした業務だけでなく、これまでのご経験・専門知識を活かし、メンバーのマネジメント、会計・税務の各種判断や監査法人とのネゴシエーション、経理プロセスの再構築と全体最適を各所と直接議論を交わしながら方針の策定~実行までを担っていただきたいと考えております。
本ポジションにおける魅力は、下記通り多岐に渡ります。
①多岐に渡る事業展開、新規事業、M&A、事業投資を通じ、様々な論点への対応や監査法人とのネゴシエーションを通じて経理スキル、対応力の向上が図れること
②12名のメンバーが在籍しており、より大きな組織での経理経験が積めます
③経理プロセス再構築、全体最適化を通じ部門全体の最適化を中心的に推進できること
このような環境下におきまして、志向性やスキル・実績に応じた活躍の場をご提供できればと考えております。
また、2023年9月にグロース上場企業グループの一員となったことでグループ全体でのチャレンジの場が用意されており、
グループ全体では関連会社を入れて約50社(内半数は海外)ございます。
常にチャレンジし続けることができる、成長し続けられる環境があり、成長企業の非常にエキサイティングな退屈しない環境で
パフォーマンスを発揮していただくことが可能です。
【具体的な業務内容】
・月次決算
・仕訳伝票処理
・入出金管理
・買掛金、未払金などの債務/支払管理
・親会社/子会社決算のとりまとめ
ご経験にあわせて上記の仕事内容をお任せします。
業務縦割りではないため、ご志向次第で上場企業経理として着実にスキルアップが可能です。
◎求人のポイント
・上場企業でありながらベンチャーでもある特性から様々な経験を積める
・リモート率は80%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能
・組織は30代を中心とした12名で構成
給与
年収 360万円 〜 500万円
案件番号:167168 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
大阪市中央区
職務内容
ゲームの魅力を伝えるプロモーション映像の制作に携わって頂きます。
20名ほどのチームで、企画・演出から撮影・実制作、納品までを一貫して社内で行っています。
世界中の人々に自社ゲームがもたらす感動や体験を届けるため
メンバー同士が切磋琢磨しながら映像制作に取り組んでいます。
・ゲームイベントやYoutubeで公開されるプロモーション映像の制作
・デジタルイベント(カプコンショーケース等)の映像の制作
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:167154 / 087
▼年収336万円〜540万円▼ステップアップができる職場▼フレックス・リモートワークあり▼年間休日127日▼トップクリエイターのマネジメントを通して複数プロダクトとの関わりが生まれるため、多方面のマーケティング手法についての知識を身に付けることができます▼国内トップクラスのクリエイターの活動を最前線でサポートでき、幅広くエンタメの経験を積んでいくことができるような環境です。
事業内容
東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社
勤務地
東京都港区
職務内容
最大の価値であるクリエイターを活用した事業を生み出していく為に、現場でクリエイターをサポートし、質の高いコンテンツを創り続けるための体制を強化していきたいと考えています。
業務としては専属クリエイターが自身の活動に専念できるよう、スケジュールの調整、企画準備、撮影補助など、動画制作におけるサポートを行なっていただきます。
また、クリエイターの長期的な活動を見据えたビジネスプロモーションの戦略を立て、各所との調整を行いながら推進できるようにレベルアップしていくことも可能なポジションです。
【具体的な業務内容】
・スケジュール調整
・撮影の調整/企画/準備/同行
・企業案件の進行
・ステークスホルダーとの折衝
・撮影 編集チームとの調整、連携
・イベント、出演案件の同行
・資料作成
【期待する役割】
担当クリエイターのスケジュール調整、撮影準備など日常動画制作周りのサポート、イベント同行や企業案件の進行等を幅広くお任せします。
各所との調整を行いながら推進できるようにレベルアップしていくことにも期待をしています。
【得られる経験】
トップクリエイターのマネジメントを通して複数プロダクトとの関わりが生まれるため、多方面のマーケティング手法についての知識を身に付けることができます。
企画推進能力に加え、対人スキルや調整力の向上も見込めます。
国内トップクラスのクリエイターの活動を最前線でサポートでき、幅広くエンタメの経験を積んでいくことができるような環境です。
エンタメ領域でのキャリアアップ以外にも、マーケティング領域のキャリアも広げることが可能になります。
給与
年収 336万円 〜 540万円
案件番号:167070 / 117
事業内容
家族・友人・知人にコミュニケーションを通して、楽しんでもらえるソーシャル・ネットワーキング・サービス やアプリを展開する上場企業(プライム市場)
・ソーシャル・ネットワーキングサービス等のメディアプラットフォーム事業
・ひっぱりハンティングRPG等のエンターテインメント事業
<特徴>
・ひっぱりハンティングRPGにて大ヒット作を創出しており、現在は第2創業期となり、急成長している企業
・ゲーム以外の領域においても新事業の創出しており、中期計画では新規事業に1,000億を投資する予定
・スピード感があり、裁量と自主性を持って業務に取り組める環境となります
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
当社の主力スマホアプリのユーザーコミュニケーション部分を担当しているグループに属していただき、
以下業務を担っていただきます。
・ゲーム運営に関わるユーザー向け情報のキャッチアップ、告知手段・記事内容・告知時期の企画提案
・公式サイトやゲーム内お知らせ記事のディレクション(文章・画像構成の検討、文章作成、画像制作ディレクション、管理ツールでのアップ作業等)
・Xでのゲームスケジュール配信(フォーマットに沿った文面作成、確認作業、投稿作業)
・安定運用を可能にする業務フローの作成、整備
・WEBサイト制作や必要ツールの機能改修などのディレクション
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:166090 / 087
◎経験やスキルに応じて年収500~900万円まで相談◎働きやすい職場環境:リモートワークやフレックスタイム制度あり◎グローバルに展開している外資系ヘルスケアエージェンシー◎風通しが良く働きやすく、成果に応じて自由度高く働ける環境です。
事業内容
製薬関連の広告代理店企業です。医療専門家(お医者様)や患者様を対象としたマーケティング、及びコミュニケーションサービスを展開しています。例えば、製薬会社が新薬を出した際に患者様向けの疾患啓発を行うことや、お医者様向けのキャンペーンなどを実施することなど業務は多岐に渡ります。
勤務地
東京都港区
職務内容
製薬企業の営業担当(MR)が病院訪問時に使用する医療用医薬品のパンフレット・その他販促資材の企画、制作、編集と、ライターのマネジメントを担当します。
▼具体的には・・・▼
・薬の製品情報概要(医薬品のパンフレット)や各種学術冊子などのプロモーション資材の原稿を構成案から作成
・与えられた情報を文章に書き起こすだけではなく、医学文献や専門書を調べ、医療関係者に取材し、総合的に情報収集を行い、原稿を作成
・製薬企業側の意向、エンドユーザーである医師の意向を汲み取りながらの原稿を作成し、患者さんが安心して薬を飲めるような販促資料・説明資料を作成
・ライターが作成した構成案や原稿、クリエイティブが流し込んだレイアウト化された原稿を校正に回したり、許諾申請会社に依頼したり、修正赤字を入れるといった編集業務を実施
・原稿作成を行うライターのマネジメント業務を行い、メディカルダイレクターにレポート
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:167031 / 117
事業内容
ソーシャルゲーム業界において、高い技術力と強固な運営体制をもとに、スマートフォン/フィーチャーフォン向けにゲームを提供するソーシャルゲーム会社です。
当社グループでは国内外にてモバイルオンラインゲームの開発・運営を行っております。また、市場の急拡大が見込まれるVR/AR市場において早期に優位なポジションを築くべく、投資を中心としたVR/AR領域への対応も行っております。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
Legal部門において、一般法務業務をご担当いただきます。
契約書対応や資金決済法・景品表示法対応等の一般法務を中心に、社内での調整を行いながら業務を進めていただきます。事業部門や他管理部門との距離が近いことが特徴で、特にゲーム好きな方、ブロックチェーン、暗号資産、NFTなど新規技術に興味のある方、コミュニケーション能力に自信のある方にマッチするポジションとなります。
・日本国内をメインとする法律相談業務、契約交渉のサポート全般
・資金決済法対応を含む行政対応
・コンプライアンス関連の社内研修資料の作成および改訂
・各種リーガルリサーチを含む事業部門に対する法的観点からのサポート
※本人のスキル、ご意向も踏まえ、業務内容や業務バランスは適宜調整いたします
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:167030 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
産業医として以下役割、業務を担っていただきます。
①他拠点の産業医との連携、産業保険活動全般の方針策定、産業保険スタッフの労務管理
②健康診断の実施、その結果に基づく労働者の健康保持するための措置
③1か月当たり80時間超の長時間労働者に対する面接、指導等、事後措置
④ストレスチェックにおける高ストレス者への面接指導、事後措置
⑤休復職支援、面接、指導等
⑥作業環境の維持管理(月1回の職場巡視)、衛生教育
⑦労働者の健康障害の原因の調査、再発防止のための措置 等
※勤務形態は、週3日勤務(契約社員勤務)を予定しております。
給与
年収 1,000万円 〜 1,200万円
案件番号:167029 / 117
事業内容
◎あらゆる世代に対して、楽しさや感動を与えるエンターテイメントを提供
◎業界に先駆けアミューズメント施設での電子マネー端末の導入やオンラインクレーンゲームの開発など、最先端を走り続けております。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
生産管理として以下業務をご担当いただきます。
・生産工程管理 品質管理部署と連携し、生産側の品質の向上を目指す
・版権元からの品質水準を守れるような製造工程管理
・委託先の工場業務及び納期管理、輸入管理、マネジメント
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167028 / 117
事業内容
◎あらゆる世代に対して、楽しさや感動を与えるエンターテイメントを提供
◎業界に先駆けアミューズメント施設での電子マネー端末の導入やオンラインクレーンゲームの開発など、最先端を走り続けております。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
DX推進担当者として社内各部署より上がってくる業務効率化のための相談に応じて、ITを絡めた具体的な施策を立案し、実業務へ反映させるまでの工程を担っていいただきます。
《社内DX事例》
・クレーンゲームの稼働管理
・景品の受発注
・AIシステムの導入
・バックオフィス業務の改善(ペーパーレス化等)、オフィス環境の改善
◎事業に密接な距離で改善を行い、自身の行動により事業が良くなっていくことを実感できます。
◎システム制作はベンダーへ委託するので、改善のための行動に注力できます。
◎予算策定段階から実行段階までを一気通貫で担当できるので、自身の考えを具現化しやすい環境です。
給与
年収 700万円 〜 900万円
案件番号:166270 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
大阪市内
職務内容
従業員の健康管理、および安全衛生に関する業務、健康管理業務全般及び、労務対応業務も担って頂きます。
・従業員との面談(復職支援、メンタルヘルス対応、保健指導、健康相談)
・産業医への連携、面談調整、アシスタント業務、産業医面談の同席
・健康診断に関する業務(受診推奨、健康診断受診後の事後対応、二次検査の受診勧奨、健康相談、保健指導、データ入力など)
・ストレスチェックの運用(委託先との連携、社内準備、実施者として事後措置、面談等)
・緊急時における社員に対しての救急対応
・長時間労働へのフォロー(アンケート、面談等)
・安全衛生委員会参加(資料作成、発表等)
・健康教育、啓蒙活動(健康講話、社内報作成)
・事務処理全般(健診結果や面談カルテ保管、整理等)
・ハラスメント相談対応業務、労務対応業務
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:166040 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
他拠点と連携し、自ら主体的となって
従業員の健康管理、および安全衛生に関する業務、健康管理業務全般を担って頂きます。
・従業員との面談(復職支援、メンタルヘルス対応、保健指導、健康相談)
・産業医への連携、面談調整、アシスタント業務、産業医面談の同席
・健康診断に関する業務(受診推奨、健康診断受診後の事後対応、二次検査の受診勧奨、健康相談、保健指導、データ入力など)
・ストレスチェックの運用(委託先との連携、社内準備、実施者として事後措置、面談等)
・緊急時における社員に対しての救急対応
・長時間労働へのフォロー(アンケート、面談等)
・安全衛生委員会参加(資料作成、発表等)
・健康教育、啓蒙活動(健康講話、社内報作成)
・事務処理全般(健診結果や面談カルテ保管、整理等)
・ハラスメント相談対応業務、労務対応業務
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:166984 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
大阪市中央区
職務内容
韓国語ローカライズ作業、及び、韓国語監修、管理業務全般に携わっていただきます。
・高いクオリティの韓国語繁体字ローカライズを実現するための翻訳(日本語/英語→韓国語)
・韓国語の言語チェック業務(校正、LQA業務)
・韓国語プロジェクトのマネジメント業務
・韓国語ボイス収録支援
・海外版コンテンツに対する意見提供
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:166953 / 087
▼年収312万円~400万円+賞与年2回あり▼昇給も年2回あります▼上海・台北と海外とのやり取りで中国語が活かせます!各拠点とリモートでコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます▼広告・メディアサービス・ゲームが好きな方歓迎▼
事業内容
世界13か国(19拠点)で展開するテックソリューションカンパニー
勤務地
東京都港区六本木
職務内容
■本ポジションは主に当社中国拠点のメンバーとやりとりをしながら業務を進めていただきます。
中国支社は2018年6月に設立し、以来「中国ゲーム会社の日本・台湾・韓国・東南アジアなどへの進出の際の、現地でのマーケティング支援」を行う広告代理店です。
自社広告プラットフォームを含むオンライン広告のみならず、ゲーム内のローカライズ、声優のアサインメント、イメージキャラクターのキャスティング、オフラインイベントの開催、WebCMの企画・撮影、飲食店との異業種コラボなど、幅広いマーケティングソリューションを提供しています。
■業務內容
事業部門と管理部門の連携ハブとなるポジションです。
主に事業部門(営業や広告運用担当)と、管理部門(法務部・財務部・労務部)の間で、
情報の共有と調整を行い、効率的な業務遂行とコミュニケーションの円滑化を図ることがミッションです。
各部門との具体的なコミュニケーション内容については下記の通りですが、
事業部門と管理部門の間の窓口としてそれぞれの要望や課題を把握し、解決に向けた調整を行います。
下記①〜③のコミュニケーション業務を行う中で、必要な業務プロセスの作成とプロセス自体の改善・効率化を各部門と連携して行います。
①契約関連業務(⇔法務部)
新規契約や契約更新に関する情報収集と共有を行います。
契約書のレビューや修正対応、進捗管理を担当します。
②請求業務(⇔経理部)
社外からの請求書を受領し、関連部門へ適切に伝達します。
請求書の遅延等の問題発生時には、原因の特定と解決に向けた確認と調整を行います。
③配送関連業務(⇔総務部)
荷物の配送に際して総務部との連携が必要な際に情報整理と対応を行います。
その他、必要に応じて各種サポート業務を行います。
給与
年収 312万円 〜 400万円
案件番号:166960 / 087
▼年収400~800万円▼インフルエンサー業界▼人気YouTuberが在籍▼リモート率は80%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能▼年間休日127日▼エンタメ手当・ランチ手当・お子さん誕生日手当など充実した福利厚生があります▼多岐にわたり事業展開をしているため、幅広いジャンルの知識・経験を積むことができます▼
事業内容
東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社
勤務地
東京都港区
職務内容
幅広いインフルエンサーや事業と関わりながら広報・PRの業務をお任せいたします。「目的に沿って」「広く」「効果的に」会社の事業活動やクリエイター自身のこと、クリエイターの活動を世の中へ発信していただく役割を担っていただきます。
リリース文の作成はもちろん、メディアと関係性構築のためのコミュニケーション、PR企画の立案、社内外とのコミュニケーション、危機管理広報など幅広い業務をお任せしたいと考えております。
様々なクリエイターの活動に関わることができ、変化が激しいインフルエンサー業界の中でキャリアを積んでいただくことが可能です。また、多岐にわたり事業展開をしているため、幅広いジャンルの知識・経験を積むことができるのもポイントです。
【具体的な業務内容】
・会社のニュースリリース作成
・リリース文の校正
・クリエイターPR文作成
・イベントレポートの作成
・リリース管理・投稿作業
・メディアとの取り組みの進行
・会社公式SNSアカウント運用
・メディア媒体との関係性構築
・PR企画、提案
・危機管理対応時のメディア対応
【業務を通して高められるスキル】
・コミュニケーション能力
・ライティング能力
・エンターテインメント業界の知識
・メディアコネクション
・進行管理能力
・危機管理能力
【裁量や業務の進め方について】
一定の裁量権:プロジェクトの進め方について一定の裁量権が与えられます。
オープンなコミュニケーション:チーム内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、協力し合いながら進めるオープンな社風があります。
イノベーションの奨励:新しいアイデアや提案が歓迎される環境です。
関係者との協調を前提に自分の創造性を最大限に発揮いただくことが可能です。
給与
年収 400万円 〜 800万円
案件番号:166924 / 087
■仕事の進め方:海外拠点においては、比較的経験の浅い担当者も多く、オンラインMTG、海外出張を通じて現地メンバーとコミュニケーションを取って頂きながら業務を行っていただきます。海外拠点と緊密に連携しながら、支援・指導をして頂く、また社内外との調整業務等も多数発生するため、コミュニケーション能力も求められます
事業内容
世界13か国(19拠点)で展開するテックソリューションカンパニー
勤務地
東京都港区六本木
職務内容
■企業のAPAC Regionの海外子会社全体のバックオフィス機能全般、および決算業務・支援をお任せします。
マレーシアにAPAC Region子会社のオペレーションセンターを構築中であり、そこへバックオフィス機能を集約しております。 今回はAPACバックオフィスメンバー各拠点計約20名+日本のメンバー2名と連携していただきながら、 マネジメント、オペレーション標準化・構築、財務諸表レビュー等に携わっていただきます。 また管轄各社の決算を締めるために必要な調整、修正仕訳や開示情報を収集、日本側の連結チームへの報告も行います。
その他海外拠点運営に必要な人事労務、法務、総務と幅広い海外バックオフィス業務全般をリード、統制して頂きます。
【具体的業務内容】
・海外個社単体決算業務支援
・連結パッケージ作成支援
・現地監査対応
・J-SOX対応
・各種海外税務対応 (CIT,GST、VAT、移転価格. Etc.)
・クロスボーダー取引に係る経理処理
・現地会計事務所や拠点担当者とのリエゾン
・現地スタッフへの指導、教育
・決算時の提出スケジュールの調整
・システム導入、決算早期化、安定化(中長期)
・本社連結決算支援
・拠点運営サポート(総務、法務、人事、IT)
・海外グループ全体の運営改善 ・各種トラブルシュート
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
案件番号:166902 / 117
事業内容
外資系ヘルスケアエージェンシー
◎世界第2位の広告代理店グループ内の医療に特化したエージェンシーとなります
◎国内・外資問わず、幅広い製薬メーカーのプロモーション活動を担っています
◎フルリモート/フレックスタイム制度で柔軟性の高い働き方が可能となります
勤務地
東京都中央区
職務内容
クライアントである製薬会社の薬剤に関するプロモーション資材、疾患領域に関する情報提供資材、 医療従事者向け、患者ならびに一般向け冊子、社内研修資材、ウェブサイト、デジタルコンテンツ(アプリなど)などをメディカルライターが作成するに当たり、
アシスタントとして原稿チェック、校正などを行い制作物の質を担保していただく重要なポジションです。
・素読み校正
・レイアウト/WORD原稿の赤字反映チェック(クライアントからの指示、QC結果の反映漏れがないか、編集担当からデザイナーへ送った赤字の反映 など)
・数値突合せ校正(原著との数字の照合)、文字突合せ校正(添付文書やGLから転載している箇所の文字チェック)
・校正作業については、可能であれば内容のQCチェックを含む
・その他の編集サポート(グラフの作成、原著論文からの図表の翻訳、PPTスライドの作成など)
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:161884 / 078
事業内容
【映像メディアを基盤に、観光・教育・仕事領域の事業をグローバル展開するスタートアップ企業】
・海外映像メディアマーケティングを経営の共通基盤として、留学メディア事業、外国人の日本留学メディア事業、訪日旅行のメディアコマース事業を展開
・訪日旅行事業と留学メディア事業は、100億規模へスケールするエキサイティングなフェーズに突入
・経験や社歴に関係なく平等にチャンスを与える社風
勤務地
東京都
職務内容
当社は、YouTubeやTikTokなどの海外映像メディアマーケティングを経営の共通基盤として、留学メディア事業、外国人の日本留学メディア事業、訪日旅行のメディアコマース事業を展開しているスタートアップ企業です。『より多くの人に、グローバルという選択肢を。』というミッションを掲げ、急速な成長を続けています。
現在、情報の取得方法がインターネット検索(SEO)から動画検索(VEO)にシフトする中、当社は顧客獲得を動画メディアに転換しています。ブランディングの確立とリード獲得のための動画コンテンツは全て自社で制作し、現在運営している5チャンネルで情報発信を行っています。
<当社の映像メディアについて>
・海外向けの訪日旅行・日本語教育・日本留学、国内向けの英語教育・海外留学など5つのチャンネルを運営。海外向け映像メディアが急伸。
・海外を中心に120か国以上で総フォロワー数700万人を突破。
・動画コンテンツは完全内製化・配信しています。各プラットフォームのアルゴリズムを研究してコンテンツを開発し、視聴者のフィードバックや独自データを基にPDCAを回し、企画~分析~次の投稿をインハウスで完結させることで高い再生回数と利益率を実現しています。
<当ポジションについて>
映像コンテンツの制作を行います。1つのコンテンツについて企画から動画配信までワンストップで担当していただきます。
定常的に配信する動画のコンテンツ制作だけでなく、特別なコンテンツや企業プロモーションのコンテンツ制作にいたるまで、弊社で制作されるあらゆるコンテンツに携わって頂く予定です。
◆業務イメージ
・コンテンツの企画立案、制作進行、予算/KPI管理、編集に要する外部とのコミュニケーション、その他コンテンツ制作に付随する業務
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:166748 / 087
▼年収400万円~800万円(経験・スキルに応じて相談)▼ゴルフが好きな方・ゴルフ中心の生活を送りたい方にピッタリ▼ゴルフビジネスやゴルフコンペの運に関われます▼営新しいことにチャレンジしたい方▼フレックス・リモートワークあり▼年間休日127日▼英語力:読み書き出来ればOK▼
事業内容
東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社
勤務地
東京都港区
職務内容
ゴルフジャンルのYouTubeチャンネルにおいて、日本No.1のチャンネル登録者数を誇るチャンネルの新規事業開発をお任せいたします。ゆくゆくはチャンネル運営だけでなく、ゴルフ事業として成長できるよう様々な新規事業の立ち上げなども行っていきたいと考えております。
組織としては8名のメンバーで構成されており、YouTubeのチャンネル運営人材とゴルフ業界人による組織となっております。
そのため、ゴルフにおける様々なことをキャッチアップしていただくことが可能な環境です。
今後のビジネス人生をゴルフで生きていきたい!というような熱い熱量を持った方を迎え入れたいと考えております。
【具体的な業務内容】
・新規事業開発
・営業活動
・ゴルフ関連事業の立ち上げ
・ゴルフコンペの運営
・YouTubeコンテンツ制作
【業務を通して高められるスキル】
・事業開発経験
・営業、交渉スキル
・プロジェクトリーダー経験
・YouTubeチャンネル運営経験
【裁量や業務の進め方について】
一定の裁量権:プロジェクトの進め方について一定の裁量権が与えられます。
オープンなコミュニケーション:チーム内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、協力し合いながら進めるオープンな社風があります。
イノベーションの奨励:新しいアイデアや提案が歓迎される環境です。
関係者との協調を前提に自分の創造性を最大限に発揮いただくことが可能です。
【求める人物像】
・ゴルフで生きていきたいと思える方
・YouTubeなどの映像コンテンツが好きな方
・素直で新しいことにチャレンジできる方
給与
年収 400万円 〜 800万円
案件番号:166401 / 087
年収420万円以上▼ステップアップができる職場▼フレックス・リモートワークあり▼年間休日127日▼英語力:読み書き出来ればOK▼
事業内容
東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社
勤務地
東京都港区
職務内容
同社のクリエイティブ部門を担う部署において、タイアップ動画制作・クリエイター依頼の動画制作協力・クライアント依頼の動画制作協力を行なっていただきます。
当部署では、クリエイター・クライアント・視聴者・世間(市場)・自分たちを含む全方位が満足する仕事ができる環境を目指しております。
そのために動画制作を手段とし、社会や受け手の感情に働きかけて課題を解決することを大事にしており、様々なクリエイターと共に動画制作を共創していただくことが可能です。
現場をリードしていく立場にあるため、技術だけでなく時事やビジネス的な視点にも関心が必要ですが、個人では経験できない規模感の案件を、高いサイクルで体験していただくことが可能です。
また、当グループではクリエイターを技術的にサポートする役割も担っております。
それ故「1人で動画制作を行うクリエイターの気持ちを理解するため、同じように動画制作に関わる全ての分野を経験する必要がある」という考えを持っています。
このような考えから、ディレクションや撮影・編集・配信など個別の専門領域を限定しておらず、個人のステージに合わせて、地道に包括的な技術領域を習得できるようにステップアップを踏めるようになっています。
ベースとなる技術を形成しながら、次のステップとしてそれぞれにあった特化領域を磨いてキャリアアップいただくことを想定しております。
動画制作をはじめ多様なビジネススキル・知見を持ったプロデューサーとしてキャリアを形成をすることができ、社内外と連携を取る機会も多くあるため貴重な人脈形成をしていただくことも可能です。
【具体的な業務内容】
・クライアントワーク
・自社プロジェクトの企画立案及び進行
・コンテンツプロデュース
・プロジェクトマネジメント
・ディレクション
・制作業務
・タイアップ動画制作
・動画撮影(カメラ操作以外にも音声や照明等も担当)
・動画編集(オフライン〜オンライン編集など納品まで一貫した工程を担当)
・生配信
・クリエイターサポート
【業務を通して高められるスキル】
・進行管理能力
・折衝力
・答えを出し続ける力
・SNSやエンタメに対する幅広い知見
・動画撮影編集スキルの向上
給与
年収 420万円 〜 600万円
案件番号:166023 / 087
▼年収700万円~950万円▼出社と在宅勤務のハイブリット型▼国内外の製薬会社向け▼プランニングや制作力が活かせます
事業内容
【世界各国で活動を続ける外資系広告代理店】
設立以来、国内外のクライアントのブランド構築をお手伝いしてきました。
戦略からクリエイティブ、メディア、ショッパーマーケティングを含む効果的なintegrated marketing solution開発・実施をすべてをグループ内で完結できるなど、広さと深さを備えたマーケティングソリューションを提供しています。
勤務地
東京都港区
職務内容
外資・内資の製薬会社向けのお仕事です。
<プランニング業務>
・クライアントの課題に対するデジタルを活用したソリューションの企画、提案
・WEB、コンテンツ、Eディテーリング、アプリ等のデジタル施策の企画、提案
・競合プレゼンでのアイデア、企画、提案
<制作業務>
・デジタル案件の社内各部署へのディレクション
・デジタル制作のプロジェクト管理、ベンダーへのディレクション
・デジタル案件の要件定義、見積策定、制作ベンダー選定、品質管理
・クライアントITとのテクニカルな打ち合わせ対応
給与
年収 700万円 〜 950万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する