JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:165289 / 070
事業内容
外資コスメティクスカンパニーの初APAC内での生産工場
勤務地
茨城県下妻市鯨2700番地1(鯨工業団地内)
関東鉄道常総線宗道駅より車で約8分
※転居が必要になる場合、会社の規定に則ってリロケーションサポートがございます。
※車、またはバイクでの通勤になります。
職務内容
[ポジションの概要】
1:環境・衛生・安全(EHS)方針、手順、法規制を効果的に順守し、環境・衛生・安全(EHS)リスクを最小限に抑えるため、サプライチェーン環境における環境・衛生・安全(EHS)部門の活動を計画・指揮する。
2:安全衛生・環境に関する研修・指導を実施し、環境安全衛生方針・手順・業務慣行の推進を支援し、担当領域内の環境安全衛生プロジェクトにおいて助言を提供し支援する。
3:施設の安全衛生に関する指導、専門知識、サポート、指示、援助を提供する。
4:操業施設が適用法を遵守し、企業の環境・安全マネジメントシステム(ESMS)要件に適合していることを確認する。ESMSを維持・発展させ現行の法律、企業要件、ISO 14001との整合性を確保する。
5:安全意識と継続的改善の文化をリードし、促進する。
[主な職務イメージ]
・EHSに関する法規制を常に把握し、新規または更新された法規制要件に関して、拠点に法規制ガイダンスを提供する。
・EHSに関する手順および研修プログラムの開発において、各拠点を指導する。法的要件およびISO 14001に準拠した環境・安全管理システムの適切な実施を確保する。上級管理職と定期的なマネジメントレビューを実施する。
・ビジネスニーズや法規制の変化に応じて、サイトのEHS方針および手順を策定・修正する。
・EHS管理システムの監査および検査を主導し、サイトがEHSプロセス、手順、および法令遵守登録に準拠していることを確認する。重大なリスクを特定し、現地の規制および会社方針を遵守するための適切な措置を上級管理職に提案する。
・環境・衛生・安全(EHS)コンプライアンスに関する社内方針、手順、システムの適切な実施を主導し、確保する。
・環境・衛生・安全(EHS)規制当局の検査に備える。
・事故、事件、ニアミスを調査する。根本原因分析を実施する。規制当局への対応を法務部、グローバルEAS、および必要に応じてその他の部門と調整する。
・労働基準局、消防署、地元保健所との窓口となりうる良好な関係を構築する。
・事務所、および市役所のマネージャーとの連絡窓口となりうる良好な関係を築く。
・大規模なEHS関連資本資金調達と計画の調整
・部門マネージャーと協力し、リスクアセスメント、安全作業システム、方針作成、研修、行動ベースの安全プログラムの作成を支援する。
・安全な作業方法を奨励するため、安全衛生トレーニングを開発・実施する。必要に応じて、複数の形式(教室、オンライン、ウェビナーなど)によるEHS研修の開発など、EHSの研修活動を指揮する。
・紙と電子形式の両方で、すべての記録を管理する。
・事業所レベルおよび会社レベルで、必要に応じて主要EHS指標に関する月次報告を行う。
・毎月のEHS委員会への出席を含め、部門・会社レベルの会議において、必要に応じてEHSサポートを提供する。
・現場作業着、履物、PPE契約の仕様/選定を支援する。
・現場の消防チームと消防隊員を管理・統制し、現場全体の火災避難訓練プログラムを考案し、実施する。
・火災リスクアセスメントを調整し、法的要件を満たすように管理する。
・事業所からの有害・非有害廃棄物回収を効果的に管理し、企業および法的要件を満たすようにする。
・EHSスタッフのチームを構築、育成、管理する。
・新規および既存の関連法、規則、規制に対する認識を維持し、タイムリーなコンプライアンスと適切な部署への伝達を確保するために適切な行動を取る。
・必要に応じて、労働衛生、医療サーベイランス、人間工学プログラムパートナーシップのイニシアチブを調整する。
・ISO14001プログラムの実施と維持のための技術的指導とリーダーシップを提供する。
・APACおよびグローバルEASコミュニティとの緊密なコミュニケーションの確保
給与
年収 1,200万円 〜 1,400万円
NEW
案件番号:168163 / 117
事業内容
年1,000点の新商品開発と3年ごとの新事業創造。新たな価値の創造に挑戦しつづけ成長する生活用品総合メーカー。
海外へも積極的に事業を拡大しており、全社で組織強化に取り組んでいます。
勤務地
東京都港区
職務内容
バイヤーとして、当社ECサイトで取り扱いを行う国内商品の調達/仕入れや買い付けをご担当いただきます。
当社での取り扱いを拡大するべく、話題のご当地品・特産物など食品系が中心です。
日本中から魅力的な商品を開拓、発掘しお客様へご提案していきます。
・サプライヤー開拓
・展示会での取り扱い商品の開拓、開発
・MD・マーチャンダイジング
・食品の選定、買い付け
・品質チェック
・現地物流業者との折衝/出荷ルート選定
など
給与
年収 600万円 〜 800万円
NEW
案件番号:168116 / 123
事業内容
■スキンケアに強みを持つ化粧品メーカー
■自社に研究所・工場を持ち、マーケティング・企画・開発・製造・販売まで一貫して行う日本有数の化粧品メーカー
■ワークライフバランスを第一に考えた『働き方改革』を推進中
「※WEB面接実施中」
勤務地
大阪市中央区
職務内容
同社グループの品質管理を担っていただきます。
化粧品・医薬部外品等の品質保証業務をメインで行っていただきます。
研究開発(医薬・医療機器も含む)に精通している方を求めており、
品質保証体制を時代に応じた攻める環境を一緒に作っていただきたいと考えております
給与
年収 500万円 〜 800万円
NEW
案件番号:168109 / 123
事業内容
生活用品総合メーカー
勤務地
大阪府門真市
職務内容
■法務コンプライアンス室において、知財(意匠・商標)に特化した業務をご担当いただきます。
法務コンプライアンス室は法務、契約業務、知的財産(特許・意匠・商標)に関わる業務を担う部署です。
具体的には以下の業務をご担当いただきます。
・ブランド価値の維持・発展のグローバル戦略立案
・意匠・商標を中心とした知的財産の調査・権利化・維持管理
・電気、機械、システム製品等の特許権利化
・模倣品対策
・その他、知的財産に付随する業務
雇い入れ直後の業務内容:法務・契約に関する業務
変更の範囲 :同社業務全般
給与
年収 450万円 〜 650万円
NEW
案件番号:168095 / 123
事業内容
創立100年の関西を代表する消費財メーカー
勤務地
大阪府茨木市
職務内容
<具体的な業務内容>
・法令遵守体制維持:食品衛生法などの法令遵守: 食品衛生法、JAS法などの関連法令を遵守し、適正な表示、製造、販売が行える社内体制整備、SOP作成、内部監査
・食品安全:食品安全に関する最新の法規制や業界動向を常に把握し、社内体制を整備、SOP作成、内部監査
・食品原料および製品監査:健生食基発0311第2号等に基づいた錠剤、カプセル剤等食品の原料サプライヤー監査(製造管理状況、ISO22000などの認証取得状況、食品安全自主管理システムなどを調査)
・上記の社内体制整備(各種ガイドライン、マニュアル整備、内部監査による改善指導)
<任せたい役割・期待したいこと>
・食品安全基本法、食品衛生法、食品表示法等の法令について現場からの相談や協働した解決策の検討、また法令確認体制整備、教育など食品関連法令管理全般に関する役割。
・食品原料・製品の安全性評価および対策の立案・提言、また品質問題発生時に、原因究明、対策、再発防止策などを検討・他部署への指導・教育などの食品安全全般に関する役割。
・食品原料・製品について、原料会社の工場監査による評価・改善指導などの食品監査全般に関する役割。
※上からお任せしたい事の優先順位となります。
<仕事の魅力>
食品の安全性を最優先に考え、全力で取り組んでいます。原料の選定について製造、品質管理、法令遵守まで、厳格にチェックし、安全で安心な製品をお届けすることが私たちの使命です。
給与
年収 600万円 〜 900万円
NEW
案件番号:168071 / 123
事業内容
創立100年の関西を代表する消費財メーカー
勤務地
大阪府茨木市
職務内容
研究開発部門の管理や運営に関する業務支援を幅広く担っていただきます。
・研究開発部門のナレッジ蓄積と整理、活用施策の立案(技術資料、会議や教育の設計・運営など)
・研究開発プロセス・テーマ管理に関する仕組み化・支援業務
・統括管理業務(営繕・設備・法制管理・地域連携等)
・ガバナンスの統括管理業務(安全衛生・産廃・化学物質管理等)およびその法規確認と教育
・研究所勤務者の庶務業務(備品・衣食住等)
・研究所移転(彩都新棟)に伴う各種運営方法の再構築と実装
◆お任せしたい役割・期待したいこと◆
・グループメンバーと連携し、ナレッジの整理と今後の蓄積・活用方法を立案
・研究所運営のありたい姿を描きながら、現時点で取り得る対策を一歩ずつ立案・実行
◆この仕事の魅力◆
・ナレッジマネジメントなどにより研究開発員を支援し研究開発の質を高めること(全社の重要課題)で、魅力的な製品の販売につなげることができる
・新しい研究所の立ち上げ、運営に関わることができる
・多くの社員に影響力を与えるような仕組みづくりに携わることができる
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
NEW
案件番号:168144 / 117
事業内容
レッグウェアメーカー(紳士・婦人・子供靴下、パンティストッキング、タイツ、編み技術を利用した関連商品)
より良い靴下を作り続けるために、ソックスを編み上げている糸からこだわり、肌触り・通気性・足のメカニズムの研究などにも力を入れております。
<特徴>
・あらゆる世代をターゲットに、機能・快適・ファッション性に優れた多彩なラインナップの商品を企画・製造・販売
・自社ブランドの他、ライセンスブランドも多数展開。売上高は国内の靴下製造卸でトップクラス
・長期的に勤務される方を希望しておられ、中途採用も長く続けれる環境となっております
勤務地
大阪市内(本町)
職務内容
人事企画チームのスタッフとして、以下の業務の運営・サポート業務を中心に担っていただきます。
・人事制度関連
‐人事考課(行動考課/業績考課)の運用補佐
‐昇給・昇格に関する運用補佐
‐その他、各種制度設計
・社員の情報管理
‐従業員の異動や入退社などによる基本情報の登録や更新
‐タレントマネジメントシステム(タレントパレット)との連携
・人員配置関連
‐社員の自己申告(制度)を踏まえたキャリア開発支援
‐ジョブローテーション(人材育成計画)支援
‐エンゲージメントサーベイの分析・報告 等
・タレントマネジメントシステム(タレントパレット)の運用・管理
‐従業員のスキルや経験等の管理
‐採用や配属先など人材配置のサポート
‐キャリアパス計画の支援
給与
年収 380万円 〜 500万円
NEW
案件番号:166402 / 074
事業内容
外資系食品メーカー
勤務地
東京都
職務内容
本社部門・海外子会社と連携しながら、全社的な管理体制の整備・運用を推進していくため、体制構築のキーとなる方を求めています。
◎主な業務
内部監査業務(業務監査・内部統制評価)
・内部監査計画の策定
・内部監査の実施(本社部門・全国店舗・海外子会社)
・内部監査報告書の作成
・監査結果の報告
・本社部門・海外子会社への改善提案
・フォローアップ監査の実施
・本社部門、海外子会社等との連携
・内部監査業務の改善等
給与
年収 500万円 〜 700万円
NEW
案件番号:165890 / 074
事業内容
スイーツメーカー
勤務地
東京都
職務内容
流通加工手順書(指示書)ならびに品質表示ラベルの作成、業務に関する費用管理と社内各部署との連携による流通加工業務管理。
• MD 上、必要とされる期日までに流通加工業務を進捗させる管理業務
• 流通加工業務指示(SPO)の作成を主とする ERP(Microsoft Dynamics AX)を使用したオペレーション
• MCS や EC などの新規製品ならびに新規ビジネスにおける製品管理、開拓サポート
• 社内関係各部署、流通加工業者等との日常のやり取り(電話、Email 等)
• 中長期流通加工戦略策定のサポート
• 流通加工業務で発生する業務費用の明確化、管理および分析
• プロセスの効率化、コストの最適化、システム改善等の継続的改善活動の実施
• KPI の設定、測定、定期レポートの作成
• 倉庫会社からの請求書の内容確認と支払い管理
• 流通加工業務管理の担当者として関係者との強い信頼関係の構築
給与
年収 400万円 〜 600万円
NEW
案件番号:167337 / 074
事業内容
食品(菓子)メーカー
勤務地
東京都
職務内容
◎職務概要
マーチャンダイジング内において製品別売上プラン作成、製品とチャンネル毎の販売分析及びレポーティングを担う。
◎業務内容
会社のブランド哲学と戦略への掘り下げた分析知識に基づき、次のような職務を遂行する:
➢ 製品別売上計画作成と需要予測の提案(及び買い付け発注数量の提案)
➢ 各季節商品(バレンタイン、ホワイトデ-、クリスマス等)の製品別の動向分析・来季販売計画の提案を MD チームレビューで確認/合意をしマーケティングチ-ムへ提案
➢ MDアロケーションチームと協力し、サプライチェ-ン部門の発注計画用の需要予測の取り纏め
➢ マーケティング及びビジュアル・マーチャンダイジングチームと協働し、新製品ロンチについて、最小在庫管理単位計画、価格、発売開始時期、パッケージ等、機会最適化を計り、販促を提案し実行をサポート
➢ ビジュアル・マ-チャンダイジングチ-ムと協働し、シーズンごとの店舗サイズ別商品取扱計画の立案・作成
➢ 週別・月別のチャネル別・製品別の販売動向を分析し、MD チーム内と関係部署へレポーティングサポート
➢ S&OP ミーティング資料やファイナンス提出レポート作成のサポート及び ad-hoc でその他データ分析
➢ プロセス、インフラ(IT チームとの協働)を含む業務/データ分析等の改善・策定案の提案
給与
年収 600万円 〜 800万円
NEW
案件番号:167312 / 074
事業内容
食品(菓子)メーカー
勤務地
東京都
職務内容
職務概要:
B2B チャネルに対し 同社 商品の新規顧客獲得および既存顧客の維持拡大を目指し、販売促進施策を立案・実行します。
また、主要カタログ企業への営業に加え、新規チャネルやアカウントの開拓を推進します。同社 ブランドの向上と販売拡大に向けた戦略を策定し、チーム全体の売上目標達成に貢献します。主なカテゴリーには、ギフト卸、ブライダル、ノベルティ、駅売店、ホテル、シネマ、その他新規チャネル、企業コラボレーションなどがあります。
これらの業務について、マネジャーにレポートし、チーム目標達成を支援します。
主たる業務内容:
① 取引契約締結(新規取引の場合)
新規取引の場合、法人本部や帳合卸売企業との売買契約を締結します。社内関連部署との密な連携を図り、契約締結プロセスをリードし、完了に導きます。
② 顧客別年間販売プラン策定
商品別の販売動向を分析し、企業別のアカウントプランと年間予算を策定します。市場の変化を捉えた戦略的アプローチが求められます。
③ 商談・契約実行
アカウントプランに基づく商談を実施し、商談成約後は商品登録や商流の整備を主導します。また、売上向上に向けたアクションプランを提案し、企業情報やカテゴリー動向、競合動向の収集・分析を行います。
④ 社内調整業務(プロジェクト推進リード)
新商品や新規プロジェクトについて、社内のファイナンス、マーケティング、サプライチェーン、購買、ロジスティックといった関連部署との調整を行い、プロジェクトが円滑に進行するようリードします。特にカタログや企業コラボレーションにおいては、専用商品開発・販売のための調整を主導します。
⑤ チームの目標達成支援
チーム全体の販売目標を達成するために、アソシエイトマネジャーとしてリーダーシップを発揮し、個々のメンバーをサポートします。チーム間の協力体制を強化し、営業活動を最適化します。
給与
年収 600万円 〜 800万円
NEW
案件番号:167103 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京都内都心部
職務内容
[Position Summary]
ACE (Area Commercia Executive)は、Commercial Managerと連携して、担当店舗の販売目標達成とオペレーション効率化の目標を達成する責任を担う。担当店舗チーフとの商談や在庫管理、店舗運営等を主導することによりビジネス成長を促進する。
チームとしての役割と責任を果たすために、Commercial Managerの指導とサポートを受ける
[Key Accountabilities]
1:取引先との良好な関係構築強化
2:店舗運営管理
3:在庫管理
4:Commercial戦略立案
[1]取引先との良好な関係構築強化
・担当のストアマネージャーとの強い関係を構築・維持することで、企業のポートフォリオとプレゼンスを拡大し、売上を伸ばす
担当取引先にブランド戦略を共有し、ブランドの理解を深めるよう維持する
[2]店舗運営管理
・担当ドアに対するインストアリーダーシップとコーチングを実施
・販売時に最高の顧客サービス基準が維持されるよう、各ブランドとそのチームメンバーを指導。ブランドが指定する顧客の詳細情報を確実に把握しながら、サービスや販売行動について指導する
・全カウンター/店舗においてマーチャンダイジング・身だしなみ・衛生面がブランド基準に沿っていることを徹底
・プロモーションの仕組みや店頭活動、競合他社の活動について、チームからのフィードバックを受け・伝達し、新たなアクション促進のための洞察を提供
・関連するすべてのドアにおけるオペレーションの効率化に責任を持つ
・ブランド特有のストーリーテリングやリテールサービスの重要性を含むブランドプリンシパルについて、全てのリテールチームが完全な理解と知識を得られるようにする
・担当のチーフやBA(美容部員)に対し、店舗運営効率化のためのインストアトレーニングを実施
・カウンターマネージャーやリテールメンバーに対し、店舗での役割や活動に関するあらゆる事項についてチームの育成を強化するためのサポートや指導を行う
・ブランド/コマーシャルエデュケーションマネージャーへのフィードバックを含むチームのパフォーマンスレビューを実施
・全てのリテールメンバーが、必要に応じてカリキュラムのガイドラインに沿ってバーチャルエデュケーションセミナーに参加するようにする。 必要な場合はリテールパートナーと連絡を取り出席可否を交渉する
・各カウンター/ストアマネージャーのKPIを月次でレビューする
・店舗運営効率化を目的とした店舗スタッフィングの実施
・主要なプロモーション等の繁忙期におけるカウンター/ストアマネージャーのサポート
・担当店舗におけるフィールドスタッフの店舗シフト管理のサポート
・必要に応じ、人事部のサポートを受けながらELCの採用ガイドラインに沿った採用とパフォーマンス開発を推進
・能力強化のためのトレーニングやミーティングへの参加
・全ての適切なマネジメントミーティングおよびブランドセミナーへの参加
・新規および既存のデジタルラーニングユーザーを登録し、主要な学習内容を強化
・全てのデジタル・ラーニング(ブランド及び製品)に参加し、リテール機能の開発を推進
・必要に応じて、スキルや知識を向上させるトレーニングに参加、教育担当者と共同で進行役を務める
[3]在庫管理
・DS/FSS/retailer.comの在庫レベルを把握し在庫管理を行うことで、販売機会を最大化する
・カウンターマネージャーが適切なレベルの在庫を維持し、在庫問題に対処するために店舗プロセスを活用していることを確認する
・必要に応じて、店舗やブランドレベルでの活動やイベントでの需要予測を見込んだ在庫ピーキングのリクエストを出す
・ブランドおよび店舗/小売グループごとのPOSセルスルーユニットに基づいてカテゴリーミックスを見直し、在庫問題を明らかに・し、必要に応じてエスカレーションを行う
[4]Commercial strategy planning
・担当エリア/店舗のコマーシャル戦略立案において、コマーシャルマネージャーをサポートする
・DS/FSS/Retailer.comチャネルに関するコマーシャル戦略を、ブランド、コーポレートマーケティング、オンラインチームと協業して策定する
・担当エリア/店舗におけるマーケティングカレンダーとHero Products戦略に沿って、週/月単位の目標(量的・質的)とアクションプランを計画・策定する
・販売目標の達成状況、主要なビジネス課題、機会、教育計画等を準備し、レビューや議論のために更新する
・ブランドの新規および非実行の販売機会を特定して検証し、ブランド/ブランドクラスター内の戦略的ビジネスプランの効果的な実行を監督し、ビジネスの成長と市場シェアの拡大を促進する。
・市場環境、アカウント動向、ローカルの消費者行動/嗜好、競合を十分に理解し、販売や商業機会を見極める
給与
年収 600万円 〜 750万円
NEW
案件番号:168117 / 078
◎以下のような方にオススメです
・新規市場や顧客開拓に挑戦する意欲がある方
・アイデアを形にし、決まった販売方法がない中で柔軟に企画立案し、目標に向かって自主的に計画を立て、実行し、結果を出せる方
・新規事業の不確実性を楽しみ、積極的に課題に取り組む姿勢を持ち、挑戦を前向きに捉えられる方
◎営業成績はインセンティブに反映
売上の5%や当社セミナーへの歯科医師の誘致数(セミナー誘致&初回面談実施で2万円/1名)など、営業成績に応じたインセンティブが賞与に付与されます。
◎メリハリを持って働ける環境
有休消化も推奨しており、オンオフの時間はメリハリを持って働ける環境です。
事業内容
【国内トップクラスのシェアを誇るホワイトニング業界のリーディングカンパニー】
●創業から20年、「審美歯科×フランチャイズ」というビジネスモデルで急成長中の企業です
●加盟院は全国270院以上
●今後更なるブランディング強化に加え、新サービス・新商品の開発投資や海外事業展開、第二創業期として新しい事業を次々に創出するステージに入ります。
勤務地
東京都
職務内容
歯科医院への自社製品の営業活動及びメンバーマネジメント業務をお任せするプレイングマネージャーの募集です。
当社は、特許取得の自社製品をはじめ製品力に自信を持ち、ホワイトニング業界において市場シェア82%を誇っています。新たな事業展開として、自社開発の医療機器(3Dスキャナなど)を全国の歯科医院に提供いたします。以下が今回募集するポジションのポイントです。
<具体的な仕事内容と扱う商品について>
・新規開拓営業(※歯科医院向け)
全国の歯科医院データベースを活用し、エリア毎に営業を展開。今までの新規開拓力をいかして拡販をお任せします。新規開拓のみならず、開拓後の長期的な人間関係を構築も携わっていただきます。
・メンバーマネジメント業務
部長とともに、ルール作りからチーム全体のマネジメント、主に行動や数値管理をお任せします。メンバー層は20代から30代と若手の営業経験者が中心です。当ポジションは新設された部署であり、部長も最近中途で入社したばかりです。フレッシュな組織でありチーム全体のモチベーションも高いです。
・商品ラインナップ
自社で開発した3Dスキャナなどの薬事承認済医療機器。価格帯は5万円~400万円まで幅広く展開しています。特許取得商品もあり、自信を持っておすすめできる商品群です。
・トップクラスシェアの製品
ホワイトニング業界においては、シェア82%を確保しており、その実績を武器にして拡販活動に取り組みます。
給与
年収 700万円 〜 1,000万円
NEW
案件番号:168123 / 070
事業内容
外資コスメティクスカンパニーの初APAC内での生産工場
勤務地
東京都千代田区丸の内エリア
※月数回で茨城県内のプラントへの出張が発生します。
職務内容
【職務概要および業務内容】
・原価計算機能を財務チームおよび現地オペレーションと連携する
・日本および韓国のTPM(第三者製造)工場、および関連ディストリビューションセンター(DC)の原価計算業務を担当する
・日本および韓国のTPM工場における年間予算策定を、グローバル原価計算チーム、SG(シンガポール)財務チーム、現地オペレーションと調整する
・すべてのTPM工場および関連DCの次年度コストを毎年更新する業務を主導する
・変動レポートおよび各種コスト分析を作成する
▶自主性と責任(30%)
・契約書およびBOM(部品表)を参照し、新製品のコスト計算を最小限の監督で実施・完了する
・すべての原材料、部品、完成品の標準コストおよび販売価格の正確性を確保する
・TPMコードのコスト変更メモを独立して作成し、米国チームの承認を得る
・グローバルの再コスト計算(再評価)リクエストに迅速に対応する
・関連会社の再コスト計算リクエストおよび週次処理をサポートする
・必要に応じてSAPの設定を更新する
▶予算管理責任(40%)
・必要に応じて年間の再コスト計算プロセスを準備・実施し、米国チームが設定したスケジュールおよび要件を順守する
・指示を正確に理解し、提供されたパーセンテージに従って工場およびDCのレートを正確に更新する
・指示に従い、需要予測、コスト計算、およびグローバルレポートを作成する
▶分析および問題解決(30%)
・TPM工場のコストおよび販売価格の月次更新をSG財務チームに提供する
・月次の変動分析およびレポートを現地オペレーション向けに作成する
・GSR(グローバル調達部門)によるコスト削減の主張を検証し、グローバルチームに分析結果を提供する
・コスト関連の臨時リクエストに対応する
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
NEW
案件番号:160701 / 123
・スキンケアに強みを持つ化粧品メーカー
・自社に研究所・工場を持ち、マーケティング・企画・開発・製造・販売まで一貫して行う日本有数の化粧品メーカー
・ワークライフバランスを第一に考えた『働き方改革』を推進中
事業内容
■スキンケアに強みを持つ化粧品メーカー
■自社に研究所・工場を持ち、マーケティング・企画・開発・製造・販売まで一貫して行う日本有数の化粧品メーカー
■ワークライフバランスを第一に考えた『働き方改革』を推進中
「※WEB面接実施中」
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
様々な国や地域のお客さまに向けた化粧品処方の研究開発を中心になって進めていただきます。
処方組み、仕組み構築
化粧品処方の基剤開発
化粧品技術者の人材育成
取り扱い商品:クレンジング、洗顔料、乳液、クリーム、オールインワンゲル、サンスクリーン、BBクリーム等の化粧品、医薬部外品
給与
年収 450万円 〜 800万円
NEW
案件番号:166502 / 078
◎ 戦略人事の中核を担うポジション
国内外の人事制度の設計・運用、組織開発、風土改革などの幅広い業務に携わり、グローバル規模での人事戦略を推進する経験を積み、戦略人事のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くことができます。
◎データ駆動型の人事戦略の実践
タレントマネジメントやピープルアナリティクスを活用し、データ駆動型の人事戦略を立案・実行する能力を高め、現代の人事領域における最前線のスキルを習得するチャンスです。人事データや社内サーベイを活用して、精緻な分析を行い、組織の成長を支える戦略を実現できます。
事業内容
【国内外で人気のプレステージ化粧品メーカー】
・女性管理職が多く活躍しています。有給消化率も高く、社内の平均残業時間も月平均10時間前後です。残業を正とする風土ではありません。
・在宅勤務制度を導入。在宅勤務と出社勤務を組み合わせて勤務頂く事が可能です。
・フレックスタイム制度を導入。月の所定労働時間を超えるよう調整し、勤務いただくスタイルとなり、フレックス活用度も高い為、ワークライフバランスが実現できる環境です。
・本社スタッフの多くは中途入社で構成されている事から、様々なバックグランドをもった社員が多く集まっています
・女性が多い会社なので出産育児関連の制度は充実しています。(結婚休暇やつわり休暇、産休・時短制度等)
勤務地
東京都
※在宅勤務制度あり(フルリモートではございません。業務内容によっては出社が必要となります)
職務内容
人事総務部 人事企画チームへの配属となります。当チームでは戦略人事の実現を推進しております。
今回の募集では人事制度の設計や運用構築、組織開発、海外人事、タレントマネジメントの推進(システム導入等含む)など幅広く取り組んでいただける方を求めています。
人事領域を極めたい方、これまでの経験を活かしたい方をお待ちしています。ご担当頂くポジションや業務領域については、組織の状況や適性を考慮し、決定していきます。
【人事企画チームの主な業務】
①人事制度全般の企画運用
・国内人事制度の設計構築運用
・海外人事制度の設計構築運用
②組織開発・風土改革に関する人事施策の企画推進
③タレントマネジメントの推進
・人事関連システムの活用(導入、運用、データ整備、分析)
・タレントマネジメント、ピープルアナリティクスによる人財戦略の推進(人事データ、社内サーベイの活用および分析、連ポート作成)
各種人事施策の企画推進を戦略人事の立場で幅広く携わるチャンスがあります。
給与
年収 500万円 〜 580万円
NEW
案件番号:167984 / 117
●創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。
●在宅勤務制度、退職金支給、家族手当、住宅補給金、食事手当、年間124日、バースデー休暇、メモリアル休暇、時間帯有休制度など福利厚生を充実させ、社員が働きやすい会社を目指しています。
事業内容
明治44年創業:100年以上続く食品添加物の老舗メーカー
食品香料、着色料、調味料、乳化剤、安定剤などの食品添加物並びに食品原料、工業製品の研究開発・製造及び販売を行い、2万点以上ものアイテムを有しています。
食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。
■食品添加物の総合メーカーとしてはトップクラスのシェアを誇ります
■特に着色料分野においては、日本で初めて食用色素の開発に成功しています
■あらゆる大手食品メーカー飲料、菓子メーカーと取引がございます
■メーカー機能と卸売機能の両方を備える大手企業となり、多分野にわたる食品添加物を扱っています
■積極的な海外展開をしています(アメリカ、イギリス、シンガポール、ペルーに現地法人設立)
■自社工場を3つ所有しています(大阪、滋賀、岡山)
■社員が働きやすい企業を目指しています:退職金支給、家族手当、住宅補給金、残業手当、食事手当、年間124日、バースデー休暇など福利厚生が充実
勤務地
大阪府豊中市
職務内容
海外の食品業界向けに、添加物・素材等の貿易業務をご担当頂きます。
· 輸出貿易実務 (通関業務、書類の作成・申請等)
· 輸出物流業務 (船・飛行機等の手配、フォワーダーとの調整等)
· 顧客からの注文に基づく受注手配 (生産業務、商品仕入先)。
· 受注品の納期調整、顧客への連絡。
· 円貨または外貨による代金回収についての経理との連携
· これら受注、輸出に付帯する業務
※メールや書類作成等は英語が主になります
給与
年収 350万円 〜 500万円
NEW
案件番号:167992 / 078
◎商品開発から市場導入、プロモーションまで一貫して経験可能
商品開発の初期段階から、市場導入後のプロモーション活動まで、マーケティング業務全体に携わり、製品のライフサイクル全体を通じて実践的な経験を積むことができます。幅広いマーケティングスキルを身につけ、次のキャリアに繋がる成長が期待できます。
◎市場シェアトップクラスのブランドを担当
圧倒的なシェアを誇るブランドのマーケティング戦略を実行し、直接的にビジネス成長に貢献できるポジションです。自身の取り組みが企業の業績に与える影響を実感し、マーケティングのプロフェッショナルとして成長することができます。
◎グローバルな環境での経験
US本社チームとの密接な連携を通じて、国際的なビジネス環境での対応力を磨き、グローバル企業における実務に即したスキルと広い視野を身につけることができます。
◎このような方にオススメです
・商品開発やプロモーションの経験を活かし、さらにステップアップを目指している方
・マーケティング全般に携わり、ブランドマネジメントのスキルを身につけたい方
・グローバルな環境での経験を通じて、国際的なキャリアを築きたい方
事業内容
【外資系消費財メーカー】
アメリカで創業し、世界各国で家庭用および業務用の清掃・衛生用品を提供しているグローバル企業。
日本にも研究開発部門を有し、消費者ニーズに応える製品開発を行い、清掃・衛生用品の分野で確固たる地位を確立しています。
勤務地
神奈川県横浜市
※出社とテレワーク(週2日まで相談可)併用のハイブリッド型勤務
※試用期間中は出社となります
職務内容
<ポジション概要>
主な役割は、商品化計画の策定とモニタリングにおいてカテゴリーをサポートするために、定期的かつ継続的なビジネス分析を開始し、データの総合的な分析に基づいて戦略的な対応策や是正措置を提案することです。また、合意されたコンティンジェンシー活動の開発と実施をリードする責任も含まれます。
この役割において重要なのは、ビジネス目標の達成を確実にするために、社内外のステークホルダーとの調整と連携を行うことです。さらに、クラスター内のマーケティングマネージャー、マーケティングディレクター、ジェネラルマネージャー、アメリカ本社のマーケティングチームと連携し、クラスターのカテゴリーに関する戦略的方向性と計画の策定をサポートします。
<職務内容>
●グローバルカテゴリー戦略を各チャネルおよび顧客に適したローカルプランへと落とし込み、ブランドマネジメントのイニシアチブをリードする
●マーケティングマネージャーと協力して具体的な意見や要件を提供し、カテゴリーの戦略的プラン開発の一環として、グローバルプラットフォームのマーケティングおよびカテゴリーディレクターにエスカレーションする
●担当カテゴリーの売上高、コスト支出管理、利益率、マーケットシェアに対して責任を負う
●リソースを考慮しながら、適格な新製品の展開における優先事項を特定し、マーケティングマネージャーに提案を行う
●カスタマーマーケティング(トレードマーケティング)チームと連携し、トレードに関連する課題を計画に組み込むことを確実にしながら、社内の新製品開発プロセスを管理する。これには、新製品開発の機会の特定、パッケージング、Go-to-Market戦略、アカウントレビューのタイミングの確保などが含まれる
●担当カテゴリーを超えた当社の幅広いビジネスニーズと優先事項を理解し、ビジネスプロセスの改善を積極的に推進し、より広範なビジネス課題に付加価値を与え、ビジネスパフォーマンスと収益性向上の機会を特定する
給与
年収 500万円 〜 750万円
NEW
案件番号:168081 / 117
事業内容
年1,000点の新商品開発と3年ごとの新事業創造。新たな価値の創造に挑戦しつづけ成長する生活用品総合メーカー。
海外へも積極的に事業を拡大しており、全社で組織強化に取り組んでいます。
勤務地
大阪府東大阪市
職務内容
オフィス・学校・福祉施設・公共施設向け家具を中心に空間全体の提案、デザインを行う総合メーカーにおいて、広報業務(主にデジタルマーケティング業務)を行っていただきます。
・リード獲得の為の戦略・戦術の設計及び実行
(広告、非広告問わず)
・広告代理店との折衝や指示業務
・アクセス分析
・ウェブサイト・コンテンツの管理・更新
など
給与
年収 450万円 〜 650万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する