JOB SEARCH
現在の検索条件
案件番号:165308 / 084
事業内容
業界トップクラスシェア製品多数! プライム市場上場の優良メーカー
勤務地
東京都東村山市
職務内容
開発保証部にて品質業務(非能動機器のご担当)をお任せます。
【業務内容】
・非能動機器(消耗品)の設計QA担当
・生物学的な安全性の確認(材料評価)
・開発に関わる薬事申請書類の作成
・設計書類の受け渡し
・規格の改正の際の分析、技術部門・ベトナム工場への変更点説明
・検証の内容のチェック、データや報告書の作成
・外部からの試験の立ち合い
品質業務をより設計開発に近いところで行っていただけます。
※品質保証部門は別にございます。
給与
年収 450万円 〜 800万円
案件番号:165296 / 103
事業内容
医療用ロボット開発メーカー
勤務地
兵庫県神戸市中央区港島南町
職務内容
・既存保険収載術式の症例数増加のためのイベント企画、販促ツール立案
・新規術式の安全導入サポート
・学会/研究会の企画、運営サポート
・KOL(Key Opinion Leader)の創出
担当診療科を受け持ち、上記業務に従事いただきます。
将来的に課長としてのマネジメント業務に加え、製販業としての海外事業の販売支援に貢献いただきます。
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:165288 / 084
事業内容
医療機器メーカー
勤務地
東京都港区/大阪市北区堂島
職務内容
情報システム業務全般業務を担当していただきます
・IT戦略の策定、実行、プログラミング
・販売管理システムの保守、運用
・社内システム(SFA、BI、グループウェア、EDI等)の構築、保守、運用
・社内ネットワーク、各種デバイスの管理、運用
・ヘルプデスク対応
特に当該ポジションでは販売管理システムや会計システム等の連携等を行っていただくことを想定しています。
上記に加え、ヘルプデスク等社内SE業務全般を対応いただくというイメージです。
そのため、各種要件定義、システム連携に必要なプログラミングなどの対応を行っていただきつつ、通常の社内SE業務をチームメンバー全体で協力して対応いただきます。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:165284 / 116
中途採用者も多く、途中入社でも勤務しやすい雰囲気があり、若い方が多く活躍している職場です。
化学の知識があり、製造経験ある方を求めています。
事業内容
プライム上場化学メーカー
勤務地
兵庫
職務内容
プライム上場化学メーカーのグループ会社に出向。(待遇面は入社して頂く親会社と同等です)
製造工場にて製造をご担当いただきます
・交替勤務による製造業務(原料仕込、製膜、梱包までの一連の製造作業)
・検査作業
・オペレータ業務(DCS操作) 等
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:165276 / 084
事業内容
ヘルスケア関連商品・サービスの営業・販売会社
勤務地
沖縄県那覇市
職務内容
同社ではは、グループの事業領域であるヘルスケア全域に対して、ワンストップのソリューション提案をできる営業体制を目指して、グループ各社の営業機能を統合し、2020年9月に設立しました。
主に医療機関をメインターゲットとして、臨床検査試薬事業(富士レビオ)、検査関連サービス事業(SRL)、ヘルスケア関連サービス事業(日本ステリ他)を展開しています。
直近では新型コロナウィルスに関して、世界に先駆けて抗原検査キットの販売や国内有数の検査処理能力を生かしたPCR等検査受託・空港検疫運営などH.U.グループのグループシナジーを発揮し感染対策に貢献しています。
当社では、現在DXの推進・営業機能の分業化により、業務効率化と営業力強化・顧客サポート体制の強化を推進しております。
こうした体制強化のため、経験者に限らずヘルスケア領域における営業職を希望される方 を広く募集いたします。
【主な業務内容】
臨床検査試薬事業に関する営業活動
受託臨床検査事業に関する営業活動
医療関連サービス事業に関する営業活動(滅菌関連事業他)
営業業務効率化にかかる業務
※プラットフォームとなる臨床検査を切り口に、診療科を問わず営業活動が行えるため、ヘルスケア業界で長く活躍できるスキル・経験を身に着けられます。
給与
年収 400万円 〜 800万円
案件番号:165275 / 084
事業内容
ヘルスケア関連商品・サービスの営業・販売会社
勤務地
大分県大分市
職務内容
同社ではは、グループの事業領域であるヘルスケア全域に対して、ワンストップのソリューション提案をできる営業体制を目指して、グループ各社の営業機能を統合し、2020年9月に設立しました。
主に医療機関をメインターゲットとして、臨床検査試薬事業、検査関連サービス事業、ヘルスケア関連サービス事業等を展開しています。
直近では新型コロナウィルスに関して、世界に先駆けて抗原検査キットの販売や国内有数の検査処理能力を生かしたPCR等検査受託・空港検疫運営などグループシナジーを発揮し感染対策に貢献しています。
当社では、現在DXの推進・営業機能の分業化により、業務効率化と営業力強化・顧客サポート体制の強化を推進しております。
こうした体制強化のため、経験者に限らずヘルスケア領域における営業職を希望される方 を広く募集いたします。
【主な業務内容】
臨床検査試薬事業に関する営業活動
受託臨床検査事業に関する営業活動
医療関連サービス事業に関する営業活動(滅菌関連事業他)
営業業務効率化にかかる業務
※プラットフォームとなる臨床検査を切り口に、診療科を問わず営業活動が行えるため、ヘルスケア業界で長く活躍できるスキル・経験を身に着けられます。
給与
年収 400万円 〜 800万円
案件番号:165222 / 084
事業内容
ヘルスケア関連研究開発型企業
勤務地
東京都港区
職務内容
同社は、世界初の梅毒検査製品、日本初のHIV検査製品や鳥インフルエンザ検査、また最近ではCovid抗原検査で国内初の簡易迅速定性検査キット、世界初の高感度抗原定量検査試薬を上市する等、世界初、日本初製品上市の実績が多数ある企業です。
今回募集するポジションでは、学術担当として、当社製品における学術的な情報を社内外にお届けする業務を行って頂きます。
弊社製品の導入先医療施設のご協力の元、自社製品である機器・試薬の性能評価や適用拡大の可能性についてデータ(=クリニカルエビデンス)を収集・分析します。
集めたデータを基に、お客様へは勉強会等を通じて製品に関する最新の学術情報の共有、社内では、主に研究開発部門へ対して、外部評価のフィードバックや製品改良のための情報共有を行います。
将来的には学術担当として専門性を高めていく他、プロダクトマネージャーへのキャリアパスや社内公募制度を活用した同社グループホールディングス内での横断的なキャリア形成も可能です。
【主な業務】
・自社製品である機器・試薬に関する最新の学術情報を顧客へ提供するための一連の業務(性能評価等のデータや文献からの情報収集・分析、資料作成および勉強会等の実施)
・製品開発、改良に必要な外部評価等の情報やデータの収集・解析およびR&D部門へのフィードバック
・グループ販売会社(H.U.フロンティア)との協働による製品導入サポート業務
【補足情報】
・週に1回程度の外勤、月に1回程度の出張が発生します(学会参加やデータ収集のための医療機関への訪問、研究開発部門への訪問のため)。
・シーズンによっては土日開催の学会への参加も業務に含まれます。
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:165133 / 084
事業内容
ヘルスケア関連研究開発型企業
勤務地
東京都港区
職務内容
同社は、世界初の梅毒検査製品、日本初のHIV検査製品や鳥インフルエンザ検査、また最近ではCovid抗原検査で国内初の簡易迅速定性検査キット、世界初の高感度抗原定量検査試薬を上市する等、世界初、日本初製品上市の実績が多数ある企業です。
今回募集するポジションでは、学術担当として、当社製品における学術的な情報を社内外にお届けする業務を行って頂きます。
弊社製品の導入先医療施設のご協力の元、自社製品である機器・試薬の性能評価や適用拡大の可能性についてデータ(=クリニカルエビデンス)を収集・分析します。
集めたデータを基に、お客様へは勉強会等を通じて製品に関する最新の学術情報の共有、社内では、主に研究開発部門へ対して、外部評価のフィードバックや製品改良のための情報共有を行います。
将来的には学術担当として専門性を高めていく他、プロダクトマネージャーへのキャリアパスや社内公募制度を活用した同社グループホールディングス内での横断的なキャリア形成も可能です。
【主な業務】
・自社製品である機器・試薬に関する最新の学術情報を顧客へ提供するための一連の業務(性能評価等のデータや文献からの情報収集・分析、資料作成および勉強会等の実施)
・製品開発、改良に必要な外部評価等の情報やデータの収集・解析およびR&D部門へのフィードバック
・グループ販売会社(H.U.フロンティア)との協働による製品導入サポート業務
【補足情報】
・週に1回程度の外勤、月に1回程度の出張が発生します(学会参加やデータ収集のための医療機関への訪問、研究開発部門への訪問のため)。
・シーズンによっては土日開催の学会への参加も業務に含まれます。
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:165139 / 084
事業内容
日系医療機器メーカー
再生医療関連医療機器の製造販売
勤務地
直行直帰・自宅からの通勤可
職務内容
【求人のポイント】
・セラミックス人工骨・真皮欠損用グラフトの国内シェアトップクラス
・単なる医療機器営業ではなく、新しい手術の手技手法を広める仕事
・5~10年後は300~500万円の年収UPを目指せる環境です
■ 担当エリア:居住エリアにより応相談
■業務内容:
・生体材料(人工骨、人工真皮)、並びに骨接合材料(金属インプラント品)などを医療機関、医師などに対して営業して頂きます。
・営業担当には営業車が各自1台割り当てられ、原則は自宅から営業先へ直行直帰のスタイルになります。営業方法などに関しても裁量を持って進めることができます。
・新しい手術方法などを医師に紹介するなど、トータルでの提案ができます。
・突発的な呼び出しなどは代理店が対応しているため、夜間の呼び出しやオンコールはありません。オペ立ち合いは多くて1日4回が月1~2日ある程度です。
・土日出社は営業会議や、学会の対応、出展などで発生します。平均すると月に1回程度です。
■就業環境の魅力:
・長期勤務が可能な環境:安定性が高く腰を据えて長期で勤務していただくことが可能です。
・社員へのホスピタリティ:入社と同時に有給休暇を比例付与しております。また社員の産休育休取得率および復職率は100%を誇ります。
・夜間対応なし:突発的な夜間手術、緊急手術が起きづらいこと、代理店が対応していることが背景にあります。
■同社の魅力と特徴:
・生体材料のトップランナー:民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨および真皮欠損用グラフトの販売金額で同社は国内シェアNo1を誇っております。
・近年では、医療用金属インプラント領域にも拡大。生体材料のトップランナーを目指して邁進しています。
・アイディアを賞賛する文化です:従業員、現場からの意見を尊重し、アイディア・提案に対して援助を惜しまない環境です。
給与
年収 500万円 〜 750万円
案件番号:165210 / 103
低侵襲呼吸器治療機器のリーディングカンパニー
事業内容
呼吸器低侵襲治療機器のリーディングカンパニー
勤務地
近畿エリア内
※ご自宅からの直行直帰方式の営業スタイルです。
※将来的に他地域への転勤の可能性あり (但し、過去転勤者数は5人程度と少数です。ご本人への打診なしに、いきなり転勤辞令が出ることはありません)
職務内容
人工呼吸器用加温加湿器・高流量酸素療法機器及び関連消耗品における
・医療従事者並びに当社販売代理店に対する臨床的コンセプトや製品の浸透促進
・医療従事者並びに当社販売代理店に対する営業活動、トレーニングや製品サポート
・担当地域における拡販施策の立案・遂行並びに市場動向の情報収集
給与
年収 550万円 〜 750万円
案件番号:165201 / 083
事業内容
大手電機メーカーからカーブアウトした監視カメラ、医療用カメラモジュールを事業とする会社です。
勤務地
福岡県福岡市
職務内容
■製造部門においてタイムベース競争(時間の価値を最大化し、ライバルとの差別化を図る)実現のため、生産拠点立上げプロジェクトを推進すると共に、生産革新、材料革新による期待値製造原価の達成(ものづくり革新によるコスト削減)をリードいただきます。
ものづくり革新として現場改善はもとより、開発上流フェーズから関与頂き、根本的な製造方法の変更や部品構造や点数の変更等、ありとあらゆる手段を企画、提案頂き、最終的にはマニュファクチャリング部門内の生産設備開発部隊や開発拠点とも連携し、製造側のPMとして全体を見渡していただきます。
また、グローバル生産体制の当社における、製造人員の高位平準化のための育成も大きな役割となっています。
【具体的な業務内容】
・生産立上プロジェクトの中で生産革新、材料革新(加工をシンプルに)によるモノづくり1/3製造革新 ※注1 を推進頂きます。
・将来の生産拡張も見据えた自動化モノづくり構想、無駄のない省人化モノづくりを推進頂きます。(設備の設計は別部隊が実施します。)
・拠点コスト実現に向けたモノづくり改革を実行し期待値原価達成に向けた社内外関連部門との交渉・調整を図り主体的に推進頂きます。
・工法開発、自動化技術等、将来の製造人材育成の推進を担当頂きます。
※注1
1/3製造革新とは:開発上流工程から関与することで、部品点数削減や共通化、加工工程削減等あらゆるプロセスを用いて、原価を1/3にコストダウンする取り組みのこと。
従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
給与
年収 600万円 〜 900万円
案件番号:165005 / 084
事業内容
臨床検査会社
勤務地
山口県山口市小郡
職務内容
同社はは京都府に本社を置く臨床検査会社です。
1965年創業以来、京阪神を中心に一般検査や迅速検査などの受託のご依頼に応えるべく、総合ラボの増床、営業所への緊急ラボ併設などの体制を整え、民間病院やクリニックのお客様中心に事業を展開して参りました。
世界中で新型コロナウィルスが猛威を振るっていた際は、世界に先駆けて抗原検査キットの販売や国内有数の検査処理能力を生かしたPCR等検査受託・空港検疫運営などグループシナジーを発揮し、感染対策に貢献してきました。
この度、開業医向け営業の機能強化の為、ヘルスケア領域で営業を希望される方を広く募集します。臨床検査・検査試薬・医療関連サービスなど、様々な商材・サービスを用いて、お客様の課題解決につなげるソリューション型営業となりますので、営業職としてのスキルアップやヘルスケア領域における専門性を高めていただくことができます。業界ご経験者の他、ヘルスケア領域未経験の方でも、当社ビジネスに共感いただける方であれば歓迎いたしますので、ぜひご応募ください。
【業務内容】
開業医に対する受託臨床検査事業等に関する営業活動
(当社システム紹介、臨床検査技術紹介、医療に関する情報提供、その他顧客要望対応、等)
給与
年収 360万円 〜 650万円
案件番号:165016 / 084
事業内容
勤務地
直行直帰
職務内容
■職務概要:
体外診断機器(血液ガス分析装置)のセールスを担当いただきます
■具体的な業務:
【営業先】
・大学病院や地域中核病院等の100床以上ある病院
・ディーラー
※商談相手は検査施設の臨床検査技師等の医療従事者が中心
【営業の流れ】
基本は直行直帰となり、1日に4~5件、病院・医療機関に訪問します。
※装置の納品は、代理店経由。
【営業の方法】
営業先の病院にはすでに血液ガス分析装置があることが多いので、顧客によってアプローチが変わります。
既存顧客:定期的に訪問を行い、継続的なフォロー
新規顧客:定期訪問、情報収集を行い、課題解決からの自社製品の導入提案の実施
【商材の強み】
複数の機械をネットワークで繋ぎ、量を多く検査することが得意です。
また、1か月に1回のカートリッチ交換をすれば使い続けられる点も強みです。
■補足:
・機器の不具合対応や病院の学会などのために、夜間、休日の出勤は想定されるが、月に1~2回ど頻度は少ない
(別途残業代が支給されるとともに、振替休日を取得可)
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:164933 / 084
事業内容
業界トップシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー
勤務地
石川県金沢市
職務内容
職務内容:企画本部グローバル情報統括部にて、金沢製作所のITシステム運用管理担当として下記業務をお任せします。
【業務内容】
・SAP PPMM領域のシステム運用
・MES(製造実行システム)のシステム運用
・パッケージシステムについては、基本的に業務部門から業務要件を聞き出しシステム要件に落とし込んだうえで、ベンダへ依頼することになります
・上記以外のシステムについては、主にインターフェイスや見える化画面の改修・開発となり、こちらはご自身で実施いただくことになります
・システムが稼働しているサーバ、DBの運用
【魅力】
製作所での勤務となり、モノづくりに携わっているという実感があり、やりがいを感じます。
また、現場との距離が近いため、工場内の一体感の中で勤務いただくことが可能です。
【働き方】
・在宅勤務活用可。
・残業は10~20時間程度
給与
年収 400万円 〜 700万円
案件番号:162430 / 117
事業内容
■当社は専業デベロッパーとして、土地オーナーへの医療ビル/医療モールの企画、開業医集客/開業支援、医療ビル/医療モールの建築、デザイン、開設後の運営(プロパティマネジメント)までをワンストップで一貫して担っています。
■直近5年は増収増益で、急成長、かつ IPO(新規上場)上場を目指し、組織急拡大しています。
■転勤無、年間休日124日、長期出張無、フレックスタイム制度ありで働きやすい環境となります。
勤務地
大阪市北区
職務内容
自社開発の医療ビル・医療モールの企画・開発・運営を行う専業デベロッパーとして、地域医療に貢献している会社です。
当社のマーケティンググループのWEB担当として、以下業務をご担当いただきます。
・顧客向けWebアプリ(ブラウザベースの会員制サイト)の企画・開発・ディレクション
・クリニック様のウェブサイト制作のディレクションやサポートから
・コーポレートサイト・ECサイト運営管理
・社内情報統制の企画、DX化による社内の業務推進の企画・実行
※現場の関連部門や業者などの関係者とコミュニケーションを取りながら、利用者の視点を持って進める業務です。
変更範囲:当社業務全般
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:164361 / 103
事業内容
バイオマテリアル医療機器メーカー
勤務地
全国 ※担当エリアはご相談
※営業車貸与、ご自宅から直行直帰スタイルの在宅勤務となります。
職務内容
脊椎に関連する人工骨並びに金属インプラント品の営業活動、マーケティング業務のサポート
給与
年収 500万円 〜 750万円
案件番号:164759 / 083
事業内容
大手電機メーカーからカーブアウトした監視カメラ、医療用カメラモジュールを事業とする会社です。
勤務地
職務内容
【業務内容】
日本における、当社ブランド商材(セキュリティカメラ)・クラウドサービスに関するプロダクトマーケティング戦略の立案やプロモーション施策の立案と導入をリード頂きます。
【具体的な業務内容】
・国内の新商品およびサービスの企画・マーケティング施策をリードし、ロードマップ策定や新製品導入を推進する。
・ODM商品企画および他社調達ビジネスの企画・マーケティング施策をリードし推進する。
・当社のシステム商材の販売拡大のための市場調査・脅威分析を実施し、中期成長に向けたロードマップに反映させる。
【セキュリティカメラ市場について】
・セキュリティカメラ市場は右肩上がりで成長している市場であり、当社は国内シェアNo.1。画像解析、AIディープラーニングを用いた新製品開発も積極的に行っております。
・エッジAI,クラウドといった最先端技術と密接にかかわるプロダクトの企画に携わることができます。
・従来のセキュリティカメラの防犯・監視の目的から、映像活用による省人化、業務改善といった顧客のDXを実現するためのネットワークカメラの利用が広がっています。
給与
年収 700万円 〜 1,000万円
案件番号:164742 / 084
事業内容
ヘルスケア関連商品・サービスの営業・販売会社
勤務地
■オフィス:愛知県名古屋市名東区
・担当エリア:愛知、岐阜、三重、石川、富山、福井、一部長野
職務内容
臨床検査機器(全自動化学発光酵素免疫測定システム)の保守・メンテナンス等を担当し、医療を支える最前線において、医療機器のメンテナンスを通じて、医療従事者・患者様に貢献していただきます。
【主な業務内容】
・医療機器の保守メンテナンス(点検、修理、設置、引上げ、移設、バージョンアップなど)
・作業報告の作成・履歴管理・保守部品管理
・保守契約締結、スポット保守請求処理などの事務的な業務(担当営業職との連携)
将来的には、技術を高めてスペシャリスト的なキャリアも描けますし、チームリーダー的役割を通してマネジメントを目指すことも可能です。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:164694 / 084
事業内容
業界トップシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー
勤務地
石川県金沢市
職務内容
職務内容:再生医療分野において、腎細胞療法用大量培養システムの研究開発(要素開発)に従事いただきます。
同社は、国立大学法人京都大学 iPS 細胞研究所(CiRA)、公益財団法人京都大学 iPS、細胞研究財団(CiRA_F)、および複数企業と、腎前駆細胞の品質及び製造工程のモニタリング方法の開発に関する共同研究契約を2021年に締結いたしました。
この共同研究により、iPS 細胞から作製した腎前駆細胞(腎臓の元となる細胞)を、高効率かつ高品質に培養するシステム開発を目指します。
同社はこれまで、CiRA およびリジェネフロが有する腎前駆細胞の作製技術を取得し、流体制御技術や成分計測技術など日機装が既存事業で培った技術を用いて、腎前駆細胞を大量に培養するシステムの研究開発を進めてまいりました。今回の共同研究では、主に培養する際の培地を他社に提供し品質評価を行うことで、高い品質の腎前駆細胞の製造に必要な要素を特定します。これにより、同社が手掛ける効率的な培養システムに、細胞品質を監視および制御する機能を追加いたします。
【業務内容】
・細胞培養システムの開発(機械、電気、ソフト)※主に機械設計者を求めています
・装置の構成や具体化
・必要部品(センサー、計測器)などの検討
・制作物の検証
・共同研究先とのディスカッション、アイディア出し
【製品に関して・魅力】
・これまで世の中になかった大量培養システムの開発に関わることができます。
・細胞培養研究者、ベンチャー企業の先生などと協業し、最先端技術に携わることができます。
・仕事の自由度が高い。(アイデアの実現化ができやすい)
・将来的に製品化された場合、製薬会社に納入します。
【働き方に関して】
・業務は単独ではなくチームで進めます
・完全フレックス(コアタイムなし)
・在宅勤務一部あり
・出張は共同研究先や学会など年に数回発生
・学会、講習会にも積極的に参加(他部署よりも知識吸収のための出張が多い)
・他部署との関わりはあまりない(相談するくらい)
【組織】
所属部署は2つの部署に分かれており、本ポジションは第一グループに所属となります。
・精密機器技術センター開発部第一グループ(培養システムの開発チーム)
・精密機器技術センター開発部第二グループ(創薬研究用ヒト腎細胞の開発チーム)
給与
年収 500万円 〜 750万円
案件番号:164693 / 084
事業内容
業界トップクラスシェア製品多数!プライム市場上場企業
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
再生医療分野において、世界初、創薬研究用ヒト腎細胞の営業企画(学術営業)業務に従事いただきます
【業務内容】
創薬研究用ヒト腎細胞の営業企画をお任せします。
具体的には
・代理店営業(現在は2社がメイン)
・代理店、製薬会社への学術データの提供
・製薬会社での製品レクチャー
・展示会への出展企画、当日の対応
・学会への参加
【世界初、創薬研究用ヒト腎細胞とは】
創薬研究用ヒト腎細胞とは、ヒト由来の腎細胞を特殊な方法で培養することにより、
これまで観察することが難しかった腎機能を適切に反映した世界で初めてのヒト腎細胞です。
実際に主要な薬物トランスポーター※20種ほどが機能することを確認しています。
これを創薬研究用ツールとして用いることで、従来よりも高い精度で薬物による腎障害のリスクを細胞実験で評価することが期待できます。
※薬物トランスポーター:細胞膜に存在するタンパク質。イオンや低分子物質を細胞内に取り込む、あるいは細胞外へ排出させる装置の役割を持っている。腎細胞には、薬物輸送に関わる多数のトランスポーターの存在が知られている。
【働き方】
・製薬メーカーへの出張(製品レクチャー)、忙しいと毎週
・学会が年数回
・在宅勤務、フレックスは一部使用可能
【創薬研究用ヒト腎細胞開発の背景】
創薬研究において、薬物の評価(薬物動態や毒性)は主に動物実験が行われていますが、種差の問題や動物愛護の観点から、動物実験の代わりにシミュレーションや細胞実験によって評価することが求められています。
動物ではなく、ヒト由来の腎細胞で評価を行うため、種差の問題の解消に加え、動物実験と比較して細胞実験では、多くの薬物のデータをよりスピーディに、研究の初期段階から取得できるため、創薬の時間短縮やコスト削減も期待できます。
しかしながら、創薬研究におけるニーズを満たすヒト腎細胞はこれまで存在しませんでした
給与
年収 500万円 〜 750万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する