JOB SEARCH
現在の検索条件
案件番号:167788 / 087
★想定年収:550万円~800万円★残業手当は1分単位で全額支給★渋谷駅から駅近く通勤ラクラク★資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実★ライフワークバランスがとれ、長く働きたい方にピッタリです
事業内容
大手日系BPO企業/上場/世界展開有
勤務地
◆渋谷ファーストタワーオフィス:東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー
もしくは、首都圏のお客様企業(東京・千葉・神奈川)
現在働き方は、在宅勤務と出社を掛け合わせたハイブリッドワークを実施しており、プロジェクトにより最適な組み合わせで業務を行っております
職務内容
【業務内容】
当社は、業界最大規模のWebインテグレーション事業体として、単なるWeb制作だけではなく、UI/UX、クリエイティブ、グロースハック、データマーケティング、エンジニアリングなどの専門力を総合的に提供することにより、お客様の売上や利益向上、課題解決をワンストップでリードする存在を目指しています。
このビジョンのもと、Webサイト構築・運用の領域からお客様の事業戦略に向き合い、最先端の技術や領域に挑戦しつつ、問題意識や想像力を持ってプロジェクトを推進していただきます。
【詳細】
具体的には、Webディレクターの上位職という立ち位置で以下の業務に携わっていただきます。
①Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント業務(②~⑤は詳細業務)
②Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案、プロジェクトの工数・収支管理
③アウトプットの品質管理
④外部パートナーとの連携、折衝
⑤プロジェクトメンバーマネジメント(稼働管理や育成等)
□Webのプロフェッショナルとして成長できる□
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクトなので、最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあり、スキルや経験を磨くことができます。
また、業務範囲や提供できるソリューション・サービスはデジタルマーケティング領域を網羅しており、お客様の業界は通信、旅行、航空、金融、製薬、小売りなど多岐に渡ります。
そのため、最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただき、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます。
□働きやすい職場環境・人間関係□
マネジメント層が週次でメンバーの残業時間を報告するなどの体制を整えることで、過重労働が発生しないよう早期に対処しており、平均残業時間は20~25時間/月程度です。
産休・育休からの復職率は97.6%、男性育休取得率は91.8%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。
また、毎月実施している社員向けエンゲージメント調査では、以前から人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。
□業務の進め方□
基本的には、1つのお客様企業をチームで担当します。
業務に専念しつつ専門性を高め、キャリアアップのために約2~3年で役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。
お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。
お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。
□キャリアパス□
大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。
また、資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実しています。
①スペシャリスト:
CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する
②ゼネラリスト:
データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する
★デジタルインタラクティブ事業本部 情報サイト★
数字で見る働く環境や社員インタビュー、案件事例などを掲載しています!↓
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/
★参考情報★
自己研鑽、学びにいかせる社内外セミナーが豊富です!↓
https://note.com/trans_di/n/ncb78f451f01c
https://www.trans-cosmos.co.jp/seminar/
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:167624 / 123
事業内容
研究開発力、製造力を高めるために設備投資や品質保証体制を整えることにも注力しています。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
【職務内容】
・委受託先の管理及び交渉業務
・社内外との委受託にかかわるプロジェクトマネジメント業務
・委受託先との受発注及び契約管理業務
・業務プロセス等の改善業務
【働く環境と魅力ポイント】
・本社勤務、交通アクセス・環境良好(駅直結)
・ビル入居者割引のある社員食堂あり
・自身の業務管理を主としてフレックスや有給休暇を利用しやすい環境
【補足事項】
・業務ジョブローテーション有り
給与
年収 450万円 〜 800万円
案件番号:154776 / 122
Webインテグレーション領域において、売上規模、人員規模は日本最大級の規模を誇り、デジタルインタラクティブ事業本部の国内外拠点全体で約2,000名の人員を擁しております。また、キャリアアップへの挑戦、既存業務の効率化に向けた改善提案、新しいサービス提案の創出…など、東証プライム上場企業としての安定性と、ベンチャー企業の様なチャレンジングな姿勢を歓迎する気風が共存しています。
ワークライフバランスが整っており、様々な案件・ジャンルに関わる楽しみを感じながら長くキャリア形成できる環境です。大手企業との直接取引で億単位規模の案件に関わることができ、時短勤務・在宅金勤務・リモートワークなど多様性のある働き方も可能です。
◆働きやすい環境◆
■東証プライム企業として安心して働ける環境
当社は創業から50年以上続く、東証プライム企業です。そのため安定した基盤があり、業務に集中していただける環境があります。12期連続で増収となり、22年度は最高売上高を更新。上場以来、営業利益率も右肩上がりに、いまだ成長し続けている企業です。福利厚生も東証プライム企業に恥じない、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる職場環境が揃っています。
■リモートワークなど"今"にあった働き方が可能
原則作業は自宅中心のリモートワークを取り入れています。しかしチームビルディングやメンバーとの関係性構築、ブレストなどで出社も可能といった、柔軟な働き方ができるハイブリッドワークを採用しています。常に移り変わる"今"にあった働き方を実現できる環境が整っています。
■2,600人の集合知により、さらにスキル伸ばせる環境
約2,600名が在籍するWeb業界の中でもトップクラスの組織です。Web業界を代表するプロジェクトを成功させてきたスペシャリストも多く、彼らと業務を行うことで、今以上の経験やスキルを習得することが可能です。
事業内容
Webインテグレーション領域において、売上規模、人員規模は日本最大級の規模を誇り、デジタルインタラクティブ事業本部の国内外拠点全体で約2,000名の人員を擁しております。また、キャリアアップへの挑戦、既存業務の効率化に向けた改善提案、新しいサービス提案の創出…など、東証プライム上場企業としての安定性と、ベンチャー企業の様なチャレンジングな姿勢を歓迎する気風が共存しています。
ワークライフバランスが整っており、様々な案件・ジャンルに関わる楽しみを感じながら長くキャリア形成できる環境です。大手企業との直接取引で億単位規模の案件に関わることができ、時短勤務・在宅金勤務・リモートワークなど多様性のある働き方も可能です。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
大手テーマパーク運営会社、大手航空会社、大手携帯通信会社、大手バイク・フィッシング製品メーカーなど多数の大手企業の大規模サイト構築・運用プロジェクトのマネージメント業務を担当いただきます。
<業務例>
①プロジェクト計画の策定:作業範囲、目的、進め方、予算、要員、体制、リスクなど計画の策定
②プロジェクトスケジュールの管理:プロジェクトの進捗状況を確認と対策
③プロジェクト予算の管理:見積作成、予算管理
④チームの管理:メンバーの役割とタスクや役割を明確にし、体制構築、要員管理、アサイン、人材調達:
⑤コミュニケーションの管理:顧客やプロジェクト関係者間の情報共有や問題解決の推進
⑥リスク管理:プロジェクトのリスクを洗い出し、予防措置や回避策の策定と推進
⑦プロジェクトの進捗状況の監視:プロジェクトの進捗状況の監視と課題への対処
⑧品質管理:品質基準を設定し、品質検査の実施と推進
⑨プロジェクト完了後の報告書の作成:納品一覧や成果レポートなど報告書の作成
◆詳細◆
当社でも主力案件となる、大手企業様のWebサイト構築・運用をより良くしていただくために様々な角度から関わっていただきます。
本求人ではご入社後にご担当いただく案件が下記のいずれかを想定しております。
想定案件
・某大手テーマパーク
・某大手航空会社
・大手携帯キャリア企業
・大手バイク・フィッシング製品メーカー
■某大手テーマパークの公式サイトの運用業務
数十名の専任運用体制からなる公式サイトの運用プロジェクトに参加していただき、チームリーダーとして来場促進、チケット販売、グッズなどのパーク内での売上拡大にむけた公式サイト内での施策の推進役をになってもらいます。
PJマネージメントをになっていただき、語学を活かした大きなキャリアを積むことができる環境となっております。
※データ分析を軸に、公式サイト各コンテンツのPDCA運用を推進
※グローバルCMSを利用したグローバルサイト(日・中・韓・英)の運用
※顧客本国の開発メンバーとの連携(英語によるコミュニケーション)
■大手航空会社
大手航空会社の公式サイトの運用プロジェクトにチームリーダーとして参加していただきます。
航空チケット販売、ポイント利用促進、チケット以外のライフサポートサービスの訴求と利用促進など顧客事業の売上拡大に向けたDX施策の推進役としてチームを率いていただき、WEB戦略の立案からPJマネージメントをになっていただき大きなキャリア積むことができる環境となっております。
※ADOBE AEMのプラットフォームを活用した各種コンテンツ運用とPDCA施策の推進
■大手携帯キャリア企業
日本を代表する企業の大規模Webサイト運用を支えるリーダーとしてご活躍いただくため、大きなキャリアを積むことが可能です。Web業界でも類をみない、100人を超えるチーム体制となりますので、お持ちのチームマネジメントのスキルを遺憾なく発揮いただける環境となっております。
■大手バイク・フィッシング製品メーカー
AEM(adobeのCMS)を活用した公式サイトの運用およびグローバル展開のチームのリーダーとして活躍いただくため
グローバルな実績と大きなキャリア積むことが可能です。国内とヨーロッパの現地担当と営業でやり取りしPJの推進役としてマネージメントスキルと語学力を発揮いただける環境となります。
給与
年収 1,000万円 〜 1,200万円
案件番号:154775 / 122
ワークライフバランスが整っており、様々な案件・ジャンルに関わる楽しみを感じながら長くキャリア形成できる環境です。大手企業との直接取引で億単位規模の案件に関わることができ、時短勤務・在宅金勤務・リモートワークなど多様性のある働き方も可能です。お客様の業種も様々で、各種メーカー、金融機関、不動産、交通、旅行、エネルギー、通信、製造など、これまでに経験された事の無い業種のプロジェクトに携わる機会があります。
事業内容
Webインテグレーション領域において、売上規模、人員規模は日本最大級の規模を誇り、デジタルインタラクティブ事業本部の国内外拠点全体で約2,000名の人員を擁しております。また、キャリアアップへの挑戦、既存業務の効率化に向けた改善提案、新しいサービス提案の創出…など、東証プライム上場企業としての安定性と、ベンチャー企業の様なチャレンジングな姿勢を歓迎する気風が共存しています。
勤務地
福岡県福岡市
職務内容
デジタルインタラクティブ事業本部にて、Webサービスの構築、リニューアル、運用のプロジェクトマネジメント業務に携わって頂きます。
①営業同行(ヒアリング、プレゼンテーション、ネゴシエーション、など)
②顧客のDX推進、Web戦略立案の企画書・提案書作成
③実工程の工数・予算管理
④アウトプットするサービスの品質管理
⑤協力会社、業務委託先の管理・折衝
⑥チームでのプロジェクト推進
【キャリアイメージ】
①:プロジェクトマネジメントを経験した後、組織長として組織のマネジメントの道へ進む。
・配下の組織の管理はもちろんですが、デジタルインタラクティブ事業本部のサービス戦略、事業戦略に関する事案に深く携わって頂きます。
②:Webプロジェクトマネジメントを突き詰める。
・新規構築、リニューアル、大規模運用、それぞれのスペシャリストになる、または複数に通じたゼネラリスト寄りのキャリア形成を目指す選択肢もあります。
・Webサイトをつくる、納めるだけではなく、運用、効果検証に基づいた改善提案、新しいサービスの提案など、様々なシーンを経験する事が可能です。
【デジタルインタラクティブ事業本部の求人の魅力】
■日本最大級の制作環境
Webインテグレーション領域において、売上規模、人員規模は日本最大級の規模を誇り、デジタルインタラクティブ事業本部の国内外拠点全体で約2,000名の人員を擁しております。また、キャリアアップへの挑戦、既存業務の効率化に向けた改善提案、新しいサービス提案の創出…など、東証プライム上場企業としての安定性と、ベンチャー企業の様なチャレンジングな姿勢を歓迎する気風が共存しています。
■大手・有名企業の一大プロジェクトにワンストップで関わることができる
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる、国内外の大手・有名企業のプライムプロジェクトです。日本最大規模の制作体制の中で、お客様のビジネスゴールを実現するために、企画提案から構築、運用、効果測定まで、ワンストップで寄り添う事ができるやりがいが当社にはあります。プロジェクトによっては、お客様の事業戦略会議にも同席するなど、お客様のビジネスの根幹から参画させて頂くことも多々あります。
また、弊社の強みとして、インターネット広告、ソーシャルメディア、マーケティングオートメーション、AIなどデジタルマーケティング領域はもちろん、ビジネスプロセスアウトソーシング事業、コールセンター事業、EC事業など、複合的にサービスを提供しているため、お客様のビジネス課題に複合的にアプローチする事ができる 、真のビジネスパートナーとして選んでいただけることにあります。
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:145147 / 036
事業内容
外資系ソフトウェア会社
創立されて以来、業界でのお客様が製品設計と開発を最大化するお手伝いを続けてきました。当初、複雑なシェイプ設計に活用されていた3Dは、いまや、デジタルモックアップを生み出して製品を設計・生産することを可能にしました。今日、生産からリサイクルをも含む、構想からメンテナンスまでの製品のライフサイクルを3Dで表現するソリューションで、明日の工業プロセスを見越しています。
勤務地
Tokyo
職務内容
Ensure the successful completion of a customer project to deliver committed value and guarantee customer satisfaction, performance of the activities on Time, on Quality and on Budget.
Pre-sales support
Provide support during presales as such as assessing project needs, planning, staffing and risk management.
Lead and/or contribute to the definition of the Statement of Work (SOW).
Project Management
Create and manage project plan and scope throughout the lifecycle of the project.
Manage and provide guidance to the project team.
In charge of project P&L: Drive all associated activities & resources to guarantee the committed quality, margin and scheduling criteria.
Ensure maximum reuse of existing Best Practices,
Establish appropriate actions and plans to guarantee Confidentiality and IP protection,
Optimize resource utilization on the scope of the project
Antici
The Challenges ahead:Manage stake holders demands with customer satisfactions
案件番号:145145 / 036
事業内容
外資系ソフトウェア会社
創立されて以来、業界でのお客様が製品設計と開発を最大化するお手伝いを続けてきました。当初、複雑なシェイプ設計に活用されていた3Dは、いまや、デジタルモックアップを生み出して製品を設計・生産することを可能にしました。今日、生産からリサイクルをも含む、構想からメンテナンスまでの製品のライフサイクルを3Dで表現するソリューションで、明日の工業プロセスを見越しています。
勤務地
Tokyo
職務内容
ダッソー・システムズ株式会社はフランスに本社を持つ、PLM市場のリーディングカンパニーの日本法人です。
人々の生活と自然環境、そして「製品(プロダクト)」の3つが、調和を保ちながら持続的に発展していけるよう、サービスを開発・提供しています。
言い換えると、持続可能性に富む都市や社会、将来にコミットするための技術やナレッジを提案し、広めていくことが当社のミッションです。
日本の自動車業界をはじめ、航空宇宙、造船、産業機械、ハイテク、消費財、建設・建築、エネルギー、ライフサイエンスなど幅広い業界・分野において数多くの優良企業を支援し、日本の「ものづくり」に貢献しています。
今回の募集ポジションは、
ソリューションに特化したプロジェクトマネジャーと業界に特化したプロジェクトマネジャー両方の募集となります。応募者の方のご経験や希望によって選考プロセスの中でベストマッチングをしたいと考えています。
Solutionポジションでは、製造実行システムやサプライチェーンマネジメント系ソリューション、Industryポジションでは、ハイテク業界・自動車業界・産業機器業界などを中心に3D CADデータを中心としてデータ管理プラットフォームの導入プロジェクトに携わっていただく予定です。
弊社の営業プロセスフレームワークにおいて、下記のステップではプロジェクトマネジャーが担う重要な役割、ミッションについて説明します。
コミットメント:提案後の現実的な実行ソリューションデモフェーズ
【業務のミッション】
• プリセールス(営業技術)をサポートする形でプログラムのニーズや期間の計画、リソース、リスクし、プロジェクト体制やガバナンス体制を計画する。
• Statement of Workの内容の定義および社内基準に準拠したSOWの締結をリード、推進する。
デリバリー:コミット後の実行(インプリ)フェーズ
• プロジェクトのライフサイクル全体を通したプロジェクト計画の策定管理を行う
• プロジェクトチームの管理とガイダンスを行う
• プロジェクトP&Lへの責任を持ち、コミットしクオリティ、マージン、スケジュール基準を満たすようにプロジェクトの進捗と工数をドライブする
• マージンの最適化が出来ないか、検討し、実行する
• 既存のベストプラクティスを活かし、新しい事例を作っていく
• 適切な計画と行動により、IPの保護と機密性を担保する
• リソースの稼働率を最適化し、メンバーの稼働が過多にならないように管理する
• プロジェクトに関わるパートナー社員の管理(契約内容や費用など)
• チームとしての一体感を醸成しGreat Place to Workの感覚がプロジェクトチーム間でも確保できるようにする
• チームメンバーの成長に注意を払い、成長の機会の提供や成長を促す
• プロジェクトのリスクや課題を切り分けし、適切なエスカレーションを行いリカバリー、解決策を講じる
• 各ゲートに必要な成果物の作成と管理
• プロジェクトの進捗会議やお客様とも交流できる弊社プラットフォーム上でのコミュニケーションを通して、顧客との信頼関係を構築し、パートナーシップを確立する
• 社内データベースのアップデートを行う、ビジネスフォーキャストの準備、アップデートを行う
• 自社プラットフォームを活用したプロジェクト管理を行い、進捗の管理が契約に則っているか、違った場合は契約書の修正が必要か判断を行い、必要に応じて契約担当者なども巻き込んて対応する
• プロジェクト中に出てきた新たなビジネス機会を捉え、営業やプリセールスと共有する
デリバリー: 導入後のフェーズ
• 実際のプロジェクトの振り返りを行い、今後に活かせる経験のシェアをする
• プログラムのベストプラクティスをドキュメント化し、活用できるようにする
• 導入後の顧客へフォローアップを行い、導入システムの活用やさらなるソリューションの提案につながるような提案を行う
案件番号:167602 / 070
航空宇宙事業本部にてプロジェクトマネージャー業務をお任せします。
海外出張の機会もございます。
事業内容
業界トップクラスシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー
勤務地
東京都渋谷区内 最寄り駅:各線 恵比寿駅 徒歩8分程度
職務内容
航空宇宙事業本部にてプロジェクトマネージャー業務をお任せします。
【仕事内容】
・PMOとして複数のプロジェクトマネジメントを行います。
担当プロジェクト:1~3程度、プロジェクト期間:2年程度
・社内/社外関係者とコミニケションを図り各プロジェクトのスケジュール作成、管理
・課題抽出からレポーティング
・人員調整、業務の割り振り
・データ構築と整理
・型や治具設計のデザインレビュー実施
・グループ内の教育計画や運用対応
・顧客側のPM担当とのコミュニケーション(英語での会話が発生します。)
海外出張の機会もございます。
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:167524 / 014
新CFCプロジェクトマネージャー~国内初AI×ロボティクスのオンラインマーケットで新時代の買い物体験を支えるプロジェクトマネージャー
事業内容
次世代ネットスーパー事業
勤務地
千葉県千葉市
職務内容
■国内初となるAI×ロボティクスでの物流センターを持つオンラインマーケットサービスを2023年ローンチ。
■役割、ミッション
新CFC(カスタマーフルフィルメントセンター)プロジェクトマネジャーは、CFCの新規立上げプロジェクトをリードし、効率的かつ効果的なオペレーションの確立を目指します。プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの全プロセスを管理し、プロジェクトチームを管理します。さらに、建設部門、サプライチェーン、マーチャンダイジングなどの他部門やパートナー企業等、社内外のステークホルダーとの連携を強化し、プロジェクトの成功に向けた協力体制を築きます
■業務内容
①プロジェクト計画とチーム管理
・プロジェクトのスコープ、目標、タイムラインの設定およびリソースの割り当てと管理
・プロジェクトチームの編成と役割分担、チームメンバーのサポート
②オペレーションプロセスの設計と実装:
・効率的な物流プロセスの設計
・必要な設備とシステムの導入
③進捗管理と報告
・プロジェクトの進捗状況の監視と調整
・定期的なステータス報告と問題解決
④コスト管理
・プロジェクト予算の策定と管理
・コスト削減のための戦略策定
⑤リスク管理
・潜在的なリスクの特定と対策
・リスク発生時の対応策の実施
⑥他部門およびステークホルダーとの連携
・建設部門、サプライチェーン部門、マーチャンダイジング部門などと協力し、プロジェクトの進行を調整
・内部および外部ステークホルダー(経営陣、サプライヤー、顧客など)との関係を構築し、プロジェクトの円滑な進行をサポート
給与
年収 700万円 〜 800万円
案件番号:167390 / 014
事業内容
グループ内の情報システムサービス
勤務地
千葉県千葉市
職務内容
本の流通市場を牽引するイオングループにおいて必要不可欠な中核機能である店舗システムの企画・新規開発・DX推進等を通し、人々の「暮らしづくり」を加速化させる役割を担っていただきます。
【業務概要】
店舗システム開発のプロジェクトマネジメント業務 ※開発は外注となります
現場や経営層を巻き込んだソリューション提案
プロジェクトの設計・推進 (ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなど全体のマネジメント)
【主なシステム事例】
店舗システム開発(POSシステム)
テナント向けシステム開発
店舗周辺機器システム開発(ハンディターミナル)
スマートフォン決済システム開発
【開発予定の新規案件】
iAEONと連動したシステム開発
POS関連サーバのAzure移行 ・次期ハンディターミナルシステムの再構築
テナント決済システム再構築
【システム環境】
OS:Windows
環境:Azure(IaaS)
言語:SQL、Java、C#、JavaScrpitなど
DB:SQLServer
【ポジションの魅力】
必要に応じて新たなシステム開発を行っていく方針です。
日本を代表する流通・小売企業で、人々の暮らしを豊かにするという明確なミッションや社会的意義を持ち業務に臨んでいただくことが出来ます。
プロジェクトマネジメントのみならず、システム企画やIT構想などの超上流をお任せします。
数あるユーザー企業の中でも、社会のインフラを支えている影響力の企業です。 また、常に新規性のある課題に取り組み、DXを推進する企業です。
給与
年収 450万円 〜 680万円
案件番号:161648 / 014
事業内容
音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
職務概要と役割
• グローバル戦略と歩調を合わせた、中長期視点で UMJ 変革を支える戦略的 IT プロジェクトの企画・推進
• E コマースや、デジタルマーケティング、サプライチェーンや会計管理などの基幹システムなど、同社における業務アプリケーション全般の企画・導入・運用とベンダーマネジメント
• テクノロジー戦略部メンバーの人材育成と評価
主な業務内容
• 最新テクノロジーの動向や有効性をつかみ活用することで、経営戦略に沿った IT プロジェクトを企画
• 戦略的 IT プロジェクトの全体プログラム & プロジェクトマネジメント(リソース、予算、課題、リスク 他)
• グローバル IT チーム、経営幹部、各業務部門 と連携し、業務アプリケーションの構築とプロセス改革を推進
• 高品質の IT サービスを維持していく為の、外部 IT ベンダーの適切なマネジメントと見直し
• テクノロジー戦略部メンバー一人ひとりと密にコミュニケーションをとり、それぞれの成長を促しながら、部として最大のパフォーマンスが発揮できる形での部内マネジメントの遂行
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:167481 / 087
☆★PL.PM候補☆★社員4000名以上で経営基盤がしっかりした企業です★年収400~800万円★4年連続「ホワイト500(健康経営優良法人2024)」に認定された企業です★女性社員活躍中!44%在籍しており厚生労働省が定める「えるぼし認定段階3」を取得★スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー」に認定★整った福利厚生のもとお仕事していただけます★産休・育休明けの復帰を積極的にサポートしています。保育所などに入れなかった場合を除くと、ほぼ100%が復帰しています★
事業内容
私たちは、システムを創るだけでなく、お客様の要望やアイデアをITの力で形にします。ユーザーの立場から考え、本当に必要とされる心に残るサービスを提供します。当社は「ITを通じて社会を幸せにする」ことを大切にし、「日本のあしたにエナジーを!」という理念を掲げ、お客様のために多彩なニーズに応えています。専門性を身につけ、共に成長しませんか?
勤務地
東京本社(浜松町駅もしくは大門駅より徒歩)もしくは横浜事業所(桜木町・みなとみらい)
*ご希望勤務地での勤務になります*
職務内容
各種システムやアプリケーションのテスト仕様・企画、検証をお任せします。
担当するのは、スマートフォン端末・アプリ、⾞載組込みシステム、ETC、航空管制センターシステム、決済システムなど。
≪具体的な仕事内容≫
◆新製品・新機能の企画・仕様策定
◆評価・検証業務
◆テスト・評価項⽬の起案と作成
◆テスト環境の構築・検証
◆レポート制作
◆マネジメント業務(チームの進捗・計画の管理等) など
最適な評価・テスト項⽬の選定により開発スピードのアップを図り、限られたスケジュールの中で最⼤限の品質を保証するチェック体制を構築することがミッションです。
≪この仕事の魅⼒は︖≫
★幅広い業務を経験できます★
評価・テストだけでなく、テスト設計、プロセス検証、仕様検証など、品質保証の上流⼯程から携われます。
★理想のキャリアパスを⽬指せる★
スペシャリスト、プレイングマネージャー、マネージャーを⾃らの志向で選び、
個々の“挑戦意欲”に応じた理想のキャリアパス実現を⽬指すことができます。
品質管理や品質保証の仕事は、システムの開発においてとても重要な工程です。
QAエンジニアであると、あまりモノづくりに関われないのではないかと思われがちですが、そうした品質管理のプロフェッショナルがいなければ、開発現場はすべての業務を停止しなければならないほどに責任感重大な仕事なのです。
■特徴
携帯電話の創成期よりメーカーや通信キャリアと共に研究開発に参画し、携帯電話の爆発的な普及期に国内外の端末メーカーへ製品提供を行いました。また、スマートフォンへの転換期には研究開発段階から参画し、日本国内の全メーカーの初号機にAndroidOSのポーティングを実現しました。その後、移動体通信で培った高い品質が評価・支持され車載やロボットといった分野への拡大も進めています。
並行して、ネットワーク開発の経験とモバイル端末開発の強みを活かして、Web系のシステムもインターネットの創成期よりサービスを提供し、大手のお客様のHPやポータルサイト、ECサイト構築を中心に、スマートフォンの登場時からモバイルアプリケーション開発でも多くの開発を手掛けています。
■就業環境
・プロジェクトの9割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5~20名程度のチームで動きます。
勤務場所は自社社内とお客様先が半々です。
・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。
■キャリアパス
・同社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。
1.プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割
2.スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割
3.ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割
・一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。
■教育制度
・入社時ならびに対人や階層別教育を年次や職位に応じて教育部門が研修を行います。
・専門技術教育やプロジェクトマネジメント系の教育は部門にてe-ラーニングや外部研修、社内研修制度を設けており、新しい技術にチャレンジする機会を提供しています。研修をクリアした際は身に着けたスキルを活かせる環境にチャレンジが可能です。
・プロジェクトマネジメントに関する研修も体系的に行っていきます。
・資格取得手当てを広く支給しており自己学習のサポートをしています。
■評価制度
・当社は社員4,506名中、開発系技術者が2,300名、サービス系技術者が1,500名。圧倒的に技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。
・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。
・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。
・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。
給与
年収 400万円 〜 800万円
案件番号:167318 / 087
事業内容
世界13か国(19拠点)で展開するテックソリューションカンパニー
勤務地
東京都港区六本木
職務内容
■本事業に取り組む背景
近年、デジタル広告市場では、ECサイトの広告事業の台頭をきっかけに、小売事業者が自社アセットを活用する「リテールメディア」が注目を集めています。購買の最終接点をメディア化する取り組みは、メーカーやブランドから高いニーズがあり、EC事業者だけでなく実店舗を持つ小売事業者も積極的に参入しています。日本のアドテク業界を黎明期から牽引してきた当社も、2019年からこの潮流に対応すべく可能性を探ってきました。
■当社 RetailTech 事業の歩み
当社は、日本最大のタクシーサイネージメディアの開発で培った知見を活かし、2019年にリテールメディア開発チームを発足。2021年には専用のJVを設立し、CVSやドラッグストアでのPoCを通じて試行錯誤を重ねました。その結果、「商品を手にする直前に目にするメディア」という広告主にとっての本質的価値を追求し、商品棚に設置可能な縦型サイネージシステムをゼロから開発しました。
2023年秋には、このシステムを活用した「ストアギークサイネージ」をローンチし、小売・メーカー双方から高い評価を得て、国内1000店舗・3000台規模にまで拡大しました。
さらに、2023年10月に始動した3カ年の中期経営計画では、リテールメディア事業を注力領域の一つに位置づけ、日本国内だけでなく北米を中心とした海外展開も開始しました。
■本ポジションについて
本ポジションは、自社開発のサイネージを活用したオフライン「リテールメディア」事業を推進するための中核的な役割を担います。購買の最終接点をメディア化し、広告主や小売事業者にとって新しい価値を提供するプラットフォームを構築する重要なポジションです。
具体的には、以下3つの要素で構成されるサイネージプラットフォーム全体のプロダクトマネジメントを担当していただきます:
1.コンテンツ配信・サイネージ管理を行うWebアプリケーション
2.サイネージ端末でコンテンツ表示を制御するAndroidアプリケーション
3.Android OSベースのサイネージ端末そのもの
プロダクトマネージャーとして、事業開発担当や開発チームと密接に連携しながら、顧客課題を解決するプロダクトの設計・開発・改善をリードしていただきます。国内市場での成長を加速させるだけでなく、北米をはじめとするグローバル市場への展開を支えるプロダクト戦略を推進することも期待されています。
【具体的な仕事内容】
このポジションでは、プロダクトを通じて事業の成長を牽引するため、以下の業務を中心に担当していただきます:
1)プロダクトロードマップと開発計画の策定
・事業開発担当と連携し、プロダクトの成長を支える戦略とロードマップを策定・実行します。
・ロードマップに基づき、次に作るプロダクトのバックログを作成します。
2)プロダクトフィードバックの収集と反映
・PoCや導入現場から得られる顧客・ユーザーのフィードバックを分析し、プロダクト改善に反映します。
・プロダクトバックログの優先順位を決定し、効率的な開発プロセスを支援します。
3)開発チームのリードとプロセス管理
・開発チームと密接に連携し、要件定義、設計、実装、リリースのプロセスをリードします。
・必要に応じて、MVP(最小限の実行可能製品)の開発を主導します。
4)プロダクトの評価と改善
・KPIやユーザーエンゲージメントデータを活用してプロダクトの効果を測定し、課題を特定します。
・継続的な改善を行い、プロダクトの価値向上を目指します。
5)チーム連携と事業推進のリード
・事業開発担当や営業チームと連携し、クロスファンクショナルなチームの中核として活動します。
・プロダクトの価値提案を明確化し、関係者との協力を通じて事業拡大を支援します。
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
案件番号:167136 / 087
★専門スキル取得研修あり★4年連続「ホワイト500(健康経営優良法人2024)」に認定された企業です★女性社員活躍中!44%在籍しており厚生労働省が定める「えるぼし認定段階3」を取得★スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー」に認定★整った福利厚生のもとお仕事していただけます★育休取得実績があり(育休後復帰率90%)
事業内容
私たちは、システムを創るだけでなく、お客様の要望やアイデアをITの力で形にします。ユーザーの立場から考え、本当に必要とされる心に残るサービスを提供します。当社は「ITを通じて社会を幸せにする」ことを大切にし、「日本のあしたにエナジーを!」という理念を掲げ、お客様のために多彩なニーズに応えています。専門性を身につけ、共に成長しませんか?
勤務地
職務内容
◎◎入社後は車載情報機器のソフトウェア開発確約/上流工程:仕様策定経験積める/Android OS・Flutterのスキル取得支援・研修あり/残業10時間・年休128日と働きやすい環境◎◎
▼モビリティDX戦略に取り組む大手完成車メーカー3社と一体となって、次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの仕様策定、仕様書作成等の上流工程業務を行っていただきます▼
【配属予定プロジェクトの特色】
◆大手自動車メーカーの上流工程~下流工程に参画(配属確約)
・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成
・仕様調整用のドキュメント作成
・仕様策定スケジュール管理、進捗管理
・テスト項目作成 etc
※ご経験や適性をもとに、参画ポジションをご提案させていただきますのでご安心ください。
▼当ポジションの魅力▼
デジタル庁や経産省が推奨しているデジタルモビリティの実現に向けた、モビリティDX戦略。
それに伴い、日系大手自動車メーカー各社が、車のソフト開発7分野に向けた業務提携をするなど、社会的ニーズの高い分野にて活躍いただけます。
業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいと社会への貢献感を感じ、スキルアップが望めます。
▼Android OS/Flutter未経験歓迎▼
入社いただいた後は、各社の開発案件で最も必要とされているAndroid OSの専門知識を取得いただきます。
その後、数年単位の大規模プロジェクトにアサインさせていただき、ご活躍いただきます。
給与
年収 600万円 〜 1,700万円
案件番号:164605 / 079
事業内容
知見と挑戦をつなぐ/グローバルプラットフォーム運営企業
勤務地
目黒区
職務内容
戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発など様々な課題を抱えるクライアントと、実務経験から得た貴重な知見を持つエキスパートを1時間でマッチングする「ビザスクinterview」をご担当いただきます。
クライアントからの多様な依頼をヒアリングし、案件に関連する業界・サービスの分析を行い、最適な知見を持つエキスパートの提案・マッチングを実現することでクライアントのプロジェクトを前進させるビザスクの最前線の仕事です。
幅広い業界課題に触れることができるため、知的好奇心が満たされる環境となっています。
また、本ポジションではマッチングに関する仕事だけでなく、以下のような幅広い領域に携わっていただき、ビザスクの成長をともに作り上げていただける方と一緒に働きたいと考えています。
・顧客満足度の最大化を目指した営業・マーケティング・コンサルティング活動
・開発チームとともに日々のオペレーションを効率化するシステム開発
・クライアント・エキスパートのUX体験の向上施策
・クライアントからのニーズをプロダクトに反映しサービス改善
※社内ではプロジェクトマネージャー(PM)と呼ばれる職種です。
※特に、プロフェッショナル・ファーム事業部は案件のスピード対応が重要視されるため、リサーチマネージャー(RM)と協力しながらスピーディーにプロジェクトを推進していきます。
【主な業務内容】
・クライアントの多様なニーズのヒアリング、要件定義~提案~調査完了までの一連のプロジェクト管理
・リサーチマネージャーと連携し、最適なエキスパートの提案
・提案リストの精査・追加リクエスト対応
・クライアントのニーズに最適なその他サービスの提案(ビザスクinterview、ビザスクnow、ビザスクexpert survey等)
・営業やマーケティング活動を含めた、ビザスクサービスの利用拡大施策の検討
・開発チームと連携し、オペレーション効率化に向けたシステム開発やクライアント・エキスパートのUX向上施策を検討
※主に、既存クライアントの課題解決に長期的に伴走いただきます。
【主なクライアント】
・外資系・日系の大手コンサルティング会社
・投資銀行をはじめとする金融機関
・大手法人事業会社(例:新規事業開発部や、研究開発部など)
【案件の一例】
・業界動向調査、M&A/投資判断のための対象市場の環境調査
・注目のビジネスにおける未来予測
・新規事業のユーザー調査など
給与
年収 450万円 〜 750万円
案件番号:166579 / 078
・グローバルなビジネス環境で業務を進めることができます。海外拠点との連携を通じて、国際的なビジネスの理解を深め、スキルを磨く絶好のポジションです。
・社員の意見を反映し、働きやすい環境作りを重視しています。多様な研修プログラムを通じて、個々の成長を支援し、キャリアアップをサポートする体制が整っています。
事業内容
【外資系カスタマーサービス企業(BPO)】
・文化的な多様性を尊重する開かれた社風
・社員の声を反映した働きやすい環境を整え、多様な研修プログラムを通じて個々の成長を支援
勤務地
東京都
※ハイブリッド型勤務(在宅勤務は週2~3日程度相談可)
職務内容
<職務概要>
ITおよびIT以外の様々なプロジェクト/プログラムのマネジメントを担当します。
プロジェクトの種類は社外(顧客対応)および社内の両方に及びます。ビジネスパートナーの上級管理職、クライアント、海外本社、リージョナルリーダーなどの主要なステークホルダーと話し合い、交渉する必要があります。
また、プロジェクトマネジメントやプロセスマイニングのベストプラクティスを活用し、必要に応じて再現可能なプロジェクトテンプレートを作成し、迅速な市場投入を可能にするターンキーの実装プロセスを構築する役割を担います。
<主な責務>
●プロジェクトリーダーシップ;
プロジェクトの開始から完了までのライフサイクル全体を管理・監督し、スコープ、スケジュール、予算内でプロジェクトを成功に導く。
●ステークホルダーマネジメント;
ステークホルダーとの主要な窓口となり、定期的に進捗を報告するとともに、ビジネス目標とプロジェクト目標の整合性を確保する。
●チームコーディネーション;
リージョンを超えた協力を円滑に進めるため、ベンダーやサードパーティーパートナーを含むクロスファンクショナルなチームをリードし、調整する。
●リスクマネジメント;
プロジェクトのリスクを特定し、評価・軽減を図り、必要に応じてコンティンジェンシープランを実施する。
●予算&リソース管理;
プロジェクト予算、リソース配分、タイムラインを効果的に管理する。
●コミュニケーション;
ステークホルダー、クライアント、チームメンバーに対し、英語と日本語の両方で明確かつタイムリーなコミュニケーションを提供する。
●品質保証;
プロジェクトの成果物が要求される品質基準を満たし、ビジネスニーズに合致していることを確保する。
●プロセス改善;
プロジェクトマネジメントプロセス、ツール、手法の継続的な改善を推進する。
●当社の標準プロセス、厳格なガバナンスポリシーおよびコンプライアンスを遵守し、定期的にプロジェクトステータスのアップデートを提供する。また、リスクや障害をタイムリーにエスカレーションする。
●全てのプロジェクトやプロセスを文書化し、効率性を追求する。オンボーディングとプロジェクトエクセレンスのコミュニティをリードし、貢献する。
給与
年収 700万円 〜 800万円
案件番号:166577 / 000-165757
・スタートアップフィールドで、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境
・ヘルスケア業界における予防DXを推進する企業
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・エンジニア、企画ともに少数精鋭の信頼できるメンバーが集まっている
・コミュニケーションがオープンで、経営陣との風通しがよい
・オフィスのエアロバイク使い放題!(メンバーの健康維持にも力を入れています)
事業内容
【ヘルスケア×テクノロジーで健康サービスを提供するスタートアップ企業】
・国が推進する予防施策である「特定保健指導」サービスとして、管理栄養士と一緒に「食」を中心としたヘルスケアサービスをテクノロジーと組み合わせて提供しています。
・平均年齢34歳。フレッシュで柔軟な発想を持つ社員が在籍
・スタートアップフィールドで、経験を活かし、独自の発想やアイディアを存分に発揮できる環境。
・2024年度からの第4期医療費適正化計画では、予防がさらに重要施策と位置づけられ、予防領域のサービスは拡大が見込まれています。ニーズのある市場で展開し、売上高は急拡大。
勤務地
東京都(フルリモート可能)※業務上で必要際は要出社
職務内容
ヘルスケアサービスの企画・開発をプロモートしてくれるシステムマネージャーを募集
※ご経験によってマネージャー候補スタートの可能性あり
プロダクトマネージャー・デジタルマーケ・エンジニア・デザイナーなどの専門性を持ち、
それを強みとして業務に活かせる方を歓迎いたします
【主な業務内容】
・エンジニアがシステム構築するための資料作り、情報収集
・各ステークホルダー(おもにエンジニア側・企画側)との折衝、調整
・プロジェクトの進行管理
会社の成長とともに、下記のようなお仕事もお任せします!
・サービスをスケールさせるためのマーケティング企画
・ヘルスケアサービスを提供するためのアプリやウェブサービスの構築
【業務の魅力】
・スタートアップなので経営陣との距離が近い
・企画⇒開発⇒運用まで、マーケティングに1から携われる
・大きな裁量を持って業務を進められる
【会社の魅力】
・エンジニア、企画ともに少数精鋭の信頼できるメンバーが集まっている
・コミュニケーションがオープンで、経営陣との風通しが良い
・効率よく働けるよう、フレックスタイム制を導入
・部門間の距離が近く、コミュニケーション・業務のスピードが速い
・オフィスのエアロバイク使い放題!メンバーの健康維持にも力を入れています!
給与
年収 800万円 〜 900万円
案件番号:166777 / 102
事業拡大に伴いプロジェクトマネージャーを募集。外資系企業や日系大手企業、グローバルチームとの連携によりプロジェクト(オフィス移転、店舗設計などの建築プロジェクト)をリードしていただきます。
事業内容
世界70か国以上でサービスを提供する外資系不動産サービス会社。専門家がグローバル企業・不動産オーナーおよび投資家へ不動産売買、不動産賃貸借に関する戦略的なアドバイスや不動産マーケット調査、プロジェクトマネージメント、ワークプレス・ソリューション、不動産鑑定、ポートフォリオマネージメント等のサービスも提供しています。
勤務地
東京都千代田区/大阪市北区
職務内容
オフィス、ホテル、データセンター、工場、複合商業施設等にて以下業務を担当していただきます。
•プロジェクト全般を管理し、戦略に沿って、全てのフェーズを安全に完了するようサポートをする
•チームワーク、革新性、卓越性を発揮し、問題解決のために創造的かつ分析的に働くこと
•日々のプロジェクト進捗管理、グローバルクライアントとのミーティング、ローカルプロジェクトチームとのミーティング、そのほかの様々なミーティングでの会議開催と運営を担う
•プロジェクトのマイルストーン、成果物、リスク、問題点などクライアントの責任者へ適宜情報を共有する
•業界のベストプラクティスを維持しながら、クライアントの要望を叶えるための解決方法を検討する
•フィージビリティスタディ、ベンダー選定、適切なステークホルダーからの評価の提案を実施、推進する
•品質管理、品質問題の解決、プロジェクトスコープや変更を管理
•プランニング、外部ベンダーとの関係構築、コミュニケーション、リソースの確保、予算、変更、リスク等、問題解決に至るまで、プロジェクトやプログラムのあらゆる側面を管理する
•プロジェクトやプログラムが、スコープ、スケジュール、予算、品質基準を満たして進捗しているか確認をする
•プロジェクトおよびプログラムマネジメントの原則、手法、技法を幅広く理解していること
•その他、アドホックな業務の担当
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
案件番号:166665 / 036
最新の自動運転システムに関わります。
また自動車業界の経験があれば、経験された部位(内装・ブレーキなど)は問いません
事業内容
外資系自動車部品メーカー
ドイツでタイヤメーカーとしてスタートした企業です。
1871年の設立から130年の歴史を経て、製品カテゴリーを拡充し、自動車メーカーへの商品納入額が世界でもトップクラスの成長を実現しました。
ブレーキ・車体制御・エンジン・通信・車内インテリア・タイヤなど安全や環境に対応するほとんどの技術を保有しています。
勤務地
神奈川県
職務内容
大手自動車部品メーカーにてテクニカルリードエンジニアの新規増員募集となります。
※基本的には量産前の開発段階でのプロジェクト管理となります。
部門のプロジェクト管理として担当者は経費、時間、品質目標を含む顧客の必要条件に合うようにプロジェクト調整を指導し、
開発ライフサイクルプロジェクト全体に責任を負う。
また、全面的に追加プロジェクト獲得のためにセールスチームの支援を行う。
【主な業務】
・アプリケーションProjectにおける製品開発責任者(レーダー、ADAS Brain Unit)
・グローバル開発チームリード、開発日程立案、工程管理(システム、ソフト、電気ハード、機構メカ、テスト)
・開発を通した顧客との関係構築、開発案件、仕様調整等の客先折衝、会議ホスト
・技術課題解決・再発防止施策の組み込み
・エンジニアリングサンプルビルドのマネージメント
・マネジメントへの開発レポート、必要に応じたエスカレーションの実施
など
商品:ADAS【自動運転システム ドライビングファンクション】
給与
年収 850万円 〜 1,100万円
案件番号:166562 / 014
事業内容
グループ内の情報システムサービス
勤務地
千葉県千葉市
職務内容
同社グループ内事業会社のITに関連した課題に対して、営業~企画~実施まで一気通貫で担っているセールスチームのマネージャーを募集しています。グループならびに事業のDX化を中長期的に支援・推進するセールスエンジニアとして、自身もプロジェクトを推進いただきながら、チーム全体のプロジェクト・スケジュール管理、チームメンバーのフォローを通して、セールスチームの強化とチームでの目標達成に向けて、チームをリード、マネジメントいただきます。
〈業務内容〉
■事業会社への営業活動・マネジメント業務
・各事業会社へ同社グループ内にあるITソリューションの情報提供活動
・定期的なコミュニケーションの中での要望ヒアリング、課題形成
・課題解決のための企画・提案、実施、フォローアップ
・システム開発や導入などのプロジェクト管理、ピープルマネジメント
■同社グループ全体のDX推進活動
・社内規約やルールの新設および整備
・新たな事業などの取組み計画時における、社内・グループ関連部門との折衝、交渉
・重要事案やインシデントに関するグループ内の情報共有や対策検討
・年度毎の事業会社向けIT投資案件・費用の取りまとめと、事業会社へのレポーティング
給与
年収 900万円 〜 1,050万円
案件番号:166567 / 014
事業内容
グループ内の情報システムサービス
勤務地
千葉県千葉市
職務内容
日本の流通市場を牽引する当グループ各社の中核機能に当たる会計業務に関わるシステムの企画・新規開発・DX推進・チームリード等を通し、人々の「暮らしづくり」を加速化させる役割を担っていただきます。
【業務概要】
当部署はグループ各社の会計システム開発を担っており、グループの共通会計システムを運用並びに各社展開を進めています。グループ全社へのシステム展開を継続して進めていく中で、旧来のシステム及び、会計周辺システムのリプレイスの計画と推進、新規システムの導入など、中長期的なプロジェクト推進を行っていただきます。
グループ内の会計システムが抱える課題や法令対応に対して、業務知識を深め、最適解を提供していくことがミッションとなります。直近では、オンプレで稼働している会計領域システムのAzure移行といったシステム環境の刷新や、デジタル化を推進するためのAI-OCR/生成AIの活用など、インフラからアプリケーションまで多岐に渡ったプロジェクト進行をしています。
関わるプロジェクトは大小多岐に渡っていますが、過去の経験に応じて担当いただくため
ご自身のスキルを活かし、業務を通じて成長を実感しながら活躍いただくことが可能です。
主な業務としては
・ 会計システム開発のプロジェクトマネジメント業務
・システム・サービスの運用・保守(開発は外注となります)
・現場や経営層を巻き込んだソリューション提案
・プロジェクトの設計・推進(ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなど全体のマネジメント)
・システム・サービスの運用・保守
を想定しており、PMとしてマネジメント力や問題解決能力を発揮いただきます。
また、今後はリース会計基準を代表とする法令対応やDX施策に基づく機能開発(店舗会計業務の更なるデジタル化、会計データを元にしたBI開発)の推進、
業務ペーパレス対応としてAIOCR/生成AIの活用など、
新規技術の活用や規模の大きい案件も控えており、各プロジェクトの中核メンバーとして活躍いただくことを期待しております。
【システム環境】
・OS:Linux 、Windows など
・環境:Azureクラウド(IaaS)など
・言語:SQL、Java、C#、JavaScrpitなど
・DB:SQLServer、Oracle など
【当ポジションの魅力】
・「お客さま第一」を実践するため、グループ方針、及び事業各社からの要望に対する要件整理と企画提案、事業各社への改善提案の策定を行っており、グループ各社を通じて、お客さま、地域へ貢献しています。
・日本を代表する流通・小売企業で、人々の暮らしを豊かにするという明確なミッションや社会的意義を持ち業務に臨んでいただくことが出来ます。
・プロジェクトマネジメントのみならず、システム企画やIT構想などの超上流をお任せします。
・常に新規性のある課題に取り組み、DXを推進しております。
・会計領域のSMEとして、より専門技術を磨くことも可能です。
給与
年収 530万円 〜 700万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する