大手・上場の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

業種は選択されていません

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

×

条件に合う求人1,782

条件に合う求人1,782

検索結果1,782(1~20件を表示)

NEW

案件番号:169607 / 103

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

創業以来50年連続増収中の国内1000店舗を展開する大手外食チェーン

勤務地

大阪府吹田市江坂町もしくは東京都千代田区丸の内

職務内容

現行ブランド調査のほか、今後の事業展開や業績、各種施策効果の分析など様々な調査・分析を行います。
定期的に分析するデータもあれば、経営層からのイレギュラーな分析依頼などもあります。
また、分析されたデータを示すだけでなく、そこから見出される改善策や新たな戦略について提案することが求められます。
経営企画部内のリサーチ課であり、経営層との距離が非常に近いポジションとなりますので、経営マターを肌で感じながらスキルを磨くことができる環境です。

給与

年収 600万円 〜 700万円

NEW

案件番号:167276 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎課題解決型ソリューション営業力の向上
幅広い業界で求められる製品を扱うため、それぞれの業界特有の多様なニーズに応じた提案を通じて、課題解決型営業のスキルを着実に高められる環境です。製品を通じてお客様の成功を支援し、その先にある新たな価値創出を提案することで、長期的な信頼関係の構築に貢献できます。

◎このような方にオススメです
・お客様の課題を深く理解し、最適な提案やソリューション営業にやりがいを感じる方
・科学技術や分析機器に強い関心を持ち、それらの知識を活かして社会課題の解決に貢献したい方
・環境、製薬、半導体、化学、エネルギーなど多様な成長市場に携わり、営業スキルの幅を広げたい方

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※基本的には直行直帰スタイルです。出先で全ての処理が出来ます。訪問先は大都市以外もあり、移動に時間がかかるケースもあるので、その場合は前泊し訪問する事もあります。国内の移動や宿泊の頻度は高いです。

職務内容

<ポジション概要>
元素分析装置(ICP発光分析装置・ICP質量分析装置)の提案営業をお任せします。
本装置は、環境(水質・土壌)、食品、製薬、素材、化学、エネルギー、半導体、電池材料など、幅広い業界で微量元素の定量分析に使用されており、品質管理や研究開発の現場で重要な役割を果たしています。

お客様の課題や分析ニーズを丁寧にヒアリングし、最適な装置や測定ソリューションを提案するコンサルティブな営業スタイルです。お客様の課題に対しては、単なる製品の紹介にとどまらず、導入後の品質管理や製造プロセスの最適化、さらには規制対応まで見据えた包括的なソリューション提案が求められます。

既存顧客との関係構築はもちろん、未取引企業や他社製品を使用中のお客様への新規アプローチも積極的に行っていただきます。
また、契約代理店との連携のもと営業戦略を立案し、製品導入から活用支援、継続的なフォローアップまで一貫してご担当いただくことで、お客様の価値創出を支援していただきます。

<主な業務内容>
●元素分析装置(ICP-OES・ICP-MS)の営業活動
・お客様のニーズをヒアリングし、最適な装置やソリューションを提案
・新規顧客開拓および既存顧客へのフォローアップ

●製品説明・技術サポート(社内のアプリケーション担当との連携を含む)
・お客様への製品説明、デモンストレーションの実施
・装置の見学や測定のコーディネートを通じて、製品の価値を具体的に伝える

●契約代理店を通じて業績の管理
・契約代理店との協力による営業活動の推進
・販売計画の策定と進捗管理、目標達成に向けた支援
・代理店への製品トレーニングやマーケティング活動のサポート

<担当製品例>
●ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置)
超微量の元素や同位体を高感度で分析できる装置。規制対応や高精度な分析が求められる場面で使用されます。
主な業界:半導体、環境、原子力、食品、製薬
用途例:水中の有害元素(ヒ素・鉛など)の測定、半導体材料の不純物検出、原子力分野での放射線関連分析、食品中の重金属分析など

●ICP-OES(誘導結合プラズマ発光分析装置)
複数の元素を同時に定量できる汎用性の高い装置。広範な業界・試料に対応します。
主な業界:鉱物・金属、環境、食品、素材・化学
用途例:水質・土壌中の元素分析、鉱石や合金の成分検査、食品・飲料中のミネラル分析など

<組織・チームの構成>
・営業3名、アプリケーション5名、マーケティング1名

<On boarding Plan(育成・研修の計画)>
入社後3か月は装置やお客様の勉強を中心としたOJTを実施し、半年を目途に独り立ちをしていただきます。
販売装置はオフィスにあるので、解らない事や疑問は都度、同僚や関係者に確認してスキルアップ可能です。

<働き方>
基本的には直行直帰スタイルです。出先で全ての処理が出来ます。訪問先は大都市以外もあり、移動に時間がかかるケースもあるので、その場合は前泊し訪問する事もあります。国内の移動や宿泊の頻度は高いです。

<将来的なキャリアパス>
入社後は担当者として経験を積んで頂き、数年度にリーダーとなり部下の指導も行っていただきたいと考えております。5-10年で部門のトップになり、その後は事業部を超えた活躍も可能です

給与

年収 500万円 〜 800万円

NEW

案件番号:160540 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎科学技術とイノベーションに興味がある方にオススメ
分析機器の技術的な側面や科学的な用途に対する深い関心をお持ちの方に最適なポジションです。最先端の技術と研究動向に触れながら、業界をリードするソリューションを提供できます。

◎未来の研究開発に貢献
研究開発の最前線で活躍し、5年先、10年先の科学技術の進展に貢献することができ、日本の科学技術の発展に携わる意義深い仕事です。

◎幅広い業界での成長機会
製薬・バイオ企業、化学工業、大学・官公庁、食品メーカー、環境関連分野など、幅広い業界のクライアントと関わることができ、営業として多様なニーズに対応する力を磨くことができます。さまざまな業界知識や市場動向に対応しながら、柔軟で広範なスキルを身につけるチャンスが広がります。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※必要に応じて全国出張があります(お客様の所在地が点々としているため、移動は基本的に社用車(あるいはレンタカー)になります)

職務内容

日本国内の製薬メーカーや化学メーカーなどの大手企業、主要大学・官公庁への最先端分析機器(質量分析機器)の提案型営業です。弊社製品のユーザーや未取引・競合品使用のお客様とお会いし、今後の研究開発ビジョンや現在抱えている課題などを伺います。その上で、真に必要となるものは何かを考え、弊社ソリューションを通じた解決提案や当社機器への切り替え提案を行います。

●最新型分析機器の販売および販売促進
●お客様への的確なソリューション提供のためのケミスト(社内のアプリケーションサイエンティスト)とのプロジェクトビルディング
●デモンストレーションのセッティング(ケミストが実施、段取り企画は営業が行う)
●CRMツール(Salesforce)を用いた商談進捗管理
●当社販売代理店とのタイアップ企画、ならびに新技術等の情報提供による引き合い創出

取り扱い製品例:質量分析装置
エンドユーザー:製薬・バイオ企業、化学工業分野などの研究開発部門、大学・官公庁、食品メーカー、環境など

<質量分析装置の用途例>
・製薬・バイオ企業:創薬研究、医薬品の開発、非臨床試験、分析法開発、品質試験、製造時の品質管理など
・食品メーカー:残留農薬や有害物質の検出、食品の安全性評価など
・環境分野:土壌や水質中の有害物質の測定、環境保護のための分析など
・化学・材料科学:新素材や化学製品の成分分析、特性評価、品質管理など
・半導体産業:半導体製造材料の成分分析、純度管理、品質保証など
・法医学・ドーピング検査:薬物・毒物の検出、血液・尿中の微量成分の分析など

給与

年収 500万円 〜 1,000万円

NEW

案件番号:160795 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎営業として幅広いスキル・知識を習得し、キャリアアップが可能
担当製品の顧客は、ポリマー・化学・製薬・食品・自動車業界や大学など多岐にわたります。各業界の研究開発ニーズや技術的課題を理解し、最適な製品を提案するスキルを磨けるポジションです。業界横断的な知識、課題解決力、技術知識、提案力をバランスよく高められるため、営業としての市場価値の向上につなげられます。

◎技術×営業のプロフェッショナルへ成長
製品知識に加え、顧客の研究開発課題を理解し、最適なソリューションを提案するため、技術的な知見とコンサルティング力を磨けるポジションです。

◎研究開発の最前線で活躍 & 新技術の創出に貢献
幅広い企業の研究開発部門や製造技術、品質管理の部門の方々と会社の垣根を越えて、新しい技術を世に出すプロジェクトに関与。新技術を世に出す過程に携わるやりがいのあるポジションです。

◎グローバルな成長機会
外資系企業ならではのフラットな組織文化のもと、裁量をもって営業活動ができます。英語力を活かしたい方には、ドイツ工場とのコミュニケーションやトレーニング参加の機会もあります。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※出張あり

職務内容

材料開発、材料物性評価の分野で使用される装置の営業です。エンドユーザーとしては、ポリマー、化粧品、食品、電子材料、化学、製薬、自動車、大学など多岐に渡ります。

●担当製品であるレオメーター、エクストルーダーを中心に、見込顧客および既存顧客への販売活動を実施する
●既存顧客、見込顧客が抱える課題やニーズに対し、製品群を通じてソリューションを提案する。
●営業同士、アプリケーション(技術サポート)スタッフやサービス部門とコミュニケーションをはかりながら業務連携し、製品だけでなく組織としての価値を最大限に発揮して顧客からの信頼を得る
●顧客の要求や競合の状況などを把握し、市場の状況を踏まえ戦略を立てながら販売活動を実行する。結果を振り返り改善しながら、より良い営業活動を行う。
●顧客とのミーティングやワークショップ、セミナー講義等を、アプリケーションスタッフと連携して実行する。また、営業促進ツールのコンテンツ作成をマーケティング、アプリケーション、サービス部門と連携して行う。
●展示会や学会へ参加し、当社の掲げる価値を提案する。
●営業やフィールドサービス部門と密に連携を図り、部門や製品の垣根を越えて当社として顧客にこの上なく満足いただけるよう努める。

担当製品:
・レオメーター
材料の粘弾性を測定する装置で、ポリマー、医薬品、食品、化粧品、石油化学、塗料、コーティング剤、建築材料、バッテリー、自動車など幅広い業界の研究開発や品質管理で使用されます。
・エクストルーダー
異なる材料を混合し、加熱しながら押し出して形状を作り、新しい材料を作る装置です。ポリマー、食品、医薬品、化粧品、バッテリーなど、さまざまな業界の研究開発で使用されます。

※英語力がある場合は、ドイツ、カールスルーエの工場とのコミュニケーションやTraining参加などの機会があります。
※トレーニング、学習の機会を十分に提供いたしますので、業界未経験の方もご安心ください。

<入社後の流れ・トレーニング>
入社オリエンテーションからスタートし、アプリケーションメンバーによる製品基礎知識トレーニング、マネージャーによる業界知識・アプリケーション知識のレクチャー、OJT等、入社者の方の状況によりサポートします。

給与

年収 600万円 〜 850万円

NEW

案件番号:159986 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • シニア歓迎
  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎戦略立案~市場拡大まで一貫して担える裁量の大きなポジション
本ポジションでは、市場分析・競合調査から販売戦略の立案、代理店のマネジメント、マーケティング施策の企画・実行まで、事業全体のプロセスに一貫して関与することができます。営業担当でありながら、戦略の立案者としてもビジネスを牽引できるポジションであり、自らのアイデアや行動が成果に直結する、営業職としての大きなやりがいと達成感を得られる環境です。

◎グローバルな環境でのビジネス展開
日常的に英語を使用する環境の中で、グローバルな視点で戦略を構築し、日本市場での成長をリードできるのは本ポジションならではの魅力です。海外と連携しながら、自らの視野と経験を広げていくことができます。

◎このような方にオススメです
・営業だけでなく、市場分析や販売戦略の立案・実行まで幅広く関わり、自らのアイデアや判断で事業拡大を推進したい方
・裁量が大きく、自ら考え主体的に行動することを重視する環境で力を発揮したい方
・英語力を活かしグローバルな環境でスキルを磨きたい方

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※全国出張あり

職務内容

<ポジション概要>
当社ケミカルアナリシス事業本部におけるセールスアカウントマネージャーとして、各種分析装置・産業機器の営業活動を推進し、商談から成約までを担っていただきます。

本ポジションでは、放射線計測機器を中心とした製品群の営業をご担当いただきます。これらの製品は、放射線の検出・識別・測定・監視を目的としており、医療機関における被ばく管理、原子力発電所の安全監視、公共安全や災害対応、産業分野における放射線モニタリングなど、幅広い分野で活用されています。社会インフラの安全を支える極めて重要な役割を担っております。

既存代理店との連携を図りながら、日本市場での事業拡大をリードすることが本ポジションの主要ミッションです。

製品の製造は主にドイツ(Erlangen)、一部はアメリカ(Oakwood)で行われており、製品責任者はアメリカに在籍しています。そのため、ドイツ・アメリカの担当者と連携を取りながら、製品に関する営業・マーケティング活動を戦略的に進めていただくことが求められます。

代理店やお客様と円滑なコミュニケーションを図るうえで、放射線に関する基礎的な知識をお持ちの方は歓迎いたします。また、営業戦略の立案・実行にも携わっていただくため、事業マネジメントのご経験をお持ちの方、もしくはそうした領域に関心をお持ちの方も歓迎いたします。

<業務内容>
●放射線計測機器(個人線量計、携帯型放射線検出器、放射線モニタリング装置等)を中心とする製品の営業活動
●放射線計測機の担当市場・地域での売上増、事業拡大のための諸活動(営業、マーケティング)
●予算、販売目標の設定、案件管理を含む販売代理店を管理する。
●市場における競争活動に関する情報を収集し、その情報を業務上および戦略上の意思決定プロセスに組み込むためのサポートを行う。
●必要に応じ、展示会や技術セミナー(国内、海外)に参加する。
●外出、出張は業務の約30%程度。
●SalesForce(SFDC)を活用した案件管理、売上予測、見積作成
●海外拠点、工場との折衝
●その他必要に応じて、担当業務の追加、変更あり

給与

年収 800万円 〜 1,000万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:169585 / 117

  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

建材資材・住宅設備機器の企画・開発・輸入及びインターネット販売

取扱商品:システムキッチン・洗面・建具・タイル・フローリング・石材など
<特徴>
・創業以来「本物のデザイン」を追及しております。商業施設からデザイナーズマンション~個人宅まで対応
・自社で商品開発を行い(全商品の約60%)、多くのデザイン賞を受賞するなど世界的にもデザイン力に定評がございます
・ここ数年で急成長しており、中途社員のご入社も多く、すぐに裁量権がある環境で業務を遂行出来るので、かなりやりがいがあります
・働く環境として、残業は全社平均20時間以内・ノー残業デー・プレミアムフライデーなども取り入れております

勤務地

大阪市北区

職務内容

自社商品の更なる品質向上を目的として、品質保証・管理業務の遂行及び管理をご担当いただきます。

・新商品の品質保証業務
社内品質基準策定、新商品企画評価、設計検証、量試検証、クレーム要因分析及び改善業務
・製造品質管理業務 協力工場の品質向上(仕入れ先の定期的な品質パトロールの実施)
・製造合理化(協力工場とともにコストダウンに取り組む)
・初期流動管理(重点品質管理)

給与

年収 400万円 〜 600万円

NEW

案件番号:169584 / 117

  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

建材資材・住宅設備機器の企画・開発・輸入及びインターネット販売

取扱商品:システムキッチン・洗面・建具・タイル・フローリング・石材など
<特徴>
・創業以来「本物のデザイン」を追及しております。商業施設からデザイナーズマンション~個人宅まで対応
・自社で商品開発を行い(全商品の約60%)、多くのデザイン賞を受賞するなど世界的にもデザイン力に定評がございます
・ここ数年で急成長しており、中途社員のご入社も多く、すぐに裁量権がある環境で業務を遂行出来るので、かなりやりがいがあります
・働く環境として、残業は全社平均20時間以内・ノー残業デー・プレミアムフライデーなども取り入れております

勤務地

大阪市北区

職務内容

自社商品の更なる品質向上を目的として、
品質保証・管理業務の遂行をご担当いただきます。

・新商品の品質保証業務(特に電気関連)
品質基準作成、FMEA検証、設計検証、量試検証、クレーム要因分析及び改善業務
・メンテナンスプログラム策定
・仕入れ先の定期的な品質パトロールの実施(協力工場の品質安定化)等

給与

年収 400万円 〜 600万円

NEW

案件番号:154102 / 078

  • 外資系
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎このような方にオススメです
・指示を待つのではなく、自ら考え、行動する営業スタイルを好まれる方
・柔軟で素直に学ぶ姿勢を持ち、周囲と良好な関係を築ける方
・代理店との信頼関係構築が得意で、丁寧なコミュニケーションができる方
・代理店に対して主体的に働きかけ、的確に巻き込みながら提案を進められる方
・新規開拓よりも、既存のお客様との関係を深めていく営業活動にやりがいを感じる方

◎営業戦略から実行までを担える裁量の広さ
担当エリアの販売方針を自ら構築し、実行に移すスタイル。代理店やエンドユーザーとの関係構築を通じて、成果が自身の工夫や判断に直結するやりがいを感じていただけます。

◎確かな製品力を武器に、提案の質を高められる
業界で評価の高い製品群を扱うからこそ、営業として求められるのは製品知識と提案力。顧客の期待に応えるための工夫や提案の深さが、成果に直結するポジションです。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

担当エリア:関東エリア(都内23区のうち複数区+群馬県)
※基本は自宅を拠点とした直行直帰型の勤務スタイルになります

職務内容

担当エリア内のお客様に対し、ラボで使用されるプラスチック消耗品や汎用機器の営業活動をご担当いただきます。主な営業先は代理店ですが、一部では最終ユーザーへの提案活動も含まれます。
代理店や既存顧客との信頼関係を丁寧に築きながら、着実に営業活動を推進していただくポジションです。

<業務内容>
●ラボで使用されるプラスチック消耗品、汎用機器などの販売促進
●担当エリア販売実績のマネジメント
●メーカー営業として代理店やユーザーへの提案訪問活動、販売プロモーションの促進、販売業績のマネジメント
●顧客先での製品PR活動、デモンストレーション、商談、納品(汎用機器がメイン)

[対象製品例]
・プラスチック消耗品:プレート、ボトル、マイクロピペット&チップ、各種ラボウェアなど
・汎用機器:遠心機、遠心濃縮装置、安全キャビネット、培養シェーカー、低温/加温インキュベーター、pHメーターなど

[担当エリア]関東エリア(都内23区のうち複数区+群馬県)

<一日のスケジュール例>
朝夕の代理店訪問、日中の顧客訪問が基本となりますが、社内では週、月、四半期に一度のミーティングを実施しており、月一回の1on1ミーティングも併せて行っております。

<チーム構成>
・配属先は東日本セールスチームとなり、マネージャーを含めた7名体制のチームです。メンバーは30代〜40代が中心で、文系出身の方もご活躍されています。
・所属事業部ではマーケティング、アプリケーション、サービスエンジニア、セールスアシスタント等のチームによる営業サポートが充実しており安心して営業活動に勤しむことが出来ます。

<入社後の流れ・キャリアパス>
・入社後3ヵ月は製品トレーニングやOJTを通じて基礎を学び、その後は定期的かつ継続的な社内勉強会などによりプロフェッショナルを目指します。
・キャリアパスについてはHR主導の営業スキルアップや管理職のマネジメント能力取得などの研修を通じて目指すことが出来ます。

給与

年収 500万円 〜 850万円

NEW

案件番号:169580 / 083

  • 管理職・マネージャー
  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する外資系大手コンサルティングファームグループ
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

ファイナンス部(経理・財務部)は、日本におけるすべてのグループ会社の経理・財務業務を担当する部署になります。
グループ法人の一つである、税理士法人の事業における課題を総合的に解決する経理部門の管理職として、管理会計全般を担い、プロジェクトの収益管理、ビジネス戦略・企業価値向上を目指した経営支援業務を担当していただきます。~

■具体的な職務内容
・プロジェクトの収益管理支援
・部門別損益管理(対予算、対前年)、各種KPI分析、予算・予測の策定
・マネジメント向けの報告及びレポート作成
・売上・売掛金・仕掛品等エンゲージメント管理業務、決算業務サポート
・ERP導入プロジェクトの推進
・その他 DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告

■ポジションの魅力
・新しいことに挑戦できる組織の風土があり、一般的な外資と異なりJapan自ら企画できる自由があります
・グローバルネットワークの中での海外とのコミュニケーション
・企業成長のフェーズに大きく関与(過去5年10%超成長)

■キャリアパス
・部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています
・部内ジョブローテーションなども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります
・ディレクター、CFO(経理担当パートナー)までのプロモーションとキャリアアップの機会があります

■職場の雰囲気
・風通しの良いフラットな組織で上位職階の方とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です
・在宅勤務を中心とした柔軟な働き方が可能です
・変化にとても柔軟な社風なので、自ら考え提案したことを実現することができる環境です

◆フリーアドレス制度のお洒落なインテリアのオフィス環境
◆DX化推進により原則リモート勤務(出社は週1程度※)
※入社初期においてはチームになじめるよう、業務インストラクションや引継ぎについては必要に応じて出社いただきOn Siteで対応します。
※出社して業務を行いたい方は出社回数制限はありません。

給与

年収 1,250万円 〜 1,550万円

NEW

案件番号:169579 / 079

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

【日系グローバルスポーツブランド】
スポーツ用品の開発・製造・販売を手がけるグローバルブランドとして、日本発の卓越した技術と品質を強みに、世界中のアスリートから支持されている企業です

勤務地

福岡市博多区

職務内容

■バドミントン製品を皮切りに、テニス・ゴルフ・バスケットボール・ランニングといった多様な競技分野において、独自の技術を活かした製品を展開してきました。その中で、フットボール事業は2012年にスタートし、地域に根ざした形で着実に普及を進めています。
■現在は、J1リーグ所属のアビスパ福岡と公式ユニフォームサプライヤー契約を締結し、プロチームとの連携を軸に事業拡大を図っています。
■本ポジションでは、アビスパ福岡に関連する業務を中心に、地域密着型のフットボール事業の普及と販促活動を担っていただきます。

【業務内容】
・アビスパ福岡へのユニフォーム制作・納品対応
リーグ開幕に合わせたユニフォームの作成・スケジュール管理・納品業務を担当

・アビスパ福岡関連イベントの企画・運営
チームと連携しながら、地域やファンを巻き込んだイベントを定期的に企画・実施

・地域サッカークラブへの提案営業・受注対応
地域のクラブチームに向けて、製品を活用したチームウェアのカスタム提案・受注・納品サポート

・スポーツ店への販促・営業活動
アビスパ福岡や地域クラブチームと関わりのあるスポーツ用品店を訪問し、製品提案・販売促進を行う

【このポジションの魅力】
◆Jリーグクラブと連携しながら、プロチームの運営・支援に関われる貴重なポジション
◆地域のスポーツ文化を根付かせる、やりがいのある活動
◆スポーツ・サッカーが好きな方にとって、自らの経験や熱意を活かせる業務領域
◆販促・営業だけでなく、イベントやユニフォーム開発といった幅広い業務に携われる

給与

年収 430万円 〜 625万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:169576 / 079

  • 管理職・マネージャー
  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する外資系大手コンサルティングファームグループ
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

~ファイナンス部(経理・財務部)は、日本におけるすべてのグループ会社の経理・財務業務を担当する部署になります。
グループ法人の一つである、税理士法人の事業における課題を総合的に解決する経理部門の管理職として、管理会計全般を担い、プロジェクトの収益管理、ビジネス戦略・企業価値向上を目指した経営支援業務を担当していただきます。~

■具体的な職務内容
・プロジェクトの収益管理支援
・部門別損益管理(対予算、対前年)、各種KPI分析、予算・予測の策定
・マネジメント向けの報告及びレポート作成
・売上・売掛金・仕掛品等エンゲージメント管理業務、決算業務サポート
・ERP導入プロジェクトの推進
・その他 DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告

■ポジションの魅力
・新しいことに挑戦できる組織の風土があり、一般的な外資と異なりJapan自ら企画できる自由があります
・Global networkの中での海外とのコミュニケーション
・企業成長のフェーズに大きく関与(過去5年10%超成長)

■キャリアパス
・部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています
・部内ジョブローテーションなども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります
・ディレクター、CFO(経理担当パートナー)までのPromotionとキャリアアップの機会があります

■職場の雰囲気
・風通しの良いフラットな組織で上位職階の方とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です
・在宅勤務を中心とした柔軟な働き方が可能です
・変化にとても柔軟な社風なので、自ら考え提案したことを実現することができる環境です

■研修制度
・様々な外部研修の利用が可能であり、グループの会計士や税理士向けの社内研修の利用も可能です
・英語を含めたビジネススキルの向上に対し、毎年20万円の補助があります

◆フリーアドレス制度のお洒落なインテリアのオフィス環境
◆DX化推進により原則リモート勤務(出社は週1程度※)
※入社初期においてはチームになじめるよう、業務インストラクションや引継ぎについては必要に応じて出社いただきOn Siteで対応します。
※出社して業務を行いたい方は出社回数制限はありません。

◆週5日勤務(土日・祝日休み)
◆定時 午前9時15分から午後17時15分(7時間)
◆フレックス制度(コアタイム無し)あり
◆年間有給休暇日数20日※年度の途中入社の場合期末までに日数により変動します
◆繁忙期 年次決算対応のため6月~7月が繁忙期になります

給与

年収 1,250万円 〜 1,550万円

NEW

案件番号:169566 / 103

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

創業以来50年連続増収中の国内1000店舗を展開する大手外食チェーン

勤務地

大阪府吹田市

職務内容

回転寿司や持ち帰り寿司の店舗を運営する当グループにおいて、店舗保守/メンテナンス管理をご担当いただきます。
管理業務や一部のイレギュラー対応の業務が中心となり、実際の現場のメンテナンスや保守業務は委託業者が行いますので、ほぼ本社での内勤業務になります。
改装店舗の現地確認が必要な場合だけ出張が発生しますが、月に1回程度です。
また、店舗は365日営業しておりますので、土日祝に緊急の修繕が必要な場合もありますが、委託業者に直接連絡する仕組みになっています。稀に部門メンバーが電話対応する必要もありますが、月に数回ぐらいですので、土日祝はお休みいただけます。

・店舗から入る緊急メンテナンスの初期対応サポート、手配先の案内
・修繕業者への各種メンテナンスのコスト管理、進捗管理
・メーカーや修繕業者と連携し、迅速な対応や予防の為の施策立案
・受変電設備、浄化槽、消防設備等の保守点検業者等の管理
・改装内容、工事コストの取りまとめ、図面作成及び現場監理
・既存店への新規設備導入の図面作成及び工事コストと工程管理
※上記が部門業務となりますが、ご入社いただく方のスキルに合わせて、最初の業務を設定します。徐々に業務の幅を広げていただき、将来的にはお一人で対応いただけるようスキルアップいただければと考えています。

※残業については、各メンバーが30~40時間程度対応している状況ですが、今回新たにお一人ご入社していただくことで業務の分担ができ、20時間程度に減らせると考えています。

<やりがい>
グループの店舗数は1100店舗を超える状況であり、一部の店舗を除き365日営業しておりますが、これだけの店舗を毎日問題なく営業するためには、日々の保守・メンテナンス管理が非常に重要です。裏方であり、店舗営業を陰で支えるポジションではありますが、毎日問題なく営業が継続できる環境を作り出すことをやりがいにメンバーは業務を行っています。

給与

年収 480万円 〜 650万円

NEW

案件番号:169529 / 074

  • 大手・上場

事業内容

美容総合情報サイト運営企業

勤務地

東京都港区

職務内容

◆仕事内容
新店開発 や既存店の改装/修繕における内装計画とその実行管理及び関係各所との連携をお任せします。

◆具体的な業務
①他部署やパートナー企業(内装・設計会社/ディベロッパー/化粧品メーカー)との調整業務
・メンテナンス、修繕依頼の意図を酌み、的確に外部パートナー(設計会社、施工会社様等、お取引先ブランド様)に指示や調整をする。
・新店の内装開発において、店舗運営組織や営業部署の要望を受けながら内装計画に反映させ作業の進捗管理を行う。
・内装上の問題点を見つけ出し、自主的に解決に向けての社内へ提案、改善を行う。

② パートナー企業との業務調整
・入札時各社より上がってきた見積と図面を見比べ適正かどうかの判断をし施工会社の選定を行う。
・物件の施工進行管理を行うとともに、施工方法に対して施主側から提案する。
・ブランド持ち込み什器の設置における課題(採寸や電気等)
・新規パートナー会社(直取引会社)を開拓する。

③その他進行管理上の事務業務
・パートナー会社との発注・契約対応
・請求書対応
・固定資産管理業務において経理部との連携

給与

年収 450万円 〜 550万円

NEW

案件番号:169458 / 074

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

上場食品メーカー

勤務地

東京都

職務内容

【主な業務内容】
マーケティングリサーチ部門のマネジメント業務を担当して頂きます。
ブランドマネージャーやリサーチメンバー、および、調査会社と協働しながら、調査目的を明確化し的確な調査設計を行い調査の質を高めるととともに、得られたファクトから事業やブランドのアクションに繋がる示唆や提案を行うことがミッションとなります。
ブランドの上市前後の各種調査や、事業やブランドの戦略のベースとなる生活者理解、機会探索調査など、定量、定性含めた幅広いマーケティングリサーチを行い、事業やブランドの成長に寄与して頂きます。

【求められる役割】
消費者理解の専門家でありながら、単なる分析者ではなく部門横断的な共創者として、関係者と連携しながら、データ・リサーチを実行可能な戦略や施策に変換するブリッジ的役割を担います。また、顧客起点の発想を組織内に定着させる文化醸成の推進者としての役割が期待されます。

給与

年収 800万円 〜 1,000万円

NEW

案件番号:168947 / 117

  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

建材資材・住宅設備機器の企画・開発・輸入及びインターネット販売

取扱商品:システムキッチン・洗面・建具・タイル・フローリング・石材など
<特徴>
・創業以来「本物のデザイン」を追及しております。商業施設からデザイナーズマンション~個人宅まで対応
・自社で商品開発を行い(全商品の約60%)、多くのデザイン賞を受賞するなど世界的にもデザイン力に定評がございます
・ここ数年で急成長しており、中途社員のご入社も多く、すぐに裁量権がある環境で業務を遂行出来るので、かなりやりがいがあります
・働く環境として、残業は全社平均20時間以内・ノー残業デー・プレミアムフライデーなども取り入れております

勤務地

大阪市北区

職務内容

右肩上がりの成長を続ける上場企業での経理財務ポジションとなります。

・上場企業の月次/年次決算業務
・適時開示業務(決算短信/有価証券報告書)
・財務関係(入金・支払・請求書対応等)
・売上及び仕入関係対応
・預金管理及び資金繰り作成
・子会社決算管理

給与

年収 400万円 〜 600万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:169025 / 107

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

▼職務内容
2900億円規模のビジネスを約900名の正社員で運営し、年10%強の成長を15年以上継続する、ユニークなEC事業を展開する同社。今後もその成長を継続すべく、新たな戦略を打ち出し体制を強化しており、組織拡大と共に人事基盤の強化が重要なテーマの1つとなっています。
本ポジションでは、中途採用・新卒採用など採用に関わる業務をお任せします。

▼主な役割
中途・新卒採用関連業務全般をお任せします。経験に応じて担当領域や、業務は調整の上スタートします。入社後早期に新卒・中途のITエンジニア採用へのアサインを想定しています。一定の習得期間を経たうえで、ビジネス系職種など、徐々にお任せしていく幅を広げていこうと考えています。プランディング~定着支援まで採用のフルサイクルに関われる環境です。

【具体的には】
・採用の母集団形成施策の企画立案と実行
・採用面接、オファー面談の実施
・採用広報施策の企画立案と実行(採用のnoteの運営やSNSの運用)
・採用業務の仕組み化、フロー改善
・候補者アセスメント(面接、グループワークなど)
・入社後オンボーディングプログラムや人材育成施策の立案と実行

■組織構成
・マネージャー1名、チームリーダー1名、メンバー5名

■採用人数
新卒:約40名、中途:約100名


エンジニア・営業・バイヤー・物流・カスタマーサポート・マーケター・データサイエンティスト等、高い専門性を求める職種を、採用は一筋縄ではいかないことも多く、受けた仕事をただ進めるだけでは成功に導くことができません。
部署と深くコミュニケーションを取り、良い仮説をもとに採用をベースとした組織課題解決を目指します。華やかな業務ばかりではなく、地味な業務も多くありますが、組織や人の成長に最前線で関わることができる仕事です。

▼組織の特徴
組織の職種間の立場はフラットで、協業・連携がしやすい環境です。また、中途8割、新卒2割という組織構成で、高い専門性・様々なバックグラウンドを持った社員が多く在籍しており、お互いの違いをさらなるサービスの向上や成長に活かしています。それゆえに人事のチャレンジも、組織にマッチした形の課題整理・コミュニケーション・施策の検討・実行が求められますが、やりがいも大きな仕事です。

■ 合理的な意思決定
データドリブンに判断することが根付いており、合理的に説明をすればスムーズに提案が通る組織です。思考力は必要となりますが、「他者への敬意」の行動規範にあるように、誠実で相手を尊重したコミュニケーションを取る社員が多く、仕事を進めやすい・チャレンジしやすい風土です。

■専門性の高い部署が多数
人員の比率はITエンジニア約25%、物流約19%、バイヤー14%、営業9%、データサイエンティスト・アナリスト5%と、データやテクノロジーを用いて、仕入れ・調達・セールスなどのビジネスを推進しているのが同社の特徴。それゆえに人事としては多様な職種に触れられる面白さがあります。

■ポジションの魅力
・採用の経験をしっかりと積むことができます。
成果を出すために何が最適なのかを自ら考えながら、採用の施策を検討します。
手法は限定されておらず、人材エージェント・求人媒体・スカウトなどのチャネルでの採用活動はもちろん、ブログなどの採用広報施策も行います。

・会社が目指す「これから」を一緒に創ることができる
中途採用では部門マネージャーから担当部門の人材ニーズ(課題)を適切に聞き取り、求人票に落とし込んだ上で、人材エージェントや各種スカウトツールなどを駆使し、採用決定のために候補者を探します。事業貢献度高く、働くことができるポジションです。また人事組織の在り方も現在、構築していっている最中であり、組織や仕組みをともに作っていくことが可能です。

・創意工夫が求められる
中途採用では高度な専門性を必要とするため市場に採用ターゲットが少ないこと、新卒採用ではビジネスモデルの独自性ゆえに理解され辛いことが採用上の課題としてあげられます。そうした状況下で、成果を上げるために分析・リサーチの上で小さく試すなど、創意工夫が求められます。改善や工夫、仮説検証などが好きな方に、向いている環境です。

給与

年収 400万円 〜 700万円

NEW

案件番号:169556 / 105

  • 第二新卒可
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

経営基盤の安定した上場メーカーで、DXの中核メンバーとしてご活躍いただけるチャンスです。

事業内容

電子機器メーカー
自己資本比率70%以上の優良上場企業。世界初となる製品を開発し業界トップクラスのシェアを誇ります。

勤務地

大阪市

職務内容

社内のDXを推進するため、各部署の業務課題をITで解決するシステム企画・導入・運用支援を行います。

具体的は:
・既存社内システムの企画・改善(要件定義〜ベンダー調整・導入〜運用)
・他部署からの業務改善要望に対するIT活用支援
・将来的には、新システムの導入企画やルール策定などの上流工程にも携われます

給与

年収 450万円 〜 650万円

NEW

案件番号:169558 / 105

  • 大手・上場

【お勧めポイント】

国内シェアトップクラスの電子機器を製造販売している上場メーカー。経営は安定しており落ち着いた社風の企業です。
機器メーカーに関わる幅広い分野(研究開発、製造・生産、販売等)に関する法務業務のご経験を積んでいただくことが可能です。

事業内容

自己資本比率70%以上の優良電子機器メーカー(スタンダード上場企業)。世界初となる製品を開発し業界トップクラスのシェアを誇ります。

勤務地

大阪市淀川区

職務内容

同社全体の法務関連業務として、以下を主に担当しています。割合的には、今のところ国内案件が主ですが、今後は海外案件が一層増える見込みです。

・契約審査・作成(法的リスクの洗い出しと依頼部門への回答、対応支援)
・社内の各種法律・法務相談業務、対応支援
・社内向けの情報発信、社内研修などコンプライアンス推進

社内の他部門からの依頼を受けて、その内容に応じて、上記業務(契約審査・作成、各種法律・法務相談等)を担当していただくことになります。また、法改正情報や、法的に留意すべき事項について、情報収集・整理を図りながら、適時、社内向け(従業員、経営層)に情報発信をしていくこともお願いしたいと考えています。

法務グループリーダー代行の下、まずは、同社の業務・製品等についての理解を深めていただきながら、内容に応じて、上記業務を担当していただき、徐々に担当していただく業務の分野・範囲が拡がっていきます。

給与

年収 450万円 〜 650万円

NEW

案件番号:165927 / 123

  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

化粧品等多ブランド展開しているメーカー
1947年の創業以来、これまでにない製品の創造を第一義として研鑽を重ね、現在では化粧品をはじめ、医薬品、機能性食品の製造販売、エステティックなどの施術の提供、直営ショップやサロン経営など、幅広い展開をしております。
また、ブランド毎に事業会社を設立し、関わる全ての人にとってプラスとなるようきめ細かなサービスを提供しております。
さらには近年では中国・アジア・欧州への海外展開など、積極的な事業展開を進めています。
社内の環境としましては、充実した福利厚生に加え、入社時期や年齢に関わらず責任ある仕事をどんどん任せてくれる環境があります。
また現在は、リモートワークなど取り入れ、従業員が働きやすい環境を整えております。

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

同社グループ全体(海外含む)の人事制度の企画・立案、人材育成等の仕組みの構築
を担当いただきます。
・グループ人事戦略の企画、立案
・基幹人事制度の企画、改訂
・人員計画の策定、採用戦略、人材育成プログラム構築
・人事関係事項に関する各部門への支援・アドバイス

給与

年収 700万円 〜 900万円

NEW

案件番号:169520 / 079

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

【日系グローバルスポーツブランド】
スポーツ用品の開発・製造・販売を手がけるグローバルブランドとして、日本発の卓越した技術と品質を強みに、世界中のアスリートから支持されている企業です

勤務地

本社(文京区)

職務内容

社内ネットワーク、サーバ等インフラ管理・運用業務
※ご経験に応じて業務をお任せします。

【業務詳細】
・社内ネットワーク、サーバの管理・運用(オンプレミス・クラウド環境混在)
・情報セキュリティ関連業務

給与

年収 400万円 〜 600万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談