JOB SEARCH
現在の検索条件
案件番号:165430 / 014
事業内容
海運業を母体とする総合物流企業グループ
勤務地
東京都千代田区
職務内容
■担当業務:
ご入社後は、財務に関する業務に携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・財務戦略立案(資本政策、最適手元流動性、金融機関政策、資金調達手法の検討など)
・為替、金利リスク管理
・シップファイナンス、エクイティファイナンス、社債発行
・金融機関、証券会社、格付会社との折衝、関係維持構築
・連結ベースでの資金管理、国内外グループ会社とのキャッシュマネージメント推進
・海外船舶保有子会社管理
・企業年金管理
■配属部署
ご入社後は、財務グループへの配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属に決定されます。)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
■ジョブローテーション例(社会人歴7年目で入社䛾場合)※一例となります
1年目:財務グループ
7年目~:営業部門/管理部門
10年目~:財務グループ
■人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずそ䛾結果に至るまでのプロセス評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価は目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。
■業務内容の変更の範囲
会社の定める業務
本ポジションの魅力
☆財務を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして財務グループにジョインいただきます。
そ䛾後䛿、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションの1部署3~5年です。配属に関しての人事考課と、希望が加味されます。
☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です☆
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。
給与
年収 816万円 〜 1,200万円
案件番号:162029 / 014
本ポジションの魅力
☆幅広い職種が経験でき、ゼネラリストとして成長できます☆
IR・広報や運航管理、営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びIT経理、法務、財務、人事といった仕事を幅広くご経験頂きます。
☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です☆
事業内容
海運業を母体とする総合物流企業グループ
勤務地
東京都千代田区
職務内容
■担当業務:総合職での採用です。
海運ビジネスを支えるうえで必要な業務(IR・広報、国内営業・海外営業、船舶の運航管理、コーポレート部門)に携わります。
契約受注・運航に際して、世界中の拠点や代理店、船長、取引先顧客とのやり取りが発生します。
配属先により、船の種類や顧客、取り扱う貨物も様々です。
■配属部署
専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属が決定されます。
ただし、専門分野をお持ちの方でも、将来その分野で活躍して頂くために、専門外の部署に配属されることもあります。
※配属先の一例
・管理部門(IR・広報、経営企画、システム、法務、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
・技術部門(造船計画、新技術開発)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
■ジョブローテーション例(キャリア入社䛾事例)
入社1~5年目:IR・広報グループ
入社6~8年目:航路企画・管理(自動車船)
9年目~:IR・広報グループ
■人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上䛾目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。
■業務内容変更の範囲
会社の定める業務
給与
年収 816万円 〜 1,200万円
案件番号:160546 / 014
事業内容
海運業を母体とする総合物流企業グループ
勤務地
東京都千代田区
職務内容
■担当業務:法務・保険系䛾ポジションも含む総合職での採用です。
海運ビジネスを支えるうえで必要な業務(企業法務・経営法務・海上保険、国内営業・海外営業、船舶䛾運航管理、コーポレート部門)に携わります。
契約受注・運航に際しての、世界中の拠点や代理店、船長、取引先顧客とのやり取りが発生します。
配属先により、船の種類や顧客、取り扱う貨物も様々です。
■配属部署
専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定されます。
ただし、専門分野をお持ちの方でも、将来その分野で活躍して頂くために、専門外の部署に配属されることもあります。
※配属先の一例
・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
・技術部門(造船計画、新技術開発)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
■ジョブローテーション例(新卒の場合)
1~6年目:法務グループ
7年目~:営業(自動車船)
9年目~:運航企画(自動車船)
11年目~:法務グループ
■人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価䛿目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。
本ポジションの魅力
☆幅広い職種が経験でき、ゼネラリストとして成長できます☆
運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びIT経理、法務、財務、人事といった仕事を幅広くご経験頂きます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。
☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です☆
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。
給与
年収 816万円 〜 1,200万円
案件番号:160544 / 014
事業内容
海運業を母体とする総合物流企業グループ
勤務地
東京都千代田区
職務内容
■担当業務:総合職での採用です。
海運ビジネスを支えるうえで必要な業務(国内営業・海外営業、船舶の運航管理、コーポレート部門)に携わります。
契約受注・運航に際しては、世界中䛾拠点や代理店、船長、取引先顧客と䛾やり取りが発生します。
配属先により、船の種類や顧客、取り扱う貨物も様々です。
■配属部署
専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属䛿決定されます。
ただし、専門分野をお持ち䛾方でも、将来その分野で活躍して頂くために、専門外の部署に配属されることもあります。
※配属先の一例
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
・管理部門(経営企画、システム、法務、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・技術部門(造船計画、新技術開発)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
本ポジションの魅力
☆幅広い職種が経験でき、ゼネラリストとして成長できます☆
運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びIT経理、法務、財務、人事といった仕事を幅広くご経験頂きます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。
☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です☆
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。
給与
年収 816万円 〜 1,200万円
案件番号:165432 / 014
事業内容
海運業を母体とする総合物流企業グループ
勤務地
東京都千代田区
職務内容
■担当業務:
ご入社後は、内部監査に関する業務に携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・内部監査業務(本社部門監査、子会社監査、海外関係会社監査、システム監査等)
・J-SOX対応内部監査(金融商品取引法第24条の4の4に定める内部統制報告書作成まで一連の内部統制評価業務)
・社内監査役、監査法人との連携、情報共有
・来年度以降は指名委員会等設置会社への移行に向けた、監査委員会に対するサポート業務など
■配属部署
ご入社後は、内部監査グループへの配属となり、ご経験に応じて下記1,2いずれかのチームへ配属となります。
(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属䛿決定されます。)
【内部監査グループ】
①内部監査チーム(本社部門監査、子会社監査、海外関係会社監査、システム監査等の内部監査を担当)
② JSOXチーム(金融商品取引法第24条の4の4に定める内部統制報告書作成まで一連の内部統制評価業務を担当)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)
■ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目:内部監査グループ
7年目~:営業部門/管理部門
10年目~:内部監査グループ
■人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセス評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上䛾目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価䛿目標への自己評価と、上司との面談で決定いたします。
評価内容・基準をオープンにすることで、評価の納得度を高めることが狙いです。
■業務内容䛾変更の範囲
会社の定める業務
本ポジションの魅力
☆内部監査を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門のご経験を活かして内部監査グループにジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びそ䛾他䛾コーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しての人事考課と希望が加味されます。
☆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です☆
年齢制限無く、海外勤務が可能です。
また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。
また、社内業務でも日常的に外国と䛾やり取りがあります。
給与
年収 816万円 〜 1,200万円
案件番号:165951 / 036
安定運用会社にて、経営企画部長候補者の募集を行います。
事業内容
安定投資運用会社
勤務地
東京都
職務内容
安定アセットマネジメント会社にて、ファイナス&経営企画の募集を行います。
〇要約
経営企画、経営戦略、経営管理、経理・財務業務、一部人事総務など、成長する会社が安全に運営していけるよう
上層経営者の近くで会社を支える頂ける方の募集です。
業務の範囲は広いですが、主に会計バックグランドの方で経営に携わるポジションの経験者、または携わっていきたい方が
最善だと思います。
○職務内容
・主計業務(決算業務など)
・財務会計業務
・内部統制構築業務
・経営戦略に関わる全般
・資金計画の編成、管理
・業績管理や規定の作成
・経営指標となる資料の作成
・会社全体の改善業務
・金融機関対応
・各種監査対応
・採用業務
など
※AUM 年間1000億ずつ増加
※米国債券・欧州債券が主(ETFと先物位)堅い運用方針
※元銀行、保険、投資運用会社など、色々な企業にいた方がご活躍されてます。
地銀とのお取引が主となります。
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
案件番号:168383 / 123
事業内容
生活用品総合メーカー
勤務地
大阪府門真市
職務内容
100周年を迎えた同社で給与計算業務を中心に総務・人事に関わる幅広い分野をご担当いただきます。
・給与計算業務
・給与システム管理
・入退社手続き
・その他人事関連業務(人事・労務など)
※その他総務業務をお願いする場合がございます。
※ご経験に応じて変更する場合がございます。
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:168741 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
大阪市内/東京都新宿区
職務内容
開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。
①ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務
②組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション
③関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進
④インナーコミュニケーションの推進
経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:168731 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
プロジェクトの収益管理のサポートを行うチームに配属され、売上周りに関するプロフェッショナルとして業務遂行支援を担当していただきます。
■具体的な職務内容
・売上・売掛金・仕掛・債権管理の担当
・クライアント(国内・海外)向けの請求書発行および発送手配
・システム移行プロジェクト対応と推進
・アカウント登録の担当
・制度対応・国内外税務に関する各種検討
・その他 DX推進、部内運営ワーキンググループ参加など
◆キャリアパス
・部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています。
・部内ジョブローテーション(Treasury部門や管理会計部門、財務会計部門)なども
積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります。
・マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター、CFO(経理担当パートナー)まで
のPromotionとキャリアアップの機会があります。
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:168700 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
最新のクラウド技術やAIを活用し、ユーザーのニーズに応える社内プロダクトを開発することで、グループ内の業務効率化やDXの推進を支援します。
• チームの活動計画策定:IT戦略に基づくチームの活動計画策定および実行
• 社内プロダクトの開発:ユーザー志向に焦点を置いたアジャイル開発の推進
• 最新技術の導入:最新技術の導入:継続的な新技術のリサーチと選定
• 人材育成:各メンバーの特性に応じた成長機会の提供およびコーチング
【担当領域】
• Azure等のクラウドプラットフォームや生成AI技術の活用
• PoCによる技術的実現可能性の検証
• アジャイル手法による社内プロダクトの内製
• ユーザーニーズの発掘
• DXプロジェクトへの技術支援
• クライアントデリバリーチームへの事例共有
【ポジションの魅力】
• 成長を続ける世界的な企業の国内サービスを担うITプロフェッショナルとして、大きくキャリアアップしていただけます。将来的にはグローバルプロジェクトへの参画や、他国のチームとのコラボレーションのチャンスがあります。
• グローバルのテクノロジーを支える最新のクラウド技術を用いて社内プロダクトを開発することで、グループのDX推進に直接貢献できる魅力的な役割です。
• 最新技術を取り入れたPoCなど、常に新しい挑戦を楽しむ機会があり、言葉や文化を超えた多様なメンバーと協力しながら成長できる環境が整っています。
• ライフワークバランスを実現するための、リモートワークやフレックスタイムなど、柔軟な働き方ができる環境が整備されています。
給与
年収 1,000万円 〜 1,400万円
案件番号:168686 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
当グループのPurpose、戦略やマネジメント方針を踏まえた首尾一貫したブランドメッセージ(含むトップメッセージ)が社内外に発信されるよう、経営企画チームとも連携しながら幅広く目を配り、最適なチャネルを通じた情報発信を行う。同時に、発信コンテンツの品質向上とガイドラインの遵守を両立させる。
・「ブランド価値を向上させる」「ブランド価値を守る」の両面において、チームリーダーとともに幅広い業務を担当します。
・ブランドに影響を及ぼすリスクやクライシスに対する高い感度、アクセルとブレーキのバランス感覚をもってコンテンツ(含む広告)を発信します。
・グローバルチームとブランドに関する調整や交渉 を行います。
・社内外ともに既存のコミュニケーションチャネルの改善を継続的に図るとともに、必要に応じて新たなコミュニケーションチャネルを企画・開発します。
・クライアント、ポテンシャルクライアントのデータ収集を推進し、データベースを活用した効果的・効率的なブランド浸透とリードジェネレーションに取り組みます。
・グローバルネットワークで実施するインターナルキャンペーンの日本での実行をリードします。
・自身が当社のブランドを深く理解し、ブランドに強く共感するブランドアンバサダーとして社内へのブランド浸透を率先して図っていきます。
【職務内容】
・ブランドガイドライン、法令順守のためのインターナルコミュニケーションおよびトレーニングの企画、実施
・グループ経営層による戦略・方針の社内向け周知策の企画立案、業務推進
・サービスやソリューションに関するガバナンス及びマーケティングコミュニケーションのコンサルテーション
・グループの戦略・方針に関するマーケティングコミュニケーションの企画立案、業務推進
・データベースマーケティング領域の企画立案、業務推進
【ポジションの魅力】
・グループ全体の戦略発信、幅広いステークホルダー、上層部とのコミュニケーションを通じてビジネスを理解、組織全体の成長に貢献する機会を得られる。
・ブランドの「攻め」と「守り」の両面からのアプローチについて、概念の理解とともに実務経験が得られる。
・BtoB業界、プロフェッショナルサービスファームとしてのデジタルマーケティングの企画と実践の経験が得られる。
・グローバルとの協働の機会を得られる。
【働き方・環境】
・ハイブリッドワーク(出社頻度は週1回程度を想定。業務の状況により柔軟に対応する必要があります。)
※受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
給与
年収 1,000万円 〜 1,200万円
案件番号:168681 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
【定期採用について】
年に1回公認会計士試験があり、その合格者をターゲットとして採用活動を行うことを当グループでは「定期採用」と呼んでいます。
その採用数は年間100名以上に及び、活況な採用活動を展開しております。
定期採用はいわゆる中途採用/キャリア採用とは異なり、年間を通じたイベントの開催や、各種学校とのリレーション構築をすることで公認会計士試験受験者に魅力付けをし、合格後には当グループ監査法人へ入社していただけるよう、動機づけと入社意思の醸成が重要です。
今回のポジションは、この採用活動の重要性を鑑みた増員となります。
監査法人の会計監査を中心とした保証業務という社会的に責任ある領域での活躍を志すプロフェッショナルを一人でも多く採用することは、当社にとって、ファームの戦略上大変重要視されており、当該ポジションに就かれる方には、大きなやりがいを感じていただけることと思います。
【本ポジションの具体的な役割/業務内容】
◆採用スケジュールに基づいたコミュニケーション戦略の立案及び実行・推進
◆採用イベント/ワークショップ等の企画・運営
◆各種コミュニケーション/ブランディングツールの企画・作成・管理
◆採用マーケットにおけるEmployer of Choiceを実現するためのブランディング戦略立案及び企画・実行、等
その他採用業務として
■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント
■各種学校やベンダーとの折衝、リレーション構築
■応募促進(説明会開催など)
■ダイレクトソース(SNS等)の活用
■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施
■担当部門へのレポーティング
■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います)
【本ポジションの魅力】
・各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。
・ファームの経営層が主要なビジネスパートナーとなりますので、ファームのビジネス戦略、経営課題解決、人材マネジメント等も学ぶことができます。
・当社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。
・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。
・当該業務を通じ、監査業務のみならず、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&A等の業界知識も学ぶことが出来ます。
・将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。
現在はリモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを実施、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
給与
年収 500万円 〜 650万円
案件番号:167103 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京都内都心部
職務内容
[Position Summary]
ACE (Area Commercia Executive)は、Commercial Managerと連携して、担当店舗の販売目標達成とオペレーション効率化の目標を達成する責任を担う。担当店舗チーフとの商談や在庫管理、店舗運営等を主導することによりビジネス成長を促進する。
チームとしての役割と責任を果たすために、Commercial Managerの指導とサポートを受ける
[Key Accountabilities]
1:取引先との良好な関係構築強化
2:店舗運営管理
3:在庫管理
4:Commercial戦略立案
[1]取引先との良好な関係構築強化
・担当のストアマネージャーとの強い関係を構築・維持することで、企業のポートフォリオとプレゼンスを拡大し、売上を伸ばす
担当取引先にブランド戦略を共有し、ブランドの理解を深めるよう維持する
[2]店舗運営管理
・担当ドアに対するインストアリーダーシップとコーチングを実施
・販売時に最高の顧客サービス基準が維持されるよう、各ブランドとそのチームメンバーを指導。ブランドが指定する顧客の詳細情報を確実に把握しながら、サービスや販売行動について指導する
・全カウンター/店舗においてマーチャンダイジング・身だしなみ・衛生面がブランド基準に沿っていることを徹底
・プロモーションの仕組みや店頭活動、競合他社の活動について、チームからのフィードバックを受け・伝達し、新たなアクション促進のための洞察を提供
・関連するすべてのドアにおけるオペレーションの効率化に責任を持つ
・ブランド特有のストーリーテリングやリテールサービスの重要性を含むブランドプリンシパルについて、全てのリテールチームが完全な理解と知識を得られるようにする
・担当のチーフやBA(美容部員)に対し、店舗運営効率化のためのインストアトレーニングを実施
・カウンターマネージャーやリテールメンバーに対し、店舗での役割や活動に関するあらゆる事項についてチームの育成を強化するためのサポートや指導を行う
・ブランド/コマーシャルエデュケーションマネージャーへのフィードバックを含むチームのパフォーマンスレビューを実施
・全てのリテールメンバーが、必要に応じてカリキュラムのガイドラインに沿ってバーチャルエデュケーションセミナーに参加するようにする。 必要な場合はリテールパートナーと連絡を取り出席可否を交渉する
・各カウンター/ストアマネージャーのKPIを月次でレビューする
・店舗運営効率化を目的とした店舗スタッフィングの実施
・主要なプロモーション等の繁忙期におけるカウンター/ストアマネージャーのサポート
・担当店舗におけるフィールドスタッフの店舗シフト管理のサポート
・必要に応じ、人事部のサポートを受けながらELCの採用ガイドラインに沿った採用とパフォーマンス開発を推進
・能力強化のためのトレーニングやミーティングへの参加
・全ての適切なマネジメントミーティングおよびブランドセミナーへの参加
・新規および既存のデジタルラーニングユーザーを登録し、主要な学習内容を強化
・全てのデジタル・ラーニング(ブランド及び製品)に参加し、リテール機能の開発を推進
・必要に応じて、スキルや知識を向上させるトレーニングに参加、教育担当者と共同で進行役を務める
[3]在庫管理
・DS/FSS/retailer.comの在庫レベルを把握し在庫管理を行うことで、販売機会を最大化する
・カウンターマネージャーが適切なレベルの在庫を維持し、在庫問題に対処するために店舗プロセスを活用していることを確認する
・必要に応じて、店舗やブランドレベルでの活動やイベントでの需要予測を見込んだ在庫ピーキングのリクエストを出す
・ブランドおよび店舗/小売グループごとのPOSセルスルーユニットに基づいてカテゴリーミックスを見直し、在庫問題を明らかに・し、必要に応じてエスカレーションを行う
[4]Commercial strategy planning
・担当エリア/店舗のコマーシャル戦略立案において、コマーシャルマネージャーをサポートする
・DS/FSS/Retailer.comチャネルに関するコマーシャル戦略を、ブランド、コーポレートマーケティング、オンラインチームと協業して策定する
・担当エリア/店舗におけるマーケティングカレンダーとHero Products戦略に沿って、週/月単位の目標(量的・質的)とアクションプランを計画・策定する
・販売目標の達成状況、主要なビジネス課題、機会、教育計画等を準備し、レビューや議論のために更新する
・ブランドの新規および非実行の販売機会を特定して検証し、ブランド/ブランドクラスター内の戦略的ビジネスプランの効果的な実行を監督し、ビジネスの成長と市場シェアの拡大を促進する。
・市場環境、アカウント動向、ローカルの消費者行動/嗜好、競合を十分に理解し、販売や商業機会を見極める
給与
年収 580万円 〜 680万円
案件番号:165856 / 079
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
~シェアードサービス業務を行う障がい者チームでのマネジメント業務になります~
■業務内容
チーム全体で200名程度、その中で受託業務のオペレーションチームでのマネジメントをお任せします
・オペレーションチーム50名~80名の全体管掌
・メンバー育成(定期面談の実施や個人目標の進捗管理及び指導、評価)
・次世代リーダー育成、メンバーのキャリア開発(人材育成スキームの策定から実行まで)
・労務対応、社内関係部門との連携
・外部、社会資源(障がい者支援機関)との連携
・社内プロジェクトへの参加、チーム内プロジェクトの企画、運用
・チーム全体ミッションのリード(採用育成、職場定着、業務拡大の3つのミッションを担う)
■同社の障がい者チームのご紹介
2016年に発足し、現在は200名以上のメンバーが在籍しています。
主な業務内容は人事や経理などグループ各部門より依頼された多様な業務(PCデータ入力や郵送業務など)を遂行し、サービスを提供しています。
■障がいのある方との接し方がわからないという心配も…
障がいへの配慮事項などは既存メンバーがサポートするのでご安心ください。
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:168637 / 079
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。
事業内容
フレックス/リモートワーク可/大手グローバルプロフェッショナルファーム
勤務地
千代田区
職務内容
・新卒採用計画の立案、予算管理、採用関連実務(面接・選考・リテンション等)
・人材紹介会社および関連企業との連絡、交渉業務
・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施
・国内/海外の採用イベント企画
・内定者フォロー
【本ポジションの魅力】
・各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。
・同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。
・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。
・当該業務を通じ、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、M&A等の業界知識も学ぶことが出来ます。
・将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。
★ここがポイント!
リモートワーク有、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!
※リモートワーク可能ですが、対面の採用イベント等も増えているため必要に応じて出社や学生向けイベントへの参加などは求められます。
給与
年収 450万円 〜 800万円
案件番号:168640 / 108
働き方については、フレックスタイム、電話会議等を取り入れ、一人一人がグローバルな環境の中で活躍しやすい場を提供しております。
事業内容
50名規模の外資ファイナンス会社
勤務地
横浜市
職務内容
■日本法人はこれまでグループ会社HRにて対応しておりましたが、本採用にてHRを募集します。
・人事制度構築(就業規則改定)
・人事労務(給与/福利厚生/勤怠/従業員データ管理)
・人材開発/組織開発
・従業員への各種対応業務
・海外HR Managerへのレポートなど
給与
年収 750万円 〜 900万円
案件番号:159304 / 078
・全社の管理会計に責任を持つことで、候補者は組織全体の財務戦略において主導的な役割を果たす機会があります。予算策定や実績管理を通じて、経営陣に対して戦略的な提案ができることが魅力です。
・担当事業部門に対するファイナンス面でのビジネス・サポートを通じて、事業部門の成果を理解し、効果的な財務戦略を提供することが期待されます。事業部門との連携により、組織全体の成果を最大化します。
・月例財務報告や四半期、年次の予算/実績管理・分析、資料作成など、優れた分析と報告スキルが求められます。数字を通して経営陣に効果的な情報提供ができ、意思決定に寄与します。
事業内容
【デジタルクリエイティブツールのリーディングカンパニーとして、世界を舞台に革新を追求する日系グローバルメーカー】
・デジタルペンとインクの事業領域で、技術に基づいた顧客価値の創造を目指すグローバルリーダー
・世界150以上の国と地域で製品を販売し、映画制作や工業デザインのスタジオで働くデザイナー、アニメーターなどプロのクリエイターからの支持により高いブランド力と市場シェアを誇る
・ペンタブレットの製造を主に、常に最新のデジタルペンやデジタイザー、スタイラスペン、デジタルペンカートリッジの製造販売を行っている
・日本・海外含め多くの特許を取得する事で、圧倒的なシェアを安定的に維持
・更に拡がるデジタルペン市場のポテンシャル(教育のデジタル改革、リモートワークなどの新しい働き方、電子サイン認証など)
・これまでの技術に加え、人工知能(AI)、仮想現実(VR)や複合現実(MR)などの新技術を迎え入れ、新たな体験への挑戦を続ける
勤務地
東京都
※出社とリモートワークのハイブリッド勤務
※引継ぎ等慣れるまでは出社していただきますが、業務をキャッチアップいただいた後はリモートワーク中心の勤務に移行可能です。
職務内容
全社の管理会計を担うポジションで、ファイナンス面から会社全体を支えていただきます。
Financial Planning チームは経営陣が考える会社全体の戦略を推進していくためにファイナンスの側面から事業を促進することが求められる組織です。
本社である日本で今回募集のポジションではグローバルの各拠点のステークホルダーと連携を取りながら、経営戦略にダイレクトに関わり、その意思決定において重要な役割を担うチームの一員として活躍いただきます。
まずはご経験を踏まえた業務からスタートし、将来的には全社管理会計のスペシャリストとして数字を使ったマネジメント、管理会計の視点からの提案をいただけるような人材を期待しています。
Key Responsibilities:
全社の管理会計に責任を持つ組織において、以下の業務領域の担当を想定しています。
・月次、四半期、年次での予実管理(対予算、対予測)、分析及び資料作成(担当事業部門)
・マネジメントへの月例財務報告のための資料作成、分析
・四半期、年次での決算、IR開示に必要な資料・データの作成および分析(例:為替感応度分析等)
・年度予算策定(予算ガイドラインに従って担当事業部門への予算策定指導、サポート。マネジメントへの報告のための資料作成、分析)
・担当事業部門に対するファイナンス面でのビジネス・サポート
・管理会計システムの設定・管理についてIT部門と協業
・管理会計チームがオーナーシップを持つマスターデータの設定、管理、維持
・管理会計チームの関与が要請されるプロジェクトへの参加
<所属するチームについて>
Corporate Financeグループ内のFP&Aチームへの配属となり、リーダーを含めて現在4人構成です。
このチームは全社の管理会計Financial Planning & Analysis (FP&A)を担当していて、事業部の管理会計担当者や人事・IT部門の管理会計担当者とともに、管理会計のコミュニティとして密に協業していきます。
英語の利用は社内でのコミュニケーションが中心となります。母国語ではないメンバーも多いため、流暢な英語が求められる環境ではありません。
給与
年収 500万円 〜 650万円
案件番号:165407 / 107
事業内容
●外資系産業機器メーカー
発電、石油化学、半導体、製薬など幅広い業界で採用される産業機器の製造・販売
勤務地
兵庫県西宮市
※リモート勤務制度あり(週2日程)
職務内容
人事総務スーパーバイザーとして人事総務チーム全体のマネジメントに携わって頂きます。
社内の職場風土やエンゲージメント向上、また会社業績の向上に寄与する人事総務チームを作り上げていくことを目標に、以下の職務に携わって頂きます。
主な業務
■人事関連業務:人事制度設計・運用・評価・システム構築、社内外採用、登用活動、オン/オフボーディング運営、人事異動に関する諸手続き、DX 推進等
■労務関連業務:社会保険、給与、労働協約・労使協定の運用・管理、労務問題対応等
■総務関連業務:オフィスマネジメント・職場環境改善活動、防火防災対策、社内行事の運営、エンゲージメント向上に寄与する福利厚生の導入等
■その他付随する業務
*業務内容の変更の範囲:同社業務全般
給与
年収 730万円 〜 1,000万円
案件番号:168550 / 070
さらなる成長を続ける中でリテール店舗をサポートし、日々の人事関連業務や現地の戦略・施策を管理する、高い協調性と積極性を備えたHRビジネスパートナーを募集中です。優秀な人材の獲得、既存ブティックのサポート、さらには今後の新規ブティック開設においても重要な役割を担います。
事業内容
フランス発レザーブランド
勤務地
東京都千代田区内
職務内容
主な業務内容
【採用活動】
・オフィスおよびリテールポジションの採用プロセス全般を管理
・本社のタレントアクイジションマネージャーや店舗のリーダーと連携し、ブランドの価値観に合った人材を特定
・多様で優秀な人材を引き付けるための採用戦略を実施
【オンボーディング & 定着支援】
・新規採用者のスムーズな定着を支援するオンボーディングプロセスの管理
・従業員のエンゲージメントおよび定着率向上のための施策を企画・実施
【給与管理 & 人事アドミニストレーション】
・外部の給与計算プロバイダーと連携し、給与処理の正確性と法令遵守を確保
・勤怠データ、ボーナス、控除などの給与情報を確認・管理
・給与関連の問い合わせ対応および問題解決
・従業員の記録を適切に管理し、個人情報・職務情報の正確性と機密性を保持
・雇用契約、契約変更、退職手続きなどの書類管理
・必要に応じてビザや就労許可の手続きをサポート
【HRパートナーシップ】
・従業員の主要な人事窓口として、HRポリシー、手続き、従業員対応に関するアドバイスを提供
・マネージャーと協力し、会社の価値観に沿ったポジティブな職場環境を醸成
・従業員の懸念事項に対応し、必要に応じて調整や仲介を実施
【パフォーマンス管理】
・マネージャーのパフォーマンス評価、目標設定、キャリア開発を支援
・HR関連のアドバイスを提供し、マネージャーへのコーチングやフィードバックを実施
【コンプライアンス & レポーティング】
・各国の労働法および社内ポリシーの遵守を確保
・人事記録を正確に管理し、必要に応じてレポートを作成
【オフィスマネジメント & イベント企画】
・日々のオフィスマネジメントや一般的な業務管理を担当し、円滑な職場環境を確保
・社内のコラボレーション促進、マイルストーンの祝賀、従業員体験の向上を目的としたイベントを企画・運営
給与
年収 800万円 〜 1,100万円
案件番号:168543 / 117
事業内容
家族・友人・知人にコミュニケーションを通して、楽しんでもらえるソーシャル・ネットワーキング・サービス やアプリを展開する上場企業(プライム市場)
・ソーシャル・ネットワーキングサービス等のメディアプラットフォーム事業
・ひっぱりハンティングRPG等のエンターテインメント事業
<特徴>
・ひっぱりハンティングRPGにて大ヒット作を創出しており、現在は第2創業期となり、急成長している企業
・ゲーム以外の領域においても新事業の創出しており、中期計画では新規事業に1,000億を投資する予定
・スピード感があり、裁量と自主性を持って業務に取り組める環境となります
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
事業のグローバル展開において、フレームワーク構築・運営業務等の人事労務分野をご担当頂きます。
●駐在者管理に係る体制構築及び運用
・労務管理
・海外給与対応
・駐在前後、駐在中の各種サポート(一時帰国、安全衛生、帯同者対応など。ベンダーとの対応あり)
・海外勤務者に関する規程類の見直し
●海外グループ会社のガバナンス、コンプライアンス対応
・現地の人事担当者、事業責任者等と連携し、ガバナンス上必要な事項の報告を受け、対応の検討・実施を行う
・法改正等対応状況のモニタリング体制構築、モニタリングの運用
※海外出張の可能性有
※国内における人事労務業務も一部対応いただく場合があります(業務の繁閑に応じて)
給与
年収 700万円 〜 900万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する