人事の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

業種は選択されていません

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

×

条件に合う求人398

条件に合う求人398

検索結果398(41~60件を表示)

案件番号:166502 / 078

  • 海外展開あり
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎ 戦略人事の中核を担うポジション
国内外の人事制度の設計・運用、組織開発、風土改革などの幅広い業務に携わり、グローバル規模での人事戦略を推進する経験を積み、戦略人事のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くことができます。

◎データ駆動型の人事戦略の実践
タレントマネジメントやピープルアナリティクスを活用し、データ駆動型の人事戦略を立案・実行する能力を高め、現代の人事領域における最前線のスキルを習得するチャンスです。人事データや社内サーベイを活用して、精緻な分析を行い、組織の成長を支える戦略を実現できます。

事業内容

【国内外で人気のプレステージ化粧品メーカー】
・女性管理職が多く活躍しています。有給消化率も高く、社内の平均残業時間も月平均10時間前後です。残業を正とする風土ではありません。
・在宅勤務制度を導入。在宅勤務と出社勤務を組み合わせて勤務頂く事が可能です。
・フレックスタイム制度を導入。月の所定労働時間を超えるよう調整し、勤務いただくスタイルとなり、フレックス活用度も高い為、ワークライフバランスが実現できる環境です。
・本社スタッフの多くは中途入社で構成されている事から、様々なバックグランドをもった社員が多く集まっています
・女性が多い会社なので出産育児関連の制度は充実しています。(結婚休暇やつわり休暇、産休・時短制度等)

勤務地

東京都
※在宅勤務制度あり(フルリモートではございません。業務内容によっては出社が必要となります)

職務内容

人事総務部 人事企画チームへの配属となります。当チームでは戦略人事の実現を推進しております。
今回の募集では、海外人事制度および国内人事制度の構築・運用および海外人事業務(駐在員、出向者、海外トレーニー)、経営分析(財務分析)や人事戦略に関する各種分析・企画業務、タレントマネジメントや各種人事施策の企画立案など戦略人事として幅広くご担当頂きます。人事システムの導入や組織開発等にも携わるチャンスもあります。

●海外および国内人事制度の構築および運用
●経営(財務)分析・人事戦略に関するデータ分析・レポート作成
●タレントマネジメントの企画推進
●組織開発・風土改革に関する人事施策の企画推進
●人事システムの整備・人事データ等の管理
●社内サーベイに関する人事施策・アクションプランの策定実行
●その他諸制度に関する企画、人事企画以外の労務業務・採用サポート等

給与

年収 420万円 〜 600万円

案件番号:169471 / 117

  • シニア歓迎
  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

創業時から「新しいことに挑戦し続けること」です。ひとつの事業領域に固執せず、次々と時代を切り拓く新しいインターネットサービスを生み出すことで、同社は常に進化を遂げてきました。

10年以上にわたってモバイルに注力し次々と新しいサービスを立ち上げ、世界トップクラスのモバイルインターネットサービスのノウハウを蓄積しました。そのノウハウを駆使し、モバイル端末に最適化したサービスを自社で開発・運営、また、様々な業界のパートナーとも柔軟な形で協業してきました。

現在では、モバイルゲーム事業の世界展開や、インターネットの力で新たな価値が生み出せる余地の大きい分野の一つである、ヘルスケアや自動車などの巨大産業にも進出しています。同社は世界中に大きな喜びと驚きを届け続けていくことを目指しています。

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

各事業本部に深く入り込むビジネスパートナーとして、精密な計数管理で事業の実態を解像度高く捉え、それらの分析や示唆を基に事業戦略の立案・実行や重要な経営判断を推進します。経営企画部門の全社的な視点も持ち合わせ、担当事業の「参謀」として、アカウンタビリティと戦略構築の両面から事業成長をリードする役割です。

事業・サービスレベルの詳細な数字検証から、事業責任者や経営層との戦略議論、M&A等の経営アジェンダ検討まで、事業経営に一気通貫で深く関与いただきます。
自身の分析や提言が直接的に経営判断や事業戦略に繋がり、それがスピーディーに実現されていく過程においても主体的に関わることができます。
また、多様な事業に関わることで幅広いビジネス知見が得られ、将来的には事業/会社全体を見る力を養うことが可能であり、当社内外問わず幅広いキャリア形成が可能なポジションです。

担当いただく事業本部のフェーズや個々の経験・強みに応じて、以下の業務を組み合わせて遂行いただきます。チーム全体として事業本部への包括的なサポートと提案を提供します(チームの人数は、主要な事業本部あたり2~4名程度です)

▼事業・経営計画策定・推進支援:
・担当事業領域の中期計画、単年度予算計画の策定サポート
・各所管事業、組織の戦略的課題特定、戦略オプション(手段としてのM&A含む)の検討、実行
・各種経営アジェンダに関する企画・分析・提言
▼事業パフォーマンス管理・分析:
・担当事業領域の見通し作成、月次・四半期ごとの予実管理、差異分析
・事業・サービスレベルでの精緻な収支構造分析、並びにデータ精緻化の推進KPI設定、トラッキング、及び数値を用いた深掘り分析
・数値面、戦略面での競合分析
▼レポーティングとコミュニケーション:
・月次報告資料(取締役会向け等)の作成、及び事業状況、課題、機会に関する報告・提言
・担当事業責任者、経営層、並びに他部門との連携・コミュニケーション(データに基づいた議論のリード、合意形成支援等)
▼プロジェクト推進:
・各種部門横断プロジェクトのマネジメント / サポート(財務、法務、人事、現場等、多様な関係者を巻き込みながら推進)

給与

年収 1,000万円 〜 1,200万円

案件番号:169452 / 000

  • 年収1000万円以上
  • 第二新卒可
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

海運業を母体とする総合物流企業グループ

勤務地

東京都千代田区

職務内容

ご入社後は経理に関する業務に携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・連結・単体の会計システムを使用した制度決算業務
・会計面での社内コンサルティング業務
・法人税を中心とした税務相談対応
・申告業務
・税務調査対応
・新制度(グローバルミニマム課税等の新しい制度)対応等
※使用する会計システム
・単体:当社独自のシステム
・連結:STRAVIS

■配属部署
経理グループへの配属(専門性とご希望を加味し事業計画と照らし合わせて配属は決定)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します。
※配属グループ内の異動もございます。
※配属先の一例
・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、財務、経理、総務、人事など)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)

■ジョブローテーションの例(社会人歴7年目で入社の場合)※一例となります
1年目~経理グループ、7年目~営業部門/管理部門、10年目~経理グループ

■人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果だけではなく結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価内容・基準をオープンにし評価の納得度を高めるため、目標への自己評価と上司との面談で決定いたします。

■会社の定める業務

■ポジションの魅力
☆経理を主軸としながら、活躍いただきます
初期配属部門は、ご経験を活かして経理グループにジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と、希望が加味されます。

■業務内容の変更の範囲
会社の定める業務

■ポジションの魅力
経理を主軸としながら活躍していただきます。初期配属はご経験を活かして経理グループ配属の予定です。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、
及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年、配属に関しては人事考課と希望が加味されます。

・英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境
・年齢制限なく海外勤務が可能、陸上職の25%が海外勤務中、通算で10年を超える場合もあり

給与

年収 816万円 〜 1,200万円

案件番号:169447 / 000

  • 第二新卒可
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

海運業を母体とする総合物流企業グループ

勤務地

東京都千代田区

職務内容

ご入社後は、経営企画に関する業務に携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・グループ全体の投資案件、M&A案件の戦略立案・評価・管理
・事業部門支援や外部との交渉(アドバイザーとのDD業務含む)
(投資ならびにM&Aの対象は海外・国内問わず海運業がメインとなります)
・中期経営計画の策定、進捗管理、社内外ステークホルダーへの浸透
・資本コスト、キャッシュフローを意識した経営を推進するための経営管理体制の立案、管理
・企業価値向上に向けた施策検討など
・事業リスクマネジメント業務全般

■配属部署
経営企画グループへの配属予定(専門性とご希望を加味し、事業計画と照らし合わせて配属は決定)
※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションあり
※配属グループ内の異動もあり
※配属先例(管理部門: 法務,システム,環境推進,財務,総務,人事、営業部門:顧客対応,運航管理,船舶調達など)

■ジョブローテーション例(社会人歴7年目で入社の場合)
1年目~経営企画グループ、7年目~営業部門/管理部門、10年目~経営企画グループ

■人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果だけではなく結果に至るまでのプロセスの評価も重視いたします。
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定します。
評価内容・基準をオープンにし評価の納得度を高めるため、目標への自己評価と上司との面談で決定いたします。

■業務内容の変更の範囲
会社の定める業務

■ポジションの魅力
☆経営企画を主軸としながら、活躍いただく予定です。
初期配属部門は、ご経験を活かして経営企画グループにジョインいただきます。
その後は、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、
及びその他のコーポレート業務にもジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もございます。
ジョブローテーションは1部署3~5年、配属に関しては人事考課と希望が加味されます。

・英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境
・年齢制限なく海外勤務が可能、陸上職の25%が海外勤務中、通算で10年を超える場合もあり

給与

年収 816万円 〜 1,200万円

案件番号:168933 / 000-165430

  • 第二新卒可
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

海運業を母体とする総合物流企業グループ

勤務地

東京都千代田区

職務内容

ご入社後は財務グループへの配属(専門性とご希望を加味し事業計画と照らし合わせて配属は決定)

※海運プロフェッショナル経営人材に向け、ジョブローテーションも経験します
※配属グループ内の異動もございます
※配属先の一例
・管理部門(法務、経営企画、システム、環境推進、税務、経理、総務、人事など)
・営業部門(顧客対応/運航管理/船舶調達など)

■社会人歴7年目で入社時のジョブローテーション例
1年目:財務グループ→ 7年目:営業部門/管理部門→ 10年目~財務グループ

■ポジションの魅力
☆財務を主軸としながらご活躍いただく予定で、初期配属部門はご経験を活かし財務グループに配属。
その後、運航管理や営業、ターミナル関連業務といった海運実務、及びその他のコーポレート業務にも
ジョブローテーションを通じて異動いただく可能性もあり。
ジョブローテーションは1部署3~5年です。配属に関しては人事考課と希望が加味されます。

■人事考課・目標管理制度
目標達成度評価を中心とし、結果のみならずその結果に至るまでのプロセスの評価も重視
毎年、春と秋に自らの業務上の目標を設定し、上司と相談しながら目標達成への方法とスケジュールを設定
評価は目標への自己評価と上司との面談で決定(評価内容・基準をオープンにし評価の納得度を高めることが狙い)

■業務内容の変更の範囲:会社の定める業務

*英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です。
年齢制限なく海外勤務可能、陸上職の25%が海外勤務中、通算で10年を超える場合もあります。

給与

年収 816万円 〜 1,200万円

転職成功事例を見る

案件番号:167567 / 123

事業内容

化粧品OEMメーカー

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

採用・育成定着に向けた業務
1)採用・・・・・主に中途採用の面接・採用に至る活動全般を担当いただきます。
新卒も一部ご担当いただく予定です。
2)研修・・・・・集合研修またはeラーニング等研修全般の企画、運営、課題把握と提案など
研修業務全般
3)付随業務・・・採用時の人事システム情報設定や人事発令、組織図作成業務など

給与

年収 400万円 〜 600万円

案件番号:169381 / 079

  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

【担当業務】
社内IT, Digital Workplace Teamのテクニカルリードポジションとなります。

■IT Digital Workplaceチームでは、Microsoft365 (M365)、Google Workspace その他業務コラボレーションツールの運用管理業務をGlobal組織/国内協力会社様と連携し社内にサービスを提供しています。既に一部機能導入済みのM365の利用部門拡大、新機能導入、運用体制の強化を技術的にリードできるテクニカルリードを募集します。
■本ポジションではM365の各種機能検証や導入計画の実施、利用部門拡大とそれに伴う部門サポートの強化推進、およびプラットフォーム利用の最適化を目的とした施策を、国内、海外ステークホルダー、IT/Security関係者と協業しながらリードいただきます。また、既に導入されているM365アプリケーションを最大限活用し、業務改善等Digital Transformationのベストプラクティスとなるような活用事例を国内関係部署に発信する業務も、Global組織と自律的にコラボレーションしながら推進していただきます。

【職務内容】
・Global組織、国内IT/Security関連チームと連携し新機能技術検証、日本へのロールアウト計画とそれに伴うプロジェクト推進
・セキュリティ・コストの観点からM365の利用を最適化するための施策検討、計画、実行および事後の継続的監視
・M365アプリケーションによる投資対効果の向上を目的とした情報整理および情報発信
・プロジェクト管理や横断タスクフォース等のコミュニケーション全般

【ポジションの魅力】
・成長を続ける世界的な企業のIT環境において、社内オペレーションの基盤となるM365の利活用促進および維持の業務を通じ、デジタル化を推進している変革の中心で大きな役割を経験することができます。
・Globalが提供する最新のテクノロジーを活用しながら、また時には国内独自の方法での業務改善を行うことができるフレキシブルな環境で、ご自身のこれまでの経験を活かして上記職務内容のベストプラクティスを推進することができます。
・上記職務内容の継続的な改善を通じてファームに貢献し、チームと共に成長を楽しむことができます。

給与

年収 1,000万円 〜 1,300万円

案件番号:162789 / 080

  • 外資系

事業内容

【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。

勤務地

神奈川県川崎市

職務内容

“Connectivity(接続)”という事があらゆる分野で重要性を増しています。同社の親会社はその接続のための ”コネクタ” という製品においてほぼすべての産業をカバーしており、製品の多様性と企業規模において世界有数の接続技術メーカーです。
その日本法人である同社は、日本に最も早くから定着し、電子機器の接続の発展を支えてきました。あなたの知見や経験を税務、経理、統制活動の分野でそのチカラを発揮したい!という熱意ある方を募集します。

【仕事内容】
コーポレートファイナンスの組織下でリーガルエンティティの税理業務、経理業務と統制活動。
・ グルーバルポリシーに基づいた業務活動を監視、指導
・ 内部監査、外部監査と税務調査の対応
・ 決算業務(米国会計基準による月次決算[中国ファインナスサービスセンターと協業])
・ 日本会計基準による年次決算と税務申告
・ 標準原価設定
・ 会計処理コンサルティング
・ 部下のマネジメント

給与

年収 900万円 〜 1,600万円

案件番号:161393 / 123

  • 海外展開あり

【お勧めポイント】

<年間休日120日・土日休み>
仕事を頑張り、充実のプライベートも送りたい。ワークライフバランスを大切にする若手から、休日の多さが好評!また、土日休みである点もポイントです。

<月平均残業時間10時間~20時間>
日中、しっかり仕事を頑張る。退社後も、自分の時間を楽しむ。そんなメリハリのついた働き方ができることも、若手から好評です。

<昨年の年間賞与4.5ヶ月分>
頑張りをしっかり評価して、還元してくれる風土があります。「前向きな気持ちで頑張れます」と話す若手が多いです。

▲風通しの良さが自慢。上司・部下とのコミュニケーションが取りやすい環境です!

<盤石な経営基盤>
創業99年。自動車・アミューズメント・医療機器など、暮らしに必要な産業に資材を提供してきた当社。強固な経営基盤を構築しており、将来も安心して働けます。

<時代のニーズをつかむ事業>
スマホや家電製品などに使われるエレクトロニクス商材も網羅しています。社会における当社の重要性は年々増しています。

<充実の教育・サポート>
入社後は先輩のサポートのもと、商社営業としてのノウハウを身に付けていただけます。しっかりと育てる風土があるので、実際、20代・30代を中心に、業界未経験の者も多数活躍しています。

事業内容

創業から90年以上続くエレクトロニクス関連商材の専門商社。
多種多様な商品を取り扱い、大手企業を中心に多数の取引企業との実績を持つため安定した基盤のもとで経営を続けております。
今回、グローバル化・多様なニーズに対応するためグループ会社の経営を統合。
事業運営および経営体制を一体化することにより市場競争力の強化に努めております。

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

大阪本社人事総務部人事グループにて人事関係業務に携わり力を発揮いただくことを期待しております。まずはあなたのスキルや経験を考慮し、少しずつ仕事をお任せします。

◆人事:人事諸制度の構築、運用、改善、採用 ◆教育:人材育成全般
【具体的には】
・組織管理
・評価制度の運用、改善、DX化推進
・昇格、昇給、処遇変更等の対応業務
・再雇用制度の運用、改善
・人材育成プログラム推進、各種研修企画立案、運営実施
・タレントマネジメントシステムの活用
・海外駐在員に関連する業務全般、人事面等のサポート

将来的には人事部門に関するあらゆる仕事に携わり、実務面に加え、制度、仕組み等の企画立案、構築やサポートも期待しています。
エンゲージメント向上やグローバル展開などを狙いとした人事制度企画・人材育成、評価制度やタレントマネジメントシステム運用などの仕事を中心に「こんな仕組みや環境を作っていきたい!」という想いを形にするチャンスが豊富にあります。少数精鋭の人事部門だからこそ、様々な仕事に調整できます。会社の成長を直に感じ自分も成長できます。一人だけで背負う仕事はなく、同僚・上司、他部署の人と連携し力を併せて仕事を進めることのできる風土です。

給与

年収 420万円 〜 620万円

案件番号:169295 / 103

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

創業以来50年連続増収中の国内1000店舗を展開する大手外食チェーン

勤務地

大阪府吹田市

職務内容

経営企画部はグループ各社の予算作成や業績管理、中期経営計画の策定、M&A、投資戦略策定などを行っております。また、各プロジェクトの推進において、実行組織となる各事業部をサポートする役割もございます。
今回の採用部署となりますFP&A課はそれらの業務のなかで、予算作成、業績管理、中期経営計画の策定がメインミッションとなっております。事業会社単位や進出地域などで担当を割り振っており、それぞれの責任者と協議を重ねながら、予算金額の決定、そしてその予算を達成するための戦略を構築しております。
また、国内からの支援だけではなく、海外に赴任し、海外子会社社長の右腕として、財務、人事、法務領域など様々な課題やプロジェクトに対応していただく可能性もございます。
その際は、日本の本部や社外の支援企業と連携しながら、解決に導いていただきたいと考えております。

【海外現地法人について】
東アジア圏、東南アジア圏の現地法人が想定されます。それぞれの現地法人の規模は異なりますが、10数名から多くて40名程度の規模となります。日本からの出向者は社長含め2名程度であり、ほとんどが店舗運営を行う営業部門の管理職経験者となります。その他の社員は現地で採用した外国人の方々という構成となりますが、日本語が話せる社員も多く在籍しております。

<採用背景>
特に海外事業において、進出地域が増加していることから、予算作成、業績管理業務のボリュームも増加しております。今後も事業拡大が続くと予想されるなかで、予算作成・業績管理を担うFP&A課の増員が必要となっています。

当ポジションの魅力:
当社は売上1兆円のグローバル外食カンパニーを目指しておりますが、着実に事業が拡大しており、今後も新しい地域への進出などの展開が想定されます。今回のポジションは海外子会社の経営層(日本人)と近い距離で重要な意思決定に関わりながら、グローバルな経営視点で事業を推進していく業務経験を積むことはご自身のスキルアップにも繋がると考えております。
また、当社としては常に事業スピードを意識した経営に取り組んでおり、この環境下のなかで経営企画業務に従事頂くことは、ご自身のスキルアップにも繋がると考えております。

給与

年収 600万円 〜 880万円

転職成功事例を見る

案件番号:169252 / 014

【お勧めポイント】

同社グループの人事DXを牽引する開発マネージャー

事業内容

グループ内の情報システムサービス

勤務地

千葉県千葉市

職務内容

【業務概要】
同社グループの人事系(給与・勤怠・申請ワークフロー・タレントマネジメントなど)システムに関する開発・運用・企画を担う部門の責任者として、グループの人事領域のDXを牽引する役割を担っていただきます。

同社グループで働く約60万人という、国内でも例をみない大規模な人事システムをリードする立場の仕事となります。

【主な業務】
1. プロジェクトマネジメント
・要件定義の主導(ユーザー折衝・現場ヒアリング含む)
・設計・開発の進行管理(ベンダーマネジメント含む)
・スケジュール・コスト・品質・リスク全体統括

2.組織マネジメント
・チームメンバーの目標設定・育成・評価・アサイン管理
・部門KPIや生産性向上を意識した体制最適化
・社内外ステークホルダーとの連携強化 ・PL意識を持った原価管理・業績貢献目標の達成

3.業務改革・新サービス推進
・現行業務の課題分析とToBe業務/システムの設計
・人事領域における新サービスの企画・導入
・中長期のシステムロードマップ構築と経営層提案

【主なサービス領域】
・給与計算サービス
・勤怠管理サービス
・申請ワークフローサービス
・タレントマネジメントサービス

【主な利用アプリケーション(現行)】
Oracle E-Business Suite、intra-mart、Oracle HCM、Lysithea、Secomサービス
■システム環境(現行)
環境・OS:Azure(IaaS)、Linux/Windowsべース
Databese:SQLServer、Oracle など
言語:SQL、Java、C#、JavaScrpitなど

【ポジションの魅力】
・同社グループ60万人の人事領域を支える共通基盤の構築・最適化を通じて、長期的な経営インフラに貢献できます
・業務・技術・人材・予算といった複数の軸を横断的にマネジメントしながら、意思決定の主体者として活躍できるポジションです
・各社の人事部門やホールディングスとの連携により、「現場の声を反映したシステム構築・業務設計」が実現できます
・「経営の視点を持ったPM」として、より高度な業務推進力・チーム統率力を磨けます

給与

年収 800万円 〜 1,050万円

案件番号:165440 / 079

  • 管理職・マネージャー
  • 年収1000万円以上
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。

事業内容

リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。

勤務地

千代田区

職務内容

■職務内容
当ポジションは、グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います。
L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数)
具体的には、各L&Dファームワイドプログラムのマネージャーとして、主に以下のような業務を担当していただきます。
1.グループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの全体構想立案・企画
2.L&Dファームワイドプログラムのデザイン・デリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント
3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用
4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み
5.L&D ファームワイドプログラム担当チームのチームマネジメント

■同社のL&Dチーム
L&D(Learning and Development)チームは、人・組織の「学びと成長」の機会を多様なLearning styleにあわせて創りだし、優れたLearning Experienceの提供とLearning Performaneの向上を通じて、ビジネスの成長とよりよい社会づくりに貢献することをミッションとしています。
具体的には、プロフェッショナル人材の育成プログラム開発、ラーニング機会の提供、自ら成長を求めるような環境づくりなど、多岐にわたって多様性のあるプログラムを設計、実行しております。
グループ Networkとの強い繋がり、人材育成グローバルプログラムとのコラボレーションがあり、最新のデリバリー方法で豊富なリソースを活用できます。この領域の経験と情熱を持つ仲間を募集していますので、ぜひ応募をご検討ください。

■当ポジションの魅力
・グループの戦略にアラインしたファーム共通プログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを、各法人のマネジメント層やステークホルダーと連携しながらリードしていただきます
・グループ1万人規模を対象とした「学びや成長」を促すダイナミズムとインパクトのある仕事ができます
・グローバルネットワークや社内外のL&Dプロフェッショナルとのコラボレーション機会も多く、多様でインクルーシブな環境で働くことができます

給与

年収 1,000万円 〜 1,300万円

案件番号:169260 / 107

  • 海外展開あり

【お勧めポイント】

同社グループは、プーケットの5つ星ホテルをはじめ、世界20ヵ国以上で70軒超のホテル&リゾート、60軒超のスパ、14のブランド・レジデンスを展開しているホスピタリティグループです。

事業内容

「日本発・世界に選ばれるホテル運営を実現する」というコンセプトの元でホテル開発・運営。
世界各国の一流ホテルブランドとパートナーシップを結び、日本におけるホテル運営・経営をサポート

勤務地

京都府京都市
※通勤時は、ホテル最寄り駅からGO TAXIの利用が可能です。

職務内容

人事マンージャーとして以下の職務をお任せします。

・人事部門従業員の指揮、管理
・従業員のニーズを満たし、ビジネスの成功を可能にする人事サービスを提供することに重点を置き、適用されるすべての法律、規制、業務手順を確実に順守する。
・人事オペレーション業務全般(採用、入退社手続き、就労ビザ手続き、給与計算、安全衛生、福利厚生など)
・人事部長への各種レポーティング
・人事関連の予算策定および管理のサポート
・ハラスメント対応を含む懲戒事案対応
・関係官庁関連業務(助成金申請、労基署等への各種報告書の作成・報告など)
・社内イベントの計画・実行
・職場環境の維持・改善、従業員の相談や対応
・外国籍スタッフの労働許可証やビザの有効期限の確認、その他関連書類の管理など

給与

年収 660万円 〜 780万円

案件番号:167798 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎このような方にオススメです
・労務管理のご経験を活かし、より広範で戦略的な人事業務に挑戦したい方
・社員エクスペリエンスやエンゲージメント向上に主体的に取り組みたい方
・HRシステムや人事データを駆使して、業務効率化・DX推進を実現したい方

◎データドリブンな意思決定で組織の成長をサポート
労務管理にとどまらず、HRシステムの導入や人事データ分析を活用した意思決定支援、業務プロセス改善、M&Aなど、組織の成長に直接影響を与える重要なポジションです。

◎幅広いHR領域でキャリアを広げるチャンス
給与計算、福利厚生運営、労務対応に加えて、報酬・福利厚生ベンチマーキング、M&Aなど、多岐にわたる人事業務に挑戦しながらキャリアの幅を広げられます。

◎アクションスポーツ好きの方にオススメの職場環境
サーフィンやスノーボードなどのアクションスポーツを愛する社員が多く、中途入社の社員も多いため、馴染みやすい環境です。また、Beach DayやSnow Tourなどのリフレッシュイベントも豊富にあり、仕事とプライベートを充実させながら働ける環境が整っています。

事業内容

【世界的に有名なアクションスポーツブランド】
アクションスポーツとライフスタイルをリードする企業で、サーフィン、スノーボード、スケートボードなどのアパレル、フットウェア、アクセサリーを製造・販売しています。

勤務地

東京都
※週1~2回程度のリモートワーク相談可(随時見直しあり)

職務内容

店舗を含む約650名の社員の労務管理とベンダーマネジメント、データ・システムマネジメントをご担当いただきます。人事業務を効率的に運営し、社員エクスペリエンスの向上、データドリブンな意思決定を促進することが主な役割です。

・従業員の雇用から退職に至るまでのライフサイクル全般に関わる事務作業の管理と効率化
・勤怠管理・給与計算・労働法遵守など(ペイロール担当者の管理・育成、業務チェック・分担を含む)
・HRシステム・デジタルツールの導入・運用・保守(HRテクノロジーの活用)
・福利厚生制度の運営(リロクラブ、永年勤続表彰、ストレスチェックなど)
・ベンダーマネジメント
・各種人事データの管理・分析、マネジメントへの報告を通してデータドリブンな意思決定の促進
・人件費予算・フォーキャスト管理
・報酬・福利厚生ベンチマーキング
・社内規程やポリシーの策定・更新、労使協定の締結・管理
・社員の相談対応と問題解決
・その他プロジェクト業務(DX、業務プロセス改善、M&Aなど)、アドホック業務
※候補者のご経験・スキルに応じて、上記以外の業務もご相談の上、ご担当いただく場合もあります。

◆組織構成
HR&GA組織は現在7名で構成(社保給与・労務担当は現在2名体制)

◆働き方
・週1~2回程度のリモートワークが可能です。(随時見直しあり)
・残業時間は月20~30時間程度です。
・1日の実働7.5時間を担保頂ければ、業務見合いで時差出勤可能です。

◆このような方を求めています
・様々な職種・職位の社員やステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れる能力
・チームプレーヤーで、向上心と柔軟性のある方

給与

年収 600万円 〜 900万円

案件番号:169017 / 000-165951

  • 管理職・マネージャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

安定運用会社の経営企画部長候補

事業内容

安定投資運用会社

勤務地

東京都

職務内容

日系アセットマネジメント会社でのファイナンスおよび経営企画の部長候補

≪要約≫
経営企(営戦略、経営管理、経理・財務業務、一部人事総務など、
成長する会社を安全に運営していけるよう経営近くで会社を支えるいただける方を探しております。
業務の範囲は広く、主に会計バックグランドの方で経営に携わるポジションの経験のある方、
または今後携わっていきたい方が適任のポジションです。

≪職務内容≫
・主計業務(決算業務など)
・財務会計業務
・内部統制構築業務
・経営戦略に関わる全般
・資金計画の編成、管理
・業績管理や規定の作成
・経営指標となる資料の作成
・会社全体の改善業務
・金融機関対応
・各種監査対応
・採用業務
など

※米国債券・欧州債券が主(ETFと先物位)堅い運用方針
※銀行、保険、投資運用会社など、色々な企業にいた方がご活躍中
※地域銀行とのお取引が主

給与

年収 800万円 〜 1,200万円

転職成功事例を見る

案件番号:169223 / 079

  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

~TSP(事業会社でいうところのCEOオフィス)ならびにJapan Leadership Team(JLT)の活動に関連するコミュニケーション施策遂行、各種会議の運営、Network各国TSP等との連絡・協業、社内ポータルサイト更新などのサポートを担っていただきます~

【経営管理に関する業務】
-TSP及びJLTが所管する会議等の運営(準備、資料作成、議事メモ作成等)
-関係部署との連携
-会議室予約、案内メールの作成・発信、参加者リストの管理、社内他部門や外部ベンダーとの連携の上での会議機器設置・操作

【コミュニケーション施策遂行】
-社内イベント・会議における各種案内メールの作成・発信、サーベイ構築・実施・データ整理
-JLT関連のコミュニケーション企画の運営サポート
-TSPが所管するプログラム・イベントにおける社内サイト更新、関連情報発信
-関係部署との連携業務、各種問合せ対応

■TSPをサポートし、Japanグループ全体の経営管理全般に関わるチームのメンバーです。
Team Leaderのパートナーのもと、4名体制で業務にあたっています。
少人数のチーム体制で、多くのコミュニケーション施策や会議運営を行うため、密な連携と相互協力で業務を遂行しています。

■週5日(土日休み、祝日出勤無し)、リモート可、必要に応じて出社
■年に4回、大規模な会議運営に伴う残業が発生する可能性あり。
■運営イベント次第で、出張が発生する可能性あり。

給与

年収 400万円 〜 600万円

案件番号:169219 / 079

  • 資格を生かす
  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

Japanグループのコーポレート部門法務にて、ご活躍いただきます。

【担当業務】
・ファーム内で生じる各種法律案件についての相談対応
・予防法務(リスクの把握と防止)
・リスク案件/訴訟案件対応
・契約書レビュー
・ビジネスサイドで検討しているサービスに対する法的観点からのアドバイス提供
・日本の法規制や日本の法制度などについてグローバルへの情報提供

【担当領域】
・(主に)日本法が関連する業務
・Japanグループ全体

給与

年収 750万円 〜 1,500万円

案件番号:169160 / 083

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

全世界にネットワークを持つコンサルティングファーム。グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担っています。管理業務の更なる集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化などに注力しています。

勤務地

東京丸の内エリア

職務内容

■コンサルティングファームの新卒採用に関与し、3つある小チームのうち1つのチームにおいてプレイングリーダーとしてリードいただくポジションです。将来的に新卒採用全体をリードいただくことを期待しております

■業務内容
40%:新卒採用選考プロセスオペレーション、進捗管理など
例)募集、エントリー、会社説明会、エントリーシート、WEBテスト、複数回面接
60%:インターンシップ企画、運営
例)募集、エントリーシート、WEBテスト、複数回面接、インターン参加

業務としては、選考運用とインターンシップの準備、運営が大きな柱となっております。
前者の選考運用はRPOを活用して、後者のインターンシップ関連はコンサルとも協働して、
どのようなコンテンツを実施するか、どのような運営とするかを検討して、自社で動かしております。

給与

年収 700万円 〜 1,200万円

案件番号:169167 / 079

  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

CEOオフィスの活動に関連するコミュニケーション施策遂行、各種会議の運営、Network各国等との連絡・協業、社内ポータルサイト更新などのサポートを担う。

経営管理に関する業務
-会議等の運営(準備、資料作成、議事メモ作成等)
-関係部署との連携
-会議室予約、案内メールの作成・発信、参加者リストの管理、社内他部門や外部ベンダーとの連携の上での会議機器設置・操作

コミュニケーション施策遂行
-社内イベント・会議における各種案内メールの作成・発信、サーベイ構築・実施・データ整理
-コミュニケーション企画の運営サポート
-所管するプログラム・イベントにおける社内サイト更新、関連情報発信
-関係部署との連携業務、各種問合せ対応

グループ全体の経営管理全般に関わるチームのメンバーです。
Team Leaderのパートナーのもと、4名体制で業務にあたっています。
少人数のチーム体制で、多くのコミュニケーション施策や会議運営を行うため、密な連携と相互協力で業務を遂行しています。

給与

年収 400万円 〜 600万円

案件番号:167741 / 014

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、お客さまや社会の課題を解決する、グローバル企業
スマートシティの実現へ向けた都市開発やエネルギー事業をはじめ、AI、交通、ファイナンス、ヘルスケアなど様々な社会イノベーション事業を通じて、私たちひとりひとりの生活を支える多種多様なプロジェクトを推進中

勤務地

東京都千代田区

職務内容

【職務概要】
同社グループの戦略実現のため、トータルリワード領域のエキスパートとして制度設計・基盤構築を行い、HRBPの戦略策定・課題解決を支援します。
また、ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守しながらグローバルな人事方針フレームワークと整合性のある制度設計をリードし、施策の実行を主導します。

【職務詳細】
業務を進める上で、グループ各社との人財部門内の各関係者と横断的に業務を遂行することが多く、各種課題に取り組みます。米国を中心にHRの主要責任者が各社におり、定期的な連絡を取りながら業務を進める必要があります。またインダストリーグループの事業部門・事業戦略部門・管理補経部門との連携も重要になります。具体的には以下業務をお任せする予定です。

<Global Mobility>
・駐在者/海外業務研修派遣の支援
・IAP運用
<クロスボーダーM&A/構造改革>
・デューデリジェンス~PMI支援全般(オンボーディング教育含む)
・事業構造改革支援
<海外グループ会社支援>
・組織設計・指揮命令ライン構築
・役員報酬オファー・リテンション施策
・HUV導入
・人員管理、コンプライアンス等を含むガバナンス支援
<海外グループ会社HR課題支援>
・ローテーション計画策定
・サクセッションプラン策定
・選抜者教育の人選

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
インダンストリーグループにおけるグローバル人事業務(M&A含む)の推進を最前線でフロントラインの社員と協働して推進することができます。
特に変化が速く、顧客・ソリューションともに幅広い事業に直に触れることで同社グループのダイナミクスを体感できます。様々な職種・人財、そしてビジネスと常に接点を持ちながら人事業務の経験を積むことを希望される方にとっては、貴重なキャリア形成の機会となります。
また、人財は事業成長の源泉であり、従業員がエンカレッジできる各種取組みを実現していくことがやりがいだと思います。

【入社後のキャリアパス】
・入社後はOJT形式で業務に慣れて頂くイメージでおります。
・その後は、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。

【働く環境】
①配属組織/チーム
日本拠点では3名体制ですが、米国をはじめとするグローバル拠点のHRチームと連携して業務を推進します。
②働き方
基本的には下記勤務地記載の拠点における勤務ですが、必要な場合には在宅勤務も可能です
出社頻度は個人毎に設定(時差対応あり)。海外出張の可能性もございます。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

給与

年収 730万円 〜 970万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談