ECの転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

業種は選択されていません

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

×

条件に合う求人341

条件に合う求人341

検索結果341(121~140件を表示)

案件番号:161428 / 102

  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

化粧品業界の最新トレンドやデザインの潮流を把握し、常に新しいアイデアや技術を取り入れていただくやりがいのあるお仕事です。ブランドのイメージやコンセプトを視覚的に表現し、消費者に強い印象を与えるデザインを求めています。

事業内容

肌にやさしい商品づくりにこだわる化粧品メーカー/医学博士監修のもと、こだわりの成分と処方でつくる化粧品が魅力で、各種雑誌やメディアにもよく取り上げられ、徐々に認知度が高まっています。

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

自社商品をPRするためのWebデザイナーとして就業していただきます。

具体的には…
●Webデザイン全般
●画像データの加工
●商品ページ、LP、バナー等の制作
●メルマガのHTML制作・配信
●SNSコンテンツの企画、配信
●その他ECサイトに関わる運営業務 等

給与

年収 450万円 〜 650万円

案件番号:156050 / 102

  • ベンチャー
  • 資格を生かす
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

ブランドをPRするためのWebディレクションを行っていただきます。製品のコンセプトメイク、購買につなげるための施策の企画や改善にも取り組んでいただきます。社内のマーケティング部門とも連携しつつ効果検証をしながら、社内外のクリエイターにディレクションをしていただきます。来期のリブランディングに向け、CI・VI 含めた企画・制作にも携わっていただけます。

事業内容

肌にやさしい商品づくりにこだわるエイジングケア化粧品メーカー
・植物由来のオイルをもとに、心地よいエイジングケアを心掛け、商品企画・処方設計されております。
・より良い商品をお客様にお届けるために、使いやすさを追求した容器選定・徹底した品質管理などとことんこだわって対応されております。
商材:オイル・スキンケア・メイクアップなど
販路:通信販売(新聞やラジオ等も含む)と一部商品の店舗販売のみ

勤務地

大阪市淀川区

職務内容

自社製品のブランドや商品をPRするためのWebディレクションを行っていただきます。

・EC サイトにおける戦略策定 設計 企画などのディレクション全般
・キャンペーン プロモーション特設サイトの企画・ディレクション
・デザインおよび社内デザイナーへのディレクション
・外部の制作会社などへのディレクション、クオリティチェック、進行管理
・マーケティング担当と連携したWeb コミュニケーション戦略の立案
・SNS コンテンツの企画、配信 など

給与

年収 500万円 〜 600万円

案件番号:166868 / 070

事業内容

外資系ラグジュアリーアパレルメーカー
スーツからカジュアル、スポーツラインまで常に幅広いファン層を持ち、そのデザイン性は、他ブランの追随を許さないほど。
まだまだこれからの展開が期待できる企業です。

勤務地

東京都内

職務内容

■ポイント
現在日本で購買できるサイトは本国で運営されていますが、2026年頃を目途に日本ローカルで運営できる自社サイトをローンチ予定です。今後、ローカル運営に移行するにあたって、その準備段階からプロジェクトをリードしていただきます。外資ブランドの自社サイトのローカルオペレーションローンチの経験、またはECサイトのグローバルプロジェクトの経験のある方を求めています。

■主な職務内容:
・自社サイトのローカルローンチに向けた準備全般
・本国(ドイツ)、リージョン(オーストラリア)側のステークホルダーとのコミュニケーション、交渉
・業者選定と管理
・予算管理
・チームマネージメント
など

給与

年収 1,000万円 〜 1,600万円

案件番号:162801 / 070

事業内容

外資系ラグジュアリーアパレルメーカー
スーツからカジュアル、スポーツラインまで常に幅広いファン層を持ち、そのデザイン性は、他ブランの追随を許さないほど。
まだまだこれからの展開が期待できる企業です。

勤務地

東京都内

職務内容

ローカルECの立上げ全般

給与

年収 1,000万円 〜 1,300万円

案件番号:166718 / 116

  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

創業以来増収増益を続ける優良企業
メンバーも少数精鋭で中途入社の方ばかりですので、働きやすい環境です
バイヤー経験者求む

事業内容

【将来有望なスタートアップ企業】

勤務地

神戸市

職務内容

放送通信に関わる工事資材バイヤー業務をお任せ致します。

■ミッション
市場分析やデータ分析を行い仕入先の開拓や価格交渉を行い取り扱い素材数を増やすことをメインミッションとします。

■業務内容
以下の業務をお任せいたします。
・自社サイトのデータ分析・精査
・サプライヤー拡販に向けたメールや電話
・サプライヤーとの価格交渉や納期管理
・既存製品の料金改定の交渉
・在庫管理と発注量計算

給与

年収 450万円 〜 600万円

転職成功事例を見る

案件番号:166702 / 070

事業内容

外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】

勤務地

東京23区内

職務内容

[ポジション概要]
オンラインマネージャーは、ブランドチームおよびKAMOと協力しながら、全ブランドクラスターのオンラインチームを指揮・監督します。オンライン・マネージャーから指導とサポートを受け、全ブランド・クラスターのオンライン・パフォーマンス/オンライン・キャンペーン・パフォーマンス、およびBrand.com/3PPの販売実行に責任を持つチームとしての役割と責任を果たす。

主な責務(ただし、これに限定されるものではありません):
1. オンライン戦略
2. オンラインパフォーマンス管理
3. Brand.com/3PPセールス実行
4. 消費者マーケティング戦略

1. オンライン戦略
■オンライン戦略プランニング
・ブランドクラスタのオンライン損益を達成するため、オンラインキャンペーンの実行、最適化、成功を推進する。
・brand.com/3PPの商品選定、品揃え、価格設定の決定
・brand.com/3PPの販促アイテム(付随品を含む)とクリエイティブコンセプトの決定
・brand.com/3PPの売上目標、計画、プログラムの策定
・brand.com/3PPのマーチャンダイジング、ウェブサイトデザイン、PRの計画
・ブランドと協力してオムニ・カレンダーを作成

■在庫計画
・brand.comの在庫管理をリードし、DPIMブランドと連携してオンラインマーケティングカレンダーと整合させる。

■オンライン予算管理
・ブランドと協力し、各ブランドの戦略、店舗の状況、過去の実績を考慮したbrand.com/3PP予算計画を作成する。


2. オンラインパフォーマンス管理
■オンラインキャンペーンのパフォーマンス管理
・ブランドチームと協力し、brand.com/3PPにおける各ブランドのオンラインキャンペーンパフォーマンスを最適化します。
・各ブランドのオンラインキャンペーンパフォーマンスがブランドの目標に合致していることを確認する。
・オンラインキャンペーンと競合の特徴を分析し、オンラインシニアマネージャーに報告する。
・オンラインキャンペーン終了後に分析を行い、ブランドとインサイトを共有し、今後のキャンペーンを最適化する。


3. ブランド.com/3PPセールスエグゼキューション
■3PP販売の実行
・価格設定、コンテンツ内容、注文、説明、免責事項を含むマーチャンダイジングが、オンライン販売計画およびオンラインプロモーション計画に沿っていることを確認する。
・さまざまな聴衆に対するプレゼンテーションの準備と実施、および必要に応じて臨時の分析を行う
・市場全体の財務実績と主要業績指標を反映した月次レポートの作成

■Brand.com販売の実行
・価格設定、コンテンツ内容、注文、説明、免責事項を含むマーチャンダイジングが、オンライン販売計画およびオンラインプロモーション計画に沿っていることを確認すること
・マーチャンダイジングの適切な実行
・Brand.comを監視し、マーチャンダイジングが最新であることを確認する


4. コンシューマーマーケティング戦略
■チャネル活性化
・トラフィック、コンバージョン、リテンションを最大化するためのbrand.com/3PPの具体的な実施プログラムとキャンペーンの開発
・ブランドがAPACからの戦略的・運営的サポートを必要とする主要分野を明確にする

給与

年収 1,000万円 〜 1,400万円

案件番号:166562 / 014

事業内容

グループ内の情報システムサービス

勤務地

千葉県千葉市

職務内容

同社グループ内事業会社のITに関連した課題に対して、営業~企画~実施まで一気通貫で担っているセールスチームのマネージャーを募集しています。グループならびに事業のDX化を中長期的に支援・推進するセールスエンジニアとして、自身もプロジェクトを推進いただきながら、チーム全体のプロジェクト・スケジュール管理、チームメンバーのフォローを通して、セールスチームの強化とチームでの目標達成に向けて、チームをリード、マネジメントいただきます。

〈業務内容〉

■事業会社への営業活動・マネジメント業務
・各事業会社へ同社グループ内にあるITソリューションの情報提供活動
・定期的なコミュニケーションの中での要望ヒアリング、課題形成
・課題解決のための企画・提案、実施、フォローアップ
・システム開発や導入などのプロジェクト管理、ピープルマネジメント

■同社グループ全体のDX推進活動
・社内規約やルールの新設および整備
・新たな事業などの取組み計画時における、社内・グループ関連部門との折衝、交渉
・重要事案やインシデントに関するグループ内の情報共有や対策検討
・年度毎の事業会社向けIT投資案件・費用の取りまとめと、事業会社へのレポーティング

給与

年収 900万円 〜 1,050万円

案件番号:166563 / 014

事業内容

グループ内の情報システムサービス

勤務地

千葉県千葉市

職務内容

グループ内事業会社のITに関連した課題に対して、営業~企画~実施まで一気通貫で担っている営業部門の部長(候補)を募集しています。グループならびに事業のDX化を中長期的に支援・推進する当部門セールスエンジニアのセールス活動ならびにプロジェクトの管理・サポートをいただき、グループ内の新たな課題や要望の案件化ならびにPM業務も推進いただきながら、営業部門の強化・マネジメントを推進いただきます。

〈業務内容〉

■セールス部門の業務管理・マネジメント業務
・事業会社へのセールス活動ならびにプロジェクトの管理・推進
・新規案件のプロジェクト化と推進、プロジェクトマネジメント業務
・チームビルディング、ピープルマネジメント
・課題解決のための企画・提案、実施、フォローアップ

■グループ全体のDX推進活動
・社内規約やルールの新設および整備
・新たな事業などの取組み計画時における、社内・グループ関連部門との折衝、交渉
・重要事案やインシデントに関するグループ内の情報共有や対策検討
・年度毎の事業会社向けIT投資案件・費用の取りまとめと、事業会社へのレポーティング

給与

年収 1,000万円 〜 1,150万円

案件番号:166654 / 116

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

医療機器や計測器の製品開発・設計開発経験ある方、ご経験を生かして製品安全評価とそのチームのマネジメントに従事して頂きます。
風通し良く働きやすい環境です。(65歳定年、経験次第でテレワークもご相談可)

事業内容

グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る外資系認証機関

勤務地

神奈川県横浜市(テレワークもご相談可)

職務内容

様々な医療機器の製品安全評価に従事して頂きます。
PS(製品安全)部門の医療機器プロジェクトエンジニアとして、日本市場における製品安全事業を牽引していただくやりがいのあるポジションです。

【具体的な業務内容】
■プロジェクトエンジニアとしての業務
・クライアントとの打ち合わせから試験計画の立案(試験方法や測定方法の提案)
・社内ラボやクライアントの施設での試験業務
(ご自身で対応するケースや、自社エンジニアと実施するケースもございます)
・技術的要求文書(IFU、RMF、UEF、ソフトウェアなど)の評価
・試験報告書(主に英文)の作成
・社内外における会議や関係団体活動への参加
■営業サポート業務
・顧客向けの規格トレーニング
・展示会での技術サポート
■その他
・定期的な内部・外部監査の対応
・評価認定範囲の拡大の為、新しい設備の選定からメンバー教育、投資計画まで

以上の業務に、主に技術面でリーダーシップをもって取り組んで頂けることを期待しています。

給与

年収 700万円 〜 1,000万円

案件番号:154868 / 107

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◆この仕事の特徴
・副社長直下で非常にスピード感があり、各部署との連携がしやすい環境です。
・リスクマネジメント室の立ち上げからまだ1年というタイミングでリスクマネジメントやBCP強化の為、これから更なる体制作りに関わって頂くことができます。

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

東京都港区もしくは大阪府大阪市北区
※ご経験に応じる

職務内容

物流・サプライチェーン・商品系、IT系、マーケティング系の各部門(1st Line)及び監査部門(3rd Line)と密に連携し、以下の業務を主として担当します。
セカンドラインとしての位置づけの部署ではありますが、必要に応じたハンズオンを含めて以下の業務をリード頂くことを期待しています。

●全社統合リスク管理
●リスクの洗い出し
●リスクの定量的評価
●リスク対応の優先度付けと短期および中長期のスケジュール
●全社BCM/BCP体制の構築
●上記のPDCA
●リスクマネジメントの方針の企画、立案
●リスクモニタリングの実施
・リスク最適化のためのコーディネーション

給与

年収 700万円 〜 1,250万円

転職成功事例を見る

案件番号:166246 / 074

事業内容

勤務地

東京都

職務内容


・公式モール, Qoo10, AMAZON 等 ECチャンネル 運営管理
・販売売上 / プロモーション / 商品データ分析
・注文、清算などの管理業務

給与

年収 340万円 〜 450万円

案件番号:161683 / 107

  • 管理職・マネージャー
  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪市北区

職務内容

間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を主に取り扱うオンラインストアを運営しています。2000年に会社設立以来(2009年東証一部上場)、現在は2000万点以上の商品を取り扱い、数百万ユーザーにご利用いただくWebサービスへと。
長期間にわたって前年比20%以上の成長を維持する中で、顧客、サプライヤー、ベンダーなど当社を取り巻くステークホルダーとの多種多様な契約業務が増えてきており、また事業の拡大や社員数増・物流倉庫などの拠点数増に伴い、案件発生時のM&A案件(海外を含む)への積極的な関与、様々なスキームの検討、ルール作り、対外的な紛争解決(予防を含む)、人事・労務問題の解決、海外子会社のコンプライアンス体制の構築等が今まで以上に必要になっています。

本ポジションでは、当社の法務チームの中核になって頂ける方を求めております。
契約・紛争への対応など法務の実務全般に加え、特に海外親会社、子会社とのやり取りを含む、海外案件にも携わっていただくことを期待します。

事業の成長スピードが速く、多様な経験を積んで頂ける環境です。

具体的に:
・契約書審査(日英)、審査業務の改善
・必要なルールの調査・作成(規程の修正管理を含む)
・法的トラブル解決、スキーム検討等、各種法務問題への対応(外部法律事務所等との共働を含む)
・知的財産権管理(当社が展開する諸外国での知財を含む)
・取締役会対応(日英での取締役会議事録作成を含む)
・コンプライアンス等での親会社との連携
・子会社管理に関する業務
・個人情報保護を中心としたリスク管理に関する方針策定・ルールと体制の整備および推進
・トラブルや相談への対応

将来的には上場企業法務業務を幅広く担っていただくことを期待しています。

給与

年収 700万円 〜 1,000万円

案件番号:160224 / 107

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪府大阪市/東京都港区

職務内容

▼職務内容
同社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数2000万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続けています。

2010年からは、大企業のお客様に対し同社購買システムの導入・ご提案し、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与する「購買管理システム事業」をスタートさせました。同システムでは、お客様の工場や支店など拠点毎で行われている資材購買を一括でシステム管理し、全社の購買プロセスの効率化を実現します。

本ポジションでは、大企業のお客様に特化したECサイトを担当するプロダクトマネージャーとして、多様な専門性を持つチームメイトと一緒に企画の立案から実施、効果測定を行い、高いROIでECサービス改善を主導いただきます。

▼主な役割
・ユーザの行動データを使った課題の抽出(Webアナリストと共に実施)
・大企業の調達管理者は現場の商品の利用者を対象にしたユーザヒアリングを通じて発見した課題やニーズを満たすための企画立案
・ディレクションやプロジェクトマネジメント(エンジニアおよびUI/UXデザイン、業務側担当者を取りまとめ、プロジェクトを推進)
・営業やカスタマーサポートとの連携により、システムに閉じないサービスの企画立案
・結果の効果検証とさらなる改善案の企画

給与

年収 500万円 〜 1,100万円

案件番号:158983 / 107

  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪府大阪市/東京都港区/兵庫県川辺郡/茨城県笠間市/茨城県東茨城郡

職務内容

同社は2000年の創業以来、企業理念である「資材調達ネットワークを変革する」ことを目指して日々挑戦を続けることで、継続的な成長を実現してきました。
この成長に伴い、企業としての社会的責任・社会からの期待も大きくなっています。同社がよりよい未来に少しでも貢献できるように、また、10年・20年後に私たちの事業が世界のお客様に価値あるものとして認めていただけるよう、世の中の変化を観察傾聴し、持続可能な社会の実現に向けて行動していくことが大切と考えています。

同社では、SDGsの17の目標と169のターゲットと事業との繋がりを考えてサステナビリティの推進方針を策定し、5つの重要課題に取組んでいます。
①環境や人権に配慮した産業社会の発展に向けたサプライヤーとの協調
②気候変動対策としての二酸化炭素排出量の削減
③ダイバーシティ&インクルージョン
④リサイクル・廃棄物削減を通じた資源循環型モデルの実現
⑤環境配慮型商品の開発と提案

当ポジションでは、5つの重要課題を含めたサステナビリティ・ESGの取組みについて、活動の計画策定や推進と実行・進捗管理に加え、ESGデータ開示のための情報整理と報告書作成を担っていただきます。全社プロジェクトに参加し推進していく役割を想定しています。
将来的には物流部門のみならず、強み・スキルを活かして他部門・他プロジェクトに関わるキャリアステップを踏んで戴くことも可能です。

▼主な役割
■サステナビリティ/ESGに関する業務
・ESGデータの情報収集と整理、活動の方針策定と推進
・全社活動の計画策定やマネジメント業務
・チームメンバーの育成・サポート
■その他
・省エネ法特定事業者として、中長期計画の策定や課題の実行、社内定期MTGの開催含めた活動の推進業務

※なお、入社後は物流の各プロセス・各拠点の機能を理解いただくため物流拠点等での研修実施を想定しています。

給与

年収 500万円 〜 650万円

案件番号:157533 / 107

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪市北区梅田

職務内容

同社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数は2000万点、ご登録ユーザー数は800万を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。

当ポジションでは、同社の蓄積してきたデータ・顧客業界・製品への知見を生かしながら、日本最大規模のスケールを誇る商品群を戦略的に販売していく為の企画、制作運用、効果分析をご担当いただきます。

・セール開催
・特集ページ作成
・ユーザー向けコンテンツ拡充
・販促物制作
・新規企画立案
といった施策を実施しています。

ユーザー向けコンテンツの一例として、プロ向け資材の使い方・選び方といったインターネット上で検索してもなかなか見つからないような情報を作成・リリースするなど、多くの商品の知見を有し、事業者の皆様にご支持いただく同社だからこそ実施できるオリジナリティあふれる施策を形作っていきます。
社内のバイヤー、マーケター、エンジニア、デザイナーと協働しながら、商品起点の販促アクションの中心として同社の価値向上を目指します。

職務内容
・売上拡大のための商品を軸としたプロモーション施策の企画、制作
・売上拡大のための商品を軸としたサイトコンテンツの企画、制作
・実施するプロモーションや制作コンテンツのフロー、スケジュール調整
・実施したプロモーションや制作コンテンツの効果分析、改善提案

給与

年収 500万円 〜 850万円

転職成功事例を見る

案件番号:157345 / 107

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪市北区梅田

職務内容

間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。

2010年からは、大企業のお客様に対し当社サービス導入のご提案を行い、間接資材購買に関わるコスト・業務の削減に寄与する「購買管理システム事業」をスタートさせました。

購買管理システム事業では、お客様の工場や支店など拠点毎で行われている間接資材購買を一括で管理できるサービスを提供し、全社の購買プロセスの効率化を実現します。当社サービスは各企業様の自社購買管理システムや様々な購買管理システムとの連携を可能とし、お客様のニーズに合わせた提案を行います。

こうした利便性が着目され、2022年時点でサービス導入企業数は約2500社に到達しており、複数年連続で前年売上比140%を達成しています。

当ポジションでは、大企業のお客様を対象に当社の大企業向けサービスの導入提案および導入企業に対して顧客購買分析、サービスのご利用推進など深耕営業活動を行っていただく方を募集します。

〇提案・折衝先
大手企業の調達購買部門/総務・経理部門/企画部門/システム部門
〇営業形態
個人単位の単月金額目標はなく、グループ単位の活動件数を目標として設定しています。

▼主な役割
・サービス導入提案新規顧客獲得・・・お客様の資材購買における課題をヒアリングし、「ビジネスモデル説明」「商材提案」を行い、「契約締結」まで進めます。お客様の調達コンセプトやフローを把握し、それに合わせた提案や情報提供を行う事が商談活動に際してのキーファクターとなります。また、導入が決定した後には、キックオフからサービスインまでのスケジュール管理を行います。
*基本的にはマーケティング部門からの反響営業対応ですが営業キャリア形成の一環としてリード獲得を目的としたインサイドセールスもご経験いただきます。
・既存顧客対応・・・サービスを導入したお客様に対して購買分析を行い、分析結果からお客様に適したプロモーションの立案およびご利用推進を行います。サービスを導入いただいている拠点での説明会や展示会などご利用ユーザーへの推進活動も行います。

給与

年収 500万円 〜 850万円

案件番号:155422 / 107

  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪市北区梅田

職務内容

同社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。

同社では、大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。大企業のお客様だけではなく、既存のお客様に対しても、システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させることを目指し、ポストセールスグループを立ち上げました。

本ポジションでは、ポストセールス担当としてモノタロウ(monotaro.com)をご利用いただいているお客様に対し調達を一元管理できる専用システムの導入をご提案していただきます。システム導入のご提案から契約交渉、導入支援までを担当し、モノタロウの既存のお客様に対するサービスレベルの向上、資材調達における課題解決に寄与していただきます。
また自グループ内では、セールステック(Salesforce)を活用した営業スキーム高度化を目指しており、その中心としてもご活躍いただければと考えております。

▼主な役割
・既存顧客の受注実績状況及び受注見込み分析
・当社サイト既存顧客へシステム(ONE SOURCE Lite)新規導入の提案、要望対応
・システム導入後のサポートやご利用拡大の提案
・受注拡大のためのプロモーション立案・推進
・半期毎の導入ターゲットを達成
・お客様の満足度上昇を確実にする
・営業スキームの高度化

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:154695 / 107

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪市北区梅田

職務内容

間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続けています。

2010年からは、大企業のお客様に対し大企業向けサービスの導入・ご提案し、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与する「購買管理システム事業」をスタートさせました。

同事業では、お客様の工場や支店など拠点毎で行われている資材購買の一括管理を可能にし、全社の購買プロセスの効率化を実現します。多くのお客様にご好評いただき、全社の購買プロセスの効率化を実現します。多くのお客様にご好評いただき、2020年時点で連携企業数はで約2000社に到達しており、複数年連続で前年売上比140%を達成しています。

当ポジションでは、セールスチームと連携したLTV施策のための顧客データ管理・分析を通し、営業活動全般に関わる(リード獲得からエンゲージまで)推進/改善業務を行っていただきます。

状況に応じて、顧客動向や市場トレンド・顧客ニーズを把握するため、大企業のお客様を対象とした当社の大企業向けサービスの導入提案を行って頂くフィールドセールス活動も経験していただきます。

▼主な役割
・大企業ビジネスのMROマーケット推定およびロードマップ作成、進捗管理
・大企業ビジネスの予算策定、実績管理、経過分析、戦略策定
・SFAツールを活用した顧客データ整備、運用(主にSalesforce)
・営業施策強化。共通手法・企画の共通化・プラットフォーム化
・営業活動のKPI設定および進捗管理。

給与

年収 500万円 〜 850万円

案件番号:154653 / 107

  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪市北区梅田

職務内容

間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。

当社では大企業のお客様に対し、当社システムの導入・ご提案することで、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。大企業のお客様だけではなく、既存のお客様に対しても、システム連携をご提案させていただくことで、煩雑な間接資材購買における課題解決を加速させることを目指し、ポストセールスグループを立ち上げました。

本ポジションでは、ポストセールス担当としてシステムをご利用いただいているお客様に対し調達を一元管理できる専用システムの導入をご提案していただきます。システム導入のご提案から契約交渉、導入支援までを担当し、既存のお客様に対するサービスレベルの向上、資材調達における課題解決に寄与していただきます。
また自グループ内では、セールステック(Salesforce)を活用した営業スキーム高度化を目指しており、その中心としてもご活躍いただければと考えております。

▼主な役割
・既存顧客の受注実績状況及び受注見込み分析
・当社サイト既存顧客へシステム(ONE SOURCE Lite)新規導入の提案、要望対応
・システム導入後のサポートやご利用拡大の提案
・受注拡大のためのプロモーション立案・推進
・半期毎の導入ターゲットを達成
・お客様の満足度上昇を確実にする
・営業スキームの高度化

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:152201 / 107

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

東京都港区

職務内容

間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続けています。

2010年からは、大企業のお客様に対し大企業向けサービスの導入・ご提案し、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与する「購買管理システム事業」をスタートさせました。

同事業では、お客様の工場や支店など拠点毎で行われている資材購買の一括管理を可能にし、全社の購買プロセスの効率化を実現します。多くのお客様にご好評いただき、全社の購買プロセスの効率化を実現します。多くのお客様にご好評いただき、2020年時点で連携企業数はで約2000社に到達しており、複数年連続で前年売上比140%を達成しています。

当ポジションでは、セールスチームと連携したLTV施策のための顧客データ管理・分析を通し、営業活動全般に関わる(リード獲得からエンゲージまで)推進/改善業務を行っていただきます。

状況に応じて、顧客動向や市場トレンド・顧客ニーズを把握するため、大企業のお客様を対象とした当社の大企業向けサービスの導入提案を行って頂くフィールドセールス活動も経験していただきます。

▼主な役割
・大企業ビジネスのMROマーケット推定およびロードマップ作成、進捗管理
・大企業ビジネスの予算策定、実績管理、経過分析、戦略策定
・SFAツールを活用した顧客データ整備、運用(主にSalesforce)
・営業施策強化。共通手法・企画の共通化・プラットフォーム化
・営業活動のKPI設定および進捗管理。

給与

年収 500万円 〜 850万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談