ECの転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

業種は選択されていません

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

×

条件に合う求人341

条件に合う求人341

検索結果341(61~80件を表示)

案件番号:168829 / 078

  • 第二新卒可
  • 転勤なし

事業内容

【ニューヨークで誕生したライフスタイルブランド】

勤務地

東京都

職務内容

NY発のライフスタイルブランド(バッグ、ポーチなど)のEC運営担当として以下の業務をお任せいたします。

●公式オンラインストアの運用
●WEB広告の運用
●サードパーティECの運用

給与

年収 360万円 〜 480万円

案件番号:168846 / 014

【お勧めポイント】

● 小売・サービス・金融・通信など、さまざまな業界におけるデータ分析基盤構築、顧客分析、需要予測、価格最適化、売上分析から市場動向分析、BIによるKPIの可視化・レポーティングまで、幅広いビジネス課題・マーケティング戦略に応えるデータ利活用をリード。
● 大手クライアント・大手SIerとの多数のプロジェクトにおいて、上流工程から下流工程までクライアントと伴走し、経営者・ビジネス担当者のデータドリブンな意思決定を支援できます。

事業内容

「AIの力で未来を創る企業/DX支援事業」

勤務地

東京都品川区

職務内容

【データアナリスト】Python、SQL など/多種多様な大手クライアントのビッグデータPJをお任せ!◆スキルによりマネジメント業務も◆在宅勤務・フレックス勤務・副業可

<業務詳細>
上流から下流まで全工程に携わり、お客様の課題をデータ活用の側面から解決いたします。
様々な課題をデータで解決いたします
・データの加工/集計/抽出
・データ分析設計/実施
・機械学習などのモデル構築
・ダッシュボードの設計/構築
・施策の実施と効果分析
・生成AI活用におけるデータ活用/整備
など

<データの種類>
大手通信キャリアのビックデータ
大手時計メーカーの購買データ
スポーツ振興くじの購買データ
位置情報データ
電気・ガスなどの大規模な顧客データ
ポイントカードサービスの購買データ
某テレビ局の視聴データ、動画アプリの視聴データ
ECサイト、スマホアプリの行動データ
WEB広告のデータ
など

<PJT例>
・オンラインサービスにおけるユーザー獲得/アクティブユーザー増/解約抑止のためのデータ分析
・モバイル決済サービスの加盟店向けダッシュボードの運用と構築
・メガバンク向けダッシュボードの運用と構築
・大手製造メーカーのサイト分析
・会員データを活用したプロモーションシナリオ検討と効果検証
・在庫などの需要予測
・生成AI向けデータ整備
など

<詳細PJT 一部>
■例1
スマホアプリ利用促進施策の分析業務
施策立案をサポートする示唆出し

1.基礎分析(データを可視化)
RFMセグメントごとの属性やコンテンツの利用状況を可視化し傾向を把握
RFMセグメントの遷移ルートを可視化し傾向を把握
→傾向を元に施策の実行 or 強化
使用ツール:BigQuery、Looker Studio

2.予測モデル
ロジスティック回帰のオッズ比を用いて施策結果の説明性を向上
時系列モデルを用いてMydaizの利用ログから翌月のセグメントを予測
使用ツール:Python(scikit-learnなど)

3.レコメンドアルゴリズム
協調フィルタリング、バンディット等
使用ツール:Python(scikit-learn、Scratchなど)

■例2
ECを運営している事業会社様に対して全保有チャネルのマーケティングを支援し、CRMデータ分析により、効率的でデータドリブンなCRMコミュニケーション施策設計/運用に寄与

1.カスタマーデータ統合
GA360:web行動データ
Adjust:アプリ行動データ
EC Otange:ECトランザクションデータをユーザー単位で統合し、BigQuery上に分析DWHを構築

2.BI分析環境構築
BigQuery上の分析用DWHから、BI連携用データマートを作成し、Tableauやnehanなど各種BIツールと接続しデータ分析PDCAの仕組みを構築し、効率化を図る

3.CRM施策最適化
データ分析により、クロスチャネル下でのCRM施策、設計/運用を支援
獲得単価の低いチャネルで新規獲得させ利益率の高いチャネルへユーザー誘導するなど粗利を効率化する施策を実施

■例3
数理最適、物流配送ルート最適化支援(物流業)
→トラックの配送ルート最適化に伴うコスト削減

現状:配送ルートを決める作業について効率化ができておらずトラック・人にコストがかかっている
解決後:数理最適化を活用することで、集荷の時間指定・運行負荷なルート等を加味した上で最適なルートを算出

<開発環境>
・言語:SQL、Python、R
・データPF:BigQuery、Redshift、snowflake、TD、他
・BI:Tableau、DOMO、PowerBI、Looker Studio
・その他ツール:Google Analytics、SAS、SPSS

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:168709 / 107

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

大企業における購買プロセスの効率化の実現を目指し、事業を更にスケールさせていくため共に大手新規顧客へのアプローチを強化頂ける方を募集します。

「購買管理システム事業」における1000億円以上の年商規模の大企業見込み顧客に対するインサイドセールス及び新規営業を担当していただきます。

獲得したリードに対して、見込み顧客の育成(ナーチャリング)と商談機会創出の計画から業務設計、メールや架電を中心としたインサイドセールス活動を中心行っていただきます。
また、ゆくゆくは新規フィールドセールス業務(新規商談対応及び成約に向けた商談推進)まで活躍の範囲を拡げてご担当いただきます。

▼主な役割
年間売上高1,000億円規模の大手新規顧客を対象に、購買コスト削減に向けた購買管理システムの新規導入営業

・未導入の大手新規顧客に対する電話、メール、セミナー誘致などを用いた商談創出
・獲得したインバウンドリードや展示会リードに対する電話、メールでの商談創出
・商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業

また、キャッチアップに応じて新規導入顧客のオンボーディング(購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進)もお任せします。

■仕事の特徴:
・数ではなく「戦略的な新規開拓×大手企業特化」という高難度セールスのスキルを身につけることができる。
国内トップクラスの大手企業に対し新規提案を行うため、商談規模も自ずと大きくなります。

・テクノロジー×データドリブンな営業
購買データが整理されていないケースが多い中、同社はデータを活用して顧客に貢献できるのが強みです。
salesforceやBIツール(Lookerなど)を活用し、戦略立案、仮説検証、セールスにつなげています。
エンタープライズ向けの提案力は勿論、ITスキルやデータ分析スキルも身に付けていただけます。

・セールスとして幅広いキャリアを築くことができる
急成長中の組織でインサイドセールスからスタートし、新規営業やカスタマーサクセス、マーケティングといった幅広い役割はもちろん、将来的にはチームマネージャーとして組織作り等のキャリアパスを歩むことができます。

<大企業向け購買サービスについて>
▽顧客の抱える課題
必要な間接資材(業務で使用する消耗品など)を調達する際、従来では問い合わせ・相見積・商品情報の確認・手配など様々な工程に時間と人的コストがかかってしまいます。
また大企業の場合、複数拠点で資材が必要になりますが、拠点ごとの買い方による属人化が進みホームセンター等で直接購入することで起きる領収書精算や立替精算など煩雑なプロセスがあったりブラックボックス化しています。

▽提供できる価値(ソリューション)
お客様の課題に合わせ、独自開発の大企業様専用購買管理システムONE SOURCE Liteまたはカタログ連携を導入/連携いただくことで、購買業務がシンプルになり、会社全体の業務プロセスコストの削減やガバナンス強化を実現できます。
※いずれも導入費用・運用費用は0円のため、ノーリスクでの運用スタートが可能です。

給与

年収 450万円 〜 600万円

案件番号:168708 / 107

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

東京都港区

職務内容

大企業における購買プロセスの効率化の実現を目指し、事業を更にスケールさせていくため共に大手新規顧客へのアプローチを強化頂ける方を募集します。

「購買管理システム事業」における1000億円以上の年商規模の大企業見込み顧客に対するインサイドセールス及び新規営業を担当していただきます。

獲得したリードに対して、見込み顧客の育成(ナーチャリング)と商談機会創出の計画から業務設計、メールや架電を中心としたインサイドセールス活動を中心行っていただきます。
また、ゆくゆくは新規フィールドセールス業務(新規商談対応及び成約に向けた商談推進)まで活躍の範囲を拡げてご担当いただきます。

▼主な役割
年間売上高1,000億円規模の大手新規顧客を対象に、購買コスト削減に向けた購買管理システムの新規導入営業

・未導入の大手新規顧客に対する電話、メール、セミナー誘致などを用いた商談創出
・獲得したインバウンドリードや展示会リードに対する電話、メールでの商談創出
・商談化した新規顧客に対するシステム導入の新規営業

また、キャッチアップに応じて新規導入顧客のオンボーディング(購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進)もお任せします。

■仕事の特徴:
・数ではなく「戦略的な新規開拓×大手企業特化」という高難度セールスのスキルを身につけることができる。
国内トップクラスの大手企業に対し新規提案を行うため、商談規模も自ずと大きくなります。

・テクノロジー×データドリブンな営業
購買データが整理されていないケースが多い中、同社はデータを活用して顧客に貢献できるのが強みです。
salesforceやBIツール(Lookerなど)を活用し、戦略立案、仮説検証、セールスにつなげています。
エンタープライズ向けの提案力は勿論、ITスキルやデータ分析スキルも身に付けていただけます。

・セールスとして幅広いキャリアを築くことができる
急成長中の組織でインサイドセールスからスタートし、新規営業やカスタマーサクセス、マーケティングといった幅広い役割はもちろん、将来的にはチームマネージャーとして組織作り等のキャリアパスを歩むことができます。

<大企業向け購買サービスについて>
▽顧客の抱える課題
必要な間接資材(業務で使用する消耗品など)を調達する際、従来では問い合わせ・相見積・商品情報の確認・手配など様々な工程に時間と人的コストがかかってしまいます。
また大企業の場合、複数拠点で資材が必要になりますが、拠点ごとの買い方による属人化が進みホームセンター等で直接購入することで起きる領収書精算や立替精算など煩雑なプロセスがあったりブラックボックス化しています。

▽提供できる価値(ソリューション)
お客様の課題に合わせ、独自開発の大企業様専用購買管理システムONE SOURCE Liteまたはカタログ連携を導入/連携いただくことで、購買業務がシンプルになり、会社全体の業務プロセスコストの削減やガバナンス強化を実現できます。
※いずれも導入費用・運用費用は0円のため、ノーリスクでの運用スタートが可能です。

給与

年収 450万円 〜 600万円

案件番号:168676 / 087

事業内容

イギリス発祥の人気シューズブランド

勤務地

東京都

職務内容

同社のEコマースチームの一員として、各種オンラインマーケットプレイス(Amazonなど)での商品販売を円滑に行うためのオペレーション業務を担当していただきます。
主に、受注処理、在庫管理、請求業務、商品情報の更新、カスタマーサービス対応など、幅広い業務を通して、チームの運営を支えていただきます。

【具体的な職務内容】
・Amazonなどのマーケットプレイスでの発注処理(PO確認、在庫確認、SAPシステムでの出荷指示、Vendor Centralへの連携)
・請求書の作成およびAmazon Vendor Centralへの登録
・各ECチャネルへの在庫補充(担当者の指示に基づく)
・商品の入出庫管理・返品対応(SAPへの登録含む)
・売上データの収集およびSAPへのアップロード(週次)
・各ECサイトの管理ツールを使用した販売データの集計・レポート作成サポート
・データの正確性・一貫性・整合性の維持
・商品情報の更新・管理(ECサイトマネージャーの指示に基づく)
・購入後のお客様からの問い合わせ対応(アフターサービス)

給与

年収 500万円 〜 510万円

転職成功事例を見る

案件番号:168632 / 117

  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

情報サイトやEC、ゲームコンテンツの企画・開発・運営を行う総合IT企業です。 ライフイベントや日常生活に密着した便利なWebサービス、EC事業を展開、社員同士のチームワークがよく他部署との連携も円滑な社風です

勤務地

愛知県名古屋市

職務内容

当社の連結決算および開示業務を担当いただきます。

●連結決算業務(月次・四半期・年次)
●決算開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類 等)
●監査法人対応および財務報告の精査
●連結パッケージの作成・管理
●日本基準に基づく財務報告業務
●その他、会計・決算関連業務

給与

年収 600万円 〜 800万円

案件番号:164975 / 117

  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

情報サイトやEC、ゲームコンテンツの企画・開発・運営を行う総合IT企業です。 ライフイベントや日常生活に密着した便利なWebサービス、EC事業を展開、社員同士のチームワークがよく他部署との連携も円滑な社風です

勤務地

愛知県名古屋市

職務内容

当社の内部統制を構築いただける、内部統制スペシャリストとして以下の業務をご担当いただきます。

●会社法に基づく内部統制システムの構築と運用(リスク管理体制)
●金融商品取引法に基づく財務報告に係る内部統制(J-SOX)の体制の整備および文書化と運用
●内部統制に関わる社外監査対応や法令遵守の支援
●社内関係者に対する内部統制に関する教育・研修の実施

従事すべき業務の変更の範囲
【雇入れ直後】仕事内容に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

給与

年収 600万円 〜 800万円

案件番号:168602 / 074

事業内容

イギリス発祥の人気シューズブランド

勤務地

東京都

職務内容

同社のEコマースチームの一員として、各種オンラインマーケットプレイス(Amazonなど)での商品販売を円滑に行うためのオペレーション業務を担当していただきます。
主に、受注処理、在庫管理、請求業務、商品情報の更新、カスタマーサービス対応など、幅広い業務を通して、チームの運営を支えていただきます。

【具体的な職務内容】
・Amazonなどのマーケットプレイスでの発注処理(PO確認、在庫確認、SAPシステムでの出荷指示、Vendor Centralへの連携)
・請求書の作成およびAmazon Vendor Centralへの登録
・各ECチャネルへの在庫補充(担当者の指示に基づく)
・商品の入出庫管理・返品対応(SAPへの登録含む)
・売上データの収集およびSAPへのアップロード(週次)
・各ECサイトの管理ツールを使用した販売データの集計・レポート作成サポート
・データの正確性・一貫性・整合性の維持
・商品情報の更新・管理(ECサイトマネージャーの指示に基づく)
・購入後のお客様からの問い合わせ対応(アフターサービス)

給与

年収 400万円 〜 500万円

案件番号:168398 / 014

  • 外資系

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

■事業の概要 / Outline of Business
世代や国境を超え「音楽の感動」を届ける、エンターテインメントを牽引する使命を担っていると考え、アーティスト、スタッフと共に歩み続けている同社。
その中で、アーティスト/作品の素晴らしさを最大限に引き出し、アーティスト、スタッフと共に様々な方々へ「大きな感動」を届けることがセールスマーケティング本部のミッションです。
いかに「お客様」に満足していただけるかを考え、自身が中心となってプランニングし実行します。

■役割の内容(成果責任・主な行動を含む)/ Main Duties & Responsibilities
本ポジションでは、自身の考えとチームとの協力によって、国内外様々なアーティストの作品を世に送り出す為のプランを実行し、「大きな感動」をお届けします。
「チームの一員」として、自ら考え、積極的に行動し、結果を導き出す。
与えられた業務をこなすのではなく、自ら切り開いていく、そんなやりがいと手応えを存分に感じられる仕事です。

 パッケージソフト(CD、DVD、ブルーレイ等)の販売促進
 輸入盤等の仕入れ販売業務

■社内外の関係会社・部署 / Stakeholders
社外:マネジメント会社、小売店、EC サイト運営会社
社内:レーベル、営業、EC、オペレーション、購買、法務

給与

年収 600万円 〜 850万円

案件番号:168491 / 014

  • 管理職・マネージャー
  • 転勤なし

事業内容

次世代ネットスーパー事業

勤務地

東京都八王子/千葉県千葉市

職務内容


業務内容
CFCオペレーション部ロジスティクスプランニングマネージャーは、業績に直結する数値分析をロジスティクスの観点から行い、オペレーションを効率的かつ効果的に改善するチームのマネジメントを担います。

また、現状の分析だけでなく 既存システム新機能や新規マテハンの導入検討・テスト計画・評価・レポート等を行い、常に進化するセンターをリードすることが主な職務内容です。

随時立ち上がるプロジェクトの計画、実行、監視、完了までのプロセスを管理し、プロジェクトチームを管理します。さらに、建設部門、サプライチェーン、マーチャンダイジングなどの他部門やパートナー企業等、社内外のステークホルダーとの連携を強化し、プロジェクトの成功に向けた協力体制を築きます。

【ミッション】

プロジェクト計画とチーム管理:
・プロジェクトのスコープ、目標、タイムラインの設定およびリソースの割り当てと管理
・プロジェクトチームの編成と役割分担、チームメンバーのサポート

2.オペレーションプロセスの設計と実装:
・効率的な物流プロセスの設計
・必要な設備とシステムの導入

3.進捗管理と報告:
・プロジェクトの進捗状況の監視と調整
・定期的なステータス報告と問題解決

4.コスト管理:
・プロジェクト予算の策定と管理
・コスト削減のための戦略策定

5.リスク管理:
・潜在的なリスクの特定と対策
・リスク発生時の対応策の実施

6.他部門およびステークホルダーとの連携
・建設部門、サプライチェーン部門、マーチャンダイジング部門などと協力し、プロジェクトの進行を調整
・内部および外部ステークホルダー(経営陣、サプライヤー、顧客など)との関係を構築し、プロジェクトの円滑な進行をサポート

(変更の範囲)
会社の定める業務

給与

年収 700万円 〜 800万円

転職成功事例を見る

案件番号:168315 / 117

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

EC業務の拡大に伴い、自社ダイレクトECのフルフィルメント/システム対応ができる組織へと強化するのと共に、
EC事業基盤構築に向け、自社ダイレクトEC/モール出店型ECの推進と運営を強化するための募集となります。

事業内容

~国内シェアトップクラスの化粧品メーカー~
画期的な商品を世に送り出し、多くの生活者の信頼を得ています。
新商品の開発や海外事業の拡充など次世代に向けた変革にもチャレンジしていきます。
少子化で若者人口が減少しつつある日本と比べ、格段に大きい人口規模、 高い人口増加率を持ち、今後のマーケット拡大に期待が持てるアジア地域に目を向け、 国際的な戦略を描いています。
働きやすい環境の実現を目指し、生産性向上のために通年に渡りカジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」や数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進など、様々な制度を取り入れています。

勤務地

大阪市中央区

職務内容

・自社ダイレクトEC/モールECにおけるフルフィルメント業務
※社外取組先(コールセンター、倉庫、決済代行業者等)への指示および運営管理
※コールセンターからのエスカレーション対応、お客様からの問い合わせ対応
※ECカートシステムの対応(自社EC・Amazon・楽天等)
・ダイレクトEC、モールECにおける顧客/販売データおよび市場データ分析
※コミュニケーションの担当者と連携しながら販促及びに業務改善をしていきます。

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:168566 / 117

  • 海外展開あり
  • 資格を生かす
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

創業以来、世界中の人々の健康の増進と生活文化の向上に向け、オーラルケア、健康食品、スキンケア、ヘアケア、接着剤・シーリング材、金属部品、除菌脱臭機などの分野で科学的知見に基づいた革新的な製品・サービスを約100ヵ国に提供しています。(海外売上高比率55%)

事業内容

【日系大手消費財メーカー】

●同グループは先端技術を駆使し、新しい研究分野を開拓しています。ダイナミックな事業展開の基礎となっているのが、独創的な製品の開発を重視した研究開発体制です。世界の著名な研究機関との共同研究プロジェクトに参加するなど、常に先端技術に関する先駆的な研究活動に従事しています。

●90カ国以上のお客様に商品・サービスを提供しているグローバル企業です。グローバル経営統括機能をスイス、シンガポールに設置し、日本・ヨーロッパ・アメリカ・アジアを舞台に4極体制で事業を展開しています。

勤務地

東京都港区

職務内容

◎ECチャネル(アマゾン・楽天・ロハコ)のデジタルマーケティング実践
◎ECリテーラー(リアル店舗のEC含む)に対するデジタルプロモーションの企画立案・実行

1.商品ページ整備
訴求クリエイティブの制作依頼、検索キーワード対策、商品画像や商品詳細の整備
2.広告の運用
広告代理店やマーケ部門と連携したECデジタル広告の改善、商品戦略の立案と
運用(訴求開発、テストマーケティング)
3.レビュー・顧客分析
商品レビューのキーワード分析及び性別・年代別の顧客分析、商品ページや
広告への反映
4.デジタルプロモーション企画立案
各リテーラー担当者との商談及びデジタルプロモーション企画立案・実施
5.予実管理
顧客数とLTV向上を目的としたブランド別収益・費用の予算実績管理、在庫管理

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:168364 / 014

【お勧めポイント】

【デジタル広告制作ディレクター】/国内初!AI×ロボティクスでの物流センターを持つネット専用スーパー

事業内容

次世代ネットスーパー事業

勤務地

千葉県千葉市

職務内容

役割、ミッション
「デジタル広告制作ディレクター」は、同社が運営するネット専用スーパーの新規獲得のためのクリエイティブ制作進行管理、クリエイティブディレクション、改善を担い、KPIを達成することがミッションです。

職務内容
グループのデジタル化戦略に基づく、次世代ネット専用スーパーを運営する同社で、
マーケティング部門 新規獲得チームのデジタル広告制作ディレクターを募集します。
具体的な業務内容は下記の通りです。

◆クリエイティブ制作の進行管理業務
クリエイティブ制作においてKPI達成のためのプランを立案。外部パートナー会社への依頼・オリエンから修正依頼、チェックフロー回付を実行しながら、期日までに広告が出稿できるよう進行をリードします。

◆クリエイティブディレクション業務
[対応領域]
・顧客獲得のためのバナー広告およびランディングページ(LP)のプランニング、制作
・結果数値の分析とクリエイティブ改善のリード
・企画によってはメールマガジン、動画、SNS投稿、ECサイト用バナーの制作

[LPおよびバナー制作業務の流れ]
・KPI達成のためターゲット像やインサイトを踏まえたクリエイティブを企画します。外部パートナー会社や社内デザイナーと連携し、目的に合致したクリエイティブを制作し期日までに出稿します。
・企画時の仮説に基づき、媒体出稿レポート、アクセス分析ツールやLPOツールなどから結果を検証。そこから得られた示唆や知見を次回企画にフィードバックし、クリエイティブを改善し続けKPI達成を達成します。
・LPは納品データをCMSに搭載し動作不備が無いかチェックし、公開・更新・停止を期日通りに運用します。

(変更の範囲)
会社の定める業務

給与

年収 400万円 〜 650万円

案件番号:168373 / 070

事業内容

外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】

勤務地

東京23区内

職務内容

■規制申請およびコンプライアンス:
規制関連チームを率いて、初期の規制申請プロセスを管理し、事業計画のOTIF(On Time In Full:予定通り・完全な形での遂行)を確保するとともに、日本市場向けの製品登録の維持・修正を行う。

■新製品発売および成分変更の規制戦略:
新製品や新成分を日本市場へ導入するための規制戦略を策定・実行し、国内規制を遵守しながらグローバルな事業目標との整合性を確保する。

■リーダーシップおよび機能管理:
日本市場特有の規制コンプライアンス、JSQI(日本化粧品品質表示基準)適合性、アジリティ、事業継続、処方変更などの主要分野において、機能的なリーダーシップを発揮する。グローバルチームおよび関係者に対し、規制要件を効果的に伝達する。

■部門横断的な連携:
部門横断的なチームとの関係を構築・維持し、製品ライフサイクル全体を通じて規制要件が考慮されるようにする。重要な活動や規制の変更について常に最新情報を把握し、関係者やグローバルチームへ適宜報告する。

■規制インテリジェンス:
規制関連の情報を積極的に収集・評価し、グローバルおよびローカルチームの主要関係者に共有することで、意思決定や戦略的計画を支援する。

■チーム育成:
プロジェクトの目的達成に必要なスキルを評価し、規制関連チームの研修および育成計画を策定することで、将来の事業ニーズに対応できるようにする。

■外部対応:
グローバルの方針と整合した戦略的アプローチを策定・実行し、関連業界団体や医療当局と連携を図る。

給与

年収 1,500万円 〜 2,300万円

案件番号:168312 / 036

  • 年収1000万円以上
  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

安定・離職の少ない外資系自動車サプライヤー

勤務地

名古屋or新横浜勤務
●新横浜勤務希望の場合:週3日名古屋出張可能な方

職務内容

ポジションの目的
- 電気エンジニアリング部門にて、顧客システム開発を中心としたエレクトロニクス新製品の開発。

主な業務
- 顧客の要望と要件を定義し、同社のシステムエンジニアリングチームとシステム開発を調整する。
- 顧客の開発マイルストーンと納期を機能・品質面で満たすよう、同社のシステムエンジニアリングチームの開発を調整する。
- 電子機器のハードウェアとシステムの統合を保証するために、同社のシステムエンジニアリング開発を調整する。
- 顧客の要求を満たす最終製品の機能、検証、発売のために、顧客のソフトウェアをハードウェアに統合するための電気システムとの調整を行う。
- 日本の顧客からのユニークな要求を満たすシステム開発/改造をサポートする。
- メカニカルエンジニアリング、マイクロエレクトロニクスアセンブリ、エレクトロニクスアセンブリ、ファイナルアセンブリ、アプライドマテリアルズ、品質部門と連携し、電気エンジニアリング製品のアプリケーション化をサポートする。
- 必要に応じて製品立ち上げチームに参加する。
- プログラムマネジメントをサポートし、製品開発と上市のためのエンジニアリング製品定義を伝える。
- プログラムマネジメント、プロダクトマーケティング、セールスをサポートし、製品販売に必要な技術情報を提供する。
- エンジニアリング製品の定義と機能に関するトレーニングや教育において、プログラムマネジメント、プロダクトマーケティング、セールスをサポートする。
- 機械工学、マイクロエレクトロニクス、応用材料、製造部門と連携し、電気工学製品の開発をサポートする。
- 自動車業界における組込みソフトウェア開発の流れや特異性(システムによってはミッションクリティカルで冗長な開発工程)を理解し、ソフトウェア開発者の言葉を使って、顧客の意図を米国本社のPMや開発チームに伝えること。
- 顧客側とジェンテックス米国本社のシステム開発チーム双方と同レベルの専門知識を持ち、システムエンジニアリングガイドラインやMISRA-C.などの一般的な組込みソフトウェア品質ガイドラインを理解した経験を持つことで、円滑なコミュニケーションを図る。
- チームとしてシステムエンジニアリングをリードしてきた経験と、組込みソフトウェア開発の技術動向を理解した上で、同社の開発プロセスにおける品質ゲートと顧客品質要求の関係を正確にマッピングし、顧客のチェックリストや品質基準を満たすための具体的な成果物やエビデンスを作成し、説明する。

その他の業務
- 会社の電気的、機械的、試験的、製造的慣行に関する知識を維持し、それらに沿ったエンジニアとなる。
- 社内政治を避け、全部門の全従業員の共通の利益のために協力と合意のチームワークを促進する。
- その他

※シニアエンジニアリングマネージャー直属のポジション

給与

年収 700万円 〜 1,200万円

転職成功事例を見る

案件番号:168327 / 087

  • 未経験可
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

★年収500~700万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★

事業内容

【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップ企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。

勤務地

必要に応じて横浜オフィスもしくは大阪オフィスへのアクセスが可能であること
*審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行っていただきます。

職務内容

Sustainability関連認証(ISCC認証)の審査員業務

■主な業務■
・審査活動全般
・審査計画の策定
・審査報告書の検証
・審査内容に関するフィードバック
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集

【ISCC認証とは】
ISCC(International Sustainability & Carbon Certification)=国際持続可能性カーボン認証 は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。

バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。
石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。

特にEUでは新市場の開拓に向けて、再生可能エネルギーに関するEU指令 (RED) (EU-RL 2009/28/EC)において、すべてのEU加盟国に対してバイオマスの持続可能な生成と処理方法に取り組むための必須パラメーターが作成されました。

現在、ISCCの認証数は年ごとに増加しており、バイオエコノミー、サーキュラーエコノミー、特に食品、飼料、エネルギー、工業用途など、世界のあらゆる場所で適用可能です。特にISCC PLUSは、EU域外で使用される食品、飼料、化学品、工業用途(例:プラスチックや包装材)、あらゆる種類のバイオマス、廃棄物、残渣、非生物的再生可能エネルギー、リサイクルカーボン素材を認証することができます。世界全体でISCC認証機関として多数の実績を有しており、日本法人でも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。

【ISCC認証取得のメリット】
集計されたデータの正確性が担保できる/国内取引と国際取引を簡素化し、市場可能性の拡大が期待できる/取引先、株主、投資家などに対する、企業イメージや評価の向上が期待できる/評価機関での評価の向上が期待できる。

【入社後の働き方】
・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。
・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します
(未経験者の場合、おおよそ6か月で主任審査員を取得している方が多いです)
・審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。
・審査員資格取得までのオフィス出社頻度については、お住まいの地域によりご相談の上決定します。
・資格取得後はお客様先での審査以外原則としては、事前準備・レポート作成等をご自宅で行って頂きます。
・審査員勉強会やその他打ち合わせ、手続き等で、月1回程度、出社することがあります。

*ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:森林認証審査員からISCC認証審査員等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:168274 / 086

事業内容

日中間を主要とする化学系専門商社

勤務地

東京都港区

職務内容

社内システム(ERP、予実管理、グループ間受発注管理、SFA、BI等) の導入・運用・保守、およびヘルプデスク業務、AI技術での業務改善など。

給与

年収 480万円 〜 800万円

案件番号:160424 / 107

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。

勤務地

茨城県笠間市/茨城県東茨城郡

職務内容

職務内容
同社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。
物流を会社の重要戦略のひとつとし、小型AGV(無人搬送車)や、プロジェクションマッピングによるピッキング等の技術を導入した最先端のロジスティクスセンターを自社で運営しています。

当ポジションでは、物流センターの職場環境を安全・快適にするため、設備・装置、建物の保守点検・整備から導入・修繕作業の管理など全般をお任せします。物量・人員が増え設備が拡大する中で、安全を維持しつつ、より良いセンターとするために重要な役割と考えています。現状を把握した上で、何が必要となるのかの要件定義から、社内関連部署・外部業者との調整・折衝まで一連の業務をリーダーとして進めていただくことを期待しています。

また、茨城県水戸市に新物流センターを建設する予定で、2026年3月からの稼働を目標に準備を進めています。
これまで培われてきたスキル/経験を活かして、新物流センターの立ち上げに関わっていただくことも想定しています。

▼主な役割
・職場環境(建物・設備・装置)についての保守・整備・警備・管理
・ユーティリティ(電気・エアー・水)の保守・管理、省エネ活動の牽引
・施設面からの安全管理・安全対策の実施
・社内関係部署との調整、外部業者との折衝、予算管理など
・産廃関連のオペレーション運営、及び関連法規制遵守の確実化"

案件番号:168208 / 014

  • 外資系

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

■部門について / About the Business Unit
同社は、レコード会社として音源の企画・制作・販売を行い、主に CD/DVD などのフィジカル、ストリーミングやダウンロードを中心としたデジタル、マーチャンダイジングやイベント・ライブ制作などでアーティストの価値を最大化するArtist Value Creation(以下 AVC)の 3 つの事業領域における販売戦略を展開しています。この度昨今の音楽業界の変化に伴い、フィジカルとデジタル、AVC またオンライン・オフライン、国内・国外を相互横断したマーケティング戦略を強化するため、新たにクロスセールスマーケティング部を新設します。

■役割の内容(成果責任・主な行動を含む)/ Main Duties & Responsibilities
本ポジションでは、フィジカル、マーチャンダイジング、デジタル等の販売データ、ビルボード・オリコンなどのチャートデータ、販促施策のアーカイブ化、ユーザー行動のデータ、SNS データを各関連部署と連携しながら分析し、マーケティング施策の最適化を推進するデータアナリストを募集します。

 販売データ分析・売上予測
 予約数や消化率などのデータ分析
 フィジカルアカウント・EC サイト等での販売データを収集・分析し、売上動向の可視化
 作品ごとの販売パフォーマンスを分析し、在庫最適化や販売戦略の提案
 アーティスト性やトレンドを考慮した売上予測モデルの構築
 ユーザー行動データ分析
 顧客の購入パターン・リピート率・LTV(顧客生涯価値)分析
 ターゲット顧客のセグメンテーションを行い、マーケティング施策の最適化を支援
 データに基づいた PDCA 運用のサポート
 KPI を設定し、マーケティング施策ごとの効果検証
 データをもとに新しい施策の提案・実行支援
 BI ツールを活用したダッシュボードの構築・運用

■社内外の関係会社・部署 / Stakeholders
 各レーベルの制作担当者・セールスマーケティング担当者・デジタルマーケティングチーム、及びマネジメント
 社内の販促チーム
 パッケージ営業チーム
 デジタル営業チーム
 デジタルプラットフォームパートナー、リテーラー各社
 法務・契約関係者(本社含む)
 本社、及び世界各地のコマーシャルアフェアーズチーム

直属上司: 統括本部長/部長

給与

年収 600万円 〜 850万円

案件番号:168207 / 014

  • 外資系

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

■部門について / About the Business Unit
販売管理部は CD・DVD・マーチャンダイジング商品を中心とした BtoB パッケージ営業部門や自社運営 EC サイトおよび 、 自 社 運営 リ ア ル 店 舗のバックオフィス業務を担っている部門です。
本ポジションは、卸売/EC/自社店舗の物流を中心とした運営/管理を担当します。
また、インフラや業務改善を担って頂きます。
「アーティストとファンを繋げる」販売ルートを管理・維持し、より良い顧客体験を提供する上で物流の中心的な役割を担う次期マネージャー候補を探しています。

■役割の内容(成果責任・主な行動を含む)/ Main Duties & Responsibilities
① ビジネスの管理・拡大
 卸売り、EC、実店舗の入出庫を管理し、拡大しているオムニチャネルのプランを常にアップデートしながら、各アーティストのマーケットでの露出動向を見てバックオフィスとしてのアクションを実行し、年間予算達成を目指す。
 各チャネルの分析(ベストセラー・トラフィック・CVR など)を行い、どの層のお客様がアーティストを支持し、購入へと繋がっているのかを把握したうえで、販促・レーベル、店舗運営担当部署と共に最適なアプローチを提案し、実施する。

② POP-UP STORE 運営管理・オペレーション
 年間の店舗プランに合わせて、販売に必要な情報を集め、商品登録作業、商品出荷等の下準備を行う。
 在庫を適正に保ち、売り逃しを避けるための在庫管理を店舗運営部署と連携して行う。残在庫の確認と
Sell-Through を追いながら在庫移動指示をする。また、グッズの倉庫納品日の確認や販売開始できる時
期などのスケジューリングを行う。
 他チャネルの販売と調整を行い、適切なタイミングで在庫手当てを行う。

③ 卸売出荷管理・オペレーション
 営業部門のラウンダーからの CD・DVD を中心としたパッケージ商品及びマーチャンダイジング商品の出荷指示を受け、物流会社への出荷指示や在庫コントロールを購買部門とも連携して行う。

④ カスタマーセンター業務
 カスタマーサビス業者と連携し、エスカレーション内容確認・交通整理、事故品発生時の打合設定などを行う
 カスタマーの声を集約し社内関係部署へ情報共有を行いカスタマー目線での改善に繋げる

⑤ EC 運営管理・オペレーション
 在庫を適正に保ち、売り逃しを避けるための在庫管理を店舗運営部署と連携して行う。残在庫の確認と
Sell-Through を追いながら在庫移動指示をする。また、グッズの倉庫納品日の確認や販売開始できる時
期などのスケジューリングを行う。
 日次で BI ツールから予約状況を抽出し、社内関係者へレポートを行う。

■社内外の関係会社・部署 / Stakeholders
 社内関係部署(経理・購買・店舗担当・レーベル・販促・営業)
 物流会社(出荷担当者、システム担当者等)

直属上司: マネージャー

給与

年収 600万円 〜 850万円

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談