JOB SEARCH
現在の検索条件
案件番号:166665 / 036
最新の自動運転システムに関わります。
また自動車業界の経験があれば、経験された部位(内装・ブレーキなど)は問いません
事業内容
外資系自動車部品メーカー
ドイツでタイヤメーカーとしてスタートした企業です。
1871年の設立から130年の歴史を経て、製品カテゴリーを拡充し、自動車メーカーへの商品納入額が世界でもトップクラスの成長を実現しました。
ブレーキ・車体制御・エンジン・通信・車内インテリア・タイヤなど安全や環境に対応するほとんどの技術を保有しています。
勤務地
神奈川県
職務内容
大手自動車部品メーカーにてテクニカルリードエンジニアの新規増員募集となります。
※基本的には量産前の開発段階でのプロジェクト管理となります。
部門のプロジェクト管理として担当者は経費、時間、品質目標を含む顧客の必要条件に合うようにプロジェクト調整を指導し、
開発ライフサイクルプロジェクト全体に責任を負う。
また、全面的に追加プロジェクト獲得のためにセールスチームの支援を行う。
【主な業務】
・アプリケーションProjectにおける製品開発責任者(レーダー、ADAS Brain Unit)
・グローバル開発チームリード、開発日程立案、工程管理(システム、ソフト、電気ハード、機構メカ、テスト)
・開発を通した顧客との関係構築、開発案件、仕様調整等の客先折衝、会議ホスト
・技術課題解決・再発防止施策の組み込み
・エンジニアリングサンプルビルドのマネージメント
・マネジメントへの開発レポート、必要に応じたエスカレーションの実施
など
商品:ADAS【自動運転システム ドライビングファンクション】
給与
年収 850万円 〜 1,100万円
案件番号:166670 / 083
事業内容
「会計・戦略コンサル」「M&Aアドバイザリー・仲介」をメインの事業とし、「法律事務所」、「税理士法人」、「HRコンサル」などを擁する6事業を展開しているプロフェッショナルファーム。
上場企業支援数50社超、M&A支援数500件超、ファンド支援数70ファンド超、カバレッジ数61/68業種の実績を保有。
勤務地
職務内容
少数精鋭のM&Aコンサルティングの組織において、M&Aを基軸としたプロジェクトにマネージャーとして参画いただきます。
M&A関連のコンサルティングでは、M&A戦略策定から、ディール実行(FA、DD、Valuation)、M&Aの統合活動(PMI)とM&Aを一貫してご支援しております。
主な業務内容は以下のとおりです。
・M&A戦略策定
・ディール実行(FA、DD、Valuation)
・M&Aの統合活動(PMI)
※各フェーズで担当や組織が分かれているわけではないため、各M&Aプロセスの経験を積むチャンスがあります
また、”総合格闘技”と言われるM&Aコンサルティングで培った経験を活かし、戦略策定、マーケティング、予算管理、EXIT支援など様々なテーマを扱っております。
プロジェクトの進め方としては、コンサルタントがクライアントに対して、一方的なご提言をするのではなく、クライアントと建設的な議論を行いながらも、「再現性」と「確実性」に重点を置いた問題解決を図る「共創型」のアプローチを志向しています。我々は、プロジェクト後の「クライアントの自走化」を最終ゴールと考えております。
■体制
今回募集するマネージャーのポジションの方には、PMとして論点・仮説をもとに、
アソシエイト・シニアアソシエイトに指示/レビューを行い、業務の遂行を管理して頂きます。
(個々人の経験やスキルに応じて、お任せする業務内容・範囲は異なります)
また、少数精鋭の組織のため、部門や人ごとに業務内容に縛りがあるわけではありません。
そのため、若手でも手を挙げれば様々なプロジェクトを経験することができる環境にあります。
給与
年収 900万円 〜 1,500万円
案件番号:166635 / 083
事業内容
外資系生命保険会社として40年以上育んできた実績に加えて、世界中のお客様に150年近くにわたって安心をお届けしてきたグローバルブランドです。お客様の安心感と信頼感をさらに高め、これまで以上にお客様をあらゆる業務の中心に据えた企業として成長しています。
勤務地
東京都千代田区
職務内容
Department: The Compliance Risk Management (“CRM”) manages the firm’s compliance risks to prevent violations of law, rule, or regulation, and designs and delivers a compliance risk management framework that maintains risk levels within the firm's risk appetite and protects the franchise. CRM is a risk-based department, focused on emerging risks, and providing constructive challenge to the business and functions, partnering closely with them to implement strong processes and effective controls, as well as to better foster and embed a culture of compliance. CRM monitors trends and changes in regulations and develops and implements firmwide and divisional policies and procedures.
The Role: This position will serve as the Head of Compliance and CCO for Investment Management company in Japan, which is registered with the Financial Services Agency (FSA) for Type II Financial Instruments, Investment Advisory, and Agency and Investment Management business. The Japan business covers Fixed-Income and Private Credit. This role is responsible for implementing and overseeing the FSA compliance program in Japan, interacting directly with the FSA regarding licensing and business activities, and providing ongoing compliance advice, counsel and oversight to the regulated entity and its personnel. This role will need to offer credible challenge, escalation of issues and reporting, as appropriate, and working closely with the Investments teams to implement controls and guidelines while ensuring compliance with global and regional policies, procedures and standards, law, rule and regulation. This role entails working closely and collaborating with Investments leadership, legal, other compliance teams while focusing on strategic initiatives and emerging issues.
This role would be expected to stay abreast of all applicable laws, rules and regulations ensuring they are then incorporated with advice offered to the Investments teams. This role will partner with the first line to develop appropriate risk mitigation strategies and controls, conducting monitoring and testing to ensure that all local investment activities and the employees responsible for investing on behalf of the company comply with regulatory requirements and company standards. This role will work collaboratively with Investments professional and senior managers across the global and with other Investments Department risk control organizations, including Risk Management, Legal, and Internal Audit. This role is a critical position to ensure that FSA requirements have been effectively implemented across the Company Japan entity and ensure that the appropriate governance and control environment is developed to become compliant with any future regulatory developments.
Being a pro-active Compliance officer and anticipating where issues may arise is critical, and the ability to get ahead of regulatory expectations is key to success in the role. The individual will be required to make sound judgment-based decisions and answer complicated compliance risk-related questions, put appropriate controls in place to mitigate risks, and exercise judgment to know when issues need to be further escalated to senior management for consideration and deliberation.
Key Responsibilities:
• Manage advisory compliance and associated control environments and strike the balance between serving as trusted advisor to the business and encouraging a culture of robust challenge to the business.
• Review existing compliance policies and procedures and make enhancements to strengthen processes, procedures and policies and stay head of regulatory requirements and expectations under FSA regulations.
• Issue spot, analyze, and dimension the complexity of risks and regulations; handling complex issues and engaging directly with regulators.
• Interface with senior management to ensure effective awareness of key compliance risk areas and develop and implement mandatory and targeted training on relevant compliance regulations and processes.
• Develop, execute and maintain a monitoring and testing plan to ensure that controls are operating as intended and prepare regular reporting on compliance activities.
• Conduct and administer the Japan Board meetings and shareholder meetings.
• Review of marketing materials, pitch books and assist in client on boarding.
• Knowledge of local AML rules and regulations.
• Prepare and file required documentation for the FSA or other relevant external authorities on a routine and ad-hoc basis.
• Oversee day-to-day administration of several key controls including portfolio guideline monitoring, restricted issuer list, gifts and entertainment reporting, personal trading, authorized trader lists, OFAC and local sanctions programs, regulatory reporting, marketing material review, and ethical walls.
• Stay abreast of changes in the regulatory environment and analyze the business impact of regulatory changes.
• Work collaboratively with business partners and senior leaders including those in IT, Legal Affairs, Corporate Licensing, and Internal Audit.
• Advise on and provide credible challenge to compliance with relevant laws, regulations, and compliance policies.
• Provide meaningful compliance reporting to senior management
Key Relationships:
• Reports to: Head of International Investments Compliance with a matrix reporting to the Global Investments CCO
• Direct reports/team: one
• Key Stakeholders: The Company Japan personnel; partners in Legal, Audit, and Investments Operations
給与
年収 1,500万円 〜 2,400万円
案件番号:166334 / 107
・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
大阪府大阪市/東京都港区/愛知県名古屋
職務内容
間接資材のネット販売を手掛けるプライム上場企業です。前年比20%成長を10年以上にわたって継続。2010~2022の12年で売上規模は10倍近くの成長を遂げてきました。韓国・インドネシア・中国などアジアの国々でEC事業を展開、米国や欧州では、Graingerグループの一員として米国関連会社へのコンサルティングサービスを提供しています。
当社サービスでは積極的にデータサイエンスの活用を行っており、ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能はもとより、マーケティング全般や物流サービスなどにおいて幅広くデータを活用しています。
本ポジションは、職種、ポジションを限定した募集と並行して、事業をけん引していただける方、支えていただける方をオープンポジションとして募集します。
お任せするプロジェクトの例…
・B2B Eコマース向け商品検索・商品推薦
・データドリブンなECサイト改善
・データドリブンなマーケティングの最適化
・商品在庫、商品価格最適化
・サプライチェーン最適化
当社全体にデータサイエンスの適用範囲を広げることにより、ユーザーの使いやすさ、買いやすさ、利便性を向上させ、当社のECサービスを世界でも最も商品が探しやすく、見つかりやすいものにすることがミッションです。
またデータサイエンスのチームでは新しい技術の情報収集にも力を入れており、web上の記事や論文のチームへの紹介や国内外の会議への参加も行っていただきます。
給与
年収 500万円 〜 1,500万円
案件番号:166162 / 083
事業内容
外資系生命保険会社として40年以上育んできた実績に加えて、世界中のお客様に150年近くにわたって安心をお届けしてきたグローバルブランドです。お客様の安心感と信頼感をさらに高め、これまで以上にお客様をあらゆる業務の中心に据えた企業として成長しています。
勤務地
東京都千代田区/東京都墨田区
職務内容
高度なローン・サービシング関連業務を主に担当する;
(i) 債務者から提出された同意要求(ローン変更/リストラクチャリング要求を含 む)の審査/分析を実施し、必要な承認を得るための書類を作成する;
(ローン文書の複雑な商業的・法律的条項を理解する必要がある。)
(ii) 債務者、外部ベンダー(サービサー、弁護士)、社内部門と協力し、サービシングに関連 する問題を解決する;
(iii) 四半期ごとのアセット・レビュー、年次ローン格付けの実施、社内外の監査法人から要 求された質問への回答および情報の提供。
(iv) ポートフォリオの状況/感応度分析を実施し、内部報告用の資料を作成する。
(v) ローン・サービシング・プラットフォーム全体の管理と改善。
ローン組成関連業務(US/UK/AUD CML)をサポートする;
(i) 必要な承認や内部報告のための投資覚書やその他の文書の作成;
(ii)案件のデューデリジェンス業務およびローンドキュメンテーション業務のサポート;
(iii) オリジネーションに関連するシステム/ツールやパイプライン・リストの管理。
(iv) 市場調査の実施
給与
年収 1,000万円 〜 1,400万円
案件番号:160082 / 107
事業内容
勤務地
大阪市北区
職務内容
コーポレートベンチャーキャピタルでファンド管理業務に携わって頂きます
・監査法人対応
・組合の会計業務
・出資会社向けの情報開示・報告業務
給与
年収 1,000万円 〜 1,200万円
案件番号:165444 / 080
事業内容
【125年の歴史がある老舗ドイツ工業テープメーカー】
勤務地
東京、大阪市もしくは愛知県名古屋市で希望される勤務地
職務内容
【職種概要】
*同社工業用テープ製品を特に自動車業界でのEVバッテリーまたはオートメーションの分野に展開していただきます。
グローバルの組織ですが、日本を活動拠点として日本のOEMを担当するGKAM(名古屋在住)にレポートしていただきます。
【主な仕事内容】
・日本にいるGKAMと、戦略の遂行、課題に関して協議
・国内スペックイン活動を主導する
・ビジネスのグローバル収益を計画、管理
・日本OEM、Tier1などに対するビジネス開発を行う
・顧客との技術的な打ち合わせ、仕様打ち合わせを行いグローバル、国内チームと共有
・新規プロジェクトの主導
給与
年収 700万円 〜 1,000万円
案件番号:166049 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
■職務概要
当社のビジネス戦略やプロジェクト戦略を最大化しグループの共通および機能ビジネスの価値に貢献します。また、ERP実装におけるPMOとして海外の同グループネットワーク企業や海外の下請け業者との交渉を英語でリードすることが期待されています。
*同グループネットワークは、151か国および地域に位置する個別のファームで構成されています。
■職務内容
・トップマネジメントやビジネスコントローラーと連携し、ビジネス戦略を成功に導くための財務アドバイスを提供する。
・市場およびビジネスの変化や変革に応じた必要な指標を設定する。
・ERP実装の計画を立てる。
・日本以外のグループ管理スタッフ(シニアマネージャー~ディレクター)と英語で交渉する。
・海外の下請け業者との契約交渉を行う。
・グローバルプロジェクトの日本側PMOとして英語で交渉や会議に参加し、プロジェクトメンバーやスポンサーに情報を共有する。
・スポンサー会議やステアリング委員会のための資料を準備し、発表する。
・ファイナンス内外から情報を収集し、日本の各LoSのトップマネジメントからのリクエストや相談に対応する。
・チームリーダーとしてファイナンス内の他のチームリーダーと調整する。
・他国の当社グループと関係を構築、連携し、共通プロジェクトに参加し、日本側の要求を理解した上でグローバルと交渉する。
■当社ファイナンス部門について:この部門は、当社の国内グループ会社の会計および財務を担当しています。当社国内グループが提供するサービスを支援する数値の専門家として、フロントラインの業務の実行をサポートします。
給与
年収 1,000万円 〜 1,500万円
案件番号:166059 / 083
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。
事業内容
リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。
勤務地
千代田区
職務内容
【部署概要】
ディールズビジネス(M&Aを含むトランザクション関連のプロフェッショナルサービス)の品質とリスク管理を担当する部門です。多様化しているディールアドバイザリーサービスに合わせた適切なリスクマネジメントを、コントラクトレビュー、コンサルテーション、その他リスクマネジメントプロセスを通じて実施しています。
※本部門は、ミドルオフィスとなります。
【担当業務】
アドバイザリーサービス提供のための契約書類のレビュー、ドラフト作成、交渉支援、契約書類に関する社内手続関連業務を担当いただきます。ビジネスに近い現場でディールアドバイザリーサービスの提供において当社が直面する様々なリスクに関するアドバイスをクライアントサービスチームに対して提供する業務です。
【具体的な業務内容】
・アドバイザリーサービスの業務委託契約書、秘密保持契約書、同意書、確認書等の契約書類(英文契約書を中心に英文・和文契約書)のレビュー、ドラフティング
・アドバイザリーサービスの提供において当社が直面するコマーシャルリスク、レピュテーションリスク、コンプライアンスリスク、リーガルリスク等の様々なリスクに関するアドバイスの提供
・クライアントサービスチームに対する法的リスクに関するアドバイスの提供、契約交渉の後方支援
・当グループグローバルネットワークや国内グループ各社におけるリスクマネジメント、コンプライアンス、リーガル等のチームとの連携
・契約書やリスクに関するアウェアネスを高めるための社内研修の実施、資料作成やイントラネット上の情報発信
【部門からのメッセージ】
企業や組織が対応を迫られている重要な課題に応えることを目指し、ディールの実行局面やディールの先の価値創造まで幅広い領域で、最新の知見やテクノロジー等を活用したサービスを展開しています。R&Q部門はビジネス領域の成長に対しリスクマネジメントの観点で分析助言し、クオリティを支える役割を担っています。契約書類のレビューにとどまらず、ビジネスのダイナミズムに触れながら、専門性を発揮していくことのできるダイナミックでやりがいのある仕事です。
R&Q部門のメンバーは法務やリスク管理等のプロフェッショナルであり、マネジメントや現場コンサルタント、他部門との連携機会も多く、リモート勤務とオフィス勤務のハイブリッドワークをしながら、Chatや会議アプリ等を活用していつでも気軽に相談できる環境が整っています。
給与
年収 1,200万円 〜 1,700万円
案件番号:166056 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
(広報戦略)
・自身が担当する業務に関連し、当グループのPurposeやValues & behaviors、戦略やマネジメント方針に則った、首尾一貫した対外メッセージが常に発信されるよう目を配る。
・ブランドガバナンスやコンプライアンスリスクに関わる事象を敏感に察知し、プレスリリース制作や取材対応など担当業務に反映する。
・広報チームリーダーのスーパーバイズの下で、イベントカレンダーの整備・更新や年間活動計画立案をサポートする。
・担当するプライオリティサービスやストラテジックインダストリーに関して、最適なコミュニケーションプランを企画・提案する。
・当グループ関係のSNS発信に関する戦略プランの企画・提案・実行を担う。
(メディアとの関係強化)
・担当するプライオリティサービスやストラテジックインダストリーに関して、ターゲットメディアとの関係構築・強化を図っていく。
・また各Markets担当と連携しながら、メディア向け勉強会や懇親会を適時に企画・実施する。
(取材対応)
・メディアからの依頼に応じて、もしくはクライアント&インダストリーチームや各LoS (Line of Service)/OU (Organization Unit) からの要請を受け、取材をアレンジする。
・メディア関係者が興味を抱くポイントを押さえたプレスリリースを制作する。
・メディアに対する質問の事前ヒアリングや取材対応者への事前レクチャーを実施するとともに、取材に同席し、特にリスク管理の観点から取材内容をコントロールする。取材後は記事掲載状況をモニタリングして定期的にレポートを作成し、関係者に報告する。
・インシデント発生時の危機管理対応者として、社内関係間の調整や対外発信・記者対応を担当する。
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:166003 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
■職務概要
当ポジション(L&D 部門担当マネージャー)は、グループにおける部門のプロフェッショナル人材育成と組織開発を担い、部門向けL&Dプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、グループのビジネスおよび組織の成長に寄与します。
(担当するプログラム例;コーポレート部門におけるオンボーディングプログラム(入社者対象)、キータレントプログラム、カルチャープログラム、各種アップスキリング、学習補助制度ほか多数)
コーポレート部門のL&Dプログラム担当マネージャーとして、主に以下のような業務を担当していただきます。
1.グループにおける部門の経営課題や提供サービスにアラインしたL&Dプログラムの全体構想立案・企画(ディベロップメントニーズ・機会の特定、プログラム全体のデザイン)
2.部門向けL&Dプログラムのデザイン・デリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント(コンテンツ・オペレーションの設計・構築、ファシリテーション、運営、価値創出のモニタリング、予実管理など)
3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用(Learnng Communityづくり、デジタルツールやウェブサイトの活用など)
4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み
5.L&D 部門担当チームのチームマネジメントおよびL&Dチーム全体のマネジメント
給与
年収 1,000万円 〜 1,500万円
案件番号:166004 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
国内・海外チームと連携しながら、クラウド環境の構築・監視・運用および関連プロセス/ルールの企画・整備に取り組んでいただきます。
・業務部門によるクラウド環境構築支援
・社内システムサーバーのクラウド移行および運用
・クラウド環境構築・監視・運用に関するルールの検討および文書化
・クラウド環境構築・監視・運用プロセスの自動化/最適化
・クラウド環境のコスト最適化並びにセキュリティ強化施策の推進
・SREの観点での問題管理、インシデント対応
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:166001 / 083
事業内容
フレックス/リモートワーク可/大手グローバルプロフェッショナルファーム
勤務地
千代田区大手町
職務内容
~各種調査や各種不正防止啓蒙活動業務をご担当頂きます~
■中心となる業務領域は、Compliance Groupの内部通報対応領域になります。
ミッションとしては、正確で公正かつ迅速な対応による、適正なガバナンス確保やValues & Behaviorsカルチャーの醸成とスタッフやステークホルダーの満足度向上。具体的な業務内容は下記を想定しています。
【担当領域】
<調査>
アサインされた個別事案に係る全調査タスク(計画、他部署との連携含む調査実施、結果評価、懲戒委員会等への上程準備)の推進・管理(スタッフへの指示含む)。
<改善>
・再発防止案の検討
・関連部署(例:人事、独立性等)への連携・提言
・部署内の業務改善(効率化、体系化、精緻化、高度化)の検討・提言・推進。
<報告>
・マネジメントへの報告資料(例:四半期)の作成・報告。
<教育>
・スタッフの育成・指導。
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:165655 / 083
事業内容
1974年創業 東証一部上場 自動制御機器(PLCと周辺機器)、計測機器、情報機器、光学顕微鏡・電子顕微鏡などの開発および製造販売を行う企業。TOPIX Core30の構成銘柄の一つ。海外売り上げ比率は50%超え。現在、世界44カ国・200拠点で事業を展開。
勤務地
本社研究所(新大阪)
職務内容
【ロジスティクスグループ】
・国際物流業務全般
海外現地法人向けの商品出荷業務。
国内出荷拠点~海外現地法人拠点間の輸出入関連業務。
・海外現地法人の物流業務サポート
海外現地法人のスタッフと協力し、適正在庫管理・商品倉庫の選定・倉庫内部設計
等、物流関連業務全般をサポート。
・物流効率化、改善業務
現場改善に繋がる指数分析、課題解決の為の解析ツールの設計や現場展開の実施。
“現場把握”と“技術的なアプローチ”の両側面から物流業務を効率化。
給与
年収 700万円 〜 1,000万円
案件番号:165434 / 000-165361
事業内容
イタリアで創業したファッションブランド、機能性とデザインを両立するスポーツウェアを中心としたコレクションを展開
勤務地
表参道駅
職務内容
・オーダー管理(バイイングバジェットやガイドラインに沿ったオーダー)
・バイイングサポート
・アロケーション関連業務
・ デリバリー管理(他部署と連携しながら入荷状況管理)
・ 売上・在庫管理(戦略的に商品をアソートし、設定された消化率を達成する)
・ プロダクトトレーニング
・ 資料作成(Weeklyデータ、商品台帳、プロダクトリクエスト、トレンドレポート、コレクションフィードバック)
・ リサーチ(マーケット、コンペティター、トレンド、プロダクト)
・ その他 MDにかかわるサポート
給与
年収 450万円 〜 700万円
案件番号:165429 / 000-165361
事業内容
イタリアで創業したファッションブランド、機能性とデザインを両立するスポーツウェアを中心としたコレクションを展開
勤務地
表参道駅
職務内容
イタリア系ファッションブランド CRMマネージャー
・顧客データベースの管理
(メンテナンスやトラブルシューティングを含む本国との連携を行い、店舗スタッフのマーケティング活動をサポート)
・顧客データ分析
(分析をもとに顧客とそのニーズを理解し、顧客獲得やリテンションをサポート。顧客の満足度を高めるための施策の実施)
・顧客イベント
(店舗や外部業者と連携して運営のサポートを行う。イベントレポートの作成。顧客ギフトの企画、制作および在庫管理を行う)
・CRMに関するKPI管理
(Weekly、MonthlyでKPIレポートを作成し、店舗と共有の上でパフォーマンスを向上するアクションプランをサポートする)
・予算管理
(予算の正確な管理と適切な配分の確保、支出の月次報告を行う)
・トレーニング
(店舗へのCRMトレーニングの実施)
給与
年収 650万円 〜 1,000万円
案件番号:162615 / 116
海外コンプライアンスに関わるご経験者を求めています
会社方針としてコンプライアンス・ガバナンス強化に取り組んでおられる企業です
事業内容
グローバルに展開する大手企業
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
本社 法務部門に配属。
会社としてコンプライアンス改革を重点的に行う中、更なる体制強化のために採用活動を行います。
特にビジネスのグローバル展開強化が進む中、海外対応が出来る方を歓迎いたします。
・各種コンプライアンス施策の企画、実行
・グローバルコンプライアンス体制構築の企画、実行
・人権デューデリジェンスの推進
・コンプライアンス/ハラスメント対応、調査対応 等
給与
年収 600万円 〜 1,100万円
案件番号:161162 / 078
事業内容
【映像メディアを基盤に、観光・教育・仕事領域の事業をグローバル展開するスタートアップ企業】
・海外映像メディアマーケティングを経営の共通基盤として、留学メディア事業、外国人の日本留学メディア事業、訪日旅行のメディアコマース事業を展開
・訪日旅行事業と留学メディア事業は、100億規模へスケールするエキサイティングなフェーズに突入
・経験や社歴に関係なく平等にチャンスを与える社風
勤務地
東京都
職務内容
日本最大級の留学メディア事業は一定の成功を収めており、ここからは二桁億から三桁億へ事業グロースさせるフェーズを担っていただきます。
事業開発、事業企画、組織マネジメント、マーケティング戦略など、事業をスケールさせる上で必要な業務とPL責任を任せ、非連続な成長を推進していただきます。
◆業務イメージ
・事業戦略の立案・実行
・事業課題の特定、戦略・戦術立案・実行
・データの見える化・活用推進
・定量データ分析による事業運営のPDCA支援
・事業オペレーションの構築・マネジメント・BPR
・組織立ち上げ・マネジメント
・マーケティング戦略の立案・実行
・企業アライアンス構築・実行
・事業計画の達成(PL責任)
など
給与
年収 1,000万円 〜 1,800万円
案件番号:164673 / 070
事業内容
【輸入車正規ディーラー】
当社は国内正規ディーラーの中で 常にトップクラスに位置し、販売台数も常に国内最高レベルです。
勤務地
神奈川県川崎市内
職務内容
老舗の正規ディーラーグループにて、販売取扱ブランド(BMW / MINI / ALPINA / Ferrari / Rolls Royce)及びグループのデジタルマーケティング、広告活動全般を担当していただきます。当社販売取扱ブランドのディーラーのためのマーケティング、販売促進、顧客コミュニケーション活動全般
<具体的には>
・販売取扱ブランド(ALPINA、BMW、MINI、Rolls-Royce、Ferrari)のマーケティング施策の立案・実施
・上記各ブランドマネージャーのディスカッションパートナーとなり、協業してデジタル領域のマーケティング活動の立案・実施
・新規顧客獲得のためデジタルコミュニケーション活動全般の企画立案・実施
・デジタル領域における広告の運用と効果最大化
・外部デジタルマーケティングエージェンシーのカウンターパート
・社内Web担当と協業し、国内向けディーラーコミュニケーションチャネル(Webサイト、SNS、カタログ等)の管理と監修
・グループ全体のインターナルコミュニケーション活動のサポート
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:164212 / 079
事業内容
外資系化学品(カーボンブラック)メーカー
勤務地
山口県下関市
職務内容
~カーボンブラックを製造する工場でのマネジメント業務をお任せします~
■仕事内容■
・ 顧客の品質と量のニーズを満たす製品を安全に生産する。
・ 製造、販売、SH&E、財務、品質、人事、社会問題に関して、工場の部門横断的なスタッフの活動を指揮し、会社および外部のすべての基準/規制の遵守を保証する。
・ 全従業員が継続的な改善を追求する文化を育成する。
・ 工程能力/信頼性を確実に向上させ、工程のばらつきを抑え、品質不良の発生を減らす。
・ 安全で信頼性が高く、費用対効果の高い標準レシピ製品の製造を保証する。
・ 適切な変更管理プロセスに従い、レシピの変更を確実に行う。
・現地の測定能力を効果的に管理し、製品に期待される測定誤差を望ましいレベルに抑える。
・ 正式な計画プロセスを通じて設定された財務コスト目標および目標を達成するため、部門予算および支出を管理し、コスト効率化を推進する。
・従業員、直属の従業員、およびマトリックス・レポートを指導し、育成することで、成果主義経営を効果的に推進する。
・固定費と変動費の慎重な管理を通じて、工場資産の有効活用を強化するローカルイニシアチブを確立し、実施する。
・すべての施設資産の長期的な完全性と目的適合性を確保する。
・資本管理システムを利用し、資本予算を効率的に管理する
・近隣住民の選択という理念に沿った施設計画の開発、実施、参加を含む地域社会への働きかけを主導する。
給与
年収 1,300万円 〜 2,000万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する