案件番号:146735 / 080
事業内容
【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップ企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。
勤務地
横浜市
*審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行って頂きます
職務内容
【業務概要】
*顧客企業が準備した資料を基にGHG排出量について第三者的に算定の妥当性・正確性の評価、検証を実施していただきます。
◆審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。
◆未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します。
【仕事内容】
・GHG排出量の検証業務
・CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)関連業務。
・化学物質や産業廃棄物発生量の検証業務
・社会性データ(労務/安全)の検証業務
・国内外における排出量取引制度や排出量算定報告制度等への対応
・GHG排出量および排出削減/吸収増大量について完全性、一貫性、透明性、正確性があることを妥当性確認審査および検証を通して保証します。
・妥当性確認審査では顧客企業の事業計画書が、該当するGHG規制基準に適合しているかを事業実施前に確認
・検証では事業計画書および該当するGHG規制基準どおりに運用されているかを確認
*CDPとは機関投資家が企業に対し気候変動への戦略や、GHG排出量公表を求めるプロジェクトで、主要国上位企業が毎年回答しています。
回答は公開され取組内容に応じたスコアは企業価値を測る重要指標と認知されています。
これにより排出量算定結果の社会的信頼度を向上させることができます。日本は依然、GHG排出量が高く、直接・間接的な規制及び社会的責任が生じています。その為、事業者の情報開示ニーズが高まっており、国内外における排出量取引制度や排出量算定報告制度等への対応が必須となりつつあります。カーボンマネジメントは自社のGHG排出量を正確に把握することから始まります。 SGSでは様々なGHG排出量検証サービスを提供しています。
給与
年収 500万円 〜 800万円
雇用形態
正社員
応募条件
【Must haves】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・工場またはビル等のエネルギー管理の業務経験
・温室効果ガス排出量の検証業務経験
・ISO14001 資格保有者
・エネルギー管理士資格保有者
・製造現場での生産技術のご経験
・英語読み書きレベル。海外グループ会社とのメール対応やガイダンス、規格要求文書の読解及び理解に必要です。
無料社内 TOEIC や英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援します。
英語力
初級(日常会話程度)
求人情報をメールで送る
※本メール送信機能でエントリーは出来ません
メールアドレス
案件タイトル
【未経験歓迎・在宅勤務あり】審査員(温室効果ガス排出量検証) @外資系認証機関
案件番号
146735 / 080
勤務地
横浜市
*審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行って頂きます
案件URL
https://www.aegis-japan.co.jp/job/146735/