M氏(男性/40代前半) キャリアの転機に注目 |
||
---|---|---|
転 職 前 | 転 職 後 |
|
外資系スポーツメーカー | 外資系キッチンウェアメーカー | |
エリアマネージャー | エリアマネージャー | |
600万円 | 650万円 | |
Mさんは、もともと卸営業の出身でいらっしゃいます。最初にご経歴書を拝見した時はエリアマネージャーとしてのご経験よりも卸営業の畑が長かったため、異動のご経緯や今後どの職種でキャリアアップしたいのかが疑問でした。実際にお会いして、異動の経緯を聞かせていただくと「直営店ビジネスへ注力する方針が決定した時」に会社から相談があり、ご本人も興味があったためとのこと。リテールのご経験がないMさんに相談がくるということは、Mさんの今までの実績やポテンシャル、お人柄を買われてのことだとすぐに分かりました。実際に異動後もきちんと成果を出していらっしゃいましたし、Mさんが未経験の中で工夫されてきたこと等も丁寧にお話いただきました。最終的に、ここまでのご経験を活かして職種問わず更なるキャリアアップを検討しているという結びでした。 就業決定先の企業様は、こうした創意工夫に富む人材を探していらっしゃいましたので有力なアピールポイントとなりました。実際に1回目の面接後、内定までのお話は早く進み、Mさんにも新たな挑戦の場として気持よく先方を選んでいただけました。 |
M氏(女性/40代後半) 即戦力で年収UP |
||
---|---|---|
転 職 前 | 転 職 後 |
|
外資系高級消費財 | 外資系高級消費財 | |
ブティックマネージャー | ストアマネージャー | |
720万円 | 750万円 | |
日系ジュエリーメーカーの路面店にてブライダル等の接客経験を積んだ後、外資系ジュエリーブランドへ転職。外販や催事でもセールス実績を上げ4年後にはサブに昇格。後には他店のオープニングマネージャとして異動。店舗でのマネジメント経験、セールス実績が評価され、店長として転職。ブランド知識を習得したり新しい環境に慣れるまでに少し大変な面もあったようですが、メンバーとの信頼関係も築くことができてようやく落ち着いたとのご連絡をいただきました。これから忙しくなるギフトシーズンに向けて様々なイベントなども準備しているそうです。 |
M氏(女性/30代後半) これまでの経験が生きた転職 |
||
---|---|---|
転 職 前 | 転 職 後 |
|
国内アパレルメーカー | 外資系服飾雑貨ブランド | |
営業 | MD | |
500万円 | 510万円 | |
長年アパレル業界での経験があり、数社で販売、海外営業、マーケティングなど幅広い経験をお持ちの方でした。当時は小規模な会社におられ海外営業をメインとして様々な仕事を担当されていましたが、今後を考えたときにもう少し専門性を絞りたいというご希望があり相談にみえられました。 この方の強みとしては高い語学力、海外との交渉経験、メーカーにて生産から店頭における販売までの流れを理解していること、小規模な組織のなかでもプロアクティブに動けるところでした。そこで外資系の服飾雑貨ブランドでのMD職をご提案。デザイン、生産は本国が担当するものの、日本市場の分析、売上動向などから売れる商品を企画し生産してもらえるよう本国に交渉すること、また輸入された商品を卸先にプレゼンし営業とともに売っていくこと、その他に店舗での魅力的なディスプレイ展開をアドバイスするなど幅広い業務を担当するポジションでしたが、これまでのご経験のすべてを生かせ、なおかつ新しい経験も身に着けられる機会となりました。入社されてしばらく経ちますが、忙しいものの充実した毎日を送っていると嬉しいご報告をいただいております。 |
N氏(男性/40代前半) 異業界への挑戦 |
||
---|---|---|
転 職 前 | 転 職 後 |
|
日系損害保険 | 外資系フットウェアブランド | |
カスタマーサービス | カスタマーサービスマネージャー | |
700万円 | 750万円 | |
外資のご経験はお持ちでしたが、損保や生保分野で活躍されてきた方で、異なる業界への挑戦となりました。また有形・無形の枠も超える形となり、なかなか珍しいケースかと思います。今回、企業様からは業界は問わず、コールセンターに関しての知識・経験と英語をポイントに探して欲しいとお話を頂いており、Nさんにお声がけをいたしました。保険業界のカスタマーサービスはレベルが高く、その中で実績もきちんと作ってきており、ご自身も今までの経験には自信をお持ちでいらっしゃいましたし、英語も読み書きを中心に業務で使用した経験があり、更に磨きをかけたいというパッションをお持ちでした。 またNさんは、実績に満足することなく新しいことへの挑戦心、成長するための素直さも併せてお持ちの方でしたので、この人柄が企業様から高評価となり、良いご縁となりました。この人柄が幸をなし、入社後は店舗等の現場研修へ積極的に取り組まれ、初めての業界や知らなかったビジネス形態について多く吸収されたとのことでした。今では、ご経験を活かして、カスタマーサービスに関しての新しい取り組みを始めていらっしゃるそうです。 |
S氏(女性/40代前半) 長年の経験を生かした転職 |
||
---|---|---|
転 職 前 | 転 職 後 |
|
研修会社 | 外資系高級消費財 | |
トレーニング担当 | トレーナー | |
550万円 | 680万円 | |
研修会社にて、様々な顧客企業の様々なタイプの研修を担当されてきたトレーニングのプロの方で、これまでの経験をインハウス(企業内)のトレーナーとして生かしたいとご相談にお越しになりました。インハウスの場合、業界経験を問われることが多く、Sさんがご興味を持たれていたファッションや高級消費財業界は特に業界経験や販売職経験に拘るケースが多いことから苦戦が予想されました。 そんなときに某外資系高級消費財ブランドからトレーナーの募集があり、今回はトレーニング企画、ツール作成などの経験を重視するとのこと。業界は違えど、顧客企業からヒアリングをし、必要なトレーニングを企画・提案、ツール作成からトレーニング実施までトータルにこなしていた経験を生かしていただけると思いご紹介しました。経験面もさることながら、面接前にはそのブランドの店舗に行き接客をチェック、面接時に提案をするなどの積極的な姿勢が高く評価されてオファーを得られました。長年、トレーニングの現場で培ったプレゼン能力も面接の場では役立ったようです。その企業が求める部分を細かくヒアリングしたことにより、業界経験よりも職務内容面がうまくマッチングした例でした。 |