C&B/HRオペレーションCoE HRオペレーション アソシエイト |
|
---|---|
案件番号 | JOB163530 / 083 |
事業内容 | AXAグループの日本法人として設立された生命保険会社。2000年の日本団体生命との経営統合により、事業基盤を大幅に拡大しました。多様なお客さまのニーズにお応えできる4つの販売チャネルを通じて、生命保険・サービスをご提供しています。 |
職務内容 | 【職務の目的】 チームの一員としてチーム内外の関係者と協力しつつ、Operational Excellenceを追求し、給与支払、社会保険、福利厚生および健康管理等に関する質の高いサービスを提供することを通じて、ハイパフォーマンスカルチャーの定着に貢献する。 【主要なアカウンタビリティ】 ●HRオペレーションで所管する業務(役員・Expats・社員の給与支給、社会保険、退職金支給、福利厚生および健康管理業務)を把握し、会社規定に基づき適切に遂行する: -上司、他のメンバーおよびアウトソーサーと協働して、法律や定められた基準に則り、正確かつスケジュールを守って担当業務を遂行する。 -担当業務及び関連業務が円滑に正しく処理されるための最適な実務プロセスを、ステークホルダーとともに構築する。 -多少例外的な事項について、経験と知識により解決をはかる。 -上位者・部門・社員のニーズを理解し、ニーズに沿った資料・データを提供する。 ●アウトソーサー管理をサポートし、人事サービスのクオリテイを向上させる: -アウトソーサーとの業務遂行状況のモニタリングや協働を通じてアウトソーシングまたはチームの業務上の課題を把握し、クオリテイ向上のための改善を行う。 ●チームの効率を向上させる: -担当業務およびチーム内の業務に関する改善を上司に提案、実行する 課長を補佐し、部門やチームの方針に基づいて、下位スタッフを指導する。小さいチームをまとめることもある。 ●HR Service Centerの構築・運営: -HR内メンバーと協働し、従業員のHR窓口となるHR Service Centerの構築および運営を行う。 -従業員・部門のニーズを理解し、イントラネットの改定など様々なツールの改善を行う。 -人事業務全般を理解する。 ●社内健康経営の推進: -産業医、保健師、健康保険組合や関連部署との連携を行いながら、健康推進プログラムの企画および運営を行う |
応募条件 | 【必要条件(経験・資格)】 -当社の人事制度・人事諸規定に関して深い理解ができる素地 -税務、労働法、雇用契約、社会保険に関する経験、知識 -第二種衛生管理者もしくは同等の知識 -人事や給与厚生分野のプロフェッショナルとしての少なくとも3年以上の経験 -PC(特にエクセル)スキル -英語スキル |
勤務地 | 東京 港区 |
英語力 | 中級(ビジネス経験)、上級(ビジネス交渉) |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 500万円 ~ 720万円 |